7年前に父が癌で他界し、その5年後に今度は母が癌になりました。子宮癌でした。 私は母の介護をしていましたが、慣れない家事や近所付き合いに疲れ果てていました。母は2年程闘病し、月に1度の抗癌剤治療や放射線治療も頑張ってくれていましたし、歩けていましたが2017年の年末に足が弱くなり病院に連れて行って診察しようとしましたが私は免許を持っておらず、病院が遠く、運転ができる兄の仕事が休みの時に連れて行ってもらえる事になりました。ですが翌日兄が激しい便秘で病院に運ばれて結局母を病院に連れて行く事が出来ず、足がどんどん弱くなり1人でトイレに行く事も出来なくなりました。兄は手伝ってくれず私はイライラが溜まり病気の母になぜ兄ばかり甘やかすのか、兄が何かしてらすぐに感謝するのに私にはしてくれないのかと当たり散らしてしまいました。それが原因で母は容体が悪くなり、救急車で運ばれて亡くなりました。私が母を殺してしまいました。病室で母にごめんね、具合大丈夫?と声をかける度に病院看護師さんから家族でも許せない事がある、大丈夫じゃないから病院にいるのがわからないのかと言われました。その通りだと思います。なので私が近くにいると家族が死んでしまうと思い、家を出て一人暮らしを始めました。去年の年末私は体調を壊し救急車を呼び病院の方に家族に知らせて欲しいと言われたので兄に連絡した所兄は旅行中で、折角の旅行中にこんな電話を貰う俺の気持ちを考えろと言われてしまいました。私は兄にならもう家族は居ないと思う事にすると連絡して絶縁状態になりました。その後近所の方から兄が救急車で運ばれたと連絡が入り、兄は亡くなりました。今度は私は兄を見捨てて殺したんだと思いました。親族からもあいつは自分の事しか考えてないと言われました。今までの自分を振り返って、家族を全部失って初めて私はとても利己的な人間だと気が付きました。ここに質問させて頂くのも許して欲しい、許されたいと思う気持ちがあるからだと思います。家族を思い、泣くこともありますがそれすら自分が可哀想だからだと思います。どこまで行っても自分自分…家族を殺した自分が生きてる意味はあるんでしょうか?
自殺しようと思います。というより、しなければなりません。しかし、臆病者の私はいまだに自殺できないでいます。どうか、その勇気を出せる御言葉をください。 私はきっと生きていてはいけない人間です。自分を1人の人間であると思うことすらもおこがましいと思っています。これ以上迷惑をかけないためにも、死をもって償いたいです。 親のお金で大学に通わせてもらっているのに留年し、迷惑をかけました。親の貯蓄も、大学に通わせてくれた厚意も踏みにじった最低な男です。 犯罪に手を染めました。1度だけではなく、2度3度と繰り返し、親の財布から金を抜き取るという愚行にも走りました。 親からの期待を裏切り、約束も破りました。このまま生きていても、また期待を裏切り、約束を破り、親に不快な思いをさせ迷惑をかけてしまいそうです。 大切な親友にも多大な迷惑をかけました。不快な思いをさせました。自分のようなごみのような存在と親友でいてくれたのに、申し訳なさでいっぱいです。 仕事もまともにできません。いつも上司の方々に迷惑をかけてしまい、イライラさせてしまい、不快な思いをさせてしまいます。自分はその職場にいない方が良いのは分かっているのですが、親の圧力もあって辞めることもできません。 無力で何もできないくせに、死ぬのが恐いからと言って生きて、多くの人に迷惑をかけました。この先も、どんなに頑張っても迷惑をかけてしまうだけのようにしか思えません。 なので、死をもって償いたいです。