hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 4704件

不安が押し寄せます。

数日前に相談させていただき、また、すぐにですみません。 気持ちが少し前向きになれていました。夫とは、その間会話が弾んでいたわけではありませんが、子供のプレゼントを二人で見に行ったり、食事をしにいったり、帰り道は買い物いくの?と夫から声をかけてくれたりということもあったんですが…。夫は私が○○してくるね、等、伝えると好きにしてと答えます。夫から離婚話をされたときに言われたんですが、私に対して好きとかどうとかの感情はなくなった、もうどうでもいい、好きにしてくれればいいと言いました。夫の気持ちをもう取り戻すことはできないのでしょうか。夫の態度に一喜一憂して心が揺れ、今はまた苦しいです。普段から主張も多く、今回も仕事で出張も本当なのは分かっていてもクリスマスだし、誰かいい人がもしかしたらいるのではと疑ってしまったり…。根拠のないことでも不安になり、どんどん自分を追い詰めていってしまいます。眠ってもすぐに目が覚めてしまい眠れません。諦めたら楽になるのか…。でも、考えても考えても諦めることができません。なんとか修復したい。人の気持ちは思うようにはならない。でも、時間がかかっても変わるかもしれないなら、頑張りたい。前向きに頑張れるようなお言葉をお願いします。勝手を言ってすみません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

夫が苦しんでいます

お時間を頂き、ありがとうございます。 宜しくお願いいたします。 夫(40代半ば)とは結婚9年目で子供はおりません。 仕事関係で苦しんでいる夫をどうにかしてあげたいです。 夫はとても仕事ができ、真面目で考え方に芯があり、非常に努力家、論理的に物事を考えられる、私が心から尊敬できる人です。自分に厳しく、弱い人でもありません。 そんな夫は1年前に転職をしてから、仕事がうまくいっていないようです。いつも暗く、うなずく程度。会話らしい会話は全くなくなりました。そんな状態がもう9か月間続いています。私は明るく普通に接するようにしています。 夫から「一人になりたい、全てがしんどい」と別居を提案されたこともありますが、私が受け入れられず、そばにいたいと伝えました。 先日、会社の上司に電話で「すみません、すみません」と何度も謝っているところを聞いてしまいました。 私が少しでも話を聞いてあげられれば良いのですが、人に話したところで解決できない、と夫は誰にも相談するつもりはないそうです。 昨日はとうとう暴力を振るうに至らないまでも、私が恐怖を感じてしまうほどに激しく暴れ、八方塞がりの状況に自分でもどうしていいのかわからず苦しんでいるようです。 いつかきっと夫が今の苦しい状況から抜け出せると信じているのですが、一進一退、むしろ悪化しているような状況に、夫の健康状態や精神状態がとても心配です。 夫が変わってしまってから、毎日感謝の気持ちや無理をしないでほしいなど、簡単にメールを送るようにしています。結婚当初からもっとすべきだったと反省しています。返信は一切ありません。 唯一「吐け口」にできる私に甘えているのだと思いたいのですが、夫の冷たい態度がこんなにも長期間徹底していることで、そうも思えなくなってきてしまいました。 一人になりたいという夫の気持ちは本心なのでしょうか。私はそれに答えてあげたほうがいいのでしょうか。 私は夫の支えにはなれないのでしょうか。 私を無視し、ひとり殻に閉じこもってしまっている夫に、私は何をしてあげられるのでしょうか。 夫を助けたいです。夫が望んでいなくても、私に支えて欲しいなんて望んでいなくても、私は妻として夫を幸せにしたいです。 どうかアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 3

