hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 661件

これからの生き方について

19の女です。先日、大好きな彼がいるのにも関わらず浮気をしてしまいました。 浮気をした相手は元カレです。私と元カレと付き合っていた際、元カレからはDVを受けていたのですが、洗脳状態にかかっていて、彼は神様のような人だと周りにいっていたため、心配になった家族や友達から引き剥がされて無理やり別れさせられたような状況でした。元カレに未練があった私はずっと「元カレに会いたい、私達は愛し合っているのに!」と暴れたりしてました。そこで、精神的に不安定な私を今の彼氏が助けてくれたんです。私は今の彼氏のおかげで元々あった平穏な暮らしができるようになり、精神も回復していったのですが、精神的にまいっていた際に、元カレに会ってしまい、1日だけですが元カレと肉体関係を持ってしまいました。そのあと、元カレと話をしてるうちに、元々、「この人は私のことを愛してたのに周りが誤解してそれを引き裂いた、この人は良い人なのにみんな誤解してる!」と思っていたのが、「この人は私のことをオモチャとしか思ってなくてみんなが言っていることが正しかった」ことに気付き、もう二度と会いたくない!と半ギレの状態で元彼の家から出ていきました。 今自分のしたことに対し、激しい後悔があり、もう二度としない、今の彼氏を悲しませるようなことはもうしたくないと考えているのですが、一度でも過ちを犯してしまった場合、地獄行きになってしまうのでしょうか。また、彼氏にはまだバレていないのですが、そのことを告白するべきでしょうか?それとも彼を傷つけないためにこのことを墓場まで持って行くべきでしょうか。彼のことが大好きで、本当のことを言って彼がいなくなってしまうのが怖いです。本当に自分のことを愛してくれる存在を失って、また1人になりたくないんです。私は地獄に行くんだ、と考えると死ぬことに対して恐怖心が強く感じられ不安な状態が続いています。自業自得なのはわかっているのですが、是非アドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

自分勝手で振った元彼が忘れられない

こんにちは。 はじめて質問させていただきます。 自分から別れを告げた元彼氏への申し訳ない気持ちが消えません。 付き合い初めて1年ほど経つ頃、このままでいいのかと悩むことがあり、気持ちが少し薄れているかな、というときにほかの男性と親しくなりました。 その男性への気持ちが強くなり、結局元彼とはしばらくして私からやっぱり気持ちが戻らない、と別れを告げました。 そしてその後すぐにその男性から告白され、今も付き合っています。 ですが元彼と別れてから今日までずっと、自分勝手な気持ちで傷つけ、衝動的に突き放した後悔が消えません。 毎晩元彼との楽しかった思い出や、別れ際に別れたくないと大好きだったと言ってくれたことを思い出して、罪悪感で泣いています。 元彼とは現在も顔を合わせることがあります。 ですが私は、いま付き合っている彼氏のこともとても大事なんです。 今の彼氏は後悔と罪悪感に苛まれる私の状況を知っていて、いつか消えると信じてそばにいると言ってくれます。 美化された元彼の思い出と比べても、今の彼氏といる時の方が幸せだなと思うときもたくさんあります。 この未練が今の彼氏を傷つけていることも分かっています。 こんな私と一緒にいたいと言ってくれる今の彼氏だけを大切に思いたい、けれど元彼への後悔と未練がどうしても消えません。 新しい男性に目がくらんで、大切に想ってくれていた男性の気持ちを蔑ろにしたことへの強い後悔と、今の彼氏といるときの幸せ、別れたくないという気持ちがせめぎ合っていて辛いです。 今の彼氏との関係のはじまりに、元彼を傷つけたという事実がある以上、これからもし結婚することになったとしてもずっと気にし続けるのではないかと思ってしまいます。 この苦しさは時間が緩やかに消してくれるのでしょうか。 今の私にはとてもそんな風には思えないのです。 長く、分かりづらい文章ですみません。 なにかお言葉をいただけたらと思い、投稿させていただきます。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

