hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「学校・会社・働く」を含む問答(Q&A)一覧

2023/08/10

今人生の分岐点です、選択に迷っています

今、母の実家で住まわせてもらっていて、家賃を入れなくてはならないので近くのコンビニでバイトをすることになりました。 来年から父方の祖母からの勧めで調理師学校へ学びに行き、母の実家を離れて父の家に行く予定だったのでそれまでの繋ぎでバイトをする予定でした。 しかし、バイト先から店長候補として働かない?とのお誘いを貰いました。 コンビニでのバイトは初めて働く職場ですがかなり働きやすくいい人ばかりで天職の様に思っています、ですが店長候補のお誘いを貰うとは思わず嬉しさと驚きが半々です。 コンビニ側に来年から調理師学校に行く旨は伝えていますので、9月まで返事は待ってくれると言ってくれています。 父にも母にも相談しましたが自分で決めなさいと言われました。 父方の祖母にはまだ決まっていないことで思い煩わせるのは失礼だと思い伝えていません。 祖母は来年から調理師学校へ行くことを楽しみに待ってくれていますし(調理師学校で学んだことを祖母の家で一緒に料理して楽しむ約束やお節料理を一緒に作る約束)、自分は中卒の身で19歳まで働いてこなかったので、初めてお金を稼げたバイト先で社員になり働き続けたいなとも思っています。 自分で決めなきゃいけないことなのはわかっていますが9月まで時間がなく結構焦っています、そしてこれ以上悩みたくないです、どうかお力添えいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 3
2023/08/09

今の仕事を続けていくべきなのか

初めて相談させていただきます。 私は現在勤めている会社に新卒で入社し6年目になる者です。 仕事は主に接客を担当しておりますが、最近仕事に対するモチベーションが保てなくなっています。 特に新型コロナウイルスが流行してから、お客様より会社のサービスに対する不満を直接聞くことが多々あります。 もちろんそういったお客様に対してご不便をおかけして申し訳ないと思い対応させていただいているのですが、いつまでこんなに謝ることが続くんだろうと接客をしていても気分が晴れないことが増えてきました。 最近はそういった心境からか、以前のように心からお客様のことを思い遣れず「今のは対応が悪かったかもしれない…」と自己嫌悪しそれがループしてしまいます。 勤めている会社も経営に変革があったばかりで、それにもいまいち納得しきれずにモヤモヤした気持ちがあり、このモチベーションが低い状態で勤めていていいのかと悩んでいます。 少し話がそれてしまうのですが、私は2年ほど前に結婚しまだ子どもはいないのですが、そろそろ欲しいねと夫と話しています。 職場にはお子さんがいらっしゃる方が多く、もし子育てをするのであればこの職場なら多少安心して働き続けることができるのではないかと思うと安易にやめるべきではないのか、とも思います。 自分でこういったことを考えてみてもなかなか踏ん切りがつかず、かといってなかなか他の人に相談するのを気を遣ってしまうところがあるためこちらで相談させていただきました。 わかりにくい相談で申し訳ないのですがご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2023/07/31

仕事に行きたくないです

今月10年勤めた派遣をクビになって、すぐに違う派遣で働きはじめました。 2週間になりますが、3日目くらいから教えてくれる人の当たりが強くなって、聞いてもいつものとか、知らないと言われ、言うこともその時によって違ったりで、言う通りにしたのに間違ってると言われ、嫌になってしまい、今日休んでしまいました。 その人は私の半分くらいの年齢で、一度で覚えるので、一度教えて出来ない人が嫌いみたいです。正直、内容も細かく覚えることも多く、不安しかないです。 部品交換で、使用期限とかはありますか? と聞いたら、 ない。目で見て色が変わってたら交換して と言われたので交換したら、 これ、使用期限内だから色変わってないはずなんだけど! と言われ、交換したものは廃棄してしまって確かめようがなく、何日か前にも同じようなことがあって、挫けてしまいました。 正直行くとこ行くとこでいじめられるので、 最初は自分が悪いとおもっていましたが、 もう、疲れてしまいました。 私が知能障害かなんかあるのかなと不安です。 ヘコヘコして気に入られても仕事を色々押し付けられて、もう疲れてしまいました。 自業自得でも全くお金に余裕がなくて働かないわけにいかないのに、もうどうしていいかわかりません。 なんで私はこんなにダメなやつなんでしょう。 夜も薬がないと一睡もできないし、  他の人みたいに休まず仕事に行くにはただひたすら耐えるしかないのでしょうか。 明日は頑張って仕事に行きたいですが、もうまたクビかもしれません。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2023/07/29

