息子のママ友から嫌われていますが、また仲良くなりたいという執着があり苦しいです。 どうしたら無くせますか? 年少の頃は仲良くしてもらっていたのですが、なにかをきっかけに目を合わせてもらえない、冷たい態度を取られるようになりました。 きっかけは正直わかりません。 子供同士は園内で仲良しのようで、私も会ったら挨拶をしたり、子供とは会話をするようにしています。 しかし、お母さんはなるべくその場を立ち去っていきます。 ほかのお母さんが一緒の時には昔のように笑顔で挨拶をしてくれます。 私としてはその変わり身にとても腹が立つし、もう無視するなら徹底してやってくれればいいのにと思う反面、そうして挨拶してもらえると「もう大丈夫なのかな?」と思ってしまい、また無視されて落ち込みます。 どうにかこの気持ちを手放したい。 他に仲良くしてくれるお友達もいるのになんでこの人にこだわるのか自分でもわかりません。 この人が遠くから歩いてくるのを見るだけで緊張して、通り過ぎた後もずっと嫌な気持ちが残ります…
高学年の子供について相談させてください。 私から見るとうちの子は、明るく素直で優しい子です。ただ周りの子より少し幼く感じます。 学校の部活に入ってますが、その中のリーダー格の子と1年半前に喧嘩をしました。 喧嘩というか、原因を話してくれず急に無視されました。 何日かしてその子の親と話す機会があり、その子が怒ってる原因を話されました。そしてそれは勘違いだったとわかったのです。ですが…。 うちの子はすぐ仲直りをするつもりでしたが、その子はずっと無視をしていました。話しかけても無視か嫌な顔をしていたそうです。 最初はその子は常に無視をしていたのですが、半年程経つと、みんなの前では普通に話し、二人になると無視をするそうです。 他の子からは「○がうちの子を無視する」ではなく「うちの子が○を嫌ってる」となってると、他の子や他の保護者の方に言われました。 ショックでした。 それでも部活には他の友達もいたので頑張って出ていました。 2学期になり、部活に行きたがらなくなりました。 理由を聞いたら、練習中にペアになる時に必ず1人になる、みんなの輪の中に入ろうとするとみんながいなくなる、最近では身に覚えの無いことを言いふらされてる、仲間はずれにされてると感じる、と泣きながら話してくれました。 こんな思いをしてまで部活を続けなくてもいいと私は思いました。 つらいなら辞めてもいいよと言ったらうちの子は安心していました。 その子とはクラスは違うので普段の学校生活には大きな影響はないのですが、うちの子の心の傷は大きいです。 子供に、どうして意地悪をする子がみんなに好かれて自分が嫌われるのか、と聞かれました。 私もわかりません。 相手の子を悪く思いたくないのですが、我が子の泣く姿を見ると、悪く思わない事が難しくなってきます。
2年前の話なのですが、女友達に告白されました。しかし、友達とはいっても表面上の関係でしかありませんでした。遊んでいる時は全く楽しくないのを我慢して作り笑いをしたり、LINEが来たら無理して愛想良く対応していたからです。本当はフェードアウトしたかったのに自分の優しすぎる性格が原因で遊びの誘いを断れず、LINEを無視することもできず、表面上の関係をずるずる続けてしまいました。一方で断ったら後悔するかもしれないという思いも少しあって遊びの誘いをOKしていたのも事実です。 5回目に会った時に告白されたのですが、本当は断るつもりでした。しかし、迷った末に「断ったら後悔するかもしれないし、迷うくらいなら付き合っておこう。デートしたくないなら1回もせずに別れればいい。」という思いで嫌々OKしました。しかし、告白されてからは適当に理由を作ってデートの誘いを断ったり、LINEが来ても素っ気なく対応するようになりました。 告白されてから1週間後に急に態度が冷たくなった理由を聞かれました。隠しても仕方がないと思い、今までは無理して愛想良く接していただけでこれが自然体であること・遊んでもLINEしても全く楽しくなかったことを正直に話しました。 その結果、向こうは激怒し、「それなら最初から断ってほしかった!OKをもらえて喜んでいた私がバカだった!もう2度と連絡してこないで!」と言われて音信不通になり、1回もデートせずに別れました。 どのように行動するべきだったのか何度考えても正解にたどりつきません。 私はどうするべきだったのでしょうか?
