こんばんは。いつもお世話になっている紫陽花あやです。 自分がいまだに変わってないところ、こっそり食べている、なにか寂しくなると食べる。ないと思うのが嫌で食べたくなる。人のいいところを恨んだり、やってしまったなで終わり。 辛いことに逃げている←ヤバイ……… なぜ、食べることが頭に離れられないのか、思いっきり食べたいがあると食べたくなる。 おかわりして太らない人がうらやましい。 自分は、何が足りなくて、何がいけないか、考えた方がいいですよね………
私は愚痴や悪口を言ったら片手にはめてるリストバンドを変えるというのをやって悪口を言わないように意識していますが、ついつい他人の悪口を言ってしまいます。 話のネタになるから悪口をいうのですが完全にやめたいです。 悪口を言わないお坊さん。どうやってやめることができましたか? やはり修行でしょうか。
こんにちは。 いつもありがとうございます。 先日、「どうしても納得がいかない、理不尽だ」と思った事が仕事中にあったので、本人に伝えました。立場は私より上ですが、10歳位年下の人です。これが自分より結構年上の人だったら、我慢して他の人に愚痴っていたと思います。その人の今後のためにも言った方がいいのではないか、という思いも含めての事でした。 しかしタイトル通り私はそういったことが本当に苦手で滅多に人に注意したくないし波風立てず平和に仕事したいと思っているタイプです。怒鳴るとか汚い言葉を使うなどは勿論せず、自分の考えを伝えたつもりですが相手もビックリしていました。帰る少し前の出来事でしたが、帰りは笑顔でお疲れ様でしたと言って帰りました。 2日経ったのにその事についてなぜかずっとモヤモヤしてしまい…もっとこういう風に言えば良かったかなとか、誤解して受け取られていないかとか、更には悪口として広まってしまていたらどうしようとか、考えが収まりません。 明日からまた仕事なのですがどんな気持ちで行けばいいでしょうか? ご回答お願いいたします。
私は所謂三白眼で、かなり目つきが悪く上司や先輩の方々に「人を殺しそうな目」とか「目が怖い」などと言われてしまいます。 こればかりは改善の余地もないし、親から頂いた大切な体の一部なので整形などは今の所考えていませんが、どうしても気にしてしまい落ち込んでしまいます。 そこで小さなことで落ち込んでいる情けない自分にアドバイスまたは、喝を入れて頂きたいのです。 どうかよろしくお願い致します。
自分の面倒臭がりに嫌気が差します。 普段はそこまで自己中心的な行動をとることはないのですが、仕事の人間関係でストレスを抱えることが多くなるとやらないといけないことをサボってしまいます。 サボるのが家事や役所での手続きなど、自分だけにツケが返ってくる内容ならそこまで罪悪感を持たないのですが、友達と行く旅行の計画など他人に影響する内容だと迷惑をかけて申し訳ない気持ちになります。 しかし、動くのも面倒で何もしたくない自分もいるのです。 そこまで大変でもないのだからさっさと片付けてしまえば良いと思うかもしれませんが、2年前まで8年間続いていた鬱状態から完全に回復しておらず、どうしても面倒に感じてしまい、後回しにしてしまいます。 8年前までは面倒でもこなせていたので元々できないタイプではありません。 最近は趣味も増え、仕事自体は前向きに取り組めているほうなので完全回復まであともう少しだと思うのですが、この状態の自分とどう向き合えば良いか悩んでいます。自分に厳しすぎて鬱状態になった過去があるので多少うまくできないことがあっても気にせず楽観的に考えるべきか、友人を無くす恐れもあるので他人に関わる内容に関しては無理にでもやるべきか、どちらが良いでしょうか?
