あんなに意気込んでいたのに、たった1日で辞めたい。と思ってしまいました。 仕事は研修が2週間でちょっとした話を聞き、残りの時間は17:00までDVDを見ながらレポートを書かされました。内容が難しく、頭が追い付けずいっぱいいっぱいでした。朝からずっと緊張しっぱなしでした。帰宅後は頭も働かず話すこともままならなくなり、体も動かず、家事は何も出来ませんでした。病気の主人より酷い状態です。辛い今回は土・日が休みだったので、日曜日の夕方位には凄く悪い感じからは抜け出しました。休みの取り方も「パートさんに聞いて」と言われていますが、昼休みもバラバラで休み時間に聞いて良いのかも分からずじまいです。土曜日も第1・第3以外は月1回出ればいいようですのが、今週は出るのか休むのか…も全く分かりません。パートさんのリーダー的な人も分からず、聞くタイミングも分からず… 皆、持っている仕事を定時に終わらせようと必至な感じです。 私が何か質問出来る感じではありません。雇用時間も他のパートさんは8:30~16:30ですが、私は朝が無理なので9:00~17:00で契約していますが、それも私だけで帰宅するときに話しかける事も出来ません。 面接でかなり高評価だったのは、ただ単に9月までに人が欲しかったから。パートさん何人かに対し職員さん一人と換算できるらしく、それを国に申告する為でした。取り合えず人を入れなきゃ!って事だったみたいです。それで、高評価してるかの様な感じで言っていただけの様です。 生活が苦しいので、ただ単にフルタイムならお金が入ると思いフルタイムにしてしまいましたが、とても続ける自信がありません。今となっては何で応募してしまったのか後悔しかありません。 協力してくれている私の実家の手前もあり、辞めたくても辞められません。 辛くてストレスが溜まるばかりです。私にはずっと辛い事しかありません。とてもいい方向に向かっているとは思えません。何で辛い事しか起きないのでしょうか…本当に辛いです。
先日、過ちをしてしまいました。 それから毎日、自己嫌悪、自分の情けなさ、母親に対して申し訳ない気持ちしかありません。 今はなぜしてしまったのかを考える余裕はなく、ただただ己のバカさに毎日猛省しています。 ご飯もままならず、自業自得だと分かっています。 罪をしてしまった者は どう生きていけばいいのでしょうか? 過ちを二度と繰り返さない前提で教えて下さい。 毎日毎日、後悔と自己嫌悪、申し訳ないしかありません。
最近、すぐにいらいらしてしまいます。 何度もドタキャンをする友だちに、いらいらしてしまうのに、何事もないように接してしまう自分にも、いちいち腹が立ってしまいます。 その原因に心当たりがあるのですが、そのことに毎日いらいらしてます。 私は、学寮に住んでいるのですが、壁がとても薄くて困っています。そして、すぐ隣で学寮を立て直しの工事をしているですが、朝早くから工事をしているので、すごく騒音でとてもいらいらしてしまいます。仕方がないので、あまり口に出さないようにしています。 しかし、隣の部屋の子が、2つ学年が下の子なのですが、とっても生活音が大きくて、部屋に友だちも連れてくるので、楽しいのは分かりますが、大きな声で騒いだり、大きな音でテレビを見たりしていると、とても迷惑になってます。それが、夜中の2時くらいまで続くことが多いので、数回注意をしましたが、2日後には元どおりです。 さらに、工事の大きな音で、目覚めてしまうので、むしゃくしゃしてしまいます。 私なりに、私が他の友だちの部屋に行ったり、イヤホンで音楽を聴いたり、工夫はしてますが 音が気になって仕方がありません。 どうしたら気持ちにゆとりが持てますでしょうか。 このままでは、色んな人に対していらいらしてしまいそうで、自分が嫌になります。 なにかアドバイス等あればお願いしたいです。 よろしくお願いいたします。
大学2年生の女性です。母子家庭です 中学3年、受験生の弟がいます。 弟が勉強していると不安になります。 そして、勉強してほしくない、するなと願ってしまいます。どうしたら勉強しなくなるか考え、勉強中に冷やかしてみたり、弟の机の環境を悪くしたこともあります。勉強するとマネされるのでないかと思い、弟の前で勉強できません。 小さいころは、弟からも勉強中にゲーム機を差し出されたりして邪魔されたことがあります。 弟は理解力があり、頭がいいと感じます しかし、私の心理戦のせいか成績が悪く、母はいつも弟を心配しています。 私はあまり関わると弟に悪影響を及ぼしそうで、かと言って勉強させたくないので無関心、もしくは私はできたアピールをします。 