頑張って生きて償えと言われても、自分が生きていたところでまた迷惑をかけて、罪を重ねるだけなので、それでは償うことができません。 私が自殺することで親に迷惑がかかるかもしれないということは分かっているつもりです。ですが、このまま生きてこの先何十年と迷惑をかけ続けるよりは、大きな迷惑をかけてでもそれで全て終わりにしてしまった方が良いと思います。 どうせ誰にも愛されない、嫌われ者で無力な、微塵の価値もない命ですから、大切なものでもありません。そんなものは捨ててしまって、償いたいです。 全て自業自得なんです。自分で招いた結果です。自分が犯してきた罪です。どうか、私に償いができる勇気をください。お願いします。
高校一年生、女です。 小さい間だけ、家族に八つ当たりで虐待されたり、それが要因でいじめにあいつづけたり、とやかく否定され続けてきました。 通信制の学校に今年で入ったんですが、そこの先輩に、初対面の時に突然 音楽部の集団通話で、私の好きな歌手や歌を「絶対無理」「嫌い」と言われて 同じく通話していた人が笑い始めた、なんてことがありました。 その前までも、毎日毎日なぜか死にたい思いが止まらなかったんですけど、それを区切りに何もできなくなってしまいました。 今まで、なぜか家族も絵をよく褒めてくれてたんですが 何回も絵を描こうとして、すぐにイライラしてしまう。それの繰り返しで何もかけずに一週間くらいが経ちました。 音楽さえ、先輩に叩かれた歌手でなくても、ちょっと聞いただけでも いやだな、いやだな、とばっかり思えてしまって。 歌うのも好きだったんですが、同じく、できなくなってしまいました。 友達にもあたってばっかりになってしまいます。 うまく喋れない、家族は声を聞いただけでも申し訳ない気持ちになります。 いじめ、虐待がきっかけで、お母さんが精神科に私を連れて行っているんですが そこの先生は、学校以外のネットワークだとかアプリだとかを一切禁止していて 輪の外には行けないんです。 怖い。もう生きていたくない。 どうしよう。 本当は、歌も絵も誰かに聞いて欲しい。 学校の人みたいな程度が低い人とは関わりたくない。
ケガしてついてきた猫を保護しました。 里親さんを探すつもりでしたが、一週間経った頃、発情か始まり夜鳴きするようになりました。 ペット不可でしたのて、近所迷惑になることが怖く、さっさと終生飼養施設に引き渡してしまいました。 人懐こく、人が大好きな子だったのでおうちの子としてどなたかに預けたかった。 後悔ばかりです。 4月にペット不可に関わらず飼っていた猫を亡くしました。 その子の生まれ変わりかもしれなかったのに、自ら切り離してしまったこと後悔してます。 毎日あの子を思いだし泣いてます。 これからの気持ちの持ちようを教えてください。
私は過去4回男性とお付き合いをしました。ただ、告白されたすぐ後に気持ちが冷めてしまって長続きしません。相手といることは何よりも楽しかったです。そしてそれが壊れたことが何よりも辛く悲しいです。 男性と深い関係を築かないほうがお互いのためだと考えました。だから私は、恋愛をしないことを決めました。 最近、好きだった人と付き合えましたが、翌日に別れを切り出しました。私は、人と深くかかわることができないのだと思います。交際は人とより深くかかわることになるため、拒否感が生まれるのだと思います。また、自分自身にコンプレックスがあるためスキンシップが苦手です。おそらくセックスも拒み続けることになると思います。それが相手の不満を募らせるかもしれないと思うと怖くなって、交際することができません。 恋愛から逃げ続けて、一人で生きていくことに対してどう感じますか?