仕事へのモチベーション

ここ最近の悩みを吐き出させてください。 私は以前から尊敬していた人の下でお仕事をしています(簡単に言えば弟子入りのような感じです)。今の会社が2社目、新卒で入った会社も同業でしたが、今ほど専門的な業務はなかったため、ほぼ未経験の状態で入社して間も無く2年が経ちます。 最近は仕事にも慣れて一人でできることも増えましたが、未だに自分の仕事のできなさやセンスのなさに落ち込む毎日です。 仕事自体はとても好きですし、頑張りたい気持ちはあるのにその気持ちに実力がついていきません。想定以上に作業に時間がかかったり、自分なりに頑張ってみても思慮が浅く、まだまだだなと思うことばかりです。 小さな会社で他の社員は10数年以上この業界に携わっている人たちなので、経験の差といえばそれまでですが、どうしても周りと比べて落ち込んでしまいます。 他の人より得意な作業や、過去に学んできた知識を活かして資格を取得したり、努力はしていますが、それが評価されている実感もありません。 毎月カツカツのお給料で生活も苦しく、別の業界で昇進したり車や家を買っている同級生たちを見ていると悲しくなったりもします。 採用してもらえてお給料をいただけるだけでもありがたいですし、一人前になるまではどこの会社に行っても苦しいであろうこの業界を選んだのは私なのに、何かのせいにしたくてたまらなくなってしまう自分の弱さが情けないです。 楽しさと同じぐらい辛い気持ちもあって、将来の自分のために今は我慢の時期だというのは頭では分かっていますが、先の見えない真っ暗なトンネルの中を歩き続けるのは苦しいです。 仕事を頑張っていくための心構えなどアドバイスをいただけると幸いです。 長文失礼しました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2023/07/24

上司に嫌われているのかも?

上司に嫌われているのかもしれません。 全員に行われる面談があるのですが、1回目は忘れていたとすっぽかされ、2回目は面談の設定さえしてもらえませんでした。 ただ単に忘れていただけの可能性もありますが、意図的に除かれているような気がしてなりません。 仕事も私の分担担当業務は減らされて今はなくなり、私より後輩のズルをして成績を上げている人達に次々と与えていきます。 もちろん上司も後輩達がズルをして成績を上げていることを認識しています。 私は上司に「私も皆と同じようになにかの分担業務を担当して会社に貢献したい」とお願いしましたが、「それは考えていない」とのことでした。 でも、他の後輩たちには次々に分担業務が与えられる仕事の幅が広がって行きます。 確かに私はズルをしている人より少し成績は悪いです。でも、私は後輩たちより何倍も難易度も手間もかかる仕事ばかりしているのですから当然です。なら私もズルをすれば良いのですが、それをやると人としてダメになるような気がしてできません。 結果、私は今、うつ病になり休職中です。 私は今後、どのように考えて仕事をすべきでしょうか?あるいは転職すべきでしょうか? しかし、転職は年齢や技能、学歴、過去の転職歴が壁になりかなり厳しいのが現実です。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/07/23