普通は弟が勉強しなくて困るなど、心配するのが姉であるはずなのに、ライバル視しています。弟との関係は悪くなく、普通に話します。 弟が勉強し学習面で私より優秀になれば、私はいらなくなるのではと思ってしまう時があります。怖いです 親に一番大切に思われたいという思いをどう考え直せばいいと思いますか。持てばライバル視してしまいます。 自分基準で生きられるようにするには、どんな考えを軸にすればいいでしょうか もうじき成人するのに幼いと思います。 どう勉強する弟を受け止めれば良いと思いますか。 3つの悩みにお知恵をお貸しください。 お待ちしています。
家族といる時間は自分が成長しない時間 でしか思えません。共に成長するとは どういったことでしょうか? 仕事もマラソンも犠牲にして子育てする 意味がわかりません。時間も財力もすべて 浪費するために結婚、出産があるのでしょうか? ともに志すとは具体的にどんなことでしょうか? よろしくお願いいたします。
昔、社用車でほかの車にぶつけ、当て逃げ事故を起こしました。8年後に会社に告白し、なにもペナルティを受けることなく許していただきましたが、実際の被害者の方には、もう謝ることもできないという罪悪感をまだ感じています。以前このサイトで、「自分のことばかり考えるから罪悪感にとらわれる。相手に意識を向けなさい」とアドバイスいただきました。確かに相手に意識を向けるようにすると、少し罪悪感は薄らぎます。あとは自分で自分を許すしかなく、自分を許すためには、自分のことしか考えなかったせいで、こんなミスをしたのだから、これからは人の為に生きると決心し行動することではないかと考えています。この考えにエゴはありますでしょうか。何かほかに心掛けるべきことはありますでしょうか? アドバイスいただければ幸甚です。
中絶手術の日から彼と音信不通になってしまいました。 逃げ出したんだろうと思いますが、愚かな私の心にはまだ優しかった時の彼がいて、今もまだ体調の悪さもあって側にいてくれたらと願ってしまいます。 しっかりしなくては...と思うのですが、簡単には嫌いになれず苦しくて何も手につきません。これからの日々をどのように考えどう過ごしていったらよいのでしょうか?
こんばんは。 質問させて頂きます。 今年の1月に、 お付き合いしていない方との間に 妊娠しました。 相手の方に妊娠したことを伝え、 即答で生まない方向でお願いしますと言われ その後書類を書くことも応じてくれず、 音信不通になり関係はなくなりました。 1人で育てていくことも考えましたが 自分自身が安定した職に就いていないこと、 私の父親があまり家庭にいない状況で 幼少期にとても寂しく辛い思いをしたこと、 金銭面の問題などで中絶手術をしました。 手術後はなにもかもが信じれなくなり、 付き合ってない方とその様な関係に なってしまった自分が嫌です。 小さい子供を見たりすることも辛くなり、 中絶してしまったことの後悔に耐えられません。 私自身が悪いことは分かってますが、 もうどうしたら良いのか、 中絶してしまった命にどうしたら 許してもらえるのか毎日そればかり 考えています。 どうしたら気持ちが良い方向に 向かれる様になるのか、 寧ろ良い方向に向いても良いのか 教えてください。 長々と失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。
高校生の娘がいます。全部人のせいにしますが、私は全てにおいて自己責任だと考えます。人が絡んできてどうしようもない場面もあるかもしれませんが、そのような場面もそんな頻繁にあるわけではないし、多分娘の言動が相手を動かす原動力になっているとも考えます。 他人が思い通りに動かないこと、自分が相手に理解されないこと、自分はこれだけやってるのに!、なんで私が怒られなければならないの?なんで私ではないの?が愚痴のテーマです。 毎日毎日愚痴ばかり、不満ばかりで私も親目線でアドバイスもしますがうんざりしています。最近は正論をぶつけて娘を攻撃してしまう自分にもフラストレーションを感じます。愚痴をきくのも本当にもう限界です。同じ事ばかり繰り返し、アドバイスに従ってうまくいかなければ私のせいにします。愚痴って、逆ギレして当たり散らされる毎日。。うんざりします。 感謝の気持ちも、口先だけで心が待ったく伝わってこない。。 最近は自分の怒りがコントロール不能で憎悪すら感じる時もあります。高校生でもまだまだ、精神的に子どもなんだと気持ちを切り替えますが、私も人間、中々思うとおりに行きません。 怒りを抑える方法と、今更ですが娘の感謝の気持ちを育てる方法、何かアドバイスお願いできますか? 娘は反抗期というわけではありません。明るい性格ですが人を怒らせることにかけては定評があります。人の気持ちがわからないアスペルガーもあると思います。検査はしていませんが間違いはないと思います。