友達出来た事ありません 異性にも同性にもモテない 毎日寂しすぎて耐えられない 境界線パーソナリティ障害 ↑病気では無い。治療はできない。日本では保険で対応できる専門機関は無い。 なぜ今までずっと1人ぼっちなんでしょう。周りが家庭を持って人生のステージを上がって行くのを指くわえて見てるだけの人生です。30年以上前から孤独で生きるのが苦痛でしかなかった。苦し過ぎて出会い系でヤリ目に一瞬だけでも一緒にいてもらう、私の人間関係それだけです。趣味や仕事その他友達作ろうとしても皆私と関わろうとしないからです。今日、ずっと無視されてた出会いで知り合った相手に久しぶりに会ってもらいましたが、私の気持ちを無視した言動をされ、非常に傷つきました。私を対等な相手と扱わず見下してる事はわかってましたが…。 ショックで悲しくて泣きながら帰って来ました。死のうと強く思いました。他に友人や遊び相手がいればこんなに執着したりみじめな思いはしないのに、私と一緒にいてくれる人どころか話相手になってくれる人も1人もいない。価値が無い存在。アラフィフ過ぎてて、今後も絶望しかない。死にたい。終わりにしたい。みじめです。生きてくより余程マシです。私を傷つけた人間たち、邪険にした人達、皆伴侶見つけてます。仕事も。罰みたいな人生何故ですか? 親には虐待されてました。母親は自殺、父親も死にましたが、強い憎しみしかありません。
私は、性格が良くないです。中学からの友達に対して、やっぱりあまり性格があわないのかなとか、話していてもあまり笑ってくれないなとか、あまり二人っきりになりたくないなとか、ぐるぐる考えて、なんとも言えない気持ちになります。 中学の時にその友達を無視してた時もあって、申し訳ない事をして、私は本当にいい友達じゃなかったと思います。それでも今も友達でいてくれるけど、今まで友達らしい事全然してあげれなかったから、私の事恨んでるんじゃないかなって考えてしまいます。 中学の頃の私は、威張っていて怖かったと言われました。その頃の私が一番頭がおかしくて、両親や友達を見下していて偉そうにしてました。 社会人になって働きだしても、何様のつもりやと影で言われ、仕事も長く続かなくて、転職も何回も繰り返しました。 30になった今でも、違う友達から話し方が上から目線で腹が立つと言われ、自分は偉そうにしてないか、話し方は大丈夫かと気にするようになりました。人と関わるのがずっと苦手です。気軽に話しをする事ができません。 何に対しても思いやりがないんです。人にも動物にも。優しいとは言われるけど、相手が嫌な思いをしないように嫌われないように気を使っているだけです。 本当に優しくて思いやりがあって、家族や友達を大切にできるような人になりたいです。人生やり直せたらいいのになと時々思います。
数ヶ月前に息子を亡くし、精神的にも来てしまい今病院に通ってます。 それで、今友達もいろいろと悩みのある子なので毎日聞いてあげたりしていました。 正直、今の私は人の悩みなんて聞いている余裕はありません。 毎日毎日、息子の死が辛くて泣いている日々なのに。 それでも、友達が辛そうだったから夜遅くまで聞いてあげる日もありましたが、 友達は、いろいろと悩みが解決して行ったみたいで、ほとんど連絡も無く、私がLINEしても返事すらなくなりました。 悩みが解決したのは良かったと思いますが、悩みがなくなった途端無視ってなんなんですか? 親身に聞いてあげてた私がバカのように思えてきます。 世の中そんな人ばかりで本当に嫌になってきます。 人付き合いがもう嫌です。 元気も出なければ、何もやる気もおきません。 せめて、息子が生きていればそこまでは思わなかったのですか。 毎日辛過ぎです。
はじめまして。 高校2年の娘が悩んでいるようなのです。 2年になってから友達になった人と仲良くやっていたようなのですが、 クラスにグループが出来て、他のグループの中で一人の子がトラブルになったらしく、教室に来なくなりましたが、 保健室には来ていたようで、 娘がLINEしたり、会いに行ったりして教室に来るようになりました。 そして娘と友達になった人とその子と3人でいるようになったようです。 しかし、友達になった人とその子が娘に言わないで遊んでいたり、2人で話する事が多くなったようで、 娘はなんで私に言わないで遊んでるの!とか2人で楽しそうに笑って!みたいな感じでひねくれたようになっています。 無視とかはないようなので自分から話したら?と言ったら、あまり話かけるとうざいと思われるとか無理に話したくないと言います。 なら無理に話さないでいいんじゃないと言うと、一人ぼっちになっちゃう!とか話かけて欲しい!とか言います。 どっちかしかないでしょ!自分のしたいようにしなさいよ!と言ったら逆ギレで怒鳴りあいになりました。 どういうふうに言えばいいのでしょうか?
