こんばんは いつもありがとうございます 相談なのですが友人を失う、ハブられるのが怖いです 友人を失わないために、ハブられないためにはどんなことに気をつけ、どんな行動をすればよいですか
庚申請のさいに守らなくてはいけないことはなんですか。 庚申請が終わったらどんなお礼をしたらいいですか。
私は小説や絵などを創作することが好きなのですが、その作ったものを一日中置いて見返そうとすると恥ずかしくて直視できません。 最近は作っている最中にも恥ずかしくなってやめてしまうので描けていません。 また楽しく描きたいのでアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
私は、信じていた父親に裏切られ、大事にしていた弟妹にも、彼らが父親につく形で裏切られました。もう何年も音信不通です。今はインターネットの時代で、絶縁した家族でもSNSで近況を見てしまうことがあり、見てしまった時に、裏切られた当時の悲しみ、怒り、悔しさが湧いてきて、夜も眠れません。どうしたら、怒りから解放されて、自分を自由にしてあげられるのでしょうか。 唯一の救いは、遠くにいても私を想ってくれている母、優しく理解のある主人、純粋な子供達です。自分の家族に捨てられても、自分が選び結婚した相手と新しい家族を作り、苦労しても幸せを少しずつ感じながら立ち直っている、日々幸せを祈りながら暮らしている、それなのに私は過去の辛い出来事から頭が離れられず、寝静まる頃に、当時の辛かった想いが湧き出してやるせないです。 どうしたら、前を向いて、本当に幸せを感じる事ができるでしょうか。 父親はともかく、血を分けた弟妹との絶縁した関係にある事が、潜在的に辛いのでしょうか。ひとりぼっちで鬱々とした気持ちから離れられません。 助けて頂きたくて、吐露しました。 よろしくお願いします。
こんにちは。いつもサイトを拝見して元気をいただいています。 寂しくて無気力で虚しいのが、大学時代から10年続いています。昔から試験や単位や仕事など、対外的に自分を維持することは億劫ながらできていますがそれだけです。 特に家事がままなりません。帰宅後何かに包まれたくなって、片付けも洗顔もしないで布団に入り、翌朝を迎えることがとても多く、生活が荒れている自分に嫌気がさします。 無気力なのは、学校や仕事がうまく行っていないからと思っていましたが、具体的に何がうまく行ってないのか問われた時に答えられず、この気持ちの原因は違うのではないかと思い始めました。 元々、刺激を求める傾向にあり、受験勉強など目標があればわき目もふらず努力するのが好きでした。また、個性的でありたい、認められたいという思いが強く、服や化粧品なども買い過ぎて後悔したり。 外に充実を求めるのではなく、普段の何もない生活を大切にするのが今の私に必要だと思い始めたのですが、頭でわかっていても身体が動きません。 また、若い頃はそれなりの年になれば、努力していれば大抵のことはそつなくこなせると思っていたのですが、苦手なことは苦手なままなんだと気付きました。 だからこそ人間であり、その人の個性なんだと理解しようとしても、受け入れきれていない自分がいます。 とりとめのない文ですが、まとめると ①何もない日常生活を大切に過ごせるようになるためには? ②自分を受け入れるためにはどう考えたら良いでしょうか? ③他にも、無気力、寂しさ、虚しさを和らげるための心構えを教えていただきたいです。 長文になりましたが、目を通していただきありがとうございました。