もともと家庭環境に恵まれず、複雑な家庭だったせいか神経過敏になりました。 自分で家族を作ることもできず、無駄な仕事を奴隷のようにする毎日で、何のために生きているのかわかりません。 朝起きて、仕事して、また朝起きて… こんなくり返しの毎日に意味があるのか疑問だし、もう嫌です。 世の中には、あたたかい家庭に生まれ、幸せな結婚をした人がたくさんいます。不倫など悪いことをしてても、何不自由なく過ごしてる人もいます。私は欲張りでもなく正しく生きてますが、苦労ばかりです。神さまにいじめられるために、この世に生まれた気がします。 前向きにと思って心理士のカウンセリングを受けたりもしましたが、気の弱さと寂しさのせいかカウンセリング依存になってしまい、借金はありませんが貯金がなくなりました。身内を含め、人間関係にも疲弊しました。 正しく生きている自信はありますが、少しの幸せも得ることできず、孤独にも疲れ人生を終わらすことを考えはじめましたが、とあるカウンセラーに許された人しか死ぬことはできないと言われ、ちゃんと死ねなかった時のことをよく考えます。なぜ世の中はこのように理不尽で不平等で、そこに生きる意味はあるのでしょうか。神さまは乗り越えられない試練は与えないとよく言われますが、与えすぎもどうかと思います。神さまって何なのでしょうか。
苦しみを抱えた方が数多いらっしゃる中、機会を与えていただいたことに感謝申し上げます。 いま直面している心の問題は、「自分を受け止め受け容れてくれる存在がこの世のどこにもいない」、その事実を認められないということです。 5年ほど前に最も信頼できる女性に見限られて以降、なんとか真っ当な人間になれるよう、自省と行動を重ねてきたつもりでした。 その中で皮肉にも、人間関係の破綻に直面し、人生観が崩壊するようなこともありました。 漠然と、神のような存在が喜ぶ人間であろうとすれば報われると思っていたのに、その神から裏切られたような数年間を味わいました。 孤独・理不尽・求不得苦… 仏道に辿り着けたのは唯一の収穫かもしれません。 禅の啓発の中で「いま・ここ・この瞬間に集中する」とあります。 感情は起こるもの、ひとりでに湧いてきてしまうもので、向き合うものではない、と。 確かに、私の苦しみはすべて私が一人でこねあげた妄想の産物なのでしょう。 ですが、私の中に叫び声が上がるのです。 今までほとんどの人が私の感情を受け止め理解してはくれなかった、 唯一無二だったあの人も私の幼さを目の当たりにして千尋の谷に突き落とした、 では私が私に巻き起こる感情を拾ってあげなければ、私の感情が可哀想過ぎやしないか、と。 自分ひとりでは手に余る、激しい嘆きです。 他人に幸福を委ねるな、他人に自己理解や救済を求めるな、 それができるのは他ならぬ自分だけだ、といいます。 今の私には、それらがどうしても強さを手に入れた人の一方的な論理にしか聞こえず、響きません。 インナーチャイルドという言葉を手掛かりに検索をかけてみても、「不安だったんだねー、もう大丈夫だよー」と声をかけてあげましょう、客観視しましょうという話がほとんどです。 私は私と完全に一体化しており、切り離せません。 社会的な責務を全うし、早くこの「命の枷」から解放されたい。 このような思いで溺れそうになりながら、日々を送っています。 人生に対し否定的、受動的な態度の人間ですが、喜びを見出して生き直すことは可能でしょうか。 なお大喝のお言葉などあれば襟を正して頂戴いたしますが、阿弥陀様は救ってくださる、お大師さまはいつも側にいてくださるといった観念的なお話は、今回だけはご遠慮くださいますよう、謹んでお願い申し上げます。
主人に対して長年の俺様発言と自分勝手な言動から気持ちが冷めてしまいました。 子ども達のために離婚は考えておらず何とか自分の気持ちを癒し言動に振り回されず過ごしていきたいと思うのですが主人との会話に一切笑うことができなくなりました。 多分過去の言動を許せない自分がいて気持ちがついてこないのです。 こんな状態は続けるのも嫌だしどうやって心を変えて過ごしていけばいいのでしょうか?
