お世話になっております。 色々なお経を読んだ際に、しばしば「帰依」という言葉が出てきますが、最近「これって実はかなり深刻な一語なのでは⁉︎」と気に掛かりました。 私は神社や神棚にもお参りしますし、お寺についても各宗派お参りし「強いて言えば◯◯宗と◯◯宗が『好き』かなぁ」という様な者です。 そんな二股三股かけているものが、軽々しく諸宗派の勤行やら「南無◯◯」などを「時や場所次第」で唱え「帰依」を口にするのは、何処か節操を欠いている様な気がしています。 先ずは僧職である皆様の御見解をお聞かせ頂ければと思い質問させて頂きました。 何卒お願い申し上げます。
諦めと欲望について こんにちは。質問を見てくださりありがとうございます。 仏教の本を読み、諦めることは必ずしも悪いことではないことや、足るを知ることを学びました。確かに現状に不満ばかり言っていても楽しくないですし、今あるものに集中して満足することは楽しく生きる上で重要だと思います。 ですが、それだけではつまらないなとも思ってしまいます。何かを願って手に入らない時に感じる悔しさも、手に入った時に感じる嬉しさも含めて人生を豊かにするのではないかとも思います。欲望を持たず、じっとしてるだけの人生は面白くない人生に見えてしまいます。あの時好きだった人と付き合えなかった、とか希望の大学に入れなかった、のような悔しさや悲しさだって時が経てば青春の良い思い出になるのではと思います。 諦める、足るを知るという考え方と欲望を持つことはどのようにして折り合わせればいいのでしょうか。
一年前、夫の不倫から離婚をしました。 時間が経っても元夫の事が許せず、悲しく、苦しい気持ちが消えません。 不倫が発覚し離婚に至るまでの間、 開き直り(お前が悪いから不倫をした)、人間性の否定、子供のことなんてどうでもいいくらい相手が好きだ、再婚するためには私と子がどうなろうと構わない、お前が憎いなど言われ続け、揉めに揉めての離婚だったせいかもしれません。 終わった話だから許すべきなのだ、忘れるべきなのだ、自分と子供の幸せだけを考えて生きようと思うのですが、 どうしても許せない、憎いという気持ちが消えません。 自分の心が醜く、こんなにも恨み深いのかと思うと自己嫌悪にも陥ります。 どうすれば、人を許す事ができるでしょうか。
母親を信じられるようになるにはどうすればいいでしょうか? プロフィールに書いてあることが過去にあり、外に出られなくなってしまい、高校を中退しました。 その時、母親は献身的に私を支えてくれました。ただの義務感や責任感などではなかったと感じます。本当に感謝しています。 しかし、優しくされればされるほど、昔母親に裏切られ続けたり、責められたりしたことを思い出して、何を信じればいいかわからなくなってしまいます。 今は優しくても次は優しくないかもしれないといつもよぎります。 もう20歳になりますが、そんな気持ちが続いています。母のことは恨んでいますが好きでもあるので、恩を返したいと思っています。 はじめての投稿で読みづらい部分もあったかと思いますがよろしくお願いします。
不倫か多い世の中で会社でもきっと多く、昔一緒に働いていた友人(今は疎遠)もW不倫(友人は子供なし)を何年かしていましたが、同じ会社の年下の人と結婚して子供が1人います。(10歳)結婚した時、子供産まれた時は祝福しましたが、会社での不倫だの、芸能人の不倫が出る度に友人の不倫も思い出しイライラします。好き勝手に不倫してて、結婚し子供まで出来、幸せに暮らしてると思うと本当にイライラします。(実際わかりませんが・・)今、自分が妻の立場になり旦那に不倫されたら、どう思うのか・・本当に勝手だと思います。不倫する人は罰は当たらないのでしょうか?こんな風に思う私はおかしいでしょうか?