主人に離婚したいと言われ悩んでいます

こんにちは。 現在、主人に離婚したいと言われ2ヶ月ほど別居しています。付き合った期間は長いですが結婚生活は1年未満でした。 主人の言う原因は、喧嘩した時の私の言葉の強さや物に当たってしまう所、そして嘘をつかれた時に指摘してしまう所や、主人のプライドを傷つけるような事を言ってしまう事でした。 その結果「私と居るのが辛い、養いたくない、大事に出来ない、私から逃げたい」と言われました。 私がそうなってしまった原因は主人にもあったのですが、(度重なる嘘、口だけで行動しない、義妹から頂いたお金をくすねる、日々の信頼感の欠落等) 今回離婚を突きつけられた時に、 主人が好きだしずっと一緒に居たいのに、なぜそういう人だと飲み込めず我慢できずに言ってもいい事と悪い事のボーダーラインが分からずここまでになってしまったんだろうと自分を恥じ悔やみました。 そして先日、両家話し合いで私の反省点と謝罪を伝えました。 やり直す為に私はこうしていくし、それは我慢ではなく夫婦としての覚悟が足りなかったので一からやり直したいと伝えましたが、 その一週間後に「やはり離婚したい」と同じ理由で言われました。 私は本当に離婚したくありません。 この別居を頂いたことにより、自分の悪かった所や反省点が主人のおかげでわかりました。それと同時に今でも好きだという気持ちも強くなりました。 しかし、悩んでいる主人の為にも離婚を承諾した方が良いのでしょうか…好きな人をここまで追い込んでしまったのも私のせいだと思っています。なので好きな人の幸せを願うべきなのかなとも思います。 でも私は離婚したくありません…。 どうしたらこの答えが出せるのでしょうか…。 そして離婚した方が良いのであれば、私のこの気持ちはどうしたらいいのでしょうか…。 毎日毎日、涙が止まりません。 2人で行った場所にも行けず、全ての事柄が主人との思い出に連想されて辛いです。 2ヶ月前からご飯も食べれず仕事も行けず精神的に参ってしまい社会生活が送れていません…。 まとまりのない文で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2
2022/11/05

後悔

妊娠8ヶ月の妊婦です。去年結婚し地元離れ旦那さんの故郷に新居を建てて住んでいます。 妊娠がわかったのは今年でした。その後ひどい悪阻に襲われ何回も死にたくなりました。 その後安定しましたが持病のうつ病が発症しマタニティーブルーになり母子手帳によくない事を書いたせいで産婦人科から市民病院の精神科を薦められ抗うつ剤を飲みながら過ごしています。 旦那さんには本当にお世話になり頭あがりません。旦那さんは赤ちゃんが授かったことを喜ばしく思っているそうですが私はあんまり嬉しくないのです。不安なんです。怖いんです。まず私は幼少期大人しかいない環境で育ったので赤ちゃんという存在が怖いのと26年生きてきて一度も赤ちゃんを抱っこしたことないのです。なので私にとって赤ちゃん=未知の生物という認識なので怖くてしょうがありません。もし産まれたとしても産後うつになる可能性も否定できません。不安なんです。赤ちゃんの鳴き声に耐えきれなくて手を出すんではないかと考えたりしてます。こんな私が母でいいんですか。元々旦那さんが赤ちゃんを欲しがってました。私はあんまり乗り気ではありませんでした。毎日こんな母でいいのかと考えてます。故郷の実母は喜んでマタニティー関連の本を送ってきたり赤ちゃん関連のテレビ見なさい等しつこく電話してきます。私は精神状態が不安な為実母を着信拒否したぐらい心が安定しません。 妊婦健診もエコー見ても何も思いません。 胎動感じても何か動いてるぐらいにしか思いません。お腹の赤ちゃんに話もかけません。 私はエゴイストなんだと自分勝手なんだとずっと責めています。 もう自分はなんなのかどうすればいいかわかりません。 周りは赤ちゃんラッシュなのか皆子供を産みSNSで赤ちゃんの写真を投稿しています。 見てて不快に思うほど精神が不安です。 きっと私は馬鹿なんですね。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

