hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 恋愛 嫌い」
検索結果: 351件
2023/03/24

友達が少ない、恋人もいないのが恥ずかしい

お世話になっております。 昔から人付き合いが下手で友達が少ない方で、今定期的に会える友達は一人だけです。恥ずかしながら27歳にしてまだ人の結婚式に行ったことがありません。 そういう人は他にもいるとは思いますが、ネットを見ているとだいたい恋人や旦那さんがいたりします。 私は今彼氏もおらず、マッチングアプリを使って何人か会ってみたりもしましたが、上手く行きませんでした。 アプリで出会った人には不思議ちゃんと言われたりもしたので、たぶん私は周りから変だと思われてるのかもしれません。 一人でも友達がいるだけありがたいし、その子を大事にすればいいだけの話ですが、会社の同期が友達が多かったり恋人がいる子ばかりなので、会話の中で自分との違いを実感して恥ずかしくなります。 職場の上司にもいつも面談で周りとのコミュニケーションをとるのが大事という話をされるので、たぶんコミュニケーションをとるのが下手なんだと思います。 接客は普通にできるのですが、職場の人と仲良くなるのは難しいです。 昔は友達が少なくても悩むことはなかったのに、最近は学生時代に周りにうまくなじめなかったときのことを何度も夢に見てしまいます。 友達を増やしたいわけでもなく、休日は自分の好きなことができるし、今の生活で満足しているのですが、なんでこんなに悩むのか、自分でもわかりません。 このもやもやをどう晴らしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

明るく生きたい

つい先日告白した子に振られたという内容で質問させて頂きましたが、再び相談させて頂きたいと思います。 少しややこしい経緯ですが、告白をした子と僕には共通の友人(男)がいて、告白が断られた事をその彼に話したところ、僕が告白した子も僕から食事に誘われたという事をその彼に相談していたのです(告白に向け彼女を食事に誘っていました)。 彼の話によるとその子は僕から食事に誘われた事にかなり困っていたそうです。彼はそんな彼女に食事くらい行ってきなよと助言し、そして食事に行き、不運にも僕から告白され、困った様子で保留にして欲しいと言い、後日LINEにて断りの返答をしたというのが大まかな経緯です。 彼からこの話を聞いた時、告白した事を物凄く後悔しました。というか物凄く彼女に対して申し訳なく思いました。人に相談するくらい困っていたのに、何も知らない馬鹿な僕は彼女に告白してしまった訳です。 何だか自分の情け無さに参りました。そんな僕に彼が言った言葉にとても驚かされたのですが、どうやら僕は周りから恋愛に全く興味のない人間と思われているそうなのです。 そんな人間いる訳ねぇだろうがよ…という品のない反論を少し綺麗にしてから彼に伝えましたが、色々思い返してみるとそう思われても仕方ないと思えるような節が割とありました。 僕は音楽サークルに所属しているのですが、音楽にのめり込むあまり音楽にしか興味のない人間に周りからは映っていた様です。 僕が言い寄った子達からしてみると、恋愛に興味が全くないと思っていた人から急にアプローチされてびっくりした。というか気色悪いと思った、というような感じだったのでしょう。 これまで恋愛が成就しなかった理由の1つはこれだったのだろうと納得してしまいました。 そうしてもう一つ彼から言われたのが自己肯定感が低すぎるという事でした。 言われなくても分かっとるわコノヤロー… という下品極まりない気持ちを出来る限り綺麗にしてから彼に伝えましたが、この性分も近年深刻な状態にあります。とにかく根暗なのです。陰気なオーラの塊みたいな人間なのです。 明るく生きたいというのが今回の相談であります。暗い気持ちを持ち歩いていても誰も幸せに出来ないし、それどころか不幸にしてしまう事の方が大半です。 何をどう心がけていれば明るくいられるでしょうか?ご指導の程宜しくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

