自責の念から解放されたいです。どうしたら解放されますか?それとも、解放されないままの方がよいのでしょうか?
はじめまして。 心気症、疾病恐怖というものかと思います。 毎日体のどこかを気にしています。 ホクロが出来た、皮膚ガンではないか? 胃が痛い、胃ガンではないか? 指が痛い、リウマチではないか? 首にシコリが、何か悪いものではないか? その度必死になりネットで調べ、悪い検索結果にいてもたってもいられず病院へ。 超音波で診ても「何もないよ、大丈夫」と言われてもまだ心配で別の病院へ... 医療費もかかり、時間もかかり、何より自分自身疲れてしまいました。 以前のように何も気にしないで楽しく毎日を過ごせたら良いのに... 心療内科にも通っていますが薬が出て終わりです。 病気になるのが怖いくせに、死にたいとまで思ってしまいます。 カウンセリングをしてもダメです。 テレビでも、「早期発見が大事!」とやっているので、あちこち検査するのがやめられません。 お医者さんにも呆れられたこともあります。 どうしたら良いか分かりません。 よろしくお願いします。
自分のせいで顔に目立つ傷跡を作ってしまい 皮膚欠損してる為皮膚移植しました。 もう後悔だらけで 今は再手術をして前よりに目立ちにくくしたいと思いやってますが 元の綺麗な肌には二度と戻りません。 人前に行くと肌ばかりみて 自分はキレイになれないと落ち込み自信を失くし本来の自分でいられなくなり、暗い気持ちになります どうしたら対人恐怖や人の視線、こう見られてるのかなと恐怖を取り払う事出来ますか? 職場でも困ります。 人と会いたいのに怖い 家族にしか素顔見せられず外出時にはマスクして隠してます。
はじめまして、こんにちは。 私は42歳、主人と娘、義母の4人暮らしです。 娘を出産後、子宮腺筋症で過多月経で重度の貧血を繰り返しながら8年ホルモン治療をしできましたが効果が得られず貧血に‥。 やむを得ず今年5月10日に腹腔鏡下膣式子宮全摘手術を受けました。 術後の出血が今も少し続いており、病院への再診もしました。膣の縫目の一部が開いてきちゃってて出血しているけれど、現状では経過観察ですとのことでした。 ナプキンを頻繁に変えるような鮮血でなければ来なくていいとのことでした。 普段通り生活して下さいと‥。 でも、常に大出血するのではないか、傷が開くのではないかという恐怖が頭から離れず、食欲もなく、動くことが怖くて、寝てばかりになっています。 不安な気持ちをどう取り去り、どう気持ちを切り替えて日常を送ればいいのか‥。 元気になるための手術で家族に迷惑をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 子供を産めなくなって申し訳ない気持ちも正直あります。 お坊様にご相談することじゃないですよね‥。 申し訳ありません。
はじめまして。宜しくお願いいたします。 先日、自分にとって大きな失敗をしてしまいました。 あるイベントに出させていただいたのですが、そのイベントの様子や集合写真をデータでもらいました。 集客のための告知の際にFacebookにて遠方の友だちもシェアをして協力してくれたので、無事、行われたことをいち早く報告したく、私が考えなしに、その写真を主催に断りなく友だち限定ではありますが、公開してましいました。 主催者側から「こちらが指示しなかったのも悪かったが、主催者に一言断って欲しかった」と削除するよう連絡が来て、初めて、自分のミスに気づきました。 連絡が来るまでの2日間、浮かれていた私は、全然ミスに気づいていなかったのです。 これは、全面的に私のミスだと思って反省しています。 集合写真まで掲載してしまったのは、本当に考えなしだったと思っています。 すぐに謝罪し、削除しました。 「報告したと思い、考え無しで本当に申し訳ありません」と、事情も説明し、再び謝罪しました。 