いつもお世話になりましてありがとうございます。 結婚願望もなく、子どもも欲しいとは思っておりません。 このまま生涯独身だろうなとも思っています。 最近、友人と会った時、「子ども(孫)と会った親が嬉しそうにしている」と言われました。 その時、「あ、自分は親にこういう思いをさせられないんだな」という申し訳なさが襲ってきてしまいました。 彼女自身にとっては何気ない会話ですし、私も上記のような考えを表明していたので、悪気はなかったはずです。 親は何も言いません。私が相談したところで「お前の人生だから好きにしろ」と言われるでしょう(今までもそうでした)。 誰も悪くありません。それは分かっています。 この気持ちを、不安を、申し訳なさを、どのように解消すれば良いのでしょうか。 年の瀬のお忙しい時期に申し訳ございません。皆さまが良い年を迎えられますようご祈念申し上げます。
恋も愛も、面倒です。でも私には必要です。すごく下手くそなのに…。私の不安や、恐怖心が、安心を許しません。私を愛してくれる人がいないととても怖く、夜になると発狂しそうになります。 多分精神病だと思います。 恋とか愛って必要なんでしょうか? 思いやりを学んでこなかった私は、幸せになるのは難しいんでしょうね。 私は不安なあまり、嫌いな人にもいい顔をしてしまいます。なんなら、嫌いでも私のことが好きだと付き合ってしまいます。 でも疲れました…。私のことを利用しようとしてるだけで、何も与えてくれない人々に。 本当に優しい人達の傍にいることを選べませんでした。 もう、こんな詰んでる人間が、この先何を糧に生きればいいのか分かりません。 愛や恋など無くても生きていけますか…?物理的ではなく、精神的に。
夫の浮気がわかりました。 他に好きな人がいるのなら、今すぐは無理だけど離婚しなくちゃいけないねと私から話しました。 夫は離婚したいとは言っていません。 離婚するかしないか決めるのは私だということは納得しているようです。 きっともう愛する妻ではなく、家族になってしまったんだと思います。ですが、長く一緒に暮らしてきましたから、生活面を考えたら同居を続けたほうが楽です。だからきっと離婚までは考えていないのでしょう。情も少しはあるのでしょうから。 ですが、やはり婚姻中に裏切られたことが悲しくて、心をどこに落ち着けるか悩んでしまいます。 今後安定した暮らしを失うであろう離婚に踏み切ることもためらいます。 このまま家族でいて、私の心がもつのかどうかわかりません。 情けないですが心が揺らいで辛い毎日です。
こんばんは。以前、女の人が怖いと質問したことがあるのですが、結局のところ、人間が怖いです。人といると、すごく疲れてしまいます。家に帰ると犬がいるのですが、犬といるときだけ心が安らぎます。犬は、私の心がわかるようで、私が悲しみを我慢していても、そばにぴったりくっついて、「大丈夫」という顔で私が立ち直るまで離れません。病気をしていても同じです。 私は、小さな頃から犬が好きで、彼を飼ってからは、とても大事に育ててきました。母は私を「ひどい子煩悩だ」と言います。それぐらい彼を愛しています。彼は、私を悲しませたり苦しませたりしません。私も、彼のためなら、なんでもします。言葉は必要ありませんでした。 でも、人間とはにはうまく話せないし、怖いです。 うまくいきていけません。