彼女いない歴=年齢

よろしくお願いします。前に飲みの席で、彼女いない歴=年齢だと話したら、かなり引かれてしまいました。元々コンプレックスだったのがさらに傷に。 自分は最初見た目では興味を持ってもらえるようなのですが、どんどん質問され採点が始まってしまい、そして彼女がいたことがないというのが決定打になり、勝手にガッカリされ、女性の興味が去っていきます。 本当の自分は愛される価値がないんだなと思います。 仮にもし彼女ができたとしても、女子が憧れ思い描くようなデートをしてあげられる自信が僕にはありません。 どこに連れていったらいいのか、どんなお店に入ったらいいのか、どんな話をすればいいのか、分かりません。 男性がリードするものだと期待されていると思いますが、それに応えられません。 なので好意を寄せてくれる女性がいても、デートが怖い(=ガッカリされるのが怖い)ので、それとなく興味がないことを伝え、回避してます。 自分はよく休日に竹芝桟橋やみなとみらいのほうに散歩しにいくのが好きなのですが、最近はカップルが気になって素直に楽しめません。 自分からは、自信がないのでかなり苦痛。 相手からは、嬉しいですが、ガッカリされないかが怖いです。 でも彼女がほしい。 そして男としての自信もほしい! ・・・こんな状態です 女慣れをしようと風俗にも行きました。でも元々少し潔癖症なのと、やはり愛がないので、自分には少し苦痛でした。女性の身体は最初生で見れた時は感動しましたが、愛する人のものではないので途中肉の塊にしか見えませんでした。(別に太ってる人ではなかったのですが) 今は修行の時期、仕事に打ち込もう!と思うのですが後になって若い頃もっと遊んでおけばなと後悔するのかなと思うと、なかなか集中できません。 最近はレンタル彼女というサービスがあるらしく、今度それで土日にデートの練習をしようと考えて始めています。 ですが、 なんでも金で解決しようとしている自分への嫌悪感と、僕自身好きでもない女性とデートしたりエッチなことをしてもあまり楽しくない(=そのためにあまり頑張ろうと思えない)ということに気づいたので、自分はどうしたらいいのか分からなくなっています。 こんな人はどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。 あとお坊さんに風俗行ったとかこんな話をしてしまってごめんなさい。

有り難し有り難し 41
回答数回答 3

嫉妬しない方法ありますか?

はじめまして。 長文になりそうです。すみません。 恋愛の相談お願いします。 現在、社内恋愛をしています。 彼と、ある特定の方(Aさん)が一緒の勤務の日、とても苦しい気持ちになります。嫉妬です。 彼とAさんは私より先に同僚として勤務していました。仲が良いことで知られており、私が入社した時も、私自身そのように感じました。 恋愛感情があると錯覚させるその2人の行動や距離感は、私が彼と付き合うまでは特段気にならなかったのですが。今は嫌で仕方ありません。 そんななか、Aさんは結婚しました。周囲の推測(彼と男女関係なのでは?)が覆される出来事です。 私は彼と付き合う時、Aさんとの関係について話を聞いていました。 彼はAさんを単に同僚としか思っておらず、恋愛感情はないこと。Aさんが結婚し、式にも出た彼は「いつもくだらない噂してるな」とこれまでずっと思っていたこと。ただ、恋愛関係でないのに、無理に否定することは、かえって関係のレッテルが貼られてしまいそうで聞き流してたこと。などです。 私は2人に何もないことを信じています。 しかし、どうしても、 自分で感じた、はじめに受けた印象が消えず、2人が一緒で私が出勤しない日は胸が締め付けられるほど苦しいです。 また、Aさんは私の教育担当でしたが 口調行動にトゲがある方で、精神的にも肉体的にもストレスを感じていました。 人格否定、決めつけもあり、「トラウマとして感じている過去」もあります。 数年経った今も、Aさんに対する恐怖はあります。一緒の環境にいるだけで、全て(声表情言葉行動)が気になるのです。プライベートでも気になって頭から離れないことがあります。 そんな風にAさんに対して 嫌いだからこそ気にして、かえって依存している感覚がある中で 「彼との過去の関係性」 これらが相まって、余計に嫉妬心を感じているのではないかと思います。 嫉妬の内容というと… 仕事内容以外喋らないでほしい 2人の時間で名前を出さないで欲しい ある程度の距離感を保って欲しい などです いつも彼に対して「こうして欲しい」という感情が生まれます。 この嫉妬はどうしたら消えるのでしょうか。Aさんの事を考える時間をなくしたいです。 良い心持ち、アドバイス よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