はじめまして、にゃんこ大好きと言います。 初めての質問どう書けばいいか正直悩んでいます。 悩みというか聞いて欲しいというか、どうして今日こちらに投稿したかというと…過去のトラウマがふと蘇り苦しんでいるからです。 私は生まれて5歳ぐらいの物心ついた時から、父と信じて慕ってた人(小学校くらいの時の母子手帳を見て血縁関係がないと知りました。)そして父の父、私から見て祖父にあたる人にずっと性的虐待を受けていました。自分は小さい頃にそれはいけないことで人には言えないことと、既に諦めていて、表には出さずずっと家族(兄2人と母)にはバレないようずっと家族を演じてきていました。そうして、演じて生活した中で長男にも性的虐待をされるようになり、高校卒業とともに地元を去りました。 正直自分では、慣れていた。吹っ切れたというか、もう過去の事と区切りをつけたつもりでした。しかし、最近の性的虐待のニュース、長男の結婚での顔合わせの約束など…正直昔を思い出すような出来事が重なり…更には夫婦関係でも思い出すような出来事が有り…最近思い出してしまい…情緒不安定になってしまいました。正直上手く寝れないし…主人の事は愛しています…でも、暗闇の中寝る時怖いのです。重ねてしまいそうで…自分の弱さが悔しいというか…信じきれない自分に嫌悪感を抱きます。 主人には結婚する時に、私の過去の事は話しました…でも主人がどこまで信じてくれたのか…理解してくれたのか、それは結局は他人なので知りえません。だからこそ…話しづらいし、話したら傷つくのではと不安です。 自分の気持ち次第なのはわかります。そしてこの傷や性的虐待を止められなかった自分の甘さの罪は一生消えないし背負っていくしかないと自覚しています。でも正直時々蘇ってくるこの辛さの対処方が分からず辛いです。 場違いな質問かもしれません…でも、ここでしか相談ができないと思い…投稿しました。 すみませんが、よろしくお願いします。
主人か一度の相手かわからない子供を妊娠しました。 病院に2ヶ所行きましたが、行為の日が近いので妊娠時期を割り出すのは難しいと言われました。 生理周期的には主人の可能性が高いと思いますが、確実ではありません。 命を区別したらいけませんが、主人の子供なら産みたいです。 しかし一度の相手の可能性が0ではないので中絶を考えています。 とんでもないことをしてしまったと本当に本当に後悔しています。 それなのに今回も流産ならば…このまま育たなければ…と最低な事を考えてしまい、自分が嫌になります。 もし中絶した場合、子供にどんな事をしてあげられるでしょうか?
最近自分はあるべき自分じゃなくなってきているような気がします。 小さい頃は学校では色々悩みがありましたが、1人で旅散歩したり、家にいるときはものを作ったり、絵を描いたりして毎日充実した日々を送っていたのですがいつのまにかPCを使って1日が終わるなど何もせずに終わってしまうようになってしまいました。 今、思うと昔の自分はキラキラしてたなと思い戻りたくなります。 どうしたらあるべき自分に戻れますか
こんにちは。 最近薬の過量服薬をしました。 それから、死ぬことしか考えられなくなり、胸に包丁を当てました。あと一歩勇気が出ません。 頸動脈のことも調べています。 私は家族以外誰にも相手にされません。 色んな機関に電話しました。 昼も夜も孤独です。 早く死にたいです。 死ぬ前に精神保健福祉士の方に会いたいな。 みんな適当です。 私も適当に生きたいです。 よろしくお願いいたします。
こんばんは。紫陽花あやです。 前の問いで私は、これで相談してもいいと思って、今までは、話していました。 先週のときは、負け犬の遠吠えと言われたときは、いたかったけど相手からすればはっきり言って、逃げてなにも変わらねぇーよ❗と伝えてくれたのですね。文句ばかりのつもりではないのですが、そう伝わっているということは自分の言い方や伝え方、相手を思いやる気持ちがないのでしょう。 人として何がたりないか、一度断食できるお寺に言って、叱られた方が良さそうですね(そんなことは、当分ないけど。) もし、お坊さんで私の今までの問いに対して何か思うことがありましたら、はっきり申し出て大丈夫です‼️覚悟してますので、どうぞはっきり申し出て大丈夫です。