最近学生時代や以前の会社で関わった人たちについて考える時間が多いです。 子育てをしながらフルタイムで働いておりますが、仕事がルーティンな為か様々な事を考えてしまいます。 中学生の時に後輩の容姿をからかった事。 高校生の時に友達の悪口を言った事。 大学生の時に友達と喧嘩をして絶縁した事。 友達だと思っていた人にいきなり無視された事。 自分の容姿をからかわれた事。 何かと張り合ってきた同僚の事。 など、今となってはどうすることもできない過去の事ばかり。 傷つけた人たちの事については、正直謝りたいです。もしかしたら、私が原因で中退したのかな、、など考えれば考えるほど自分がしてきた事が怖くなっています。 最近は本当にこのことばかり考えて、仕事も上の空、子育て中も上手く笑えない、傷つけた人がSNSをやってないないかチェックするなど、何かしていないと落ち着かない状態です。 傷つけた人に関しては申し訳ない気持ちでいっぱい、傷つけられた人に関しては不幸になればいい、と考えています。 どうすればこの気持ちがおさまるでしょうか。
また同じような質問ですが、よろしくお願いしま す。義母が原因で夫婦喧嘩になることが頻繁にあります。義母の嫁とはこうゆうものってゆう考え方に違和感を感じ、価値観が違いすぎる義母に嫌悪感を覚え‥。宗教を熱心に信仰しているけれども根っこの部分はとても冷たい人で。 ちょっとした事で不機嫌にすぐなり、私との距離もべったりするから、無視をするかの極端な感じで。わたしは適度な距離感をおきたいと思っているのですが、どう付き合っていけばいいかわからなくなっています。義母の友達にはなれないので。
好きな人と付き合いたいです。 でもまだ、少ししか話ししたことがなくて、何でも話しやすい関係ではありません。 この前、メールを送って挨拶からはじめて仲良くなろうと思ったのですが、届かなかったようです。 その日は無視されたと思い絶望してしまいました。 あとからきっと届かなかったのだと思い、また会おうと思いましたが…。 付き合うには、きっとものすごく時間がかかると思います。でも、今仲のいい男友達と付き合いたいとは思いません。好きな人とがいいです。 どうしても焦ってしまいます。付き合えなくても、楽しんだほうがいいですか?
好きな人と最近順調だったのですが他の女の子とTwitterで絡んでいるのを見て嫉妬してしまいLINEを無視してしまいました 夜返信するとすごく怒っていて「またか」と思ったと言われて呆れられました 好きでいて良いのか分からない、疲れたと言われたのですがもう嫌われてしまったのでしょうか? LINEは返してくれていますが友達期間でも毎日LINEしていたので分からないです 嫌いになったか聞くと嫌いなわけではないと言われました もう仲良くするのは無理なのでしょうか? 話をした時に一緒に住むって言ったら住んでくれるの?と聞いたかと思えば 付き合いたいの?でも知らないことが多過ぎるから今は待ってなどはぐらかされたりとどうして良いか分かりません
子供の頃から意地悪や嫌がらせや無視を学校で受けていました。家では下の弟ばかりかわいがり、蚊帳の外でした。 大人になってからも、見ず知らずの方に、いきなり暴言を吐かれたり、家では弟は家族ができたにも関わらず、親が援助をして、私が助けを求めても援助をしてもらえません。 彼氏ができて、友達に手を出し2人から、 陥れられたり、わざと私の職場の近くで デートをして、見せびらかしてきます。 子供の頃から嫌な思いをしてきたので、 関わってきた方には意地悪などをせずにしてきたのに、私の何がいけないのでしょうか?
