昨日、ずっと前から結果を楽しみにしていたものがだめになってしまいました。 一生懸命制作して本当に素敵な作品が完成したのに自分は選ばれませんでした。 もし、選ばれた人の作品が自分の納得する良い作品なら諦めがついてこんなに苦しまなくて済んだのですが・・・ 家族も結果を楽しみにしていて昨日だめだったことを伝えるのが怖かったのですが、頑張って伝えました。母は少し怒っていて、父は仕方ないと言って慰めの言葉をくれました。 姉は結果を伝えてから私に無関心です。 もし、選ばれたら家族で食事に行こうなどいろいろ話していたので、本当に心が痛いです。 今日は学校があるのですが、泣き過ぎて目が重くて、もともと学校行きたくない人間なのですが、いつもにまして行きたくない気持ちです。 でも、単位のために行かなきゃなのですが、 行っても思い出して泣きそうになりそうで不安です。 でも、今日は頑張って乗り切ります。 帰っても暗い気持ちだと思うのですがどうやったら開き直れますでしょうか?
現在、離婚問題の渦中にあります。 私が今こんなに辛く苦しい状況が続いているのは、過去に怠惰な日々を送ってきた事が自分に何百倍も何千倍にもなって返ってきているからでしょうか? 独身の頃、妻子ある人と付き合いをしていた時が何度かありました。 それが自分に返ってきているのではないかと感じています。 どうしたらこの地獄の日々は終わりますか? 少しずつ裁判は前進してはいますが、なかなか解決しません。
数ある質問からご回答いただきありがとうございます。 最近離婚しました。 理由は入籍当初から夫が不貞行為、複数の人と不倫していたからです。 不倫したことに対しごめんの一言もなく夫が私を家族としか見れないから私が悪い、たまに会うと魅力的だが…という言葉に傷つき、付き合いも長かったのに病的に不貞行為をする夫のことを見抜けなかった自分が情けなく感じ離婚しました。 離婚後、同級生に会う機会があり旦那さんに本当に大切にしてもらっていて幸せそうな家庭ばかりなので羨ましくて仕方ないです。 街で歩いてる幼い子を連れた夫婦でさえも羨ましく、子供から父親を奪ってしまって申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 友人達はまだ若いから次があるよ! と励ましてくれますが、シングルマザーのため子供のことを考えたり、相手の立場に立つと子供がいると邪魔かもしれないから次なんてあるはずない、家庭を持つと夢をめちゃくちゃにされたからどうでもいいと思ってしまう事が多くなりました。 子供は自分のことより大事なのに父親と同じようなことをする子になるのでは?この子がいなかったらみんなが言うようにやり直せるのか?などと頭をよぎる事もあります。 今度こそ誰かに大切にされるような結婚生活をしてみたいけどまた不倫などで裏切られるのでは? どうして自分には友人達のように幸せな家庭が築けなかったのか、子供から父親を自分のエゴで奪ってしまって申し訳ない、自分がもっと努力すれば何かが変わったのかなどと大好きで大事だった夫の事を考えると離婚した今も考える事があります。 子供のことはちゃんと育てるために子供の未来については考える事ができます。 しかし自分の幸せについて考えるといまいちピンと来ずどうでもよく思えます。 不倫をしたのに楽しそうに生きている夫や不倫相手達に対して罰が当たってしまえなんて考えてしまう自分にも嫌気がさします。 自分の幸せについてどう考えたらいいか、他人と比較しないようにと思っても自分なんて… と卑屈にならない考え方を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
主人が亡くなって6年になり、先月7回忌を済ませました。 同時期に鬱病になり、未だに薬が手放せない毎日です。 障害者雇用で働き始め、一年が過ぎました。 最近、また体調が悪くなり、1週間仕事を休んでいます。 何もやる気がせず、寝てばかりです。 明日も仕事へ行ける気がしません。 病気なのは、わかっているのですが、仕事へ行けない自分を責めてしまい、とにかく不安で不安で仕方ないのです。 誰にも相談出来ずに、1人苦しい思いをしております。 私は、どうすれば良いのでしょうか?
