hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「運命・見えない力・霊」を含む問答(Q&A)一覧

鏡の中の女の子

私の祖母の家には古い三面鏡があります。 そしてその三面鏡には女の子が住んでいます。 おかっぱのような、なんというのでしょうか、明治や江戸、それより昔の子供のような髪型に古ぼけた引きずるほど長い赤い着物、そして目には執拗なほどベタベタとお札のようなものを貼っていました。 物心ついた時からいたその女の子を、私は姉だと認識してずっと仲良く過ごしていました。 その子が鏡の向こうから息を吹きかけそこに字を書いて会話をしていたのです。 恐怖などなく、むしろ守ってくれているような感じすらしていたのですが、三年前からその子の雰囲気が変わっていったのです 憂鬱そうにため息をついて足のあたりを撫でたり目のお札を撫でたりしていました。 心配して問いかけても答えてくれなくてやきもきしていたのですが 去年の夏のことです。 その子から久しぶりに筆談を持ちかけてくれたのです。 しばらくくだらない話をしていたんですがその子が急に言い出したのです 目がないから道が見えない 足がないから歩いて行けない 目をおくれ、足をおくれ 泣きながら何度も訴えてくるその子につい 目は片目なら、足は返してくれるなら と返してしまいました。 そして、その日私は事故にあって片目を失明、一週間ほどどこも悪くなかったのですが足が動きませんでした 一週間たち、足が突然動くようになり病院を退院してから家の三面鏡を見ました。 あの子の肌は真っ黒になっていました これはあの子が悪霊になってしまったということでしょうか? それともあの子になにか悪い影響を与えるなにかがいるのでしょうか? そしてあげたことに後悔はしていませんが私の目は元に戻ることはあるんでしょうか? どれか一つでいいので回答お待ちしております

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

出て来る霊にどう対処すれば良いでしょうか。

はじめまして。 宜しくお願いします。 私は神仏は信じておりますが、これといって信仰はしていません。 毎日、亡くなった母の写真にお茶をあげ、手を合わせる、近くのお地蔵様にお参りをする事、たまに、お寺、神社参りに出かける事くらいです。 霊?と言うか、現象と言うか、具体的に説明させて頂くと、余り良くない物の時は人や物から黒い小豆サイズの物がビュンビュン飛んでるのが見えたり、神社やお寺さんに行くと、光りの壁のような、綺麗なカーテンがひかれてるのが見えたりしてます。 ある程度なら、自分の中で消化できる事だったのですが、この度の出来事は消化できず、良いアドバイスが頂きたくメールさせて頂きました。 前起きが長くてすみません。 一週間前の夜にテープの早送りの音からはじまりました。余り気にはしませんでした。 それから、二日後、 深夜寝ようと思いベッドに入り数秒後、 鈴がなり、地鳴りのような雷の様大音響がし、 身体中動けなくなり、声も出ず、そうしてるうちに、足元から何かが這い上がって来たのを感じ、見たら女性でした。生身では無いと思います。 ベッドに入り、事が起き解放されるまで、約46分くらの出来事です。 身体が動けると思った瞬間に飛び起き何故か時間を見たので。 部屋では今までこんな事は起きた事は一度もありません。一番休める場所が無くなってしまわない様に何か良いアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 66
回答数回答 2

想いは届きますか?

あんずと申します。 お坊様どうぞ宜しくお願い致します(*_ _) 約2週間前に好きな人が椎間板ヘルニアにかかってしまい、手術をする為病院に入院いたしました。 彼は、私の元上司で今は隣の県でお仕事を頑張っております。 何故彼が入院したのを知ったのかと言うと、 電話やメールは彼から送られる事は無いのですが、 今回初めて彼から、「腰を痛めた。入院したくないから安静にしてる」そして「入院し手術する事になったよ」とメールが届きました。 彼のお見舞いに行きたかったのですが、仕事や私自身の用事があった為お見舞いに行けなかったので、メールで励ましの言葉を送りました。 本当は毎日でも彼に「無理しないで、大丈夫だよ」とメールを送りたいのですが、 毎日メールを送れば彼に負担がかかってしまうと思うので極力抑えておりました。 今は手術も無事終わり、リハビリも頑張っていて、もう少しで退院出来るとの事です。 前置きが長くなってしまいましたが お坊様にお聞きしたい事は、 仏様や神様に毎日、 「○○さんが痛みが緩和し元気になりますように。」とお祈りし、 また彼の写真を見て 「○○さんは大丈夫だよ。心配ないよ。無理だけはしないで」と言葉にしてるのですが、 このような想いは見えない力等で彼に届いたりするのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します(*_ _)