ある人から嫉妬そしてある人から憎しみがあり、前に生き霊がついていると親戚のちょっとした神様?みたいな人に言われました。その時は生き霊を祓ってくれました。 たしかにある方は友達で私に対して仕事の休み多くていいなあとか給料多くていいなあとかいろいろ嫉妬しているように思います。 そしてある方は同僚で私に対して無視する態度をとり、あまり口数が少ない私を嫌いだそうです。私に対して仕事を辞めてほしいという憎しみがあるみたいです。 生き霊についてアドバイスお願いします。このごろ体調も良くありません。よろしくお願いします。
私は労働基準法など、法律が好きで会社で働いていても労働基準法を無視してる会社さんや守ってない会社さんならやめてしまって、長続きしません。 友達などは、充実した毎日送っているのに私はずーと悩んでこのままでいいのかなどと悩んでしまいます。 兄や親からは、そんな法律ばっかり言ってるとなにもならんと言われます。 生き方を変えるべきでしょうか? 労基法など言わず、我慢して続けなければダメなんでしょうか? 言葉足らずで申し訳ないですが、お答えいただければ幸いです。
お坊さん、はじめまして。 私は今、学校に入って早半年で嫌われ者となりました。 私の何が悪かったんだろう、と休み一ヶ月で考えて、答えはあっさりと見つかりました。 私はコミュ障の自己中だったのです。常にネガティヴな愚痴を大きな声で呟いてしまい、自分の話しかしようとしない。私があまり好んでいないこともあって、悪口は言わないようにしていましたし、それでいいんだと、逆にこれだけでいいんだと甘んじていたんです。しかしこれでは確かに、クラスメイトの気分を害してしまいます。腫れ物扱いもやむなし、といったところでしょう。 人の気持ちが考えられていなかったのだ、と申し訳なくなりました。 また、昔起きたトラブルなのですが、ある時「こちらを見すぎていて不快だ」と言われたことがありました。 とあるクラスメイト達が、それを言われたグループに似ていて、私は怖くて目が合わせられなかったり、違う人と分かっていても同じことを言われるのが怖くて、視界に出来るだけ入れないようにしていました。 どうやらそれが「私達のことが嫌いで無視している」となったらしいのです。 当たり前です。これでいいんだ、と思っていた私が本当に馬鹿です。 申し訳なさと、以前のトラウマを克服できない私の弱さが本当に悔しくなりました。 まだ他にも、私が良かれと思って空回りしたことが沢山あります。 人と関わることに対して、他の人より体力を使ってしまう私が、そのグループとの遊ぶ機会を断ったこと。 どう話しかければいいかわからずに、結果避けてるようになってしまったこと。 そのグループと話す機会があった時、どうすればいいのか分からなくて、結果拒絶反応を起こしたみたいになってしまったこと…… 私の友達がそのグループと仲が良く、肩身の狭い思いをしているというのも、なんとなく、感じ取ってしまっています。 その友達はただただ優しいだけなのに、これ以上彼女の立場が悪くなるのは、どうしても嫌です。 正直、関係回復が不可能なことは分かっています。 仲良くなりたい、とまではいいませんが、最低限必要な時に話せるようにはなりたい、と思っています。 もうすぐ学校授業が始まります。 私はこれから、自分の人格を少しずつ変えようと決めました。しかし、やはり怖いです。どうか応援をください。 長々と長文失礼いたしました。このコロナ間、どうかご自愛ください。
初めて質問させて頂きます。 私は今、歯科医院でパートの歯科助手をしてます。 ここには、以前一緒に働いてた衛生士さんに声をかけてもらってそれまで働いてた職場を辞めて移動しました。 去年の9月から本格的に働かせてもらってるんですけど、最初はとても楽しくみんなで和気あいあいと働いてました。 でも、今年の2月頃に他のスタッフの私に対する言葉に私自身がとても傷ついてしまって… 私の事を笑いながら『あのゴツい人』って言ったんです。 言われた時はさほど気にならなかったんですけど、時間がたつにつれて腹が立ってきて許せなくなってしまって… 結局、その事を謝ってもらってないし、なんならその事で怒ってる私が悪い雰囲気で… 誘ってくれたお友達もちかさんが大人になって話しかけてあげてくださいよ。って言うので話しかけたら眉間にシワ寄せてイヤな顔を露骨にされて… 今は無視されてます。 挨拶しても無視、カルテを持って行っても無視。 でも、一緒に働いてるしその子の方が後から来てるけど社員なので私は我慢するしかなくて… その職場で仲良くなった別の衛生士さんも最近なんかよそよそしくなってる感じがするし… 私は今の職場でどう思われてるのか気になるし、どうしたら良いのかも分かりません。 こんなざっくりした内容ですがお願いできますか? よろしくお願いします。
