こんにちは。今回は、以前から気になっていたことを質問させて頂きます。 私は、お坊さんの戒名(法名)に興味をもっていて、例えば実際のお坊さんの戒名いろいろを見るのが好きですし、そのお名前の背景を想像したりしています。 そこでふと気になったことがあります。 . 1、実際には、現代日本のお坊さん方は、どのように戒名と本名(元の名前)を使い分けているのでしょうか? 昔は、俗名を捨て戒名を本名として生きるのが一般的だったと読んだことがありますが、現代では変わってきていると感じます。 初対面の人に自己紹介する時、書類などに署名する時、など、様々なシチュエーションによって使う名前も違ってくるのでしょうか? 2、戒名を頂く際は、ご本人の人柄やゆかりのある物などにちなんで名前を構成することもあるのでしょうか? . 多数の一般人にとっては「新たな名前を頂く」などの経験はあまり無く、私のような者にとっては、戒名は未知の世界です。そこで戒名(法名)の実際の仕組みや扱われ方に興味を持っています。教えて頂けるとありがたいです。
恋人が亡くなり、もうじき49日を迎えます。 49日を迎えると、成仏すると言われていますが。それが永遠の別れの別れとなるのでしょうか。 今ふと彼の気配を感じることがあって、勿論勘違いもあるかもしれませんが…💦、こういったことは無くなるのでしょうか? 写真や心の中で彼に話しかけることもあるのですが、今後は控えた方が良いのでしょうか? 寂しい気持ちから毎日のように泣いていたり、彼の面影を探して好きだったお店に行ったりメールを見返したり、友人から写真を集めたりと、周りから心配されるような行為をしてしまっています。 ですが、彼を留まらせる気は勿論無く、天国で幸せになって欲しいと思っています。 ただ、ご自宅やお墓参りに伺うことが難しい関係のお相手なので、今後どうやって彼の幸せを祈って良いのかわかりません… また私自身もどうすれば、気持ちを落ち着かせていけるのか… 彼のご実家の宗派は浄土真宗だと聞きました。 ご回答よろしくお願いします。
学歴コンプレックスです。 高校3年間、有名大合格に向けて塾に通い、両親にさんざんお金を出してくれたのにもかかわらず、 私は関東の人ならもしかしたら知っているだろうレベルの女子大に入学しました。 努力が足りなかったのだと思います。飽きてなにも勉強しない日もありました。 当然の結果です。 しかし大学の校風は好きです。小規模なので、面倒見はよいです。 ただ、知名度が低いのが悲しいです。知名度がある大学に行きたかったのですが、国語が苦手すぎて叶いませんでした。 せめて資格を取得しようと簿記を勉強し始め、2級を来月受けます。 ちなみに、3級は取得しました。そのおかげで経理のアルバイト先はあっさり受かり、春からそこで正社員として働きます。 学歴コンプレックスのために勉強したことがいま活きているので、どんなコンプレックス・悩みも無駄ではないのだと気付きました。 しかし、やはり有名大に通い、高い塾代を出してくれた両親を喜ばせたかったなと思うのです。 これからこのコンプレックスとどう向き合うべきですか。
彼とは結婚前提でお付き合いをしていました。 社内恋愛でふ。 先日、私の妊娠がわかり報告しました。その時に言われた言葉が産むなら会社を辞めろでした。 そのことが引っかかり私は反発?をしてしまいました。( その発言自分勝手すぎない?だったと思います。)そうすると、もう一緒になりたくない。拒否反応起こす。と言われました。一度は仲直りをして一緒になろうと2人で決めたのですが、彼は出張先で相席居酒屋に行ったり、会社での飲み会の席で女の子のラインを聞いたりしていたそうです。 その2つのこともあり、私は一緒になると上手くいかず精神が疲れてしまうと思いシングルマザーで育てていくと決めました。 母は最初は交際に反対していて、妊娠したことを告げると初めはおろせと言っていましたが、あんたの好きにしなさいと結婚も認めてくれました。シングルマザーでやっていくと言っても協力してくれています。 私の未婚での選択は正しかったのでしょうか? ろくでなしのパパでもいた方がマシなのでしょうか?出産も近くなってきだんだんと自分の決めたことが不安になりました。
法人の事務に勤めて10年になります。一般の会社よりも就労規則などが適当で、給料も手取りが20万。残業代も休日出勤もつきません。 それでも、現場の人との信頼関係があり、頼り頼られ頑張ってきました。 組織の上の方で不正会計が見つかり、その責任を擦り付け合ったりして、事務局に責任がある・・・ようなことを何人かの役員がいいます。 いっそ、辞めてしまえば楽だと思うのですが、そうすると間違いなく現場の方々は大変になります。私自身も仕事は好きなので、自分の責任ではないところでの泥沼な権力争いに巻き込まれて辞めるのは悔しいのです。 ですが、子どもの喧嘩のようないじめにもにたいやがらせを70代の爺さんたちがしてくるので、毎回むかつくし、いやになるし、そして人間不信になります。悔しくて悲しくて逃げたくなります。でも、まだ逃げてはいけないと思えるのです。 どうすれば、自分の心を折らずにこれからの戦いを強くいられるでしょうか。 辞めた方がいいのでしょうか。あまりにも残念です。