某ディーラーの営業マンをしています。 高卒で営業マンになり今年で3年目になります。 家庭の事情で就職になり せっかくなら人と関わりたいと営業を選びました。 営業成績が悪く会社の脚を引っ張ってるのも わかっています。 面談で店長に契約も取れないなら周りの 友達や親、親戚から取れと言われました。 それもなく仕事してる自分を 会社にいらないと言われ、営業マンでも ないとストレートに言われました。 最終は数字で決まるのはわかってます。 営業としての能力もなく 引き継いでもらったお客様に お役に立てているのかと思ってきました。 前から辞めたいと思ってもいましたが 今回のでやっぱり会社の荷物になって 成績も悪いので邪魔なのかと 悔しさと仕事の出来なさに働くことも わからなくなりました。 辞めて違う仕事をすべきか 踏ん張り時と思ってやるべきか 迷ってます。 何かアドバイスを頂けたらと思い質問させて頂きます。よろしくお願いします。
ご相談させて頂きます、ハルソラと申します。 私は数年前にとある事件に巻き込まれて200万円を騙し取られる形で失い、そこに付随する損害額も合わせたら総額500万円ほどの損失をさせられました。 (※事件内容は諸事情により割愛させて頂きますが、自身が欲を出して引っ掛かった詐欺とかでないです) それを取り返す為に裁判など含め、万策尽くしましたが、相手がそれを支払う事が不可能である事。 またこの件にこれ以上の金銭と労力を費やす事が、自身の人生にさらなる多大な負担を強いることから、諦めるより仕方がないと一時は割り切りました。 そのように割り切りってから約6ヶ月。再びその相手に対する怒りが込み上げてきます。 その相手の侮辱的態度、行為に腹が立ち、 この一件に対処する為に仕事が出来ない時期もあって、その負債分も稼いで取り返さなければならず、 現在は給与の高さ優先で仕事を選び、自分が本当にやりたい仕事も出来ません。 私はこの事件で多大な金銭を失い、思い描いていた人生をも捻じ曲げられ、いまだに相手への怒り憤りで苦しんでいます。 私も少なからず仏教を学ぶので、「執着してはいけない」「忘れなさい」「悪いと思う物事にも良い側面もある」など考えますが、日常的に相手に対する怒りが込み上げてしまいます。 どうしたらこの相手への怒り、また失った金銭、人生に執着せずに心穏やかに前向きに生きられるのでしょうか? どうかこの様な私に救いのお言葉、方法を教えて下さい。 お坊さまのご回答よろしくお願い致します。
いつも話を聞いて頂いてありがとうございます。 今回は、その後の話です。 更年期の色々な症状は漢方薬によって少しずつ楽になってきました。ただ、うつの状態からはなかなか抜け出せず、自分をコントロールできなくて、心と身体がばらばらのようです。 前回もお話ししたように、主人の理解がなかなか得られないというのは、あまり変化はありませんが、娘が間に入ってくれたことで、少しだけ無理を言わなくなりました。 でもこれくらいの時期から、主人にある変化が、、 どうも、好きな女性ができたらしく、今まで気にしたこともない髪型や体臭口臭などに気を配るようになり、頻繁にラインの通知がくるようになり、、 子供達も気がついています。 きっと主人は寂しかったんだと思います。 まるで子供のような人で、いくら私がしんどい状態でも、それでも自分を1番に考えて欲しい人なんだと思います。 できなかったんです。私、今の自分自身のしんどさに負けて旦那さんを1番にできなかった。 でも、それで浮気とか、、 ラインの内容も見てしまいました。 旦那さんに、女いるよね?って直接聞きました。 しらばっくれていますけど、、 もうどうでもいいやって思い、別れてって告げました。 その後旦那さんはどう考えていたのかは知りません。 でも苦しくて苦しくて、一睡もできず、なんでこんなに苦しいんだろう?こんな男別れたら清々するはずなのに?なんで?ってずっと考えて、出た答えが、私こんな思いさせられても、きっとこの人のことが好きなんだなって。 今まで気付かなかった。20歳で結婚してすぐ母になってしまって、27年です。こんなに切なくなるなんてないと思っていました。 そして今、自分が1番なりたくなかった姿に成り果てた。男にすがりついて別れたくないと、、自分がみじめで、哀れで、情けなくて、、今まで生きてきて、嫉妬という感情を自覚したことがなく、わからないんです。私、相手の女性に嫉妬してるんですよね? 内容がめちゃくちゃですみません。頭も心も壊れてしまって、冷静に考えられなくなってます。