長文です よろしくお願いします。 23歳。結婚して3年目です。 共働きで家事、育児も協力しよう。と言ってあるのにも関わらず、何もしない旦那に腹が立ちます。 私は、疲れて帰って来た旦那が帰ってすぐに夕食が食べられるようにしたり、残業で遅くなって帰って来ても、帰ってくるまで待って夕食、風呂の準備、作業着の洗濯などして、旦那が早く寝られるようにしていました。 こんなに、旦那の為を思ってしていたのに、旦那はそれが当たり前!のような態度。 私が仕事の日で、旦那が休みだった日 旦那は昼間、友達や弟と遊び 私が仕事から帰って来た後に帰って来ました。それから ご飯を作ってもらいました…。 その後は、家の片付けもしないで、リビングでゴロゴロ。 子供の面倒を見ずにスマホに夢中。 そんな旦那にとても腹が立ちます。 私が何か言えば、気に入らないのか 返事もしない、何を話しても無視。 かなしくて、泣けてしまいます。 こんな旦那と居るのが疲れます…。 無視されるのも今までに何回もあります。 何が気に入らないのか聞いているのに、無視なので どうしようもないです…。 こんなんじゃ、全然 楽しくないです。
何年か前の事なのですが、昔友達だった人が、私のために姉が紹介してくれた人と結婚したんです。その友人は、その男の人が私に紹介されたと知っていたのですが、その人と初めてデートする時に私に◯さんと会うよと言って来たり、付き合ってからは、彼氏ができない私に対してその◯さんと付き合ってみる?とか言って来ました。 2人は割ととんとん拍子で結婚になり、結婚が決まった頃からその友人は私の連絡(元気?など他愛のない事)を無視し、以来今はもう何年も音信不通です。 その友人は学生時代バイト先で付き合った際妊娠し親が厳しくて言えないからと中絶をしました。 私や姉がいなかったら結婚相手に出会えなかったのにずっと無視なんてひどいなと思っていましたが、中絶をすると妊娠しづらくなると聞いた事があるので、彼女は子どもがほしいタイプでしたが、もしかして今頃子ども出来ず暮らしてるかもって思ってたんです。 所が約2年程前に、私たちの共通の友人に会った際、子どもも産まれた事を聞き、しかもその共通の友人が勝手に私の写真を撮り、その昔の友人に送るとその共通の友人にはその場で即答してたんです…。 これら全部の事で、彼女は結婚も出産も願ってた事どれも叶ったのに一生私の事は無視して平気で生きてくのかな?と思い、そんな人が幸せになったり望みが叶って、私は今も出会えていないのでつらいなって思ってしまいます。 人生はそんな人が幸せになれて終わりなんでしょうか…
現在、心療内科通院してます。 朝晩飲んでも効き目がほとんどないです。 婦人科の薬も飲んでいて、更年期障害に似た 様な症状もあり、イライラ、不安、落ち込み が毎日出てます。 3年頑張っていた仕事も辞める事にしました。 有休消化中です。 周りの人は休みなさいと言いますが、毎日不安定な気持ちなのに余計に辛いです。 母親に相談しても半分適当な答え、気分変えて知り合いにご飯のお誘いしても断られ、 異性の友達は私の考えを治せと否定。相手も 他人を否定するのに。その人とはもう関わらない事にしてます。 職場でも上っ面な態度ばかりされて(告白までした男性いましたがスルーされました) この先、1人で生きていく事になると思います。誰もが距離を置いてます。職場で知り合ったおじさんと電話しますが、母親は辞めた職場の人と会う事ないのに?と否定。母親のいちいちネチネチした言い方が腹立つので無視してますが。本音は今すぐにでも自死したいくらいです。強く生き抜く知恵を教えて頂きたいです。
わたしは小さな時から、自分に都合のいい嘘をついていました。ある友達に大好きな友達を取られそうになったからある友達の嘘の悪口を言ったりと、人のことを悪くいい、自分は被害者ぶったり…そういう出来事が多々あったので、改心し、嘘のない人生を歩もうと思ったんですが、大人になってからも、嘘というか、仮病をよく使うようになってしまっていて…。仮病で仕事を何度か休んだことがあります。よりによって忙しいときに…。仕事にどうしても行きたくなくて…ただ自分に自信がなかったり、面倒くさかったり…サイテーな理由なんです。 こんな自分が本当に嫌なんですけど、同じことを繰り返してしまいます。 努力もなかなかできなくて、ダラダラ生きてきてしまいました。何も考えていないんです。 やりたいこともよくわからないし。 どうしたらいいかわかりません。 嘘をたくさんついたから、バチが当たると思います。少しは成長したいです。 私はどうしたらいいのでしょうか?