目に留めていただき、ありがとうございます。 私の懺悔は親不孝なところです。 元々家族愛は強かったほうなのですが 高校生のころ、醜形恐怖症という 見た目を気にする病気になり、整形しました。しかし、整形に失敗し、ますます鏡をみるようになりました。 大学までいかせてもらったのに、 顔のことばかり気にしていました。 夢だった仕事にもつくことができ、周りの人にも恵まれましたが、途中で投げ出してしまいました。周りの人達にもたくさん迷惑をかけてしまいました。 親の前で泣いたり、死にたいといったり、心配をかけたり、とても償いきれない罪を犯してしまいました。 この過去を背負って生きていかなければなりません。 今後親との付き合いを見直せば、いつか心は晴れるでしょうか。 母にはこの間、今までごめんねと謝りました。母は今元気でいてくれたらそれでいいと言ってくれました。 最近はこのことばかり考えてしまい、夜も眠れなくなりました。 ちなみに、今は醜形恐怖症は治りました。 長々とありがとうございました。
10月14日、2歳8ヶ月、人間の歳でいうとおよそ90代のハムスターが亡くなってしまいました。 木曜日だったということで、高校2年生の私は学校から帰宅してから母に亡くなったことを告げられました。 死に目に会えませんでした。 亡くなったことを聞いた瞬間は (昨日まで元気だったのになぜ·····) という思いが強かったのですが、 少し時間が経ってから考えてみると 私のせいで、生きられたはずの今日という日を潰してしまったのかなと思います。 考えられる理由としては餓死です。 2019年の3月末、当時小学5年生の弟が飼いたいと言い始めて我が家にお迎えしたのですが、 弟が積極的にお世話をする様子が無かったので私が中心にお世話をするようになりました。 そのことで両親が何度か弟に対し ハムスターはおもちゃではないので可愛がるだけではダメなこと、 私たちと同じくちゃんと命があるということ、 飼いたいと言った以上責任をもって最期まで育てなければならないことなどを伝えていました。 ですが弟が改善する様子は最期までほぼ無く····· けれど私も私です。 亡くなる2~3ヶ月ほど前から、 飼っていた子がご飯が無くなったのでほしいとおねだりしてきた時、私が気づいてあげなければならなかったにも関わらず (1日くらい大丈夫·····) とそのまま本当に1日ご飯を与えない日が何度かありました。 それまではきちんとあげられていたのに、 自分でもなぜ最後の最後でこんなに怠惰になってしまったのか分かりません····· 一生動物を飼う資格が無いのは認識しているつもりです。 もっと私が弟の分も補ってきちんとしていれば····· 未だに悔やんでも悔やみきれません。 もし餓死だとしたら私は犯罪者です。 一生懸命生きてくれた子の命を、最後の最後で潰してしまいました。 これから私はどう罪を償っていけば良いでしょうか? ちなみに亡くなった日は布団に入れて一晩そっと寝かせてあげていました。 その日の夜と、次の日の朝に父がお経を唱えてくれて、(父は仏教系の学校に通っていました) 昨日、その子を布団に入れてあげて、いつも食べていたご飯と大好きだったおやつと一緒に土葬しました。 せめてもの供養になればと、アルバムを作り毎朝線香を立てて合掌することにしました。
質問失礼します。 最近、ここぞという時に踏ん張れなくて やるべきことややりたいことがとん挫してしまったりして 踏ん切りがつかなくて物事のスタートが遅れてしまい やらなかったことで後悔することが多々あります。 また、こうやって悩む時間や、何もできずにいる時間だけで 人生の時間が使われてしまうと思うと不安で怖くて仕方がありません。 いったん落ち着いてその理由を考えたのですが その理由が、過去に失敗して怒られたことや、 失敗して今あるものを失うことへの怖さを 避けようとしてしまうからのように思えました。 それによって気持ちがよれてしまってやるべきことに 関心がいかなくなっていることもその原因なのかと思いました。 