hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「心構え・生きる智慧」を含む問答(Q&A)一覧

前向きに生きて行くには

私は独身で両親と暮らしています。社会人になり、20代の頃は当時働いてた職場でパートから正社員になって事もあり、仕事中心の生活でした。30才前後になった頃から同居していた祖母の介護が始まり、仕事と介護で将来の事を考えてる余裕がなく、毎日目の前の事をこなして行くだけで必死でした。7年前にその祖母が永眠し、やっと自分の事を考えられると思い、フルタイムで働ける仕事に転職しました。そんな中、今度は親戚の家計が苦しい、甥の学費が足りない、などと私の母親に相談があったらしく、見かねた母親が援助していた様ですが、両親は定年退職しているので、そんなに余裕がある訳もなく、母親を通じて私にお金を貸してあげて欲しいと言われる様になり仕方なく貸していましたが、一向に返金されず長年コツコツ貯めていた貯金も底をつき、自分の家の生活も私の収入ありきで回す様になり、私が自由に使えるお金はほとんどありません。周りの友達や職場の人は皆結婚して子供がいて幸せそうなのに、どうして私だけこうなってしまったのかと思うと、情けないです。世間は独身で実家暮らしというだけで良いイメージのない方も多く、肩身が狭いです。 母親からお金のことは父親には言わないで欲しいと言われており、誰にも相談出来ずにおりました。 婚活をしていた時期もありましたが、そこにかかるお金(デート代)なども苦しくて、長続きしません。何のために働いてるのか分からず、苦しいです。 どうすれば前向きに生きて行けるでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

自分の選択に後悔ばかりしている

自分の選択に後悔ばかりしています。 昨年新卒入社した現在23歳です。 今までしてきた選択に後悔してばかりです。大学のサークル活動も自分の発案で色々な人に迷惑をかけたことがあります。好きでいてくれた彼氏も振ってしまいました。今入社している会社も旅行業で、先行きが見えないので転職を考えています。 仕事も大幅に減り、自宅待機が増える中で、自分の過去や将来について不安に思うことが多く、食欲も体重も減ってしまいました。自分が好きだったことも、前は1日中熱中してたこと手につきません。 その時その時では今自分が考えるベストな選択をしよう、と考えるのですが、時が経ってみると、今までの選択で、正解だったことってあるのかな、と言う気持ちになります。これからの選択も、今までの自分を見ているとうまく選択できる気がしなくて、自信がなく、将来が不安です。 なんで他の人は正解をいつも選択できているのかな、と羨ましい気持ちです。人それぞれに裏で悩みがあることもわかっていますがそれでも周りがキラキラして見えます。 こういったことをうじうじ考えていて、手につかなくて、何か勉強をしているわけでもないのが結局ダメなんだと思います。 いつからか頑張ることが出来なくなってしまいました。そんな自分も嫌いです。こう言う自責の念に押しつぶされそうです。 どうしたら後悔のないように選択できるんでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

成人した息子からの非難

高卒二十歳の一人息子がいます。 私は母子家庭で一人で育てて来ました。 息子はスポーツの得意な元気の良い子供で、高校卒業までは学校から呼び出されるようなやんちゃを何回かしましたが、成績も平均的で友達も多く、私は充分幸せな親だとありがたく思っていました。 しかし卒業して就職してから仕事が続かず、この二年間に4回、やめては探し、またすぐ辞めることを繰り返して、だんだん荒んできました。やりたい事が自分でも分からない、このままでは嫌なのだろうと、専門学校など、興味の持てるものがあれば勉強し直してはどうかと、提案してみたところ、 突然、まるで魔物が憑いたように怒り出し、死ぬぞ、殴るぞ、アンタが大嫌いだ、と怒鳴られ、実際突き飛ばされました。 突き飛ばされて転んだ時、息子は私を見下ろして、演技派女優だなと吐き捨てました。 何が起こっているのか、訳がわからず、その時から恐怖心と悲しみに平常心で居られなくなり、精神科で安定剤を頂きました。 しかし毎日、息子への恐怖と悲嘆が治らず、息をするのも苦しい毎日になりました。 元気な明るい子供時代を思い、 悲しさが、余計に募るばかりです。話しかけても完全無視か、また怒鳴り出すので、気持ちを聞いて力になりたくても話しが出来ません。 自分が先に壊れそうです。まず私は息子になにがしてやれるのか、ご助言ください。 毎日食事はきちんと用意しています。仕事で疲れた様子の日は、洗濯等もしてあげますが、余計な干渉はしてこなかったつもりです。 また、昨日、せっかく正社員採用になった会社を辞めて来てしまいました。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

家庭、仕事、全てがうまくいきません。

私は人に優しくなれません。 心底喜び笑ったことがないと思います。 四歳くらいの頃に、とても仲良しだった 友達が私のせいて亡くなりました。 二人でボール遊びをしていて、池に落ちたボールを拾おうとして落ちて亡くなりました。 当時の記憶は覚えています。 私がもっと早くに助けを呼べは助かる命でした。 そのことを忘れたことがありません。 私は、今年60代ですが多くの人達を傷つけて、裏切って、不幸にしてきました。 結婚、離婚、再婚、離婚、再婚、離婚を 繰り返し、今の妻と一緒になりました。 妻も再婚で、一男一女の先夫との子供がいます。 子供が小学校くらいの時は、家族で行動することも多かったのですが、二人とも大学生となり夫婦で過ごす時間も多くなりました。 コロナの影響もあり、経済的には大変で、会社から疲れた顔で帰ることもしばしばです。 妻からは家に疲れを持ち込むなと言われ続け、家に帰るのも億劫です。 長年セックスレスで、お互いの愛情も薄くなってきています。 妻は一人っ子で、裕福な実家の援助もあり、子供達は大学に通えています。 貴方に養ってもらっているわけではないと、常々言われ、自分がなんのために頑張っているのかわからず、落ち込む日々です。 因果応報で、私がいい加減な人生を送ってきたから今の状況になったのだろうと 思います。 妻とは離婚する気持ちは私にはありませんが、夫婦でいる意味もないように思えます。 二人で話すこともなくなり、一緒に車で出掛ければ助手席で寝ていて、こんなものなのかなぁとがっかりすることも多々あります。 夫婦は合わせ鏡でしょうから、私がもつと妻の立場になって言動すれば状況も変化するのかもしれませんが、そんな雰囲気にもなれません。 生きていくのがつらいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