はじめて質問させていただきます。 私は現在、大学6回生で、8月から就職試験が始まります。その後、いくつかの試験を経て、卒業すれば来年から医師として働く予定です。 勉強に力を入れる必要がある中で、現在、漠然とした不安に苛まれています。 というのも、就職試験では面接があるのですが、どうしても自分が胸を張って頑張ったと言えるものがないような気がしているからです。 大学受験では、必死になって勉強していたのですが、大学に入り、なんとなく部活やバイトをして今に至っています。周りの人と比べず、自分らしくいたいとは思っているのですが、周りは頑張っているのに、何も大したことをしていない自分が情けなく思ってしまいます。 性格的にも、元々明るく、人と関わって周りを笑顔にするのが好きで、高校まではリーダー等もしていたのですが、大学に入り、少し人間不信になってしまい、集団とは距離をおくようになり、それを今でも引きずってしまっています。 このような気持ちで、自分が医師として働けるのかとても不安になってしまいました。 何かアドバイスをしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
毎日心が苦しくすがる思いです。実は3年ほど、既婚者の方(40代)と不倫をしています。お互い家庭がありながらも、本気で好き合っています。そんな彼に先日ガンが見つかり、1年もつかどうかと言われました。職場が一緒で、私以外その事を知る人はおらず、バレないよう明るく振る舞っている彼を見るのが心苦しいです。日々、体の変化もあり、いつ倒れてもおかしくなく、情緒も不安定な状態です。彼自身も、事実をなかなか受け入れられず苦しんでいるようです。奥さんとの仲は、前から上手くいっていないようですが、子どもの事が気がかりのようです。 そんな彼に、既婚者の私がしてあげられる事なんて何もなく、でも唯一苦しい思いを話せるのが私しかいないようで、毎日仕事や連絡を取りながら話を聞いています。 彼の話や姿を見ると、とてもやるせない思いです。 まず、不倫という最低な事をしているのは分かっています。ただ1人の人間として、彼にかけてあげられる言葉、してあげられることは無いでしょうか?
大学時代からの親友への嫉妬心を捨てられません。 私と親友は恋愛関係で一度トラブルがあり、結果として私の思いを寄せた人が親友のキープとなっていました。 この間、親友とその人が結婚を考えていると言う話を本人から伝えられ、捨てたはずの嫉妬心がぶり返してきました。 学生の時は他人の恋愛のことですし、あなたには悪いと思うけれど好きじゃない人に言い寄られて辛いとのことでしたので、伝える必要のない個人的な事情を話してくれた勇気ある誠実な対応だと考え、一時の恋慕と長く続く友情を比較して友情を取る選択をしました。その選択の結果だと理屈では理解できるのですが、なぜか感情が追いつきません。 また恋愛だけでなく自分の環境と現状への不満の責任さえ、親友に押し付けるような考えに引っ張られがちになってしまっています。 清く正しく誠実に生きるためにこの嫉妬心を落ち着かせたいのですがどう考えればいいのでしょうか。 ヒントとなる言葉をいただきたいです。
過去に自分がした行動のせいで悩んでいます。 まず私の彼氏は過去に元カノに嘘をつかれ、裏切られた経験から、嘘をつかれるのがトラウマになっているほど嫌いです。 そんな彼に、自分が嫌われたくないからという自分勝手な理由から、過去に付き合っていない人との経験人数について嘘をついてしまいました。 その嘘に対しての罪悪感に耐えきれず、先日全てお話することになり、当然の如くかなり責められ、暴言も吐かれました。当たり前のことです。ですが、会話を重ね彼はもう一度私を信じてみると言ってくれました。 一度嘘をついたからには信頼関係を取り戻すには時間がかかります、どのようにすれば少しでも信じてもらえるようになりますか? そして遠距離恋愛なのですぐに会えるわけではないです。 また、自分が好きでもない人と身体の関係を持ってしまったことに罪悪感が消えることがなく、彼を苦しめているということに心が破裂しそうです。その彼は結婚したいと思えるほどたくさんの愛情をくれ、私を理解しようとしてくれている方です。 別れたくないというのはわがままなのでしょうか? どうすればもう一度彼を幸せにすることができるのでしょうか?