将来の目標がもてません

仕事で将来の目標が持てず悩んでいます。 私には目指していた仕事がありました。それが実現できそうな部署に入り、始めは任せてもらえませんでしたが、いつかやりたい業務を任せてもらえるよう、まずは目の前の雑用や求められることを手を抜かず、認めてもらえるように頑張ってきました。 そうやって順番待ちしていたのに、私が希望していた業務は、あっさり後輩に割り当てられてしまいました。 まずはやるべきことをこなすことが大事、という価値観で生きてきたのに、良いように使われただけで、自己実現がかないませんでした。 そんな事も知らず、のびのびやっている後輩とそれを割り当てた上司に怒りがわいてきます。 上司にも話して、ほんの少しだけその業務に関わらせてもらえることになりましたが、やはりメインは後輩で、サポート的なことしかできません。なんだか自分がいる意味が無くて、逆に邪魔な感じもしてしまい、より落ち込んでしまいます。 もう年齢的にも転職も厳しいし、働かないわけにはいかないので仕事はやりますが、最近は色んな事に頑張る気力が無くなってしまいました。昔は能力を伸ばすために勉強したりしていましたが、目標が分からなくなり、今更何をやっても無駄と感じてしまいます。 もっと私がわがままになって、若いうちからやるべきことを投げ出してでもアピールすれば良かったのでしょうか。 これまでの生き方を否定したいような気持ちにもなっています。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2023/07/20

答えを出すのはまだ早いのか

こんにちは 高校2年生です。 今の学校から通信制への学校に移りたいです。理由は、学校の制度や集団行動などが自分に合わず、クラスにもあまり馴染めていないからです。 先月末から体が動かなくなり、今日までの間(別室でのテストや面談以外)登校していません。 以前から通信制へ移りたいと思っていたのですが、2年生になってからその思いが爆発しています。ですが有難いことに、親も先生方も全力で引き止めてくれています。 学校を休んでいたこの1ヶ月間、普段は絶対に家から出ないインドアの私が初めて1人で映画を観に行ったり、外食をしたり、全く知らないところに行ってみたりと、この新しい挑戦が自分の中では凄く刺激になりました。 今までは学校に行きたくないという理由で通信制へ行きたいと思っていたのですが、今は、通信制へ行き、バイトをして自分でお金を貯めて、もっと遠いところを観光したり、夜行バスでも使って1人で旅行をしたり、そしてお金がたくさん貯まったら留学にも行ってみたいと思っています。 今の状況でもやろうと思えば十分できると言われましたし、全くその通りだと思います。高校でしか出来ない経験もたくさんあって、今までやってきたことに無駄は全くないです。 ですが学校に行く…となるとどうしても気持ちが落ち着かず、体も思うように動いてくれません。周りの子もみんなそんな感じだ、みんな我慢して行っていると言われたら、もうそれまでですが…。 明日からの1週間は卒業に関わる大事な授業や試験があるので必ず教室に入らないといけません。こういう、行かないといけない、やらないといけない…ということがもう辛いのかもしれません。 休んでいる間にまた新しい自分を見つけた気がして、前より混乱していますが、自分の気持ちは徐々に固まりつつあります。 親や先生は絶対に学校を辞めさせるようなことはありません。サポートもしてくれていますが、最後は私次第だと言われます。 もう学校にいるという未来が全く見えなくて不安です。やめたいという思いが強いのですが、正直辞めたら辞めたでどうなるかも分からず、だけどやりたいことはあり… よく分からない文章になりましたが、学校に残る方に自分の気持ちを持っていくのが妥当なのでしょうか。 もっと深く考えて自分の気持ちに答えを出すべきなのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2
2023/07/21