自己啓発セミナーで、「自分を大事にしてあげましょう」と言われましたが、その方法が分かりません。教えていただけますか。 その話を聞いた当初、ひとまず好きなことをすれば良いのだと思って、我慢してきたことを片っ端から行動にしてみました。 吐くまで食べる、惰眠を貪る、散財しまくる… 一時はそれで満足感が得られたのですが、徐々に習慣化して抜け出せなくなりつつあります。 これは「自分を大事にする」行為ではないですよね?ただの自堕落な生活ですよね? 考えてみれば、生まれてこの方、誰にも大事にされなかった気がします。 母は毒親で、成績だけで子供の価値を計るような人でした。テストで99点を取ると、なぜ満点を取れないのかと厳しく詰られました。満点を取っても、前回は違ったとか、他の子も満点だったから大したことはない等と言われました。成績が悪いと箒で叩かれたり、持ち物を取り上げられたり、散々な扱いを受けて育ちました。不思議なことに、これらの行為を母は完全に忘れてしまっているのですが、私はしつこく恨んでいます。 父は仕事に忙しく、家庭に関わる時間の少ない人でした。去年他界しました。 姉と妹がいますが、小さい頃は喧嘩ばかりでした。今は仲良しですが、それぞれに家庭を持っており、遠方に住んでいるため顔を合わせる機会も少ないです。 主人はモラハラ野郎なので、耐えられずに別居中です。私を自分の所有物のように見なしており、私が自分の言いなりにならないとキレる人です。 子供たちは六才と三才ですが、上の子は自閉症の疑いありと診断されるほど幼く、他人を思いやることが出来ないようです。 何でも話せる親友みたいな人はいません。 なんだか淋しい人生だなと思うと、自分を大事にする気力も起きません。 鬱かと思って心療内科を受診しましたが、薬の副作用で食欲が増進してしまい、肥満への道まっしぐらです。 自分を大事にするとは、どういうことでしょうか。また自堕落にならない為のアドバイスをいただけますか。
両親は私が20代半ばの頃に亡くなりました。 お互いに未婚のため弟と2人暮らしです。 弟は病気で働けないので、私は仕事を頑張って来ました。 しかし50代になり、どちらかにもしもの事があれば天涯孤独になるんだなと思うと怖いです。 入院する時の保証人もいないし、退院してからすぐ動けない時にサポートしてくれる人もいません。 法定相談人もいませんから、最期は持ち家をどうしたら良いか。 いろいろ考えると怖いです。 今から何をすれば救われますか。 宜しくお願い致します。
はじめまして。自分の弱さについてご相談させてください。 配偶者以外の女性が魅力的に見えてしまう。 恐らく根っからの女性好きなんだと思います。 これからの為に勉強しなきゃと思っても、長く続かずいつの間にか携帯を手に取り、いやらしいサイトに手を出してしまっています。 そしてその結果、私は既婚者であるにも関わらず、婚活サイトである女性と出会ってしまいました。 妻には無い魅力がありとても魅力的な方です。何度か食事にも行きました。 そして私は未婚であると嘘をついてお付き合いを始めてしまいました。 この時点で、こんな事したらダメだ!と思いながらも、この先に確実にある性行為への欲が勝ってしまいお付き合いをしてしまったのです。 前回の食事の後初めて手を繋ぎました。女性の方から手を差しのべてくれて、久しぶりにドキドキしていました。密着しながら歩き、そのままホテルへ行くという選択肢もありましたが、そこは思い止まることが出来たのですが、、 今日会う約束をして飲みに行くことになっています。 今このご相談を打っている最中も私の中の欲と理性がせめぎあっています。 配偶者が悲しんでいる姿を想像すると胸が痛いです。ですが、、 結婚して4年経ちますが、なかなか子供を授かることが出来ない事に焦りを感じ、違うと女性なら、、そんなバカな事も考えたりしています。 でも妻の事が嫌いな訳ではありません。。ただ、夜の生活の方が上手くいかず、最近心から満足感がある夜の営みをした記憶がありません。 こんな気持ちでいる私と結婚してくれた妻に本当に申し訳ないです。 私の嘘に気付かず付き合わせてしまっている彼女に本当に申し訳ないです。 今夜相手の女性と会ってしまえば自分の欲が圧勝してしまいそうで怖いです。 いけないことだと判っていても自分に負けてしまいそうで怖いです。 助けてください。今煩悩だらけの私はどうしたら良いのでしょうか?どの様な心持ちで生活していけば良いのでしょうか。アドバイスを宜しくお願い致します。