瀬戸内寂聴さんについて

あけましておめでとうございます。 2回目の質問になります。よろしくお願い致します。 いま、NHKで「瀬戸内寂聴完全密着という放送を見ています」(海外でもNHKだけ見れます!)昔からなんとなく気分が悪くなる人だな〜と思っていたのが、放送を見てハッキリと嫌になりました。 私は不倫したことないのでよくわかりませんが、寂聴さん曰く、「恋愛は不倫が醍醐味」 「他人の旦那でもセックス欲、我慢するのは不可能」 なんだそうです。 そして食に関しても、お肉は 「自分で殺して食べるのはダメだけどおよばれされる肉はよろしい」との事です。意味がよくわかりません。 男にとち狂って子供を捨て、三角関係だの、不倫は燃えるだの、そんな体験談を恋愛の神髄といって、これでもか!とお話されていて、女性としてまた人間としても吐き気がしました。 あの方に集う女性たちも似た境遇が多いか、悪を美徳とする様なこんな説法をわざわざ聞きたいと思うのが不思議でなりません。 話しがうまいんでしょうか? 今も 「93になっても、たまにあの時の男たちの声が聞こえてくる」と言っているのでチャンネル変えます。 こんなをの仏門と名乗ってはいけないでしょう!と思うんですが、、 自分のふしだらさを開き直るために、仏の教えを都合の良いように解釈しているだけの人に思えます。 お坊さま方はこの方を率直にどうお考えになられるのか興味があり質問させていただきました。^_^;;

有り難し有り難し 90
回答数回答 2

働くこと、私らしさ

初めて書かせて頂きます。 私はもともと人見知りでしたが、5年前転職を機に人と話すことが好きになりました。 当時は仕事も遊びも何をしても楽しくて怖いものはありませんでした。 2年半程働いた頃、職場恋愛でお付き合いしていた彼と、結婚を前提に同棲することになり、それを機に派遣社員となりいくつかの会社で働きました。 派遣先により、良い方もいれば当たりがキツい方もいらっしゃいました。 頑張らないと。とやり過ごしていましたが、ある日我慢できなくなり辞めてしまいました。 彼に相談したのですが、 お前がなんかしたんじゃないん?お前と話するとイライラするから。 とか、普通にしてたらそんなことありえない。おかしい。 と言われてしまい、それ以降は相談をするのはやめました。。 その後、だんだんコミュニケーションの取り方がわからなくなりました。 自分の考え方が甘いと思います。弱い自分がどんどん嫌いになります。 しかし、何をどうしていいかわからないです。 誰にどう相談したら良いかもわからず、誰にも話さずに職を転々とし嘘をついて暮らしています。 今は人と付き合うことが億劫になり、最近では新しく出会う人と話をするのが怖く考えるだけで動悸がします。 仕事をしないと暮らせないので、働きたい気持ちはあるのですが、心と身体がバラバラみたい。 親にも話せずにいます。 自分らしさと普通の意味を毎日考え、この歳になっても何ひとつ満足にできない自分が恥ずかしく消えてしまいたくなります。 普通とはなんなのでしょうか。。 なにをどうすれば上手く生きていけるのでしょうか。 煮え切らないお話を聞いて頂けるだけでも大変ありがたいのですが、、アドバイス頂ければ幸いです。。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

SNSで片想いをしています

初めて質問させて頂きます。ケンと言います。 稚拙な文章でお見苦しいかと思いますが、ご覧頂きアドバイスを頂きたいです。 私には今SNSで気になっている女性がいます。 元々彼女と知り合ったのは共通の趣味を通してで、最初は女性だと知りませんでした。 1年程は趣味で集まる際に時々参加してもらうだけだったのですが、他にも共通する趣味があるとの事で頻繁に会話をするようになりました。 趣味の話をしていて彼女に興味を持ち、共通の友人に彼女の事を聞くと女性だという事が分かりました。 彼女の声容姿等は知りませんし、彼女に交際相手がいるかすらも不明です。 ですが何気ない趣味の会話をしている時も、他愛の無い話だとしても彼女と話をしていると胸がドキドキしますし 1人で考え事をする際も彼女の事が頭から離れません。最近では夢にちょくちょくと出てくるようになりました。 (彼女の外見は分からないのでSNSでのアイコンに準じた外見です) 私と彼女の住んでいる場所は新幹線で2時間以上の距離ですし、彼女自身もプライベート忙しいとの事で未だに会えていません。 今年の末に趣味のイベントが彼女の住む場所の近くで行われるとの事で予定が合えば遊びに行こう、とは簡単に約束しました。 (と言っても未定ですし、彼女は去年一緒に行った友人と行くかもしれません) 私は今の関係性を壊したくなく、また彼女が恋愛に興味があるのか分からないのであからさまに好意は出していないです。 (共通の友人は傍から見れば好きなのが丸わかりと言っていました) 彼女は1週間に1時間程度私の為に時間を割いてくれていますし、些細な独り言にも反応をしてくれたりします。 主観、友人による客観では嫌われている、という事は無いとは思っています。 一方的に幻想を抱き彼女に恋愛感情を抱く自分は一般的ではなく、これまでの経験の無さから来る性的欲求の延長かと思いましたが 半年以上彼女と恋愛に発展したいと言う気持ちは衰えていません。 私としては彼女と恋仲になれたら、と思い少しでもコミュニケーションを取ろうとしています。 他にも的確なアプローチの方法や、こうすべき、という方法はありますでしょうか。 もしかしたら彼女に交際相手がいるかもしれないというのは理解しています。 読みにくい文章を長々と失礼しました。 お手すきの際に良ければご助言願います。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