こんにちは。 4月末に退職し、5月から転職活動しているのですが、上手くいかず精神的にきてしまいました。 1社内定を頂いたにもかかわらず、入社の決断が出来ず迷いが出てしまいお断りし、その後ものすごく後悔に苛まれ、若干ノイローゼ気味になってしまいました。 自分で決めたことなので仕方ないのですが、また書類選考からと考えると不安にかられて夜も寝れずご飯も食べられず、横になっていても頭の中を不安がぐるぐるしてしまい、どうしよう、どうしたらいいんだろうが口癖になってしまってます。 自分で決めたこと、と何度も言い聞かせているのですが、不安が止まらないです。 周りからは考えすぎと言われるのですが、この転職でずっと働ける環境に行きたいと思うと、また内定が出ても決められない自分が見えて、一生会社が決まらない気もして辛いです、、どうしたらいいのでしょうか。。
こんにちは。たまたまこちらのサイトを発見し、初めて相談させて頂きます。 過去のトラウマに対する心の整理の仕方についてです。 私は過去に、ある団体に属していました。(サークルのような感じです。) その団体というのが少し変わっていて、トップの人(50代くらい)の精神論というか、美学というか、そのようなものを押し付けてくるような側面がありました。自分を犠牲にして、他者の為に動け。自分を無くしなさい。人に気に入られる事が幸せだ。そして、それが出来ない人に対する人格否定・・・(だから結婚が出来ない、社会でやってけない、みんなから嫌われる等)。 私自身、その団体に所属した当初はその人の考え方が正しい事だと思ってしまいました。この人の言う通りにすれば、なんとなく、すごい人になれるような気がしました。私自身の自分軸の無さ、未熟さももちろんあったと思います。 しかし、その団体で頑張れば頑張るほど、どんどん心が狭くなっていくような感覚がありました。 また、そのトップの人は重度のうつ病を患っていたのですが、他の、私より若い子達も、どんどんうつ病になっていきました。 流石におかしさに気が付き、数年前に無理やり辞めたのですが、悲しい事に、そこで染み付いてしまった精神論が、未だに自分の心を攻撃し続けてきます。 もう一生関わらない人達の事を思い出してしまうことも、自分の不幸の原因をその団体のせいにしてしまうことも、もう辞めたいです。自分も周りも過去も許せる人間になりたいです。 稚拙な文章で申し訳ありませんが、なにかアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。 自身の生育環境から来る悩みです。憤りのようなものに近いかもしれません。 家庭環境と、自身の性質が二重に悪い方に作用したこともあり(詳しくはプロフィールページに記載済みです)、自身の能力を出しきれずに生きてきたことに強い後悔があります。客観的に自分の人生を冷静に見れるようになったいま、もっと自身の人生を充実したものにできたのに、という気持ちが止まりません。 理解力、読解力、好奇心が比較的ある方なので、幼い頃からなんでも吸収して割とコツをつかむのは早い方でした。 合う環境に身を置けたならば、またはそれがどんな環境なのか落ち着いて自身と向き合って考えることのできる家庭環境であったならば、という思いが消えません。 旦那と比較をしてしまうことも辛いです。旦那は比較的家庭環境、生育環境土地柄恵まれてきた方で、そのことに自覚なく、のほほんと暮らしていることに腹が立ってしまいます。妬みの感情があって、ついもっとがんばれと言ってしまい、そのせいで最近ケンカが絶えません。 今の状況としては、過去に戻りたいと逃避をしているわけではなく、きちんと現状を分かった上で明確な目標を立て、それに向けて努力をしています。現在の自分の生活も充足感があり、幸せだと感じることもできています。自身の人生をようやくコントロールできるようになってきた実感がありやる気もあり、精神的には決して弱った状態ではないと思います。なのに、いつも頭のどこかにやり直せたらという気持ちがこびりついています。 これは、最近感じるようになった感情なので、心の回復に伴い現れてくる感情、悪いものではない、と思うのですが気にしないようにしたくても消えてくれず対処に困っています。長文となり恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