人間関係、自分自身の性格についての悩みです。 意見の衝突というより、自分の気持ちを言う事、出す事自体が怖くて、自分の意見が出せません。 それが何故そうなってしまったのかわからなくて、小学生低学年の頃から黙っている事が多かったと思います。 相手に嫌われてしまうのではないかと思う気持ち、協調性が無い、波風立ててしまうのではないかと思う気持ち、もありますが、 面倒くさく思われてしまうのではないかと、思ってしまうのが大きい気持ちです。 こんなこと言ったら我儘なんじゃないかな、等。 友人グループ2つ交流しているのですが、どちらからも、言わないとわからないよ、と注意されました。 黙っていても結局は意見が衝突して注意される事、波風を立ててしまっている事、面倒くさく思われたんじゃないかと思って、全部切って逃げて引きこもりたい…という気持ちもあります。 実際に起こった事、2つです。 ・断った時、相手に悪い事をしたと思い、罪悪感に駆られる事があります。 その罪悪感を友人にずっと感じていて、ずっと黙っていました。怒ったり、恨んだり、受動的で攻撃的な態度を取ってしまった事もあります。理不尽な事をしてしまい、本当に申し訳ないと伝えました。 ・この言い方はきついです、ごめんなさい。と自分の意見を言ったところ、向けた本人じゃない外野の気が強い人から言葉を投げられて、それがすごく刺さりました。 どうやって自分が嫌に思った事を伝えたらいいのか。せっかく自分の気持ちを言ったのに、という気持ちもあります。 伝え方も下手なのでしょうか…。 ・私に特技があっても、人より自信が持てるものがあっても、何か気になる事(申し訳ない気持ち)があると、周りの人と比べて劣っていると感じています。 ・上記のような意見の対立する出来事があった際、自分自身を責め続ける傾向が強いです。そして精神的に病んでしまいます。 今思いつく事、わかっている事は以上です。 どうしたら、意見の食い違い、気持ちのすれ違いが起こる前に、わたしが気になった事を早い段階で相手に気持ちを伝えられるのか、 気が強い人がいる状況では、どうしたら上手く伝えられるのでしょうか。
こんにちは。僕は自分の人格にどうしても自信が持てません。物心ついた頃から人間不信です。基本的に人には期待していません。自分でなんでもやっちゃいます。それで嫉妬されます。それが怖くて人を避けます。また孤独になります。6年前に付き合っていた元カノになんでそんなにネガティブなのと言われましたが、結局自分自身の心に自信が持てないので、ポジティブがわかりません。そして親も恐らく同じくネガティブな人たちでした。自分がどう思われるかを深読みしすぎます。それが態度に出ます。それがまた他人の不信を生み、また自分が苦しみます。人と仲良くなっても疑います。この人はなんの為に僕と関わっているんだろうって思ってしまいます。恋人が欲しいのに疑ってしまう為に良い感じになっても避けてしまいます。それが他人の気持ちを踏みにじる事になり、また孤独になります。こんな事を考えれば考えるほど僕は幸せになってはいけないような気分になります。でも幸せになりたいです。心から人を愛したいです。僕はどうすれば幸せになれるのでしょうか。他人の気持ちがわかりません。自分の気持ちもわかりません。僕には心がないのかと思います。率直な意見をください。よろしくお願いします。