考えるのが面倒で死にたい

カテゴリが違ったらすいません。 きっかけは職場の後輩と親しくなりすぎたのが原因だと思います。 自分は男で後輩も男の子ですが、後輩に好きな子ができたと言われた時に嬉しいような寂しいような思いを抱いて(あれ?)と思いました。そのうち、友情か恋愛かは判断つかないものの好きなんだな。と自覚し、好きな子と距離を縮める姿を応援しながらも行かないで欲しいとさえ思ってしまったのです。 好きな子が頑張ってるのにそんな風に思ってしまった事も嫌だったし、結果として周りからも様子がおかしいことを気づかれ心配され、迷惑かけることも嫌だった。自分が楽になるには気持ちを伝えたら良いとも思ったのですがそれで彼から嫌われるのも嫌だし、順調な彼の生活を少しでも揺らしたくない。でも上手くいって自分と疎遠になるのも嫌だ。あれも嫌これも嫌。 寝ても覚めても食事中もプライベートも仕事中も頭のリソースを割いてずっと意識してしまう。 そのうち考えるのが疲れて面倒になって自死を選んだのですが家族に気付かれ失敗しました。 失敗したからには生きなきゃいけない。でもやっぱりどうしたらいいかわからない。 自分が嫌いだから自分に振り回されるのも疲れたから死にたかったのに駄目だった。逃げようとした事と向き合わなきゃいけない。でもどれが良い選択なのか全く分からない。 ほんとはこうして誰かに聞いたって意味がないってわかってるけど…

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

死ぬ勇気

私はとある無名配信者に配信が始まったら、最初から最後まで抜けることなく長時間居続けたり、TwitterでもよくリプしたりDMしたりするほどガチ恋してしまっています。私はこの配信者がツイキャスというアプリで配信を始める前のYouTube時代から推させてもらっている古参でした。 先日、自分って何もできることないよなという風にツイートをしたところ、その配信者のリスナーさんの1人(これ以降Gさんとします)にそうやって病むのはガチ恋だからじゃない?と言われてしまいました。 私以外のリスナーさん達は一緒に通話ありでゲームをしたりする仲で、私だけ通話もゲームもしないので嫌われているのは実感していたのですが、私からするとそのGさんもガチ恋で、私を敵だと思っていると思うので、この人と戦ったとしても、容姿も良くないし何もできないから私が負けるのは確実で、配信者にも嫌われていると考えているので、そのGさんのためにその配信界隈から離れました。 しかし、離れても未練が凄いし、その配信に全てを捧げていたので、私には何もなくなり、自殺をしようと何回も決意して計画をたてていたりするのですが、家から出るのが嫌だったり、失敗したときの後遺症が怖かったり、家では死にたくないというのもあってなかなか死ねずにいます。 最近ではそのリスナーさんたちと配信者を惨殺してしまいたいと思うようになってしまいました。人を殺すのは良くないので自殺がしたいです。 どうかこんな私に自殺をする勇気をください。

有り難し有り難し 55
回答数回答 2

親に復讐している?