自分ひとりで考え続けるのが辛く、疲れてしまいました。どうか質問させて下さい 私は4年前に万引きをしました 中学生の頃、書店ににあった小さなシールを2.3枚盗んでしまいました。盗んだ当時は、このくらいなら値段も安くて大きさも小さいし盗ってもバレないだろうと軽い気持ちでいました。とってからしばらくはなんとなくそのシールを見るのが嫌で奥にしまいこんでいましたが、最近になってそのシールが出てきて、今頃になって、なんて事をしてしまったんだろうと激しく後悔しました。 それからずっと日中そのことばかり考えていて、こんな私は生きている価値がないと自分を責めています。お店の売り上げになるはずだった品物をあんな軽い気持ちでとったうえに、それを忘れて生きていた自分がとても汚らわしくて、もう生きている価値などないと感じます こんな私の軽い気持ちのせいで迷惑をかけて損をすることになったお店側の方には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです 罪は償わなければいけないと自分を奮い立たせて、ついさっきその書店まで行くことを決意しました。責任者の方にお詫びして品物の10倍額くらいをお返しし、土下座でもなんでもして許してもらおうと思っていましたが、訪れた書店は去年の年末に閉店していました。しばらく訪れなかったので知りませんでした。 今、呆然として帰ってきてどうしたらいいのかわからなくなっています。お店そのものが無くなってしまったのだから謝る相手もいないし、このまま自分の中で罪を背負って生きていくしかないのか?正直を申しますとそれにホッとした自分がいて、本当に自己嫌悪で死んでしまいそうです。私はどうしたらいいのでしょうか。 様々な感情でもうどうしたらよいのかわからなくて苦しいです、どなたかのご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。
独身時代は医療従事者として働いて休みの日にはでかけたり充実していました。 主婦の憧れもあり、スピード婚でした。 しかし、旦那に裏切られ、結婚2年目にして別居し今も調停中です。 2歳になる子どももおり、心身ともに辛い状況だったため実家に帰っています。 両親の協力もあり生活できています。 保育園にも入れてない子どもと二人、毎日ぼーっと過ごしています。 SNSをみてもみんな幸せそうで、キラキラして見えます。 毎日なにして過ごしてるの?働かないの?とみんなに言われているようで外出もほとんどしていません。 こんな気持ちじゃダメだと思いながらも毎日を過ごしています。 こんなはずじゃなかった、と毎日思うんです。 私はどうすればいいのでしょうか
こんにちは。少し愚痴になります。 お手数ですが、質問をご覧いただく前にプロフィールをご一読いただければとおもいます。 最近訳あって、朝8時頃には起きたくて副作用が多く出る睡眠薬を飲んで眠りにつくようにしているのですが、どうしても効き過ぎてしまうのかお昼過ぎの起床になってしまいます。 また、飲まずに寝た時の方が体に負担がかからない上に短い睡眠時間で目覚めることが出来ます。 起きた後も薬が抜けきっていないのか立ち上がることが1時間ほど、長ければ数時間出来ません。 飲まなければ良いのかもしれませんが、飲まなければ朝5時頃に入眠、午前11時頃の起床になってしまいます。 早く起きたいだけなのに、幼稚園児でも出来ると言われていることなのに…こんな誰しもが出来ることが出来ず苦しくて悔しくて堪りません。起きたいという気持ちが足りないのでしょうか…自己嫌悪が酷いです… 拙い文章な上に愚痴になってしまい申し訳ありません。
夜寝るのが不安です。 不安障害を持ち、あまり、寝れず、熟睡もできません。 その上、今日は寝れるか、寝たらこのまま死んでしまうのではないか、と不安で仕方ありません。夜が凄く憂鬱です。 どうかご指導下さい。
さきほども質問させていただいたのに、また来てしまいました。 病気にばかりなる自分が悪い、弱い。だめな人間、だめな母親、だめな嫁。中途半端で自分は何の役にも立たない使えない人間。価値のない人間。 死にたい、自分を傷つけたい、このまま消えてしまいたい、という衝動がずーっと頭のなかをぐるぐると駆け巡っていて消えません。 子供とお風呂に入った時に腕の傷を見られ、どうしたのどうしたの!?と大騒ぎされたので、リストカットは我慢しています。 でもこのままだと頭がおかしくなりそうな状態にいます。 自分が自分じゃないような、自分の中身がどこかへ行ってしまっているような、脱け殻だけが動いているみたいな気持ち悪い感覚です。 何なんでしょう。助けてください。