彼に申し訳ないことをしてしまった

初めて相談させて頂くものです。 3年ほど前に付き合ってはいませんが好きな人が居り、体の関係を持ってしまいました。彼は恐らく私の事が好きとかではなく体目当てだったと思います。その彼によく性的画像を要求されたり寝ている間に撮られたりと彼のケータイには私の見られたくない写真が保存されています。 それがあり今まで彼との縁を断ち切る事ができずまた、寂しくなったらまた会ってしまったりと曖昧な関係を続けてしまいました。 ですが、そんな私にも今は大好きな彼氏が居ます。もう振り回されたくないし、今の彼氏に彼とのやり取りを見られたくなかった為、彼氏と会っている時はLINEをブロックしていました。後で確認すると相手からもブロックされており連絡が取れない状況にあります。 これでやっと断ち切れたと言うスッキリした思いと写真をばら撒かれたらどうしようと言う不安が付きまといます。 いきなりブロックは流石に気を悪くしたかな、最後に一言送ればよかったと後悔しています。 彼の性格は暴力を奮ったり束縛したりとかはなくて、ただ性欲が強い人です。ただ、急に何ヶ月か連絡がなくなり、また思い出したように来たりと私に対しての執着心はそれほど高くないと思います。 共通の友人も居ないため彼が今何をしているのか分からずとても不安です。 もしもう一度連絡が取れるのであれば一言謝りたい、そして和解して縁を切りたかったです。 写真をばらまかれたら私はもう生きてはいけないのでしょうか、、、そう思うと涙が止まりません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

過去の出来事を引きずりたくない

最近、急に過去の後悔した出来事を思い出してしまい、ずっとモヤモヤしています。 気持ちを吐き出したいのですが、身近な人には相談しづらいため、ここで聞いていただきたいです。 1年以上前になりますが、男友達に裸の写真を送ってしまいました。 当時は彼氏がおらず、構って欲しくてやってしまった事です。 今となっては軽率な行動だったと後悔し、とても恥じています。 今後そのような事は2度としません。 今になって悪用されることや、流出する可能性を考え不安になっています。 この事を思い出してから、彼氏に対して急にモヤモヤした気持ちになり、罪悪感を抱くようになりました。 もちろん、写真を送ったのは彼氏ができる前の事で、付き合ってからは一切そのような事はしていません。 罪悪感に耐えきれなくなり、とても遠回しな表現では伝えました。(詳しく聞かれた時にはしっかり話します。) 日に日に罪悪感が増して、とても苦しいです。 直接彼氏に何かをした訳ではなく、過去の事ではあるのですが、申し訳ない気持ちになります。 過去と決別して、新しい自分になり、恥じない生き方をしたいと思っています。 罪悪感や後悔の対処法など調べてみたのですが、どうしても心が晴れませんでした。 心を晴らす方法を教えていただきたいです。 また、彼氏には自分からこんな事があってモヤモヤしていると伝えるべきでしょうか? 自分勝手なお願いではございますが、救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

誰を選ぶのか

私(22歳)と彼氏(24歳)はSNSで知り合い、5年間の遠距離恋愛をしてきました。彼氏には何回も私の家に足を運んでもらい会っていました。互いに両親へ顔も合わせており、同棲と言う形になったのですが、私は長い付き合いの中でマンネリを感じていました。 そんな同棲直前になって、私の事を好いてくれる人が現れました。それが友達(20歳)です。彼との出会いもSNSです。優しく、考えが似ており、段々と仲良くなりました。そんな彼から好きだと告白され、1度は彼氏がいるからと断りを入れたのですが、友達としてでも良いから離れたくないと言われました。 私と彼氏と友達の3人は共通の趣味があり、話したいと言うことになり、先月、私の同棲の引越し直後、会うことになりました。 実際に会った友達は、やはり本当に優しい人で、私の素が出せる人でした。そんな中で、私の好きという気持ちは友達の方にあると自覚し、彼氏が仕事でいない時に体を許してしまいました。 一方で、彼氏に対しての罪悪感が拭えません。5年も付き合ってくれたのに。あんなに愛してくれたのにと、後悔ばかりです。 彼氏とスキンシップをしなくなり、友達とよく話すようになって、先日、彼氏に別れようと言われてしまいました。理由は私が笑顔で話しているのは友達と話している時だから。お金が貯まるまではうちにいていい。でも、俺も心から愛している。本当は行かないでほしいと言われました。 同棲直後で様々なことがあり、頭の中が爆発しそうです。実家には今更帰れません。こちらでお金を貯めて此処を出るにしても時間はかかるし、そんな悠長な事を言っていられないのも事実です。 友達はもし家を出るなら一緒に住もうと言ってくれています。 同棲直前で好きな人が出来てしまった事。好きな人が出来ても彼氏と同棲を始めてしまったことなど全て私の間違いだと理解しています。 5年という付き合いの長さで彼を選ぶのか。 また、今好きだという理由で友達を選ぶのか。 私はどう決断したらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/06/24