先月、息子を自死で亡くし 大変有り難い回答を頂いた者です。 ですが、また行き詰まってしまい もう一度、質問させて頂きたいと思います。 牛歩のような歩みですが 一日、一日少しずつ日常を 取り戻しつつありますが 部屋で自死した息子を発見した時の あの光景に、私も娘も苦しんでいます。 二階建ての家なのですが 私と娘は2階に上がれません。 主人が、2階で小さな物音をたてたりすると、強い動悸と不安が襲います。 私は息子の自死に責任があるので 私の苦しみは背負うべきものと 思っています。 ただ、私が息子を発見した時の悲鳴を聞いて飛んできた娘も、息子の変わり果てた姿を見る事になり、巻き込んでしまった、傷をつけてしまったと、本当に辛いです。 娘の傷を癒してあげるには どうすればいいか… 今は、1階で寄り添って寝ていますが 先の見えない暗闇に 不安でいっぱいです。 娘は、21歳。本当に弟が大好きでした。 仲が良すぎるくらいの姉弟でした。
先日、某ネット通販を名乗る先から料金未納があるとのメールが来て、慌てて電話してしまい、3万6千円をプリペイドカードで払い、次の日、詐欺だと分かり警察に被害届を出しました。自分は、金融業界に30年近く勤めていて、詐欺を防止する方が詐欺に引っかかって、本当情けなく、誰にも打ち開けられません。毎日、毎日、自己嫌悪に陥っています。
初めまして。蜂鳥(ハチドリ)スヅメと申します。私自身この悩みは重くて受け止めきれず、混乱しながら書いているので読みづらかったら申し訳ありません。読んで、出来れば回答をいただけると嬉しいです。 過去数度性的暴行にあってます。強姦までは至らず未遂ですが、それらの異常性を最近になって自覚し、今とても辛いです。中高と私に男性器を見せつけてきたり胸について言及したり卑猥なことを頼んできたりした相手は兄で、普段兄はやたら家族との交流を重視し、なんというか固執している感じで、男性恐怖症だと最近になって伝えられたのですが...どうなるか。私だけ苦しんでいるようで、兄に苦しんで欲しい訳では無いのですが、なんだかとても辛いです。大学は私立で、今オンライン授業中なので休んでも分かりませんが、学費が高いですし留年はだめだと以前言われたので、休もうにも理由を説明することが難しくて、とても心が辛いです。 今までのトラウマが数年越しに襲ってきたということは、今ここで同じ性に関するトラウマを新しく作ってしまえば暫くは心を守るためになんでもない事のように振る舞え、恐らく数年後に爆発するのでしょうが、一言で言ってしまえば体を売ることを視野に入れてしまっており、出来ないとは思いますが、とても今悩んでいます。 家庭は壊したくないです。母関連の問題で何度も傷付いています。いじめにあった時も心配させてしまって、やっぱり傷付いています。これ以上問題を抱えさせたくないです。でも私自身とても辛いです。 死ぬか、どこか私のことを誰も知らないような、遠くへ行ってしまいたいです。 長文、乱文失礼しました。ここまで読んでくださってありがとうございました。
今までに何度もhasunohaで道を示していただきましたが、また疑問に思ったことをここで相談させていただきます。 私は今大学生で、専門ではないものの法律系の授業をとっており、昨日私の通っている大学と他大学との活動の一環でzoomを通して模擬裁判を行いました。お互いの大学の生徒が2〜3人のチームになり、弁護士側と検察側に分かれて議論をしあう、というものです。 そこで、裁判官役を非常勤講師の方に勤めていただいたのですが、この方について疑問に思うことがございました。 模擬裁判の間、双方の学生の主張の際に、話を最後まで聞かずにご質問やご自分の主張、間違いの指摘をなさるのです。 