急な病気で全ての予定が狂い、混乱しています。 病気のせいでしばらく車の運転ができません。 車の運転ができないと、仕事にも行けないし、登校渋り中の息子を学校へ連れて行くことができず、下の子もつられて保育園へ行かないと言う。 この事態に夫は仕事に夢中で対策を考えてくれずいつも通り一人平和に出勤、義父は学校や保育園へ行かない孫を怒鳴り付け、発達障害の息子のこだわり行動が加速しさらに自分の足で学校へ行こうとはしなくなる。 加速したこだわり行動をやめさせる方へばかり気が向き、また怒鳴り付ける義父。 兄弟が揃えばバカだのクソだのうんこなど、下品な言葉ばかりを使って会話をし続けるので耳を塞ぎたくなる。部屋もめちゃくちゃ。めちゃくちゃのままだと気持ちが悪くなってくるので、片付けができない子供に代わって後始末は全部私。 でも、そもそもこうなったのも全て私が病気になったせい。私が病気にさえならなければ、車の運転さえできれば、いつものパターン化した行動を続けられたのに。 病気になったことにものすごく責任を感じてしまい、でもどうすることもできず、泣いても泣いても落ち着かず、ソワソワして頭がおかしくなり、○十年ぶりにリストカットをしてしまいました。リストカットをしたらちょっと落ち着きましたが、まだ足りない気がします。 今、暗闇で前も後ろも右も左も何も見えない所にいる気分で息苦しいです。 助けてください。
私は行動に移すことが苦手でいつも尻込みして結局何もしないということが多いのですが、どうもそれは根本的に私の心に人への不信感があるからではないかと思うようになりました。 例えば、今新しい職場で仕事をしていても、上司や経営者の事が今ひとつ信じられず、この会社もすぐ潰れるんじゃないだろうか、今はいい人でも売上が落ちてきたら人が変わったようにパワハラ上司になるのではないだろうかとか、今カウンセリングに通い始めたのですが、中年女性のカウンセラーはただ私の話を困ったような顔で聞くだけ、2回通ってもずっともやもやしており、このままカウンセリング受けても時間の無駄なのでは?と思い、他をネットで調べまくってはみたものの、どこも高額な料金だけ取って怪しいところなのではと思ってしまいます。 不信感をかかえたままの人づきあいは疲れますし、何事にも半信半疑のままでは身が入りません。 どうしたら人を信じられるようになるでしょうか。 心の持ちようをアドバイスください。
最近ちょっとしたことですぐ落ち込んだり泣いてしまったりします。 私の姉はとても明るく人生を送ってるのに、私は毎日、いろんなことで悩んで人生を損しているような気がします。 どうやったら人生を明るく送れますか?
とても真面目な性格です。 自分はこの性格嫌いではないのですが、よくいるギャルとか髪染めてワーワー騒いでいる人のように集団で集まって人生を楽しむことはできていません。 だからここに書き込んで質問しているのだと思いますが、率直に聞かせてください。 真面目って良いことですか? 悪いことですか? 具体的にどれだけ真面目かというと、できることならば他人を傷つけたくない。だから気遣ってしまう。(特に女性相手 でもストレスが溜まると本音が爆発する。 タバコも酒もやりません。昔はやっていたのですがどちらも完全にやめました。 キャバクラも風俗もいったことはありません。キャバクラは興味がない。風俗はそんなことにお金を使って良いのか……という気持ちが強いです。 正直、これで人生良いのか?という気持ちもあります。でも堕落したくはないのです。 真面目って良いところも多いと思うのですが、もうこの性格は変えられるとは思いません。 お坊さんなりの意見を聞きたいです。真面目な性格ってどう思いますか? 真面目な性格で幸せに楽しく生きることは可能でしょうか? 個人的には可能だとは思いますが、お坊さんなりの意見を聞かせてほしくて質問させていただきました。
一昨年、精神科に入院して、仕事も辞め、友人と会うことがなくなり、寂しい毎日を過ごしています。 以前は、武道を掛け持ち、検定を沢山受けて勉強したり、塾のパートを長くやり、職場でも信頼され、充実した日々を送っていました。突然、不安障害を起こし、今迄の生活と掛け離れた日々を過ごしています。 今はだいぶ良くなってきていますが、 昔の生活とあまりにも掛け離れて、毎日が引きこもりのような状態です。 昔を思い出して、凄く寂しい毎日を送っています。 どうかご指導下さい。