実際、人に話しかけようとして相手の心証を悪くするのが 怖くてもじもじしてしまって、変な人のように思われてしまい これまで友達が思うようにできないなど このくよくよしてしまう癖によってうまくいくことも 上手くいかなくなってしまっているように思えました。 この「くよくよ病」や意識や関心がそれてしまう癖 を直したくて質問させていただきました。 今までの失敗や失敗するかもしれないという 不安や意識をどうやって避けたり、向き合ったりすればいいでしょうか。 また、これによって失ってしまった人の 信頼はどう取り戻して、友達を作ればよいでしょうか。 どうか私に道を教えてください。 乱文失礼しました。
今年の夏に子供を出産しました。 その時に出産に伴う怪我をしました。 しばらくして専門の病院で精密検査を行い 現時点で問題はなさそうと診断を頂き ここ最近やっと普通に生活出来る様になりました。 しかし、最近 再発のような症状が続き 傷が開いたのではないか、、 と不安になってばかりいます。 実際に、傷が開き再発ということもありえる 怪我なので、尚更不安です。 やっと日常生活が送れるようになったばかりでした。 不安と悲しい気持ちに押しつぶされそうです。 命に関わる怪我ではないので 前向きに、もしそうなったとしても なるようになる と思うように努めてますが、 なかなか出来ません。 前向きに生きるアドバイスを頂ければ 幸いです。 よろしくお願いします。
高校生の娘の部活の事です。 2人しか出られない試合があり部内戦で選手を決めることになりました。 3日間1位を取り続け、4日目2位でした。 今までなら2回位の結果で選手を決めていましたが今回は決めず、次の日も部内戦をやる事になりました。 朝元気に家を出ましたが、午後からの部活の前に弁当を完食したら寒気がして吐いてしまったそうです。 私の手作り弁当ですが、手や箸は食品用の消毒をしながら火もよく通し抗菌シートを入れ保冷剤も入れて持たせています。 息子も同じ弁当を持って行きましたがなんともありませんでした。 それでも部内戦に参加し全敗してしまいました。顧問の先生の前でも吐いてしまい私にも連絡が入り娘は帰ってきました。 次の日には体調も良くなり、後3回位やると言っていたから挽回しなくちゃ。と言って出かけて行きその日の結果は3位でした。 後3回位やると言っていたのに、これで部内戦は終わりと先生に言われ結局体調不良の全敗も考慮してはもらえずトータル2位でしたが、もう1人2位がいて2人で試合をする事になり負けてしまい選手にはなれませんでした。 先生から私にも最後に負けたから選手にはなれませんでした。と連絡がありましたが、どうしても納得がいかず悔しくてたまりません。 選ばれた2人は部長、副部長。親も同じ競技をしていて有段者。顧問の先生の知り合いの紹介で入っていて、卒業中学校の先生とは朝まで呑み明かす中です。 娘には縁故は有りませんが、今まで遊びも控えて一本で頑張ってきて結果、お陰様で成績を残すことが出来、国体候補生にも選ばれています。その国体候補生選出の時にも顧問の先生は今回選手に選ばれた部長を推していましたが、県の他の先生方が満場一致で娘を選んでくれたと、その場にいた関係者の方から聞きました。 今回の選手決めについて、娘にもう一度チャンスを下さい。と先生にいいなよ。と言いましたが、そんな事をしたら選手に決まっている人は悔しいでしょ!そんな事はできない!と言っていました。 娘だって悔しい思いをしているのに。と思うと私が悔しくてたまりません。 今まで悔しい思いばかりが多く、今回も下剤でも入れられたのでは。と考えてしまいます。意見をすれば今後の試合や進路にまで影響してくると思います。 我慢をするしかないのでしょうか?