私46歳女性。去年10歳歳下の男性と再婚しました。最近になって夫から女性になりたいとずっと前から思っていた。将来的には睾丸摘出したいと打ち明けられました。突然の告白に動揺し、それからは何も考えられなくなりました。仕事も手につかず先日退職。夫は派遣社員のため経済的な柱は私の収入が主です。それは重々分かっていましたが精神的なダメージが大きすぎて限界を感じ退職しました。毎日何の気力もなく過ごす日々。1分1秒が本当に辛く、この苦しみから逃れたい楽になりたいと思う様になりました。私には前夫との間に19、17歳になる2人の子供がいます。現在4人で暮らしていますが子供たちには到底言える事ではなくまた他の誰にも相談できず苦しいです。これから先どうしたらいいのか考えても答えは出ず、毎日今日こそは死のうと考えてしまいます。今にも飛び降りたい気持ちでいっぱいです。夫は告白の際に自分の事が無理ならば別の道も選択して良いと言いましたが、選択肢を私に委ねられても私にはショックと辛すぎて何かを選ぶ事など思考がまとまりません。早く仕事を見つけなければとか夫にどう接して良いのか(今のところは無理して普通にしています)とか、考えても八方塞がりで消えてしまいたいです。どうか助けて下さい。
お忙しい中すみません。身近な人に話せないので助けを求めてしまいました。 主人が自殺未遂で植物状態になりました。 今後回復しても前の元気な主人は帰ってきません。 医学的に先生からそう説明を受け、頭ではそうわかってはいるのですが未だに元気になって帰ってくると信じている自分がいます。 きっと本人も突発的な自殺未遂で後悔していると思います。 ありがとうとよく言ってくれる主人だったので、それが言われたくて私は料理や家事を頑張っていたのもありました。 今は何のために誰のために頑張ればいいのかわかりません。主人との未来しか考えていなかったのでこの先どうやって生きていけばいいのかわかりません。何もしなくても時間は経過して行きます。しかし前みたいな明るい未来はもう無いんだなと辛くて辛くて。 いっその事何もかも記憶を忘れてしまいたい。 周りの人に迷惑をかけずいなくなりたいと思います。 昼間は気持ち的にそこまで落ちる事はないのですが夜になると涙が止まりません。 明るい未来は来るのでしょうか。 どう考えれば良いのでしょうか。
嫌いな祖母の七回忌があります。普段なら父が出れば問題ないのですが、体調を崩し長男の自分に話が回ってきました。 嫌いな理由としては内、外を含め唯一の女の子だった妹を可愛がり過ぎてた所です。具体的に言うと遊びに行くと自分には板チョコ一個に対し妹はお菓子の詰め合わせ。ぬいぐるみや服なのどのプレゼントを妹には渡し、自分には誕生日には何も無し。妹には旅行に誘い、自分には声も掛けない等何かにつけて差を付けられていました。 正直、可愛がられた記憶が無く母親や他の親戚も「あれはちょっと…」と言うほどでした。 死ねば皆、仏だから許しても良いかなと思う反面、未だに許せないのも本音です。 そんな心境で七回忌に出ても供養に出て良いものなのか悩んでいます。 何かアドバイスを頂けると幸いです。
お世話になります。 仕事の都合で地元と親元を離れなければならない可能性が出てきました。 私は関西(奈良県)出身で、地元と親への執着が強く悩んでいます。 私は生まれてから大学卒業までずっと関西で過ごし、ずっと親元で実家暮らしを続けていました。大学卒業後にはIT企業に就職し、東京に移住しましたが、大きな望郷心と親に会えない寂しさから精神的に弱って2年で会社を辞め、別のIT企業に転職して関西に帰ってきました。 しかし、コロナ不況の影響で、また関西から離れなければならない可能性が出てきました。(関西に就業可能な案件が少なくなったため) その後、偶然本屋さんで発見した本の影響で仏教の勉強を始め、執着は良くないことだと知りました。 よって、私の地元と親への執着は仕事を優先する上では良くないことだと気づき、苦しみの根源はここにあるので、論理的に考えれば執着を捨てる(抑える)べきだとは考えるようになりました。しかし、この執着を捨てられる自信がありません。 