義両親を許すことができません。

義両親の過去の言動を今でも許せず、毎日思い出してつらいです。 ①里帰り中、前日にいきなり連絡があり実家に来た。(出産前、退院翌日、里帰りから戻る前)来たかと思えば、義両親、旦那で内輪ネタばかり話し、私と母は蚊帳の外。退院翌日は私の両親もおらず、やんわりとお断りしたのですが、『赤ちゃんの写真を撮るだけだから…』と言われ来られました。 ②お宮参りも仕事で来れないと言ったくせに3〜4日前にやっぱり義母だけ行く、最終的には義父もやっぱり行く、と言って来る。 ③あげると口では言うが結婚祝いもなし、出産祝いはお宮参りの日にしぶしぶ2万渡される(自分のバイクなどには惜しみなくお金を使っている) ④まだ性別が分からなかったころ『女の子だったら名前をつける!』と言われた。(義実家は男家系)など、毎日毎日頭に浮かんできてはイライラしています。こんな小さなこと・過去のことにイライラして、無駄なことは分かっています。 旦那ともこのことでしょっちゅう喧嘩してしまいます。旦那には『気にしすぎ』『向こうはなにも考えてないよ』『俺にどうしてほしいの?』と言われます。お宮参りの時と、退院翌日は、さすがに一言言ってはくれましたが…。 本当に毎日のように思い出してイライラしてしまい、心の中で酷い言葉で罵倒しています。そんなに怒ることじゃない、忘れようと思いつつ、ふとした時に思い出して自分のことを抑えられません。縁を切りたいと思い、大好きな旦那との離婚まで頭をよぎったほどです。2人目の子供も欲しいですが、こんな風になるなら作れないと考えています。どうしたらいいでしょうか。楽しいはずの育児ですが、1日中思い出してイライラして本当に辛いです。家も離れているのでしょっちゅう会うわけでもない、特に干渉もされない、私にも優しくしてくれ基本的には良い方々です。どうしたらこのイライラする気持ちを忘れることが出来るでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

昔の彼氏を思い出して辛いです

10年前に別れた方のことをずっと考えてしまいます。 学生時代から5年程付き合った方です。彼の就職を機に私から気持ちが離れ、他の女性と関係を持った事が原因で別れました。 しばらく辛い日々を過ごしていましたが、夫と出会い結婚出産と充実した日々を過ごしています。 元彼は別れる原因となった方とは別の女性と結婚しました。 先月、家族で旅行に行った場所が元彼の地元であり「実家はこのあたりだったなぁ」と思い出してからというもの、元彼がずっと頭の中に浮かんできます。 順調に交際して結婚していたらどんな人生だったんだろう、あの時こうしていれば彼は離れていかなかったのか…奥さん羨ましいなぁ…と。 私に対してとても誠実だったとは言えない人です。別れ際も最悪でした。なのに、楽しかった思い出や大好きだったことばかり美化されて思い出してしまいます。 夫や今の生活にこれといった不満はありません。子供にも恵まれて、忙しい毎日ですが幸せだと思います。 なのに、元彼を思い出しSNSで検索したり今何をしているのだろうか、どんは風に歳をとっているんだろう…と考えてしまう自分が嫌でたまりません。 夫や子供に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。特に夫に対しては、毎日家族のために働いてくれているのに、妻である私が昔の彼氏を思い出しているなんて知ったらどんなに辛いだろう、何をしてるんだ自分!と腹立たしくなります。 結局は自分のことしか考えられずに、家族を幸せにできていない、ダメな妻でダメな母親な自分に自己嫌悪です。 この無限ループから抜け出すアドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

遠距離恋愛中の彼に負担をかけていないか心配です。

私、北海道在住24歳会社員(低収入、貯金なし) 彼、鹿児島在住40歳お坊さん 私は彼と将来的に結婚したいと思ってお付き合いしています。 彼とは付き合って半年、会ったのは3回です。 遠距離で会いに行くだけでもお互いに金銭的に負担がかかるため、デート費用は会いに来てもらった方が出す。中間地点で会う場合は割勘という約束をしました。 彼は役職についているため、本当に多忙で連絡を取ることすらままなりません。 付き合う前に、LINEの返事なかなか返せないけどそれでもいいの?と言われ、それを承知でお付き合いをはじめました。 1度なぜ電話してくれないのか聞いたところ、私の声を聞いてしまうと会いたくなってどうしようもなくなる、部下がいる手前なかなか携帯もさわれないし、電話もできないとのことでした。 この時元カノとも似たような感じになり別れた。あぁ。またか。と思った。 私はどうしたいの?別れたいの? と聞かれ、私は連絡が来なくて辛いよりも、彼を傷つけたくないと強く思いお付き合いを続けることを選択しました。 先日彼と半年ぶりに会い、その後寂しくて辛くて、1日に何度もしんどい内容のLINEを1週間に渡り送ってしまい、彼に負担をかけていないか不安です。 彼とお付き合いする前に、彼には女性と付き合う条件があり、性格・金銭面・体の相性の各バロメーターを合わせて7割か8割くらいないとダメと教えてもらいました。 次回彼が北海道来てくれると言ってくれましたが、私がその時のお金を全て負担するのは厳しいと思い、隠しててもしょうがない事なので、お金が無い、貯金もない、約束したのに守れないかもしれないと、全て彼に伝えました。 そして、真剣に将来的に結婚したいと思ってお付き合いしてるって伝えました。 このLINEを読んで、しんど!重すぎ!無理!これ以上私と付き合えないってなったら教えて欲しいとは伝えてあり、LINEは既読にはなりましたが、 そのLINEを送って1日も経ってませんが、今のところは彼からの返事はありません。 自分がしんどい重たい女だとは自覚しておりますし、実際彼がどう思っているのか不安です。 別れる別れないにしてもすぐ返事は期待しないでおいた方がいいでしょうか。 もし1週間経っても連絡来ない場合は彼との今後のお付き合いを諦めた方がいいのか、今まで通り接した方がいいのか教えて欲しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