大切な人との死別後の生活、トラウマ

以前にも相談させていただきました。 タイトルにあるように死別を経験し、どうしてもとらわれてしまう思いがあるので相談させてください。 私は今からおよそ3年前に同棲していた恋人を突然病気で亡くしました。今でも思い出さない日はないですが少しずつ普段の生活に慣れているところです。 今は新しくお付き合いしている方ができ、結婚を考え同棲しています。 おそらく彼も、私の両親や周りの人も、私が死別のつらさを乗り越えて明るく生活していると思っていると思うのですが、実際は毎日トラウマに取りつかれているように怖いのです。 私は30代前半で周りには同じような経験をされた方はいなく、不安な感情を吐き出せる場がなくてつらいです。 新しくできた大切な人も、近々突然亡くなってしまうのではないか、そして大切な両親もみんな私を置いていなくなってしまうのではないか、どうせ死別するなら出会わないほうが良かったのか、あの時の気持ちをまた味わうのがたまらなく怖いのです。 毎日離れているときなどはどうしても考えてしまいます。 夜、帰りが遅くなった彼を死別の状況と重ねてしまい一人部屋で具合が悪くなります。(動悸や吐き気など) 今の自分ができることは時間が経つのを待つこと、亡くなった彼のお祈りすること、くらいで・・何かほかにできることはあるのでしょうか。 せっかく幸せな時なのに苦しいです。 彼にもあまり心配をかけたくなく、いまだに死別のトラウマに苦しんでいると言えません。 お坊さんでしたらたくさんの死別された方からの相談をお受けされているだろうと思い頼らさせていただきました。 状況を変えることは難しいと思われるので心の保ち方や、これから生きていく中での心構えなどお知恵を御貸し出来たら幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

将来の不安

初めての相談になります。 私は今年で25歳の社会人3年目になります。家族構成は母、弟、そして私の3人です。 私には4年ほどの付き合いがある彼女がいて、早めの結婚を考えていたため1年ほど前に実家を出て同棲を始めました。 同棲生活はとても充実しており、仕事の方も上手くいっています。 しかし、実家に残した家族が心配でいつもそのことばかり考えてしまいます。 母はあと5年ほどで定年を迎え、弟は現在高校生です。弟は中学で不登校、高校の初めの頃も通えていませんでした。今ではアルバイトに部活、学校も通えているようですがまたいつ行かなくなるかわからない状況です。不登校の頃は精神科に通ったりもしていました。 実家は30分ほどの場所にあるのですが、このご時世でもあり、私の仕事が忙しいのもあり2ヶ月に1回実家に帰るようなペースです。 このような先が見えない状況でまず私は実家を出て2人を置いたまま同棲してもよかったのか、またこのまま結婚して子供ができたとして私だけ幸せになっても良いのか、いつもそんなことばかり考えています。 私はもともと心配性なところがあり、上記以外のことで小さなことでも常に悩んでしまうような性格です。 母と弟の将来、心配性な自分の解決方法をお聞きしたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

メンタル、お金、将来…不安が多いです

こんにちは、初めて質問を送らせて頂きます。 私は今年の春、大学3年生(20歳)になる者です。コロナ以前は大学近くに一人暮らしをしていましたが、今は実家で暮らしています。昨年の秋頃前期に必修の単位を1つ落とし、自分でも驚くくらい精神面が大きく崩れてしまい、何もかもが不安に感じるようになってしまいました。 単位を落としたのは初めてで、それまで大学を辞めるという選択肢が自分の中には全く無かったし、自分とは関係の無い話だとすら思っていましたが、この出来事で自分の中に大学を辞めたい、留年してしまうかもしれない、どうしようと思うようになりました。 酷い時期は、不安で毎日泣いて過ごしていましたが、今は有難いことに家族のサポートがあり、何とか少しずつ以前のように生活出来る日が増えてきました。 それでも、大学をちゃんと卒業できるのか、就職ができるのか、お金を貯めても貯めても足りないという焦燥感や不安がとても大きいです。ふとした時にその不安が襲ってきて動悸がしたり、涙が出てきてしまい動けなくなってしまいます。 お金の面では、4月から弟が大学生になり一人暮らしを始めるため、実家・私・弟の三重生活になります。 学費などは両親が私たちに奨学金を背負わせたくないと、教育ローンを組んで工面してくれていますが、やはり両親への負担が大きく申し訳ないです。 まだ一番下の妹もいるため、私も何とかやっていけるよう貯金をしていますが、足りない気がしてしまいお金を使うのに罪悪感を感じてしまいます。 4月からは大学の授業も対面が増え、一人暮らしを再開することになりそうです。 お金のためにバイトもしたいですが、勉強と両立出来なかったら元も子もありませんし、自信もありません。 またこんな精神状態で1人で生活していけるでしょうか。 まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。 先のことばかりに気を取られ不安にならないよう、今現在に集中するためには、どうすれば良いでしょうか。お金に関する不安にはどのように対処すれば良いでしょうか。 教えて頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2