それ以来、とても反省していますが、全面的に私が悪すぎて、考えなしだった自分が恥ずかし過ぎて、そのことを思い出す度に、1週間以上経った今でも胸が痛くなり、動機がします。 このことを忘れたく、記憶喪失になりたいような心境になります。 Facebookがとても怖くもなってしまいました。 多分、必要以上に自分を責めてしまっているのだと思いますが、全面的に自分が悪いと思うと、そこから気持ちを出すことができません。 私は、人に嫌われること、悪口を言われることを極端に怖がる性格です。 このミスで、私自身の人間性が否定されるのではないか、嫌われたのではないかととても怖く思っています。 この感情をどうしたらいいのか、本当にわからず辛いです。 お忙しいところ大変申し訳ございませんが、何かご教示いただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。
動物が苦手です。 ほんの少し見てるくらいは好きですが、 飼いたいとか思いません。 動物番組もご飯食べている時に チャンネルを回してしまいます。 犬も猫も可愛いのかもしれないですが、 みんなが言う キャーカワイイ!という気持ちがうまく湧いてこないです。 小学校のころ学校でヤギを飼っていましたが、 全然カワイイなんて思いませんでした。 約3年間世話をみんなでしましたが、 施設のファームに預けることになってお別れの日 みんながワンワン泣いていてとてもビックリしました。 私は正直これでヤギの世話から抜けられてはやく家に帰れる嬉しい。と思ったくらい。 スタスタと教室に帰ったら、 周りに冷たいねと言われた気がします。 ヤギには散々頭突きされたので、もう会いたくない気持ちの方が強かったです。 私は薄情でしょうか。 冷たい人間だなと思って怖くなります。 罪悪感から 近所の池の鴨と鯉にはよくパンをあげに行っています。 動物虐待はかわいそうだと思います。 飼うならきちんと責任果たせよと思います。 動物苦手なのに自虐的にペットショップに働いたことがありますが、 やっぱりなんか愛着がわいてこなくてやめてしまいました。 でも恥ずかしいのですが 心があったかい人に なりたいなと思うんです。 昔から人になんか冷めているねと言われるのが 最近とても怖いです。 でも魚は好きです。 泳いでる魚カワイイなと思います。 関わりがへたすぎるのか、 私は、冷たい人間でしょうか。 どうしたら暖かい人になれますか。
2月に自宅に警察が来て、警察署にて万引きで、逮捕されました。その後一回警察署にて調書を作成し、先月検察にて不起訴処分が降りました。 私は3年前に某役所に転職しました。 事件当日の件につきましては、持病の鎮痛剤(ソセゴン錠)癌患者さん等が使用する麻薬系の鎮痛剤とうつ病で夜間に眠剤等を使用していて、鎮痛剤で気分がハイになり、ぼーっとしていて覚えていませんが、警察署では認めないと拘留して新聞にも載るからなと言われ、事件を認めました。 事件後、停職処分が決まるまでは、うつ病にて休職しました。 また、鎮痛剤も副作用の少ないものに変更しました。 証拠としては、自分がコンビニにいる写真だけで、カバンに入れてる写真などはありませんでしたが、コンビニのバイト店員の証言と私の車のナンバーから、私が分かり、警察署にて逮捕となりました。 警察が事件の調書を作成するため、翌日職場に警察から連絡が行き、3か月の停職となりました。 私が転職した年の約2ヶ月間に、私の公務員への転職を妬んで、元友人が職場の職員課に十数回に渡って、仕事中に携帯でメールしているなど、嫌がらせ電話があり、役所にも記録が残っています。 先日、不起訴処分後、親しい友人と連絡をとった際、自分の職場に嫌がらせをしてきた元友人が、自分が捕まったコンビニで、本職は夜勤勤務がある仕事のため、休みの日は不定期でアルバイトをしている事を知りました。 事件は不起訴となりましたが、本当に万引きの件は覚えていません。 一度不起訴となったら、もう処分が覆る事はありません。 不起訴処分が決定した事は上司に電話にてお伝えしました。 職場に嫌がらせ電話してきた元友人が、事件となったコンビニでアルバイトをしている事を、職場の上司に伝えた方が良いでしょうか? また、精神的に参ってしまい、また同じ職場でやっていけるか不安で心配です。 これらを踏まえて、今後の気持ちのもっていきかた等アドバイスがあればお教え下さい。