同棲解消・別れる決断

初めまして。 彼氏と4年付き合い、そのうちの8ヶ月間同棲している者です。 大学生の頃から付き合っていたのですが、社会人になると彼氏の仕事が忙しいこともあり、上手くいかなくなり、別れ話の数が多くなりました。彼氏は忙しくなると全てを捨てたくなる傾向にあり、1人になりたいと考えるようです。そのため1年前に別れ話になった時もふられました。音信不通になり、電話もLINEも返事をしてくれませんでしたが、私が彼氏の実家まで突撃し、たまたま会えたため話し合って別れませんでした。(結局私が縋りついてしまいました。) 仕事が少し落ち着くと元に戻るようで私に対して愛情表現もしてきました。そのように落ち着いてきた頃に離れていると私自身も不安だったので、同棲を提案して一緒に住むことになりました。勿論結婚前提です。(双方の親にも挨拶しました。) その際彼氏は私の親に2年以内には結婚すると言ってくれていたので、そうだと思っていました。しかし現在結婚の話をしたところ、「分からない」「今は結婚は考えられない」「〇〇のことが好きかも分からない」と言われました。挙げ句の果てに一人暮らしをしたいと言い出してきました。そして「疲れてるんだからやめて」と仕事の忙しさからなのか、また私を切り捨てようとしてきました。先を見据えて大きい家具等も2人で買い順調に仲良くやってきたつもりだったので、本当に悲しいです。 ここ1ヶ月、たしかに趣味のゲームもやらず、私に対しても愛情表現は一切なく冷めているような感じはしていましたが、同棲してもこうなると思っていませんでした。 私は今でも彼が好きで一緒にいたいですが、別れたほうがいいのでしょうか。彼氏は忙しさから解放されたらまた戻るかもしれませんが、このまま期待して待ち続けたら幸せになれないリスクもわかっています。どうしたら決断ができるでしょうか。 1人でいるのは辛く毎晩母に泣いて電話してしまうので、会社も辞めて東北の実家に帰って再就職しようかとも考えています。 どのようにしたら後悔のない決断ができるでしょうか。すみませんが、ご回答頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

婚前交渉はありか。なしか。

先日彼氏ができました。彼はとても優しく、一緒にいて幸せな気持ちになります。ですが悩み事ができたので相談させていただきます。 親には結婚前にセックスは絶対するなよ、と小さい頃から釘を刺されています。たしかに、親の言い分はとても理解できます。万が一妊娠でもしたら、家族や身の回りの人たちに迷惑をかけてしまいます。妊娠のリスクも考えるとやはり結婚する前にセックスすることは危ないことだとは思います。 でも、個人的には、避妊などの準備を整えてあるという前提であれば結婚前にもセックスはしていいものだと思っています。セックスは子作り以外にもカップル同士のコミュニケーションの意味合いを持つのでお付き合いする上では欠かせないと思うのです。 このまま彼氏と付き合っていけば、いつかは彼氏から求められると思います。でも、そのときにどのような選択をしたらいいかわからないのです。 私は、彼氏とセックスしたいとは思っていますが、親の言い分もとてもわかるのでやはりセックスはやめるべきなのかもしれないとも思います。 親は多少過保護ではあるものの私のことをとても大事に思ってくれています。もしセックスをしてしまったら、私のことを想ってくれている親を裏切るような気持ちになってしまいます。 親の言い分もとてもわかるし、でも、彼氏と体を重ねたいし…という葛藤でずっと悩んでいます。どうしたらよいかわからないです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2022/12/22