こんにちは。以前にも母との共依存について、相談させて頂いた者です。 最近またもや悩みが出てしまいこちらに来ました。 本当は結婚したいのに、親のいるところでは結婚に夢を抱いていないと公言したりしています。 そして、なぜかその後一人で涙が止まらなくなっています。 なんで、こうなっているんだろうと考えた時に、うまく表現できませんが、まるで私は自分自身が不幸になることで、親に復讐しようとしているみたいだなと思いました。あなたのおかげで、私は不幸になったよと心の中で恨んでいる。 復讐なんて、とても生産性のない、愚かなことです。しかも、自身の不幸を親のせいにするのは、結局はただの甘ったれです。 また自身の考えとしては結婚しないことが不幸とは考えていません。ただ私は希望として結婚したいと思っており、出逢いも求めて活動もしています。なんだか言っていることと、やっていることもちぐはぐになんです。こんなんなんで、なかなか婚活はうまくはいきません。 母に結婚や恋愛の話をすると、いい反応はありません。なので私から話はしません。ただ結婚となると、やはりいつかは親にも報告しなければなりません。 母は私が実家に帰ってくることを期待しています。私は結婚しようがしまいが、絶対に帰る気はありません。 本当は母のことは嫌いじゃありません。なのに、こうやって文章にすると、復讐だとか、絶対に帰らないとか、、、なんでこんな風になってるんだか、自分でも自分の心がよくわからないのが悩みです。 ただ、最近は涙が止まりません。 うまく文章にできず、伝わりきれていないかもしれませんが、ご意見を頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2025/01/19

自己肯定感を高める方法

こんにちは。 私は、学生時代のトラウマで自己肯定感が低く、いつも人前で緊張してしまいます。 私の学生時代、クラス内で「キモい」「死ね」「バカ」「頭大丈夫?」といった言葉が飛び交い、私自身もそうした言葉を言われたことがありました。特に私は、兄が障がい者であるためか、そうした罵りに上手く切り返すことができず、一方的に言われ放題でした。また、人と仲良くなることも苦手で、休み時間に会話する相手もおらず、いつも一人で過ごしていました。 社会人になってからも、会話が苦手なため、上司や同僚から冷たい態度を取られたり、きつい口調で叱責されたりしました。また、プライベートでも最初は親しく接してくれていた人が、次第にぞんざいに接するようになってきたり、無視したりしてくるようになりました。さらに、動画サイトのコメント欄を突然ブロックされてコメントを投稿できなくなったりなど、なぜか周りから嫌われるような経験ばかりしてきました。 こうしたことが重なり、「自分は周りからどう見られているのか」を強く気にするようになり、年々自分に自信がなくなっていき、自分と親しく接してくれる人と一緒にいても緊張してしまうようになりました。 このため、周りの人たちからは自信がないように映るのか、仕事ではなかなか昇進できず、サークル活動や資格の勉強も途中で挫折し、恋愛も上手くいかず、自分は生きてる価値があるのかと考えることもあります。 これまでいろいろ本を読んだり、動画を見たりなどしてきたのですが、根本的に自己肯定感が低いため、一時的に良くなってもすぐに元に戻ってしまいます。とにかく生きるのが苦しいです。 どのようにすればセルフイメージを高めることができるのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/12/02

どうしたらいいか分かりません

以前、好きな人ができたと相談させて頂いたのですがその人から衝撃的な告白を受けて戸惑っています。 少し性的な話しになりますが好きな人が 元カノからDVされてたらしく、 元カノに暇さえあれば股間に足を置かれて 口か足でしかイケなくなった。 挿入に興味が無くなった。 足でしてほしいて衝動抑えれるようになったと思ってたけど抑えれない自分がいるて気づいて 迷惑かけるから好きになるのが怖い。 嫌われるならいまのうちに嫌われたほうがいいかなと思って〜。 同じように暇さえあれば足でしてほしいてて要求されるの嫌やろ? だから、コントロールできるようになるまで沈んでようかなとか思って〜と LINEがきて反応に困っています。 足でするのは嫌なんですが正直に言ったら、本当に悩んでたら正直に嫌て言ったら傷つけるかなとかそれで連絡来なくなるのも嫌だなと思うので受け入れたほうがいいのかなと思う反面、でも本心では足でするのは嫌だし今まで話してきた感じそんな人ではないと思いたいのですが もしかしたら体目的で駆け引きで そのような事を言ってるのかもしれないと 警戒している自分もいます。 私はどうしたら良いのでしょうか? やっぱり嫌なものは嫌だとハッキリ言った方がいいでしょうか? また、他の人に相談したら本当に好きならコントロールできるはず。 コントロールする気があるのかと思う。 など厳しい意見があったのですがどう思いますか? 好きだけど 本当にコントロールできなくて迷惑かけるから悩んでた場合、コントロールできるようになったらまた連絡してくれるかもとか期待してしまう自分もいるのですが その可能性は無いと思ってた方がいいですかね。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1