26上の学校の先生が好きです

こんにちは。はじめて相談します。 私は、中学三年生です。 タイトルの通りです。去年、一度だけ私の学年を担当した、26上の学校の先生が好きです。先生が受け持ったクラス生徒でもなく、部活の顧問でもなく、授業内容の質問等で数えられる程度しか話したことがあるだけなのですが、もう一年半程片思いをしています。 それだけならばまだ良いのですが、私はかなりその恋愛に対して、先生への想いが行き過ぎている、と思うのです。 先生から教えられた訳では無いのですが、住所と電話番号を特定してしまいました。先生は独身、アパート住みで、部屋番号までは分からなかったのでこっそり先生の住むアパートまで行き、すべての部屋のポストを覗き見、入っているハガキなどから先生の部屋番号を特定しようとしたこともあります。(数回行いました)一度だけ、先生に公衆電話から無言電話をかけたこともあります。 かなりストーカーじみてる、すごく自分が気持ち悪いとも思います。 私は中学三年生です。残りの中学生活も約二ヶ月です。先生はおそらく今年離任し、私が住む市外の中学校に行きます、そしたらもう二度と私が先生に会うことはないと思うんです。 普通に卒業して、先生に会えなくなってしまったら、私はどうなってしまうのだろう。先生がいないなら高校にも行かなくていい。先生が別の中学校で教えるのが嫌だ私の知らないところで先生が生きるのが嫌だ、私の知らない誰かと先生が結婚したらどうしよう、死んでしまいそう、いっそ先生と一緒に死ねたらいい、どこかの山林で一緒に発見されたら一緒にニュースに名前が載るニュース見た人たちは私達にどんな言葉をかけるかな、先生のすべてを知りたい先生に愛されたい先生と一緒に生きて先生と一緒に死にたい。汚い話ですが先生とセックスもしたい。こんなことばかり毎日、朝から夜まで考えています。 こんなに人を好きになったのが初めてです。自分でも、いわゆる恋は盲目状態になっていると思うんです。 私はどうしたら良いのでしょう。先生を諦めると言われても今はそれが出来ないだろうと思うのです。 拙い文章、ぼんやりした質問でごめんなさい。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