私は元々人と喋ったり交流が苦手ですが、現在と前職で人と喋る仕事をしています。正直辛く、学歴のない私は営業職以外の求人もなく且つ商品も売れず、妻をちゃんと支えられているのか。と毎日悩んでいます。 正直、死んでしまいたいと思う毎日です。このまま天職もなくストレスフルで人生が終わると思ったらここでピリオドを打とうかと思うことが沸々と出てきました。 この感情が強くなったのは、今年転職してからです。 妻が一軒家が実家近くに欲しいと言われ、住まいから1時間近く離れた場所へ転職しましたが結局話は無かったことになり。 振り回されて且つ仕事ができない自分に腹が立ちます。 ただの愚痴みたいになっていますが。 何か解決策へ導くようなアドバイスがあればとしつもんさせていただきました
私は高校1年生で通信制の高校に通っています。 学校は週に三日しかありません。 制服なども無く、自分でスクーリングを決まった回数受けてレポートを提出して単位をとります。まるで大学のようです。すれ違う高校生を見ると同じ制服を着て歩いているのが羨ましいと思ってしまいます。なんだか自分が高校生だと思えません。 全日制に通う高校生が楽しそうにしているのを見ると本当に羨ましく思ってしまいます。 友達を作りたいのですが中々話しかけられません。自分も彼氏や友達を作って普通の高校生活を送りたかったです。 通信制はよいイメージを持たれないと聞くので通信制に通っていると言ったら周りがどう思うのか不安です。 このまま何の思い出もないまま高校生活を終えると思うと涙がでます。 無い物ねだりなのは分かっています。ですが人生に一度きりの高校生という時間を私だけ楽しめていない気がします。 どうすれば自分を納得させることが出来るんでしょうか。
はじめまして。 僕は自分の性格に悩んでいます。というのも、僕は他人に批判されることが怖くて仕方ありません。自分の欠点や間違いを指摘され、耳の痛いことを言われることが恐ろしくてたまらないのです。そんな心の弱さをかかえるばっかりに自分を叱ったり、非難する人間を恨みつくす始末です。 例えば、この前僕は通院先の医者の先生に「人が怖い」と相談しました。すると先生は「君は社会をなめている」と答えました。僕はショックであるとともにその先生を激しく憎みました。死んでしまえとすら思ったほどです。 もちろん、自省しました。先生に言われたことは事実なんだから、まずそれを受け入れろ、と自分に言い聞かせ続けました。しかし頭で分かっていても心はどうしても納得してくれない。心の奥底では「そんなことを言う医者がわるいんだ!」と思ってしまっているのです。 結局、先生に対する逆ギレ的な怒りは収まらず、まだくすぶり続けています。 相談というのは、僕のこのどうしようもない心の醜さと別れたいということです。つまり、耳の痛いことを言う人間を恨んでしまうこと、己の欠点を認めたふりして心の奥底で逆ギレすること、そんなことを言う相手が悪いと心底思ってしまっていること。要するに自分への批判を一切許さない心の狭さです。 読みづらい文章で申し訳ありません。こんな自分を変える方法はないでしょうか。
はじめまして。恋愛において辛いことがあり相談致します。 私には10歳近く年下の彼女がいます。 彼女と付き合った理由は、若くてルックスが良いということでした。 当時から私は彼女を色々と振り回し、不安にさせていました。 それでも彼女はなぜか私に愛情を注いでくれました。 私もそんな彼女に、次第に心から惹かれていき、真剣に将来を考えるようになりました。 しかし、そのような彼女の私への愛情が、次第に私を傲慢にさせていきました。 何をしても彼女は私を愛し、私から離れないだろう、という気持ちから、彼女を過度に束縛したり、ここでは書けないようなひどい暴言を浴びせたりすることが日常的になりました。いわゆる、モラハラです。 身体的暴力は浴びせませんでしたが、彼女の心を深く傷つけたことは事実です。 結果として彼女は身の危険を感じたらしく、私との別れを決意しました。 私は非常に動揺しました。彼女が私から去ることはないと、盲目的に信じていたからです。 彼女はすぐに新しい彼氏を見つけました。 