最愛の妻と死別しました。数年間は廃人のように生きていましたが、最近徐々に性欲がわいてくるようになりました。 再婚はする気は全く無いです。今でも妻が好きです。しかし今後一度も性的な事をすることなく老いていき寿命を全うするのかと思うと、正直とても残念な気持ちになります。 もし風俗店でプロの女性と恋愛感情無しで性的な事をして性欲を満たすことを亡き妻はどう感じるでしょうか。やはり残念に思うでしょうか。 そんなことを考えながら結局何も進まない自分に自己嫌悪もあります。 新しい一歩を踏み出すべきか踏み止まるべきか、ご教授願いたいです。
(編集部より。投稿の一部を修正しています) もう気を使って生きるのに疲れました。 働いていると気を使ってばっかりです。仕事を辞めたくても妻や妻の両親にどう思われるか考えてしんどいです。 会社に行くとストレスです。 今週末旅行に行きますが、旅行から戻ったあとのこれからも続くストレス社会に絶望し、死を望みます。 仕事を辞めても、したいことがわかりません。好きなものがわかりません。今まで何をしてきたのでしょうか?無意味に生きてきて、いま絶望にいます。生まれたときからやり直したいです。ゴミです、 生きる意味って考えんねん。 でもわからんねん。 ほんで調べたら意味はないとか出てくんねん。 じゃあ意味ないやんて思うねん。 でも死ぬ意味はあんねん。 苦しみから逃れられんねん。 で死んだ時のこと考えんねん。 んじゃ悲しむ人がおるなと思うねん。 ほんでその悲しむ人って自分が大事な幸せになってほしい人やと気づくねん。 自分の大事な人を悲しませたくないから生きる。 でもやっぱり人の為に生きたくないとか思うねん。 でも大事な人が悲しまずに生きてたら、自分は嬉しいから生きるねん。 これが自分の生きる意味か どんだけ考えやなあかんねん! めんどいわ! もう私のことなどどう思っていただいてもかまいませ。 どうぞこの人生笑ってください。
先週、1年付き合ってた大好きな彼氏とお別れしました。 理由は価値観の違いや食の好みが合わないことなど、いろいろありますが一番の理由は私が彼の時間を独占しようとしすぎていて、優しかった彼はいつもワガママを聞いて会いに来てくれていました。 それでも、やはり自由な時間が欲しい、縛られたくないと言われ自分がワガママ言っていることは百も承知ですが、寂しくなりました。付き合ってるのに片思いみたいな思いで、同世代が結婚していくなかで焦りも感じていました。 いろんなとこに連れていってくれたし、入院したときも支えてくれました。熱を出したときは車で1時間かけて差し入れを届けて看病してくれました。なので感謝しかありません。 大好きだから一緒にいたい思いと、彼の時間を自分が奪っていたことで少し気持ちがざわついてしまい、結局お別れしてしまいました。 お相手の時間と自分の時間も大切にする、次に出会った人に活かせばよいと頭ではわかっていますが自分を責めてしまい辛いです。大好きだったので、別れた元カレにも元気で幸せになって欲しいと願っています。少しでも前向きになれるよう、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
やってはいけない事と知りつつw不倫してます。 数ヶ月に1回会ってます。 相手の方を嫌いになった訳ではないけど やはりこう言う関係は良くないと。断ち切りたい。自分の意思の弱さなのでしょうか…相手の方になかなか言い出せず悩んでます。 今月また会います。断ち切りたい自分とウキウキしてる自分がいる事に嫌気がさしてる今日このごろです。 お坊さん、私はやはり意思が弱いのでしょうか?