彼が婚活アプリに登録してました

現在交際3ヶ月の彼とは婚活アプリで出会いました。 何回かデートを重ね、彼から3回程告白され付き合いました。彼は私と出会えたから。と婚活アプリを退会してくれました。 彼は転職したてで忙しく、私との休みも合わず、中々ゆっくり時間も取れないなりに会えばとても優しくて誕生日などサプライズでお祝いしてくれたり、愛情表現もちゃんとしてくれて素敵な人です。学歴も年収も良くて、私には勿体ないと感じます。 ですが、少し連絡不精な所と、理由は納得するものでしたが、クリスマスデートをキャンセルされた事と、家が狭い為引越すまで待ってと家に呼んでくれないなど信用ならない所があり、私から別れを告げました。 すると彼は、別れたくないと引き止めました。 社会人になってから休みが合わない人と付き合ったのは初めてで自分のペースで連絡していた、これからはもっと連絡するし、デートの時間も今よりもっと作る。家も決めて来た、引越しが住んだら合鍵渡すし、そうすれば今より一緒にいる時間も取れるし、それで僕の事をもっと知って貰えて良ければ結婚前提に付き合ってほしい。と遅ればせながら、とクリスマスプレゼントにネックレスを頂きました。 それで交際を続ける事にした矢先、女の勘で別の婚活アプリをインストールし、検索した所、、、彼が登録していたのです。しかも最近登録した模様です。凄くショックでした。ログインも毎日マメにしている状態です。 どんな気持ちで私を引き止めたんでしょうか、全て嘘だったのかと今とても悲しいです。 次に彼に会った時に直接話を聞こうと思いますが、もう私たちは終わっていますよね、、私に至らない所があるのかもしれませんが、彼はもっといい人いるかもと登録したんじゃないかと思います。私は本命じゃなかったのかも。 もしまた、彼に謝られて、アプリを退会した所で、私の不安は消える事なく、また登録したのではないか、など疑ってしまうと思います。 信用ならない相手と付き合っていくのはとても辛いと思います、、、。 こんな口だけの人、会わずに連絡だけで終わらせたほうがいいのでしょうか。ですが、まだ好きな気持ちもあり、どうしたらいいかわかりません。もう人を信用するのも怖いです。 どうしたらいいんでしょうか?回答お待ちしております。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2023/01/23

辛口希望 告白で振られたのに忘れられない

自分は丁度1ヶ月ほど前に告白に失敗した高校2年です。私は彼女とは学校の実行委員で出会いました。彼女が積極的だったり笑顔が愛おしかったり、優しかったり、今まで生きてきた中で1番魅力を感じた女性でした。(16年しか生きていませんけど)後輩なのにかなり尊敬できる女性でした。振られるその日まで彼女とは楽しく色々話させてもらってました。学校でも楽しく笑顔で話したりしてました。その日までは…その日も他愛もない話をLINEでしていました。でもクリスマスイブだったこともあり、そういう話が出てしまいました。先輩も彼女を作ったら良いじゃないですかと(今思えばその時点で焦りすぎてました失笑)その時自分は彼女さんのことを好きだと言ってしまいました。直接言えなかったのも不本意ですが…そして最初は勉強に集中したく、恋愛に目を向けれないと断られました。その日は仕方ないと割り切れました。(色々と高嶺の花だったので)でもその日から彼女が病んでそうな感じのステメだったり背景になってしまいました。そしてまたその時焦って、傷つけてしまったなら申し訳ないと言いました。そしたら彼女は誠意を持って話してくれました。どうやら彼女は恋愛感情を持てないアロマンティックというセクシャルの人であること、そして主問題の他には目を向けれないので先輩とは話せないと、それで頭ではそういう恋愛は出来ないのは理解が出来ました。でも心では1ヶ月近くたった今でも彼女の事が好きでたまりません。人としても、自分は彼女に心が執着してしまってます。どうすればこの執着から解脱出来ますでしょうか、どうすれば彼女以外の女性を好きになれるでしょうか? そして今後他の方にもし想いを抱けた場合はどういう所を気を付けるべきでしょうか。 今後のためにも辛口で御回答頂けると幸いです。長文および乱文で失礼します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

家族への思い

お忙しい中と長文で申し訳ありませんが相談させて下さい。 私は現在結婚しており、1人子供もおります。 相談したいのは実家のことです。 実家の両親や兄弟への嫌悪感が悩みとなっています。両親は自営業をしていて、借金があり辞める事を勧めていますが辞めるのを嫌がります。(現状としては生活保護を貰う手立てしかありませんが、後ろめたい、2人でお店をやってるのがいいというのが嫌がる理由です。)一緒に住む兄2人は、それぞれ借金もあり両親を支えれない状況にあり、またこんな状況ながら自分の欲(物欲や見栄)も抑えれず、両親に全ての鬱憤をぶつける始末です。(こんな状況は、金のないお前たちのせいだ!など) 先日兄の1人に、役立たずと言われました。 結婚し家を離れた私ですが、上記の家庭状況(経済面)をどうにかしたく弁護士の先生などに相談し駆け回っておりました。しかしながら、高齢の両親の状況から思うように良い方に進めることが出来ませんでした。そうしていた矢先の言葉です。 姉も県外におりますが、離れているせいか直接的にどうにか動いてくれる訳でなく‥ そう言ったこともあり、次第に家族への嫌悪感が出てきました。かつては、貧乏ながらも仲が良いと思っていましたが実は、上っ面で薄情な関係と思います。 私は、こんな家族から脱したく現在勉強をし自分の子供には同じ思いをさせまいとしています。 私はこんな実家家族に対して抱いてしまう気持ちはどうしたらよいのでしょうか? 自分の家族への気持ちがこのようになり辛いです。宜しければご享受頂ければと思います。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