話を遮って来られるので、双方の結論まで言い終えないまま時間が来てしまうことや、こちらの意図する主張と違う予想をされ、それが相手側に伝わってしまうこともございました。 そんなことが続き、結局お相手の大学が本当に主張したかったであろうことも、伝わってこなかったように思います。 その当時は話をさせてほしいな、と少し思ったくらいでしたが、後から考えると腹が立ってきます。 あのときなぜ『最後まで発言させてください』などと言い返せなかったものか、思い出し怒りを繰り返しています。 模擬裁判とはいえ、法律に興味のある生徒の集まりで、事前準備も双方まじめに行ってきた授業でしたので、それを含めて裁判官役を的確にこなしていただけなかったことにも怒りを感じます。 そこで質問させていただきたいこととして、 ・思い出し怒りを収めるにはどうしたら良いでしょうか。 ・話を途中で遮る方の心理はどういったものなのでしょうか。 ・そのような方への対処はどうしたらよろしいでしょうか。 以上にお答えいただければ助かります。 よろしくお願い致します。
今になって母親と喧嘩した時、癇癪を起こし近所に迷惑をかけたことを思いだし申し訳ない気持ちになります。 今になって、自分は近所の人になんて最低なことをしたんだろう。絶対、嫌われてたと思い辛くなります。 今は結婚をし実家の関西を離れ関東に引っ越ししました。 母親と住んでいた時は母親と喧嘩すると癇癪を起こしていました。 私は元々、声がでかく、母親と喧嘩すると余計でかくなってたと思います。 警察沙汰になったことはありませんが、 母親と喧嘩して癇癪を起こした際、隣から壁をドンドンドンと叩かれたことが何度か(記憶のなかでは3~5回程)あります。 また17歳の頃、帰りが遅いと言う理由で母親にビンタ、拳で殴られ喧嘩しその後、棒で殴られる喧嘩まで発展したことがあります。 その際は父親が止めに入ってくれました。 父曰く、この時、隣に住んでる中学生が注意しに向かおうとしてたみたいでそれを止めようとしている中学生の母親の会話が聞こえてきた為、父親が止めに入ってくれました。 最近になって近所に迷惑かけたことを思い出し申し訳ない気持ちと自分は最低だと思い辛くなります。 実家に帰る機会があったら謝罪の意味を込め菓子折りでも持っていった方がよいでしょうか??
PTSDについて教えてください!
20代 女 保育の仕事をしています。プロフィールも読んで頂ければありがたいです。 . 小さい頃の出来事を思い出して、後悔や自己嫌悪の気持ちからか涙が止まらなくなってしまうことが多々あり、心がしんどいです。 . 小さい頃(特に就学前)は、とってもワガママでこだわりが強い性格だったことを覚えています。例えば、色のこだわり(黄色が嫌いで友人母の車には乗らないと泣き喚くなど)、物への執着(お人形をずっと連れていた、私のものと知らずに食べてしまった母に 「吐き出せ!!」と泣き喚いて怒るなど)などです。 . また、妹に対しては、噛んだりハサミで勝手に前髪を切ったり、後ろから思い切り押して転倒させたりしていたことを覚えています。 . 両親や祖父母、幼稚園の先生にたくさん迷惑をかけたり、妹にひどいことをしたりしたことをふと思い出し、とても辛くなってしまいます。(同時に楽しかった思い出もたくさんあるので、みんなで出掛けたことや何気ない日常の風景などを思い出しても、感情が揺さぶられて泣いてしまうことも頻繁にあります。) 酷いことをしたり暴言を吐いたりするので、当然ですが両親に怒られて叩かれたり外に出されたりすることもありました。そんな小さいときの自分が情けなくて、申し訳なくて、夜になると思い出し、涙が止まらなくなるのです。あの頃のことをいつも後悔しています。また、当時の自分の心が分かるのなら、分かってあげたいです。