初めて相談させていただきます。 うつ病の彼氏とどう向きあって行けば、お互いに幸せになれるのか分からず、苦しい思いをしています。 彼とは3年半の付き合いで、彼は重度のうつ病と診断されています。 また、私は彼にお金を貸しており、段々と借金は増え、今は私自身の生活も厳しい状況になっています。 彼はFXをやっており、稼げる時には稼いでいます。私は一度お金を貸してしまっているので、それを返す為には資金が必要・稼いですぐに返す・メンタルが大事だから気持ちよく稼がせてほしい。これが彼の言い分です。 私の願いは、うつ病がよくなること、お金を稼いでくれることなのですが、それは甘い考えでしょうか。お金を貸したのは自分の責任なので、全ては返ってこないということも分かっています。 相手のことを傷つけたいとは一切思っていないのですが、お金の話になると相手の心の状態を悪化させてしまいます。 彼とはいい思い出もたくさんありますし、心から幸せになってほしい人です。 どうしたらこの悪循環から解放され、お互いにいい方向へ向かえるのでしょうか。 何かアドバイスやヒントがあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
私は9年前に母を飲酒運転のひき逃げで亡くしてます。それから、どんな時でもどんどん悪い方向へ考えしまいます。 家族が外へ出ると、事故に遭うのではないか。無事に家に帰ってこないのではないか。心配で仕方なくなります。 そんな私も1年前に娘を無事出産しました。 妊娠中も、何か病気を持って生まれ出来たらどうしよう。と毎日心配になり夜も寝れなくなるほどでした。 健康に無事生まれましたが、右手多指症で生まれてきました。 右手の指が6本あります。 生まれてすぐ検査に入りましたが、全身麻酔で6本目の指を切除する手術は体がある程度大きくなるまでは何も出来ませんと言われました。 1歳で手術をする事になり、その手術が7月に行われます。 幸いその他は健康に成長しています。 わたしの主人も、義母、兄弟は大した事はないから大丈夫。と言われるのですが、 わたしは全身麻酔で目が覚めなかったらどうしよう。 切除した指の隣の指が神経に支障が出たらどうしよう。とどんどん悪い方向へ考えます。 自分の心の中で、大丈夫。でも最悪な事が起きたらどうしようと繰り返し繰り返しで疲れてしまいます。 自分が母親になって、さらに心配症が増してしまいました。 このままだと、娘が成長し、学校に通うようになったら過保護な親になってしまうのでは…とも考えてしまいます。 亡くなった母の仏壇、お墓参りに行くたびに、どうか守ってください。と手を合わすばかりで、母も呆れてるのではないかと思います。 心配は心身ともに疲れてしまいます。 どうしたら、心配症は治せるのでしょうか?
長い間ニートで、昨年意を決して契約社員として一年働きました。 今年3月に契約が切れ、今は就職活動をしています。 もともと心が弱く、自分に勤まる仕事なんかない、自分にはできない、働くのが怖いなどと、弱気なことばかり考えていました。 1年間契約社員として働くことができたので、少しは自信になったかなと思っていましたが、就職活動をしていると、また昔の弱気な自分がでてきて就職活動が思うように進められません。 弱気な自分に打ち勝つにはどのようにしたらいいのでしょうか?