以前に「就活中の彼を支えるには」という質問をさせて頂いた者です。 直近で彼と話し合った結果、このままお付き合いを継続させていくのは難しいとの結論に至りました。彼自身が別れを切り出した形ではありますが、お互いに納得して出した答えです。しかし、様々な要因がある中で私が一つ気になっている部分があるのです。 最終的には、彼が私の性格の一部分に対して抱いていた生理的な嫌悪感に耐えきれなくなったとのことでした。ただ、その部分が嫌になった…というのは、私に対してあまりにも不誠実ではなかったかと思うのです。 彼は今まで何回もそういった部分を指摘してきたと言いました。その意味では確かに私が全面的に悪いのですが、なかなか性格を変えることは難しくもあります。もちろん今回の件で自分で痛い目を見たわけですので、改善の努力は欠かさずしていくつもりです。 自分の性格につくづく嫌気がさします。 このままどんな男性とお付き合いしても、相手がそういった部分に引いてしまう…ということを繰り返してしまうのかと考えると、私は決して人に癒しを与える存在ではないと分かっていても、悲しくなってしまいます。 性格を変えることは努力によってある程度改善ができると思います。しかし、自分自身という存在を丸ごと認めてもらって交際を続けることはそんなに難しいでしょうか。私が彼のここが嫌だと感じる部分ももちろんありました。そういった部分は私は認めていたのに…今回は彼自身の器の問題でもあると言ってくれましたが、今は少し落ち込んでいます。 おそらく、このまま交際を続けていても別れを決意する瞬間は遅かれ早かれ出てきたとは思います。気持ちを切り替えて次に臨みます。 そこでこれから私が生きていく上で、男性とお付き合いしていく上で、性格を改善して自信を持てるようにしていくにはどうすれば良いでしょうか。 あるいは、そのままの自分を受け入れてくれる方に出会えるのでしょうか。もちろんその場合は相手のことも受け入れる覚悟をしなければなりませんが。 まとまりがなく、気分の沈みもあり支離滅裂な文章で申し訳ありません。 お坊さまに何か一言頂ければ幸いです。
優しかった夫と義父母は、結婚後に豹変しました。義父母から金銭要求をされたり暴言を吐かれたりと辛い同居生活を強いられ、毎日自殺を考えるほどでした。夫は途中まで味方でいてくれましたが、私が出産のため里帰りし離れている間に義父母に説得され態度が一変しました。 一方的に連絡を絶たれるとと同時に私が悪いからだと罵られるようになり、結果的に一度もまともに話し合いもしてもらえないまま弁護士を通して離婚することになりました。 色々な事情を省いているので分かりづらいかと思いますが、二つとても心に引っ掛かることがあります。 1つは息子に対してです。もし無理して義父母のもとへ帰っていれば、私と同様に激しく苛められていたことが容易に想像できますので(妊娠時からお金がかかるからいらないと言われていた)、そのような場所で育つよりは今の実家の方が間違いなく皆に愛されていて幸せだと思っています。私なりに息子の幸せを一番に考えた結果でしたが、一人よがりなのでしょうか。父親のいない状況は本当は彼のためではないのかといつも自問自答し苦しいです。いなくても頑張ってその分以上の愛情を注ごう!とは思うのですが。 二つ目は元夫に対してです。離れるまでは本当に優しく自慢のいい主人だったのに、といまだにどこかで信じられないところがあります。離れたあとの数少ないメールの文や電話での会話を思い出すと離婚も納得なのですが。本当に好きだったし大切にしてもらっていたと思っているので、【幸せになってほしい】と思います。ですが、職場の同僚に嘘の離婚理由を好き勝手に流し全責任を私に転嫁したり、弁護士を通した書類のなかで付き合っている(幸せだと感じていた期間)のことまで私を罵り否定してくるようになり、素直に幸せになってほしいと思えなくなったり、その反対のことまで頭をよぎってしまったりして、自己嫌悪します。 また、自分でそういったことを言う人ではなかったので義父母の差し金だなと感じ、怒りを覚えてしまいます。 こういった心の葛藤とはどう向き合えばいいのでしょうか。時間が解決してくれるのでしょうか。 許す心が大切だと思ってもまだ苦しい時があります。どうぞ教えてください。