最近相談に乗っていた男性が元カノと別れてすぐ付き合いました でも少し時間が欲しいと言われ、そこから何度も喧嘩をしてしまい、当分そういうことを考えられないと、言われました。 その後何ヶ月待たせるかわからない。無理なら他の人を探せと言われました。 私はその男性に異常な程執着してしまい、たまに電話をするととても優しい彼氏の事を諦めきれず、待つからゆっくり考えて欲しいと言いました。 ですが普段は来る連絡が来ないことを不安に思ってしまい、元々自分は弱い、誰かに縋りたい、仕事のストレスも相まって泣きながら寝たり、仕事中でも涙が止まらなかったり、 息苦しい、喉が詰まったように吐きそうになったりしてしまいます。 どうすればいいのかわかりません。 自分が弱いのが悪い、弱くて惨めで汚い自分が嫌いで嫌いで死んでしまいたいと思ってしまいます。 強くならなきゃ、弱いからダメだ、とずっと考えてしまい、 頑張ってや頼りにしている、信用していると言われれば言われるほどそれに耐えきれず死にたい、全て捨ててしまいたい、逃げたい、何も考えたくないと思っています。 どうしたら執着せず、強くなれるでしょうか。
最近出産しました。 出産当日に体の異変により、赤ちゃんは一命をとりとめましたが重い障害が残ってしまいました。 しばらくの間は絶望的な気持ちの中で、今までに味わったことのない悲しみに暮れていましたが、徐々に現実を受け止めることができるようになりました。 しかし、徐々に今回の出来事がこれまでの自分の愚かな考えや行いによって起こってしまったのではと考えるようになりました。 妊娠中は心にゆとりが持てず、他人に迷惑をかけたり傷つけたりしたことがありました。また、それ以前にも後悔するような出来事が思い出されます。 日々、後悔や自責の念が募り、どう対応すればよいのかわからなくなってきました。 今後前向きに生きていくにはどうしたら良いでしょうか。
離婚してから、調子を崩しています 離婚の発端は、 ・私が会社でミスをしてしまい、そのリカバリのために仕事が多忙で燃え尽きてしまったため、妻とのコミュニケーションが減った ・義両親との同居を始めたのですが、些細なことで喧嘩をしてしまい、特に義母と折り合いがわるくなった。 →結婚末期は毎日義母から説教 が始まりで、義両親や妻との関係がこじれてしまい,手に負えなくなってトータル一年、義両親との同居から3ヶ月ほどで別れてしまいました。 結婚生活が二人が予想していたより短く終わってしまったことに責任を感じ、子供はいませんでしたが離婚後は私から毎月仕送りをする約束をしました。 義父が怪我をしたり、義母が亡くなった時などには多めに仕送りをしていました。 ですが、今度は仕事の多忙さ(むろん離婚の傷もありますが)からメンタルを崩し会社を休職してしまい、現在は貯金と傷病手当金から仕送りをしています。 今はとてもじゃないが会社に復帰するような気力もなく 相当に自分が弱っていてお先真っ暗です 離婚のダメージを酒でごまかしていたのですが、 先日は酒に酔った勢いで友人に暴言を吐いてしまい、 翌日自己嫌悪に陥ってしまいました。 時々、義母の説教や、 妻が私に私の直してほしい事を箇条書きにして渡してくれたことを思い出し、 そこがまったく直っていない自分や、 聞いたフリをして他人の意見には耳をかさない自分がいて、 ますますそういう自分を責めてしまいます。 相談できる友人がいなかったり、妻に弱っている所をみせられなかったり、親に協力を仰ぎたくないなど、無駄なプライドが自分を苦しめてると思います。 全てを投げ出したい気分ですが、 元妻のことが心配だったり、 義父は高齢にもかかわらず無年金者のため今も働いていたり、 本来はもう関係ないはずなのに、何かあった時のためにお金を稼がないといけないと 心ばかり焦ってしまっています。 会社の上司からは「LINEで連絡とりあってるなら、ヨリ戻しちゃえば?」とも言われましたが、義母から言われるままに離婚を切り出してしまった罪悪感がすごくて、とてもそんな気にはなりません。 もうどうしたらいいかわかりません。 アドバイスお願いします。