過去をどこまで打ち明ければいいのか

20代前半女性です。 最近彼氏ができたのですが、過去の恋愛(元彼、経験のこと等)をどこまで打ち明けるべきかと、そのことで相手にショックを受けさせてしまったらと思うと怖いです。 心苦しく、ずっと悩んでいます。 相手にとっては私が初めての恋人で、多分男女の経験もありません。 私は元彼と経験があります。 もし何かの機会で彼氏から「経験はあるの?」と聞かれた際、どのように答えるのが正解か分かりません。 嘘はつけない性格なので、最低限「ある」と、せいぜい人数まで答えるべきかなと思いました。 あくまで向こうから聞かれたら答えて、自ら事細かに打ち明ける予定はないです。 聞かれても詳細は言うべきではないと思っています。 今の彼氏に処女を捧げればよかったと後悔しています。 多かれ少なかれショックは与えてしまうと思うので、なるべく最小限に抑えたいです。 とても優しい彼氏なので、傷つけることは極力避けたいです。 自己中な考えですが、この事で引かれてしまったり、別れに繋がったらと思うと怖いです。 そうなってしまった場合は縁がなかったと、無理に縋ることはしないと思いますが… お坊さんが私の立場だったらどのように答えるのかをお聞きしたいです。 ネットでは極端な意見が多く、私のような状況の人は幸せになれないと言った意見を見てしまい、落ち込んでいます。 どうかお力添え、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

5年間を失っていいのか

私には付き合って5年になる彼氏がいます。そんな彼氏と最近、あまりうまくいかなくなってしまいました。 この前ケンカになった際に電話していて、『もう、前ほど好きって感情がなくなってしまった。このままだらだらと付き合うのかどうなのか、将来もわからない、離れたほうがいいのではないか』と言われてしまいました。 彼は、今まで全く怒らない人で、わたしは文句もなにも言われたことはありませんでした。しかし、わたしは何かあるたびに言うことを我慢できず、またそれがいいことだと思い、変えてほしいところや不満があれば伝えてきました。しかし、彼はそこが嫌になってしまったみたいです。『君は許すことを知らない。俺たちの恋愛は君が主体になっている』と言われてしまいました。彼にそう思わせてしまっていたことはすごく反省するし、過去の自分勝手さを後悔してもしきれない気持ちでした。 その反面、今までの5年間があるから簡単には離れられないし感謝もしている、失う大きさが計り知れないとも言われました。結局その時はそれでおさまって終わったのですが、私の気持ちはスッキリしないままです。このままずっと自分のことを本当に好きかわからない人と付き合って行くのか、、そう思うと辛いです。また、去年くらいから私は彼からすごく責められるようになって、その度に自分に自信を失ってきました。今はもう自分のことが大嫌いになってしまいました。このまま自分を削ってまで彼と付き合っていく意味があるのか、、かといって彼の言うように高校の時からずっと一緒にいて、一緒に上京もして来て、その5年間を簡単に捨てる勇気もありませんし、手放していいものなのかわかりません。でもそれはただ年月にすがっているだけなのか、、といろいろと考えていたら毎日が辛くて、ほんとうにわからなくなってしまいました。どうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

産むと決めたのに

彼との子を妊娠しました。彼は結婚するつもりだから避妊しないと言っていました。 妊娠がわかったとき、私は当然彼も喜ぶものと思っていましたが、「別れようと思っていた。」と言われました。 私は「絶対に産む。どうしても結婚できないなら、未婚の母になるから認知して、養育費を払え」と言いました。彼は「ひとりで産むなんて無理ってわかってるだろ?妊娠初期の中絶は身体に影響ないらしいよ」とまで言ってきました。 その後話合いを続け、私が「未婚の母はやはりきつい、でも産みたい」と言い続けたところ入籍しようという話になりました。 彼は「子どもが生まれたら俺が変わるなんて期待するな。もし離婚になっても恨むなよ。いいんだな?」と何回も聞いてきます。その度に私は「いい。そのときはシングルマザーになる。絶対に産む。」と返していました。 あるとき、彼がどこまで本気なのかわかりませんが、「もし離婚しても運動会とかは出てあげるし、休みの時はたまに遊んでやる」と言ってきました。その時私は「大変なのは私だけだ」と思ってしまいました。 それ以来、結婚してもおそらく離婚するだろうし、その時私は彼を恨まずにひとりで子どもを育てられるだろうか?と悩み、小さな子どもを連れたご夫婦を見ると、「私の子どもにはああいった両親そろった風景は見せてあげられないかもしれない」「シングルマザーほぼ確定で産むなんて私のエゴなのでは」と考えてしまいます。 もしかしたら彼の言う通り、中絶するのが一番いいのでは…とさえ思ってしまいます。 シングルマザーがほぼ確定している状態での出産は、親のエゴなのでしょうか? 彼の言う通り中絶が一番まるくおさまるのでしょうか?