とても長文になります。失礼致します。 長年人を信じることが出来ません。原因がいくつかあります。 1つ目は親の事です。幼い頃母が離婚し現在の父親と再婚しました。父親も再婚です。前妻との子供の方が可愛いようで、普段は絶対に遊びに連れて行ってくれることが無いのに、前妻との子供達の事は毎月1回必ず私たちの住む家に泊まりに呼び、遊びに連れていきます。 こんな状況なのに父親の実家に帰省すると仲のいい家族を演じたいのか、頻繁に話しかけてきて子供ながらにうんざりしていました。 この頃から父親の事は一切の他人として考えていたのですが、高校生の頃父親から性的暴行未遂を受け、男性不信になりました。この父親と母親の間に私と年の離れた弟が産まれた為、生きていく為にも母親は離婚をしません。 2つ目は中学生の頃です。小学生の頃から学校で毎日遊ぶくらい仲の良かった男女の友人達に裏切られました。 この2人とは別に幼馴染がおり、私はその子のことが好きでした。でもその子には好きな子がいたので、迷惑をかけないように言わず仲のいい友人のままでいようと思っていました。 幼馴染がいない所で好きな人の話になり、心を許していた友人達だったので絶対に内緒にするという約束で話しました。その日を境に無視が始まりました。家族の事もありもう何を信じたらいいのかわからなくなりました。 この頃から現在までずっと人の視線がとても怖く、目を見て話す事が出来なくなったり、家族や親しい友人以外の他人と話す時極端に声が小さくなってしまったり、少し離れた場所で話をしている人がいれば私は何かしてしまっただろうかと不安になったりしてしまいます。 社会人になり、就職をしたものの会社の行事でスカートや水着を強要され男性不信と人間不信が加速してしまい2年経たずに退職。 次の職は入社してみると年間10人近く退職するような場所だったようで、年功序列と贔屓が酷く、努力をしても全く報われず、仕事中涙が止まらなくなった事があってから4年で退職してしまいました。 世界にはもっと酷い目にあっている人も沢山いることはわかりますが、正直今自分の人生は一体なんなんだとひたすらに辛いです。 せめて人の視線を気にせず、人の目を見て話せるような普通の人の生活を送りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
元夫のDV被害から、警察等に保護され逃げながら闘うこと5年。 やっと離婚が成立し子供の親権や名前も落ち着き、コロナ禍ではありますが、春にやっと保護施設から転居して、家族の近くで生活を再び始める準備を整えていました。 知らない土地に親子二人だけで2年半頑張って来て、やっと自由に慣れるはずでした。 なのに、又一度成立した内容で訴えられて… 計画は白紙に戻されてしまいました。 命の危険からシェルター経由で施設に保護されて。かなり危ない相手ですとは言われていました。 元夫は発達障害で、現実を認識する事ができない様です。娘も障害手帳を持っています。 娘は周りの先生方や病院の先生の協力を得て、療育に取り組んでいます。 元夫の様にはさせたくないので…明るく人が好きで優しい女の子に育ってくれています。 元夫の記憶が残っていないことと、娘が真っ直ぐ育ってくれている事だけが救いです。 コロナ禍で、誰にも会えず一人でも頑張ってきました。やっと!出口まで来た!と言うところで…白紙に。 娘も泣き、私も体調を崩して軽い安定剤や風邪薬でも倒れてしまう日が増えました。 状況を飲み込めないので、何度でも訴えてくる可能性がありますと言われ…私の借金は、元夫が無駄に何回も起こした裁判の弁護士費用です。 このまま、家族や友達にも会えず、弁護士費用の借金に追われて暮らして行かないといけないのでしょうか。 元夫から逃げる転居は、もう三度目です。 保護施設からは、危なくて出せないと言われました。 元夫は生活保護で、私の実家で暴れて現行犯逮捕され、前科もあります。 働くことが好きで、人が好きで会いたい仲間が一杯居て…そんな私達親子が隔離されて 元夫が、何の罪にもとわれない。 私が安定剤を手放せる日は来るのでしょうか… 今も時々過呼吸気味になったり動悸がします。 元夫からの安全が得られれば、普通に通院も薬も必要なく生活できますよと、主治医には言われています。 弁護士さんは付いていてくれますが…守ってくれる法律も術も。もうありません。 神様って、居るんでしょうか? 私は前世でどんな極悪な事をしたのでしょうか。 普通に仲間と働いて、迷惑を掛けた両親に 娘を会わせてあげて。普通に人らしく暮らしたいだけです。 さすがに、正直もう頑張れないです…