自分で稼ぐ力をつけなきゃダメだ!と意気込んで 、輸出ビジネスを始めて約一年、最初の3か月やって以降一切なにもしていない。 怖がって何も出来ないのです コピー機購入、パソコン購入、会員サイトに登録して一万月払っていてなにやってんだろと思う。 何でもどんどんやっていける人が羨ましいです。 私は最初だけで途中でいつもブレーキがかかります。なんか、向いてない性格なんですかね…金持ちになれるような性格じゃないのか 発送方法だとか、なんだとか調べて頭でっかちの ゴミです 何もできずにイライラしっぱなしです 私は人より劣っているので少しでも前に出ようと無理やり自営業をしています しかし昔からの習慣、逃避癖で何も出来ないのです 絵も上手くなりたいのに画材を揃えてもなんもしてない、やりたいことはたくさんあるのに お金を稼いで時間をつくって収入源を増やしたいのに 考えすぎてうごけません 八年前の高校時代でも勉強するする大学いくいくみかえしてやるとかいってなんもしてない
4月に転職しました。 何もわからないままコロナで在宅になり、思うように他の社員さんに質問できない、引継書を確認できない等でパニックになり、毎日号泣し食欲もなくし、朝起きた時から絶望が始まる生活で1ヶ月もしないうちに死にたい辞めたい気持ちになりました。 その時は新しい環境に慣れてないだけ、パニック状態で退職を判断するのは良くないと思い、親や恋人に支えてもらいながらなんとか耐えました。 少し慣れたかと思う今、やっぱり苦しいです。 人と付き合うのが億劫です。働くのが嫌いです。 契約社員なのでまだ辞められないです。 自分でも何故こんなに怖がってしまうのかわからないです。 前職から仕事に対しての苦しさはありました。対人関係から始まり、だんだん攻撃的な性格になり自分がいつか暴力沙汰を起こしそうで怖かったです。 舌打ちも増えました。舌打ちの後はきまって涙が出ました。 夢もある、仕事もあって優しい人が周りにいる、自分は恵まれていると思うのに気づけば死ぬ方法を考えています。 相談したら聞いてくれる人はいるけれど、結局自分でなんとかしなきゃなので相談しても解決しないと思ってしまいます。誰も信じることができない、自己中な人間なのだと思います。 元々人に相談することは苦手であまりしてきませんでしたが、 4月に、言葉にしなくちゃ衝動的に死んでしまいそうで親に「死にたい」と言ったら、「貴方が死んだら悲しいから私も死のうか」と言わせてしまいました。恋人も悲しませました。 もう死にたいと言うのはやめようと思いました。 ある時は飛び降りを考え家の塀に足をかけました。ただ、確実に死ねる高さじゃなかったことと、夜で、暗闇に落ちていくのは怖くて晴れた日に死のうと思いその時はやめました。死のうとするのに暗闇が怖いとか考えていました。 またある時は泣きながらカッターを手首にあてていました。 痛そうで刃をひくことができず、強く押しつけて跡をつけることくらいしかできませんでした。 情けないです。甘えでしょうか。怠惰でしょうか。弱いのでしょうか。 でも疲れてしまいました。なんとかなんとか耐えても、もっと苦しいことが今後も何度もやってきてその度に乗り越えなくてはいけないなら私は早く死にたいです。 人生は苦しいものですか。何故みんな素知らぬ顔で生きていけるのですか。 死ぬ以外で楽になれますか。 まとまらずごめんなさい。
私は今57歳です。学卒後一流企業に入り16年で会社が破綻。それから零細企業に15年あまり。2年前に公益法人の嘱託契約として(恐ろしいぐらい薄給)勤めだし、雇用待遇は良くなかったですがトップの方が人格者でやさしく働かせてもらいましたが、その方が退任され今月から新たなトップが来ました。個人ヒヤリングがあり、私は今までの感謝言い、私のスキルで頑張らせてもらいたい旨言いましたところ、スキルレベルが低いからもっと努力してもらわないと契約更新はないよと、更に「こんな給与で生活できるの?」と言われ、でも私も必死で見つけた仕事なので家内と細々と頑張れせて下さいと言いました。仕方ないことですが惨めさと先の絶望感で頭が真っ白です。この先私たちは野垂れ死にするのかと想像したら動けなくなりました。世の中たくさんいると言われればそれまでですが真面目に希望もって学校も社会へも出たのに、絶望を頭から離すことができません。