また、一人っ子で親に甘やかされて育てられたので、諸々の欲望(怠けたい、自分を守りたいなど)を抑えるのも心の負担が大きいです。瞑想を実践して、自分の感情を少しずつ冷静に見つめられるようになってきましたが、まだ感情にとらわれて情緒不安定になることが多いです。 このような状況で地元と親を離れて仕事をするべきかどうかは迷っています。会社としては一応地元を優先しても良いという姿勢ではあるようですが、それでは自分の今までの職種、希望の職種に全く合わない部署に配属される可能があり怖いです。 自分の経歴を生かせる希望の職種を優先するならば、全国転勤を受け入れなければならないです。しかし、また望郷心と親に会えない寂しさから精神的に弱ってしまわないかが不安です。 煩悩まみれの私で大変申し上げないですが、回答の程よろしくお願いいたします。
以前にも相談させてもらったことです 同居している姑が嫌いでたまりません 高齢ですが頑固な性格で優しさがまるでなく他人の立場に立って物を考えることができません 世間ばかり気にして私達夫婦に指示命令が日常茶飯事ですがギャフンと言わせたいのですが、性格は変わらないことも承知しています 放って置きたいのですが頭の中はどうにもなりません 存在としている訳ですから私の性格上完全無視することが中途半端で後ろめたさが残ります 自分の気持ちを晴れ晴れしたいのですが具体的に言ってどんな方法があるか教えて下さい 趣味もなく三日坊主で長く1つのことを続けることができない性格です
瞬間を生きるとは、瞬間瞬間猛烈に何か作業したり慈善活動をするということではないですよね? 瞬間瞬間遊び呆けて楽しむということでもないですよね? 横になるのはよくないことですか? なにも思い通りにならないのであらゆる生命に関することが滅ぼされた状態になりたいです。欲を流すようにしていたらもう何もしなくてもいいと安心できた気がしました。 やっぱり何かした方がいいのでは? と悪魔に囁かれている気もしますが、あ、欲がある。流そう。で流した方がいいですよね。このまま続ければ生きたいという気持ちも吹き消せるでしょうか。消せたら救いだと思います。 どうもまだ芸術活動への執着があるらしく心が二つに引き裂かれている気もします。
大学院卒業して、社会人2年目の者です。 目の前にあることを迷いなく頑張っていくために目標が欲しいです。 目標・自分の満足することは、どのようにして見つけられるか、又は分かるでしょうか きっかけ・背景としては、今の仕事で出来ないことが多く感じ、注意やアドバイスすら怖く感じてしまったことからだと思います。 そんな中で、仕事中なんでこんなことしているのか、なんで苦しい気持ちでやらないといけないんだろうなどと思ってしまいます。 仕事以外でも惰性で同じゲームをずっとしたり、落ち込むと無駄に寝てしまったりします。 少し苦しいけど、この日常の繰り返しに意味を持たせたいです。行きたい方向へ進んでいるから、目の前に集中すれば大丈夫と思いたいです。 そのために、目標が欲しいと思いました。(そもそもこの考え方は上手くいくでしょうか...?) ただ、目標が今のところ思いつかないです。 今まで自分のことや将来に向き合わず逃げてきたので、一度自分の望むことを整理したいですが、 「自分はどうしたら満足するのか」をどのようにして見つけていけばいいでしょうか? やりたいことは趣味程度ならありますが、それがあれば他のことは頑張っていけると思えるものはありません。 日常をできるだけ平均的に穏やかに過ごしたいと漠然と思うことはあります(難しいのぞみな気がしますが...)。しかし、今苦しいことから逃げることを正当化する理由になりそうと思います。 長々と書いてしまいました&いろんな考えが巡り、文脈が繋がっていないかもしれないです。。 まとめると質問としては以下になります。 目の前のことに迷いなく集中するために、目標が欲しいです。 そんな目標はどのようにしたら見つかるでしょうか。 目標を考えるためには、日々何をすべきでしょうか。 ご意見いただければ幸いです。