回答僧の方々の優しさの原動力を伺いたいです。 前回の質問からハスノハ全体を色々見てみたのですが、回答僧の方が真摯に回答しても質問者からお礼が無い例も多く見かけました。また、僧侶としての活動の中で「何度も騙されてきました」と書かれている僧侶の方もいました。 - 巷には、「優しい人ほど潰される社会」「いい人ほど早くこの世を去る」「正直者ほどバカを見る」などのフレーズがはびこっています。実際わたしも、「どうせ汚い世の中なのだから、多少性格悪くなくちゃ、やっていけない」「自分を守るためには、他人に対して多少反抗的でいないとナメられる」などの思いが浮かんでくることもあります。 また、犯罪者などで「真面目に生きてくのがバカバカしくなった」と犯罪をおかす人がいますが彼らの動機も共感できるところがあります。 - 回答僧の方々のように人々の悩みに真摯に寄り添うには、人の気持ちに共感できる繊細な心が必要なのではないでしょうか?ですが繊細な心は同時に傷付きやすいものでもあります。 一方、社会ではたびたび人の感情もわからないような図太い神経の、図々しい人ほど幅をきかせているように見えてしまいます。(例えば、パート先のボス格いじわるオバちゃんとか?) また、人の善意を消費して自分だけ利を得ようとする人など。 - 何年にも渡って回答僧として活動されている方々はすごいと思いますし尊敬します。 その活動に必要な優しさの原動力はなんですか? また、「優しさ」と「社会でやっていく強さ」の両立はできますでしょうか? 私はまだまだ未熟者ですが出来るだけ人に優しくできる人になりたいです。そのためのヒントを得られたら、と願います。よろしくお願いします。
相談お願いします。 私には同居して2年半になる事実婚状態の彼がいます。 彼は子供の時に虐待を受けており、長年実家とは絶縁状態にあります。 そんな彼ですが、同居して2年半の間に1年ほど働いただけで、その後はずっと家に引きこもっている状態です。 彼には借金があり、同居して働いた分のお給料はほぼその返済に使いましたので、生活費は私のお給料と貯金を切り崩して、なんとかやってきました。 しかし、私も適応障害で退職した今、とうとう貯金が底をつきます。 あまりガミガミ言うのもよくないと思い、ネットで条件のよさそうな求人があれば教えたり、一緒にハローワークへ行こうか?と提案してみたりするのですが、暖簾に腕押し状態でおそらく何も行動には移してくれていません。 軽く話をすると「探してみるね~」とは言ってくれるのですが、それも口だけでほとんど探してなんていないと思います。 また、数か月に1度ほど私も耐え切れなくなり「そろそろ働いてくれないともう生活するの無理だよ!お願いだから働いてもらえない!?」と強めに言ってしまうのですが、そうすると1週間くらい部屋から出てこず、目も合わせないような状態になります。 そのような状況になると、私の精神状態も非常に悪くなり、もう死にたいとまで願うようになります。 彼は料理や掃除などは本当に得意で、むしろ主夫向きな性格なので、私がその分稼ぐことも考えたのですが、パニック障害と適応障害を治療中の今、2人分の生活費を稼ぐことは精神的にも体力的にもなかなか難しいです。 私はもともと個人事業で仕事をしていたため、現在日中はその仕事を再開する準備をしておりますが、それでは全く生活費が足りないため、夜間も派遣の仕事をするように申し込みしました。(派遣の給料を足しても必要な生活費には足りません) ですが、元気なのに家事以外は一日中寝ているかゲームをしている彼を見ていると、なぜ私がそこまで無理して働かなければならないかと涙がでてきます。 別れようと思うことも度々ありますが、40を過ぎた身でこれから一人で生きていくことも不安でたまりません。 彼が少しでも働いてくれて、貧乏でも生活さえしていければ、それ以上望むことはありません。 この苦しい状況を変えるには、私はどうすればよいでしょうか。 どうかお導きいただけますと幸いです。
大学生の頃に中国語を勉強しましたが、「検定2級は難しいから3級で良いや」と思ってしまったり・・ 大学の就活アドバイザーが優しい性格を判断して、介護の仕事を勧められて入社したり・・ と、中途半端な結果で終わる性格が治りません。 タイピングの特技を仕事に活かしたいと思って情報系の仕事をしていますが、これを極めたいといった情熱がなく、勉強しても中途半端で終わってしまいます。 どうしたら、中途半端な性格を直せますか?