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

人を傷つけてしまったのに反省できない

半年ほど前に彼氏を傷つけてしまったことをずっと引きずっています。 すぐに謝罪しましたが無視され受け取ってもらえずそのまま別れました。 原因は私の悪気のない失言なのですが、いくら悪気がないとはいえ相手を傷つけてしまったのだからそれは言ってはいけないことだったのでしょうし、反省しなければならないことだと思います。(失言の内容については、知り合いが見たら直ぐにわかってしまうので書けません。すみません。) ですが、ほぼ毎日私の言ったことを思い返してみても、それほど悪い言葉だとは思えないんです。自分が言われた時のことを考えてみても、別に気にならないし、気にする方が変だと思ってしまうんです。 もちろん自分が気にならない言葉でも相手にとっては重く受け止めてしまうことはあるというのはわかっています。ですが、どうしても納得できないんです。 うまく説明出来ないのですが、 例えば、友人との談笑中に急に殴られたとします、その時に、あぁ私がなにか気に触ることを言っちゃったから怒って殴ってきたんだな、私が悪いな反省しないとなぁと思えるか?みたいな感じです。それくらい理解の外なんです。 知り合いに相談してみたのですが、それはお前が悪い、ありえないと言われたので、彼氏がおかしいというわけでは無いと思います。 ずっと反省ができないまま後悔だけがつのり苦しいです。 もちろん私よりも相手が苦しんでいたことはわかっています。わかっているつもりでわかっていないんだと思います。わからないのがつらいです。 ごちゃごちゃで長文すみません。 私にあるのは彼氏を傷つけてしまったという後悔だけで、言ってしまった言葉については後悔はしていますが、反省はできないままなんです。 あの時の彼氏の気持ちがわからなければ心からの反省は一生無理ですし、これからもずっと同じことを繰り返すと思います。 どうしたらわかるようになると思いますか? 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/12/22

うしろめたい過去を隠して生きること

大学生です。 1年ほど前、元カレから暴力を振るわれるなど色々あって自暴自棄になり、その彼と別れた後も自傷行為ばかりしていました。つらくて、自殺未遂をし、病院に運ばれたこともありました。好きでもない人と付き合ったり、何度か勢いで体の関係を持ってしまったこともあります。 性風俗店で働いたこともあります。とはいっても、お金欲しさではなく、完全に自分を傷つけたいという欲求からでした。あまりにもしんどくて、1週間も働かずにやめてしまいましたが… 今は優しい彼氏ができ、死にたいとか、危険なことをしようとは思いません。1年前は大学にもあまり行けず、その時期の単位だけボロボロでした。でも、今は就職も決まり、卒業ももうすぐです。 今、元気になったからこそ、過去の失敗が自分の中で目立ってしまいます。 自分はあのときなんであんなことをしたんだろうと、全く理解できなくて苦しいです。 また、彼氏にそのこと(過去の風俗店勤務)がばれたらどうしよう、隠すのも申し訳ないし、いっそ言ってしまおうかと思ってしまいます。そんなことをしても関係が悪くなるだけなのに、心の中は後ろめたさでいっぱいです。 昔つらいことがあって自殺未遂をしたことだけ、彼は知っています。私から話しました。そのときも励ましの言葉をかけてくれました。本当にいい人です。 なので、こんな自分が付き合っていてもいいんだろうか、もしバレたらどうしよう、それだけのことをしてしまった、と悩んでしまって夜も眠れないです。 過ぎたことと割り切って幸せになりたいのに、ど、そんなことしていいのか、いつかこの幸せも壊れるのでは、と不安でいっぱいです。 もう1年も前のことですし、切り替えて生きていきたいです。私は後ろめたい過去を背負って生きていかなきゃいけません。 また悩んでしまったときの心構えや、激励をいただきたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