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

ドッペルゲンガーについて

「ドッペルゲンガー」というのは、実際にあるんでしょうか? 私は精神科デイケアに通所していますが、同じく通所している知人2人から、「市内であなたをみかけたよ」という話を聞きました。 まず1人目の話 知人は中年の女性です。 彼女いわく、「ある場所で私がバスを降りるのを見た。だから、あなたがその地域に住んでいるのかと思った」とのこと。 でも私は教えられた地域に家はなく、ましてバスに乗っていくような用事もないので、不思議だなと思っていました。 2人目の話 知人は同世代の30代の男性です。 彼が言うには、「あるコンビニの前で車に乗ろうとしているあなたを見かけて会釈したら、会釈を返してくれた。てっきりあなただと思ったんだけど」とのこと。 私は車の免許を所持しておらず、コンビニの前で知人男性と会って会釈したこと(記憶)は全くありません。 どう考えても、私そっくりな人が別に数人いて、市内を歩いているとしか思えません。 また、数年前に知り合った人の友だちにも私にそっくりな人がいると言われたことがあります。その場合は本当にたまたまそっくりな人だったのかもしれませんが、前者の2例については、知人が私の顔を見間違えるハズもなく、もしかしたら、ドッペルゲンガーではないかと不思議な違和感をずっと抱えていて、モヤモヤしています。 気持ち悪いので、早く解決してスッキリしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? もし本当にドッペルゲンガーだったとしたら、よく「自分にそっくりな人を3人見たら死ぬ」という噂がありますが、自分では見ていないんです。 その場合は、私に何かある場合や、知人に何かある場合など、何らかの天からの指令(お告げ)の可能性があったんでしょうか? また、ドッペルゲンガーの場合は会話をしないということを聞きました。 知人2人も顔を見ただけで実際に話をしたわけではないようです。 この現象をどう解釈し、今後どう考えていったらいいでしょうか? 納得しない限り、ずっと気になって引きずってしまいそうです。 また今後も、私にそっくりな人がどこかに現れることはあるんでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

この夢はどう解釈するべきですか

先日、いとこが生まれました。 私の母の弟さん、私からすれば叔父さまのお子様です。 それ自体はとても喜ばしいことです。 でも、どうも調子が思わしくないそうで、母子ともにずっと入院したままでした。 その折、変な夢を見ました。 私の母には不思議な力があって、もともと母方がそういった家系だったので夢見もさることながら、人の寿命をあて、霊視をすることができる人なのです。 夢の中で、その母と私のもとに、叔父さまが相談にやってくるというものでした。 やってきた叔父さまの足跡代わりに、ころころと拳ほどの大きさのどんぐりがくるくると現れてくるのです。 (見た目はどんぐりを大きくした形でした。なのでどんぐりと思ったのでしょう) 夢の中で叔父さまが「娘と嫁の調子が良くない」という話をするのです。 それをぼんやり聞きながら、何故か叔父さまの家の寝室の部屋隅に、見えているそのどんぐりが現れるのが見えました。 相談を受けながら、夢の中で母が「"おぐの実"が出てる!危ない!急いでお寺か神社へ!」と慌てていました。 言われた”おぐの実”は、どんぐりのことのようでした。 目が覚めたあとそれを母に伝え、母から叔父さまへ伝えてもらいました。 その後退院した奥様とお子様とを連れ、近くの神社までお参りに言ったそうですが、そこでお祓いをしてくれた神主さんが「親へいし(斃死)子へいし(斃死)に罹っていた。斃死祓いをしておく」と言って念入りにお祓いをして、お守りをくれたそうです。 岡山では「親へいし子へいし」という概念病(霊的なささわり)があるのですが、この夢はそれを暗示していたのでしょうか? どうしても夢の中に出てきた「おぐの実」が分かりません。 母方の家の夢解きでは、夢にどんぐりが出てくることが危険(人死にに関わる)の現れなのだそうです。 私が今まで見てきた夢視は「亡くなった人からの頼み事」ぐらいでした。 (水がないから喉が渇く、花が供えられてなくて寂しい、などです。) これは親類の危機を、たまたま私が教えてもらっただけなのでしょうか。 それとも夢視の力が強くなったのでしょうか。 そしてあの「おぐの実」はなんだったのでしょうか。 今でも時々不安になります。 この夢はどう解釈するべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

しんどいです

昔から運が無いようで人に騙されたり楽しい思い出は消えてしまいます。 正直、私は真面目です。 ゴミ分別で間違えてしまったときなども役場に電話して謝ったりします。 長年婚活しています。 お付き合いしても会うのが苦痛になったり相手から見捨てられるなど短期間で駄目になります。 見捨てられる理由はあまりにも私が我が儘を言わないようです。 嫌なことをされても怒らず我慢しているところがあります。 結婚相談所で出会ったかたと一年近く付き合いましたが次第に冷たくなりました。離れたくてそうしているのか聞いたら違うといい、こじれるのを避けたいから距離を置きたいといわれそうしていたら違う人とお付き合いしていたことがわかったりと悲しい結果になりました。 過去には婚活詐欺にもあい辛いことが続きます。 大抵おもしろいくらいに悪化し駄目になります。 半年もてばよいくらいです。 相手から優しさが感じられないと恐怖心になり何も言えなくなります。 あるお寺さんに霊視をしてもらったところ先祖の因縁とかで今のままだとどんなに頑張っても結果がでないといわれました。 毎月12000円で最低三年続けることで先祖供養できますがと提案をいただいていますがまた騙されているような気がしてしまい悩んでいます。

有り難し有り難し 107
回答数回答 4