先日、離婚した元夫から事務的な事の連絡がありました。普段はやり取りもなく、その件はすぐに解決したのですが、その際 全くもって要件のみ、子供の事なども特に 何も聞かれず、今更ながらとても がっかりしてしまいました。 離婚後、子供とも連絡はしてないようです。 離婚の1番の原因は、経済的な事で 勝手に事業を立ち上げ、困窮し家庭にお金を入れなくなった事です。 ローンの残っている家も手放し、その際の 手続きも全て私がしました。当時は私も相当追い込まれ、かなりきつい態度で 夫を追い込んだ事実は認識しており 今となっては少し反省もしておりますが、その時は私にも余裕がなかったのです。 子供は軽い発達障害があり、幼少期より 不登校であったり、自称行為を繰り返したり苦しい子育てでした。その際も元夫は 見てみぬふり、私から見れば厄介ごとから 逃げてるように思っておりました。 今は 事業も落ち着いてる様子で あちらにも余裕があるようなので 当時の自分の言動や家族としての無責任さを少しでも恥じて反省してくれていることを、願わくばいつか 子供に謝って欲しい 子供とは親子として復活してくれればと 期待していただけに 本当にショックでした。 勝手な私の期待でありますが 子供は未だに父親に愛されなかった事 気にかけてもらえなかった事もあり 生きていくのに色々な困難な精神状態です。今まで何度も折れそうになる心を 持ち直し、子供が幸せを感じられるように 私なりに頑張ってきました。ですが 新しい自傷のキズを見るたびに、また 子供なりの言い分、最近の言葉で言うなら 親ガチャはずれた恨みを1人で受け止める 苦しさに とても理不尽を感じてしまいます。これは 完璧なグチですね。 数年ぶりに元夫とやれとりしたので、 ちょっと動揺してしまい ここに来て しまいました。 書いているうちに少し落ち着きました。このような場がある事に 感謝いたします。
1年前に、出会い頭に自動車同士の物損事故を起こしました。 今日、またしても駐車場の出入口で自動車同士の事故を起こしてしまいました。 いずれも直進の車にぶつかり、私に非があります。ただ、いずれもお相手の方に怪我がないことは本当にありがたく思います。 お相手の方、ご家族の方に不安と恐怖を与えたことは、申し訳なく自分が情けなく思います。 事故を起こさないようにと思っていたのに、また事故。家族からも呆れられています。 本来ならお相手の方に改めてお詫びにいくべきでしょうが、前回と同様、現場で警察と保険会社さんを呼んで対応し、お詫びをするのが精一杯で、お相手の方にまたお会いするのが怖く、今回も会わずに保険会社さんにお任せしようと思います。もう運転不適格かもしれません。 今は何も考えることができず、消えてなくなりたいくらいです。 どうすれば立ち直れるでしょうか。
高校生の者です。私は過去に最低な過ちを犯してしまいました。(過ちの内容はプロフィールを見ていただけると嬉しいです)私のせいで多くの人を傷つけてしまいました。もしかすると今も苦しんでしまっているかもしれません。 今はもう二度とあんなことはせず、周りの人に幸せを与えられる人間になろうと心に決めて生きていますが、毎日後悔ばかりしてしまいます。私には幸せになる権利などないはずなのに私は今、幸せな生活を送ってしまっています。毎日自分の帰りを待ってくれている親、自分を可愛がってくれる姉達、自分と仲良くしてくれる友達に恵まれ、何不自由ない生活を送ってしまっています。私の親はよく『〇〇(私の名前)は本当に優しいね。ありがとう』と私に感謝してくれますが、心の中で『こんな最低な息子でごめん』とばかり思ってしまい、その感謝の言葉を素直に受け取れません。家族を裏切ってしまった罪悪感で胸が潰れそうになります。 私は過ちを犯してようやく自分の周りにいてくれる人達の優しさ、温かさ、ありがたさ、大切さを心から感じるようになりました。後悔しても無駄だと知りながら『なぜ私は自分のことをこんなにも思ってくれている人達がいるのにあんなことをしたんだ』と後悔ばかりしてしまいます。私は本当に愚かな人間です。情けないです。何の罰も受けていない私が今こんなにも幸せに生きてしまって良いのでしょうか。過去の過ちの後悔から前を向くにはどうしたら良いのでしょうか。 読みにくい文章ですみません。