こんばんは。 一年ほどお付き合いしている彼との相談です。 私より五つ年上の彼とは、大変気が合い、価値観や好きなものなど、似ているところが多数あります。 相手が既婚者、という時点で良くはないし、いろんな方向からお叱りを受けるのは重々承知です。 最近…というか、お互いわがままになり、結構喧嘩をする頻度が増えたように感じます。 主にLINEのやり取りで、そこで言葉のすれ違いが起こり、そんなつもりで言ってないのに…という言葉で相手を不快にさせてしまうことがよくあります。 けれど、私も言い分はあります。 彼は平気で私のことを放置したり、私が辛い時に、「早く寝ろ」「そんな世の中甘くない」「もううんざりだ」…など、頼ってねとか依存してねとかいう割に、突き放してきます。 一方的に話すわりに、私が話す番になると話を遮ったり興味がなさそうに返事をしたりします。 「早く返事を返して欲しい」 そうよく言われてしまいます。 散々、私は考えすぎたり、気持ちを伝えるのが苦手だったりするから、伝わりにくかったらごめんね。 などと説明をしてきました。 その時はわかったとかいうけれど、 結局…こんな感じです。 最近よく別れることを考えてしまいます。 全て私が悪いのかな…なんなのかよくわからなくなります。 全てを終えたくなる、そんな想いに潰されそうな毎日です。 ご意見の程、よろしくお願いいたします。
ご意見お聞かせください 寝室の外に面している所と、リビングだけ年中家鳴りがします、夜11時半頃〜5時半頃が特に鳴ります たまに金縛りにあい、胸を上からぐぐぐっと押さえつけられて苦しくて、ビビりながら目をつぶってのの様助けてって心の中でお祈りし、そのまま収まって朝になることもあるけど、だいたい失神してます 自分には特に霊感とかはないですが、小さい頃から狐さんに好かれやすいから気をつけるよう、知らない方含め声を掛けられる機会が(周りの友人と比べると)だいぶ多いようです 全く覚えてないのですが、京都の曾祖母宅に遊びに行って、お祭りに連れて行ってもらった帰りに狐さんを連れて帰ってきたと高祖母が大騒ぎして数日親から引き離された事があったとは聞いています でも狐さんに意地悪されたり怖い目にあったとかいう実感はないです、もふもふは全般好きです 先日、テレビで南無妙法蓮華経が1番強いって美輪さんが仰っていたので、見られてる!って感じた時はのの様とダブルでお祈りするようにしています が、やっぱりなにかが通った感じがしたり、足音やパキギシ音、バチッ!と感電したみたいな音が毎日うるさいです 金縛りだけでも何とかしたいのですが、やはり引越しするしかないでしょうか、、
二年前くらいから、宿坊体験へ通ううちに気になるお坊さんがいます。通っているのは5回目くらいですが、毎回、私のことを覚えていてもらえているようで、久しぶりですねとか、とかそういった風に毎回話しかけてくれます。社交辞令なんでしょうけど、その些細な会話が嬉しくなってしまい毎回その方と話すのを、楽しみになってしまっており好きになってしまっています。いつも忙しそうなので会話もちゃんと、というか、二人になった時に少し世間話をする程度で、お名前も知りません。その方はお寺の住職とかではなく、若めの方で雇われている?感じの方で他にもたくさん若いお坊さんが働いているようです。その方と個人的な関係になるためには、やはりまず連絡先を交換するしかないんじゃないかと思っています。そこで質問なんですが、観光客からいきなり連絡先を聞かれたら、渡されたら、やっぱり引いてしまいますよね?また、お寺側も、観光客と個人的な連絡とか、そういった関わりを禁止しているのでしょうか?もし渡す、聞くとしたら誰も居ないところで渡さないと受け取ってもらえる確率も変わって来ますか?ご迷惑をかけるとあれなので、連絡先を聞こうかどうかも、正直迷っています。 まとまりの無い文書ですみません。よろしくお願い申し上げます。