こんにちは。 いつもありがとうございます。 わたしには心に引っ掛かりがあって、 またここに書かせてください。 わたしは学生時代 仲良しグループみたいな6人組でいたのですが、 グループの中の わたしはとある人が苦手でした。 こんな言い方最低ですが、 正直グループ自体も苦手でした。 でも、これも上から目線ですが その中の一人はずっと仲良くしたいと思ったこともあります。 でも、わたしの固定概念に みんなで仲良くしなきゃいけない。 仲間外れは悪いことと思っていて、 正直、もう話したくないと思った一人の人を無視するとその人が傷つくので、 6人みんなを無視すればそれは平等で大丈夫みたいな考えが浮かんできて、 ずっと仲良くしたいなと思った一人の人も明らさまではないですが、徐々に距離を置きました。本当は仲良くしたかったけど、この人と仲良くしたら一緒のグループの他の人とも仲良くしないと平等じゃないと思って、そんな感じに対応して疎遠になりました。そのこは何度もメールくれましたが、6人で会うのが苦痛ということをどうしても言えませんでした。もう全く会ってないし、 いまさら仲良くしたいとかおもってないのですが、 みんなは怒っているのかが気になります。。
30代前半という年齢で、結婚や妊娠・出産の話題が耳に入ると、つい焦ってしまいます。 ホルモンバランスの関係で仕方ないのでしょうが、生理前などは特に衝動的に彼に八つ当たりしてしまい、その度に謝って自己嫌悪してを繰り返しています。(彼とは結婚を前提に交際しています) 病院にかかり治療も行ってはいるのですが、精神面からも気持ちを抑える良い知恵をお授けくださいませんでしょうか。
来年結婚式を控えている24歳です。 父は鬱病持ちで借金もあり、母に迷惑を散々かけて離婚しました。 その後ケータイを解約したのか、連絡が取れずに10年以上経ちます。 父方の実家に行ったこともありますが、「知らない」と門前払いされました。 戸籍謄本なども調べましたが、「もう事実上の家族ではないため教えられない」と役所に言われました。 諦めかけていた私ですが、アルバムを整理していた時に父の赤ちゃんの頃の写真と、私の名前候補が書かれた父の直筆が大事にしまってあるのを見てしまいました。 もちろん、父の若い頃の写真も別にありましたが、赤ちゃんの写真は初めて見るもので、私にそっくりでした。 父は再婚しているかも知れないし、もう会えないかも知れません。 ですが、父に孫を見せたいという気持ちをどうしても持ってしまいます。 また、大事にしまっていた母も、きっと父に会いたいと思っていると思います。 どうしたらいいでしょうか。
一年間の育児休暇を終えて5月から職場復帰しました。産休前はバリバリ仕事をしていてとても大変でしたが楽しかったです。子供がいるからあまり仕事ができないと周りに思われたくない一心で一生懸命仕事をするのですがなんだか最近ミスばかりで、空回りしてます。 ぼろぼろです。 夜中に子供に起こされるので眠いし、風邪はうつるし常に体調も悪く最悪です。 おまけに、あまり当てにされていないようで、毎日後輩にお手伝いありませんかと聞いて、雑用をもらってなんとかやってる始末です。 精神的に辛いです。 大好きな仕事をやりながら大好きな子供を持つのはやはりワガママなのでしょうか。
初めまして。 いつも読ませてもらっています。 いま結婚して一年ですが、結婚する前に今の旦那が浮気をしました。昔からの友達と久しぶりに会って好きだと言われ勢いで浮気してしまったそうです。その時にお互い好きと言い合っていました。 それでも彼と別れるという選択は考えられずに結婚しました。 彼とその人との関係は一回きりで彼もその人との連絡は断ち、今では家族に尽くしてくれていると思います。 今は子どももいて幸せなはずなのですが、彼の浮気を忘れられません。飲み会に行くと聞くと疑ってしまうし、行かなくてもほかの人の影がないか携帯を見てしまいます。 いけないことだとは思っていますが、どうしても不安を消すために見てしまいます。見てしまった後の自己嫌悪がとまりません。 どうしたら彼の浮気を忘れられるのでしょうか。 そしてどうしたら携帯を見ずに心が安定するのでしょうか。 よろしくお願いします。