身内をなくして10年たちますが悲しさは当時とかわりません。 思い出せば辛くなるしなんでいないんだろうと思うばかり。 人生で最後までいてほしかったのにあまりに早くいなくなってしまい、この先彼女のいない人生を送ってかなければとと思うと悲しいです。 彼女と同居はしてなかったけど同じく同居してなかった祖父母をなくした時とは全然違います。祖父母はある程度の寿命でなくなってますし両親もそれほど悲しんでたようではなかったです。娘をなくした母はみかけは普通にすごしてますが悲しいかと。この前も遺品整理をしたけど母は、とても疲れるといってました。 いずれ片づけなくてはならないから私は仕方ないと思ってるんですが母はそうではないようでした。 人生で最後までいてほしかった人がいなくなるというのはあまりに大きくて立ち直れません。それ以降、何をするにも気力がなくなってしまい時間だけがたち、これからどうしたらいいんだろうかと。やりたい事がないというのは目標がもてないので前向きになれません。これじゃいけないとわかっててもどうしようもないです。いなくなった後の私の人生は続くし何かやりたい事みつけてとりくめたらいいのに何もです。 カウンセラーに、できたことに〇をつければいいといわれましたがそれができません。自己肯定感が低くて、どれもできて当然と思え自分を肯定できません。 時間は前にしか進まないので少しは前むけたらいいんですが。
私は心配性で、なんとかなるという考えが分からないです。 昔からなりたい自分を事細かく想像し、そこから逆算しながら生きてきました。 心配性ということもあり、毎日不安で押し潰されそうです。 現在お付き合いしている彼女はいい意味でとても楽観的で、その時になってみないとわからないよと言ってくれます。そのようなところを好きになって2年半お付き合いしていますが、悪い癖で私といてこれから先幸せになれるのだろうか、苦労させてしまったらどうしよう…など考えても無駄という事を分かっているのですが考えてしまいます。 周りの環境にもすごく恵まれていて、何不自由なく生活しているのですが、自分で自分のことを追い詰めて精神的にとても疲れている状態です。 先日彼女に 何をそんなに生き急いでるの?人生楽しい? と言われ今まで生きることに対して楽しい楽しくないで考えたことがなかったので戸惑いました。 人生いきなり楽しく生きれるとは思わないのですが、〇〇になったらどうしようなど将来の事を考えて不安にならず、今を一生懸命生きよう!何か起きた時にゆっくり考えればいいか!と考えることが出来るようになるにはどうすればよいでしょうか。
以前、性犯罪の件で相談をさせて頂いた者です。 今回の悩みも似たような感じでして... 今、警察沙汰になっているのでインターネットでいかがわしい動画や写真は見ていません。でも、いつ解決するか分からないからスッキリするにはどうすればいいでしょうか。(犯罪を行う気はありません) ボク自身、弱い人間だから自制が効かないから同じことを繰り返してしまうのだとおもってます。強い人間になるにはどうしたらいいのでしょうか。 もう家族には迷惑はかけれないし、どう生きて行けば良いのか分かりません。 自宅の近くに神社があります。休日は神様に今まで犯した過ちを二度としない為に祈ってます。 こんな犯罪者でも神様に祈ってもいいでしょうか。 変な質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。
死にたいと毎日思っています。家族やカップルが幸せの象徴のように扱われているとそれから逸脱した自分は不幸であると感じます。また外から不幸だと見られているのも惨めで辛いです。会社も将来が怪しく転職もままならないです。人生おしまいのように感じます。何か楽になる方法はないでしょうか。