看護師として働く限界

地方都市の介護施設で看護師をしています。 大病院の経験も経て看護師歴は5年目。利用者さんの命と安全を守る知識と技術は身に揃い、上司同僚の評価もあり利用者さんとも仲良く、より楽しく残りの時間を過ごしてもらえるような工夫も付け足しながら仕事をしていますが、単純に身体と精神が限界です。 雇用条件の2倍になった月8回の16時間夜勤(仮眠2時間)で胸痛をともなう不整脈と毎回嘔吐きながらの勤務、糞尿と汗だくにまみれながらの仕事で、昨年は24歳にしてヘルニアの手術を受けました。まだ腰は痛みます。 夜になると利用者さんに優しくなれません。深夜2時、 暴れ眠らない人達を前に「そんなに起きたいなら私の代わりに仕事して、私を寝かせてくれ」と本気で思います。 経済的事情で看護学校に通わざるを得ませんでしたが、学生時代から今も変わらず制作やクリエイティブな仕事に就きたいと思っており、就業しながら資格を取ったり制作活動をしたりしてきました。 ですがもうその活力すら、心身のすり減りでやる気も起きません。休日はほぼ寝て過ごすのみです。作りたいもの、学びたいことは沢山あるのに起きられない自分の現状も辛いです。業務が辛い現状打破に気持ちが傾き、勉強や制作に集中できなくなってきています。 同性のパートナーがおりそれとなく相談はしますが、夜勤をしたことの無い人にいまいち辛さが伝わらず、また看護の道を一度逸れ別の仕事を考えていることにも「えー看護以外で何するの?」と苦笑されました。 「看護師を貫いた人」なんて墓標に書かれるのだけは勘弁です。それくらい、「できる」けど「やりたくない」仕事なんです。これを書いている今も心臓は乱れながら跳ね続けています。 このままいっそ完全に病気になるまで看護師を続けた方がパートナーの理解も得られ潔く辞められるでしょうか? 今の仕事をあと1年続ければ、失業保険受給まで生活しながら進みたい業種の勉強をまとまってできる時間が確保できそうです。今が人生の踏ん張り時でしょうか? 何とか気を奮い立たせて、不整脈や吐き気は耐えながら働き勉強してそのまま転職を目指すのがよいでしょうか。 私だけでは今が辛い気持ちから視野が狭くなり、上のような選択肢しか浮かびません。 まとまらない質問ですが、助言をいただきたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2023/07/19

誰からも好かれる人間になるには。

知的障害者を支援する仕事をしています。仕事は楽しいです。利用者のことも好きです。 知的な障害があっても、利用者は職員のことをよく見ています。正社員で、怖い人。非正規で優しい人。新人。だいたいカーストをつけて、職員に合わせて行動を変えてきます。利用者に格下と認定されると、支援できないことがあります。あの人の時はすんなり支援を受けるけれど、私の時は拒否する。私だけでなく、多くの支援者が、特に新人や若い人はこういう葛藤や悔しさを経験していると思われます。 最近、ある利用者に無視をされます。話しかけても寝たフリされたり、機嫌が悪いときは怒鳴って追い出されます。深追いすると粗暴されるので、そうなる前に撤退します。他の支援者にバトンタッチします。支援を終えて、その人が戻ってきたら、こう言います。 「ニコニコしてて機嫌良かったよ」 私じゃなくてお気に入りの職員が来たからかな…と悲しくなります。 支援は投薬や食事介助も含みます。支援できないと困るのは利用者ですが、なぜこの支援が必要なのかを理解するだけの知能はないので、機嫌が悪いと投薬も食事も拒否します。他の職員も忙しいので、毎回変わってもらうわけにもいかないです。毎回毎回、「また無視されたので変わってください」と言うのも、プライドが傷付いて切なくなります。 嫌われるようなことをしたきっかけは、私の方では思い当たることはないです。新しい職員が一気に増え、慣れない支援を受けて利用者がイライラしているのが一因かと思われます。慣れた、お気に入りの職員以外の支援を受けたくないと思っているのでしょう。私は数年一緒にいて、お気に入りになれなかったんだと寂しく思います。私は愛想が悪いです。言葉数も少ないです。職場の同僚ともあまり世間話をしません。典型的なコミュ症で人見知りです。最近は特に夏バテのせいで元気がなく、鬱々しています。こういうつまらない人間だから、利用者含め、誰にも好かれないのかなと思います。 相談というより、愚痴の吐き出しになってしまい、申し訳ありません。誰からも好かれる人間に、利用者に好かれる職員になりたいです。仕事は好きですが、向いてなかったのかもしれません。どの仕事も、社会そのものが、私には向いてなかったのかもしれません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1