以前も相談させて頂きました。ありがとうございます。少しずつ前を向こうと歩んでいますが、まだまだ乗り越えられずいます。 元彼との出来事が今だに気持ちを辛くさせ、なかなか立ち直れません。 一年付き合う間に2度も中絶しました。 私との子どもが欲しい、結婚するんだからという言葉を真に受け信じてしまった自分。 毎日のように会い、優しくて本当に愛されてると思って信用しきってました。友達からも愛されてるねと言われ疑う気持ち微塵もありませんでした。 二面性があり、時々暴力もあり、束縛もひどかったのですが、私も悪いんだと思い束縛は愛されてるんだなんて、今思えば本当バカです。中絶後、未練もあり会いに言ってこれからを話しあい二人でやはりこの先続けていくのは無理だねとなり私も納得したのですが、私の携帯を急に見だし、彼と付き合う前に男性と会っていたことに突然怒りだし暴力振られ全治一ヶ月程の怪我を負わされ、無理やりやられました。中絶してまだ一週間も経ってないのに。そんな彼が今でもどこかで普通の生活送ってると思うと許せないです。自分が甘かったのも十分分かってます。自分の事も許せないです。 私には、小学生の子もいるのに恋に盲目になり子どもにまで迷惑かけてしまいました。子どもの事も含めて考えているかのように話していた彼に、再婚して幸せな家庭築きたいという思いが強かったのかもしれません。それに甘えられる存在がほしく安心できる居場所が欲しかったのかもしれません。毎日毎日後悔です。 中絶した子には手を合わせることしかできません。
こんにちわ。質問失礼いたします。 ただいま育休中で、2児の母をしています。 私は昔スポーツをしていました。練習嫌いだし、努力しなくても上手くなり、レギュラーになれました。たくさん怒られたし、辞めろと言われても、やっぱり辞められなくて12年間続けました。 勉強もほとんど一夜漬けで覚え、まあまあの成績でした。昔からなりたかった職業にもなれました。好きな人と付き合うことができ、結婚をして子どもも授かりました。 自分の家族にも恵まれ、育児も家事も手伝ってもらい、独身の時から今まで料理もほとんどしていません。 だけど、今まで何もしてこなかった分、自分には何もないと思うようになり、社会に出て、自分の無力さに気づき、一気に自信がなくなりました。 今まで努力もしておらず、その時その時をその場しのぎで過ごしてきたのですから、知識も技術もなにもありません。 また付き合っていた時から旦那さんがずっとついていた嘘も知ってしまい、信じようと思っていても、また嘘をついているのではと何かある度に信じられなくなってしまいます。 私は長年続けてきたスポーツができること、笑顔と明るさが取り柄でしたが、今はスポーツもできないし、笑顔で対応もできなくなってきました。 そんな自分が嫌と思いながらも何も行動に移さない。そんな自分も嫌で、だんだん自分が嫌いになってきました。 そうすると自分に自信がなくなり、他の人と接するのが怖くなってきました。また、子どもたちにこんな母親でごめんねと思うようになりました。 私の祖母が仏教に熱心で、いつも心にくる言葉をもらうのですが、外では外面の良い祖母、家では祖父に暴言をはいていたり、他の人の悪口を言います。祖父のことは何を言っても夫婦のことだからと言われます。 仏様に頼りたくても、祖母が熱心に通っていても家ではああなのだから、お寺に行ってもな。と思いますが、機会があってお寺に行くとなぜか涙が出てきます。 今回、テレビで拝見し、こちらのお坊さんにお話しを聞いていただけたらと思い質問ささせていただきました。 長々とお話しましたが、返答もらえれば何よりです。
私は今年の4月から社会人となりました。 2ヶ月が経ち仕事にも慣れてきたかなと思っていました。 そんななか、連休ができたので地元に帰省しました。運転免許を取得し、実家に帰れば母の車で運転できるので、それが楽しくてドライブをしていました。 しかし、自分の不注意で相手を巻き込む衝突事故を起こしてしまいました。 不運なことに保険もきかず、ただでさえ裕福ではないのに家族に多大な迷惑をかけてしまいました。 それから毎日心は暗いままで、何をしていても事故のことばかり考えてしまいどうしたら良いのか分かりません。親にも合わせる顔がありません。 どうしたら前を向けるかアドバイス頂きたくて相談しました。
もともと寝付きがあまり良くなく浅い自覚がある人間なのですが、ここ最近「寝る」とゆう行為自体が面倒とゆうか嫌になる時があります。 準備が、とかではなく寝る事自体に無気力になってしまいます。 そんな状態で体の方はもちろん影響が出ていて、仕事中もかなりの確率で眠たい時が多く、休みの前は2時3時辺り、下手をすると朝まで寝る体勢に入れない、とゆうような感じになってしまいます。 休みの前に夜ふかしをしたいわけでもなく、眠気もあるのですが、何もせずボーッとして、限界まで眠気がきたら落ちる、が一番近い気がします。 夜勤の仕事ではないので、体内時計が狂っている、ではないと思います。 どうすればその面倒、と思う気持ちから抜け出せるのでしょうか…。寝れない時は余計に悩み、悶々と考える事が多いとは思います。 ここで質問するような事ではないと思うのですが同じような悩みを抱えている方がいるのかなと思う気持ちもあり、相談してみました。