転職か看護学校進学か

去年11月に仕事をやめ、現在転職か、看護学校進学で悩んでいます。 私の中では自分の力で自立したい気持ちが強く、一人で生きていける力が欲しいです 恐らく両親の離婚で親が苦労してきたのを見てきたのもあるからだと思います。 前職は自分のしたい仕事をしていましたが、職場環境の悪さやパワハラで、続けたい気持ちはありましたが、退職ということになりました。 実力不足や能力不足で、さらに上のレベルを求めて転職をするつもりでしたが厳しいです 彼氏との将来も真剣に考えており、彼氏の住む地域周辺で私のしたい仕事をするのは厳しいというのもあります。彼氏と結婚したにしても彼に何かあったときに自分が家族をやしなっていけるようになりたいと考えています 色々なことを考え、今の自分のレベルではしたい仕事で自立は厳しいのではないかということ、自分の自立や周りの環境を選ばず、かつ仕事にやりがいがあり責任感の必要になる看護師を目指すことを考えていますが、一度看護学校受験勉強を看護助手として働きながら勉強をしていた際にやはりしたい仕事で自分を一度試してみたい気持ちからしたい仕事を選択したというのもあり、学生に戻るよりはやはり転職をしたほうがいいのかと悩んでもいます。 看護師になれなかったらどうしようという不安や将来の心配もあります… どうしたらいいでしょうか… 厳しいご意見を頂くことになるかとは思いますが、頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2021/11/16

旦那が許せない

旦那は3年近く渡り不倫をしていました。 旦那の事も相手の女も絶対に許せないです。 女は既婚と知りながら、私や子供達から父親を奪っていた。 許せる理由はありますか? 結婚して10年以上ワンオペ育児でした。 旦那は新卒だったので、少しでも楽になるようにと、自分でできることは頑張ってしていました。 それがダメだったのか、日に日にモラハラやDVをするようになりました。 子供の相談をしたくても、うるせー。 夜泣きをすればさっさと寝かせろ。 一度スイッチが入れば、延々と怒り続けました。 それでも子供の為だと思うのと、仕事のストレスから、こうなっているのだろうと、、落ち着けば変わるかなと、我慢していました。 でも、私が血を吐いて倒れても、俺は仕事だからと看病もしてくれませんでした。 子供は喘息も酷く、夜間の救急に行くような状態でした。 発作が出れば、夜も寝ないで看病しなければならない。 1人では辛くて大変で、それを相談すれば、お前は息するのが大変だって言うのか? と罵られるだけでした。 でも、1年前に旦那が不倫していた事を知りました。 1番助けてほしかった時期に、支えてて欲しかった時期に、子供の行事では休みは取らないのに、女との旅行の為には連休をとり、全国に旅行して歩いてました。 仕事だ、残業だ、出張だ、全て嘘で女と同棲状態でした。 私は、裏切りを知ってから体調不良が続き、毎日死にたいと思う日々です。 歯を食いしばって頑張っていたのは、いつか穏やかな生活が出来ると報われると思っていたからなのに、 裏切られていた事が許せません。 出来ることなら全てを忘れて生きたいけれど、許せないし、許すつもりもない。 どうする事が正しいのでしょうか? 今は毎日イライラしています。 何をやってもうまくいかない、頑張っても報われない。 仕事でも家庭でも、自分の居場所がない気がします。 世の中の人間が全員嫌いです。 生きてるのがバカらしいです。 こう思うけど、それは正しくないと分かってる。でも、、 辛い苦しい、頑張っても報われない。 頑張る理由が見つけられない。 子供もきっと私みたいな母親じゃない方が幸せなんじゃないか。 生きなきゃいけない理由はあるのでしょうか?

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