私は彼女に泣いて謝り、どうかやり直してほしいと懇願しました。 彼女も私にまだ想いが残っていたようで、復縁を受け入れてくれました。 しかしここでまた私の悪い癖がでました。彼女を独占物としてしか見ていない私の癖です。 それ以降私は彼女に暴言を吐いてはいないのですが、彼女と元カレとの関係に異様に執着してしまうようになりました。 彼女は自分のモノだったはずなのに、元カレに笑顔を向け身体を許した、この行為がどうにも引っかかってしまいます。 ですがそうした原因は私にあります。はっきり自覚しています。それなのに彼女の過去を許せない自分に嫌気がさします。 「仕方ない、自分が巻いた種だ。それでももう一度私を選んでくれたんだから全部受け入れなきゃ」という自分と、「どうして他の男に抱かれたんだ、俺だけのものだったはずだろう」という自分が混在しています。毎日この二人が喧嘩をしていて心がおかしくなりそうです。 彼女の気持ちも何も考えず、自分の求める理想像を押し付ける、この自身のくだらなさが嫌になります。 何よりも私は彼女より10歳近く年が上なのです。どうして大人な対応ができないのか、嫌になります。 どうすればこの辛さを乗り越えられるのでしょうか。助けてほしいです。 彼女とは距離を置いたほうがいいのでしょうか…。
無職になり3ヶ月、仕事を探しては面接等をしたり、派遣会社に登録したりしてますが、今の私の体調では出来る仕事が限られ、仕事も与えてもらえません… 今、膝の軟骨が欠けてしまい歩行にも支障があります。 腰は椎間板ヘルニアと脊柱官狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)も患ってます。 数年前に皮膚の病気にもなりましたが、今は完治の兆しが見えてきたのに、一つ良くなってくると、また一つ体が壊れてきます。 この皮膚の病気は、かなりの痛みを伴いました… 痛み止めの薬を飲んでも効かない時も多々ありました。 それでも頑張れたのは夢もあったからです。 今は弟と同居してますが、すべて折半でやってますが貯金も底をつきました… 今のままでは生活保護も貰えません… 頼りの両親も、もうこの世にはいません… 安い部屋を借りようにも金がなく出来ません。 なので生活保護も申請出来ません… やる気があってもこの体では立ち仕事も簡単な倉庫等の作業ですら厳しい状況です。 学もなくPC等も出来ないので事務も出来ません… すべては自分自身が悪いんでしょうが、ナゼこんなにも次から次へと壊れてくのでしょうか… ナゼ、平凡な人生すら送れないのでしょうか… もう夢はなくなりました… 夢は叶わなくとも、持ってるだけでも頑張れたのに… こうなってしまうと正直、死にたくなります… 自分がこの世に生をうけて生まれた事も生きてる意味も今となってはわかりません… 『神様は越えられない試練は与えない』と言いますが、もう越える気力もありません… この数十年、試練や地獄の毎日でした… 体さえ治せればまた一からでも人生やり直したいですが、崖っぷちなので先の事も明日の事すら考える事が出来ません… 自分はこの先、どうしたらいいのでしょうか…
私だけではないと思いますが、特に仕事では、がんばっていても報われない、頑張るほど辛いことが増えるといったことがあると思います。 そのようなときはどうやって自分の気持ちをおちつかせたらいいでしょうか。心が折れそうになったら、どうすればいいでしょうか。
避妊に失敗し妊娠してしまいました。 相手は独立を夢みてフリーター生活をしている方です。 私も彼の夢を応援していました。 二人で中絶を決めましたが、ごめんと数回言った後は、その話をしている時もずっと彼はいつも通り淡々としていて、私には他人事に思われているように感じられてとても悲しいです。もっとちゃんとお腹の子と向き合ってこれから先も二人でこの子の事を想って生きていきたいです。 手術の日が決まっても特に心配したり体調を気遣ってくれることもありません。 自分の体には何の変化もない男の人にとっては悪気がなくてもピンと来ないものなのでしょうか? 手術の後、私はこれからどのように彼と付き合って行くべきかまた別れるべきなのか...悩んでおります。 情けない私にどうかアドバイスをお願いいたします。
辛いです。集団の中で孤独を感じること、皆んなは仲のいい子がいて楽しいのに自分だけ楽しくない事が辛くて寂しくて苦しいです。他の方と比べるとちっぽけな問題かもしれませんが、私には重たいです。心を開かれないんです。 状況が打開できないとしたらあと2年半。辛い時の耐え方を教えてください。