私は旅をするのが好きで、よく田舎のお寺や神社を巡っています。 写真や動画を撮るのも大好きでよく映像制作もしています。 そのため神社(鳥居)やお寺さんの敷地内、お地蔵さんもよく撮るのですが、 (もちろん撮影OKの場所のみ) ある日ふと、 「神社に入って早々に鳥居やお寺をパシャパシャ撮る行為は失礼なのかも…」と気づきました。 早速調べ、いろいろな記事を見て回りましたが失礼という方もいるし気にしないでいいという方もいて、結局よく分かりませんでした。 一応お寺や神社を撮る前(入る前)は、 「失礼します」という意を込めてお辞儀をしたりなど、写真を撮らせていただくということには感謝させていただいてます。 お坊さんから見て、 (撮影OKの)お寺や神社にきて早々にパシャパシャしている人をどう思われますか? 田舎のお寺や神社は撮影に関して記載がないところの方が多く、書いていないならOKなのかな?と思っているのですが、この認識も良くないですか? また、鳥居を後ろから撮る行為は神様に失礼でしょうか? 調べても出てこず困っております。 やはり良くないのでしたら、もうやめようと思います。
時折、過去を思い出し途轍もない不安感に苛まれます。 その過去とは2つあります。 1.小学校の学級崩壊。 5、6年生のとき私のいるクラスは学校としての機能をしていないほど荒れ果てていました。生徒同士はもちろん教師に対しても。常にいじめが隣り合わせにあり、月ごとにいじめの対象者が変わっていました。そのためいじめられるのは明日は我が身という状態でクラスメートを一人も信頼できず。いじめに加担したくなくても加担しなければ、生きていけない。楽しい学校生活なんて無縁でした。 2.家庭崩壊 ちょうどその頃から私は家族とも会話をしなくなりました。また自分がいじめの対象になっても家族に打ち明けられず、ボロが出ないように蓋をしておりました。現在私が話せるのは母親のみです。それでも大切なことは何一つ話しません。 愛や温もりを感じながら育ちたかったです。 しかしながら今の自分の生き方は好きなので、過去を変えたいや無くしたいという気持ちはありません。それでもトラウマのようにこの記憶・思いたちが私を襲ってくることがあります。もう忘れたいです。幸せだけと向き合いたいです。助けてください。
こんばんは。 タイトルについて相談があります。 過去の経験から、女性に対しての不信感が消えません。 以前よりも少しずつ状態は改善してきて、職場や友人関係の女性に対しては、特に問題なく会話ができますが、恋愛のことを考えるとすごく嫌な気分になります。 自分なりに原因を考えてみましたが、原因の一つに恋愛や好きな人に対しての期待がありすぎて、必要以上に頑張ってしまうことが多く、その結果最後は自分の期待を裏切る結果になることが多かったです。 今では無理して恋愛する必要もないと思い、もうしばらく恋愛ということをしていません。 自分の趣味をしている時や仲の良い友人と過ごしている時は問題ないのですが、ふとした時に過去の恋愛で経験した辛い思い出が蘇り、その度に言葉で言い表せない、すごく悲しい気分になります。 悩みは時間が解決すると考えて、無理に克服しようと思っていませんが、同じような経験をされた方がいれば、この問題にどうやって対処したほうが良いかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。
大切な友だちが、1週間前に亡くなりました。生前、わたしは彼女と、毎日毎日メールやLINEで連絡をとり合ってました。電話も週に1〜4回は、話していました。 急に連絡がなくなり、わたしの夢の中に、初めて彼女が現れたりして、わたしは益々心配になっていました。音信不通になって4日後、娘さんから連絡をもらいました。彼女は亡くなっていました。 彼女は、友人たちとお酒を飲みに行き、帰宅後に家族とトラブルがあったようです。深夜に帰宅してきた娘さんが発見したようです。すでに息は無く、彼女はひとりぼっちで亡くなったようです。 その悲報を聞き、すぐに御線香と御水をお供えしていますが、今は彼女の写真や、短時間ですが好きな食べものもお供えしています。親族では無い場合、ここまでの供養はいけない事と母から注意を受けたのですが、やはりいけない事でしょうか? わたしは彼女の死が、うまく理解できず、1日に何度も泣いてしまいます。こんなに心の整理が出来ない事は、初めてです。 生前も、彼女はわたしに、「血は繋がっていないけど、きょうだいとか姉妹だよ。」って言ってくれて、わたしもそう思っていました。でも、こんな事になる事は、防げなくてすごく悔しいです。 お互い遠く離れている土地に住んでいて、わたしはまだ出産して2カ月半で、身動きできないので会いにも行けていません。本当は、彼女とまた電話したい会いたいと、そう思っています。 それでは、彼女の成仏の妨げになりますか??
彼とは20年以上付き合ってきました。 最初は不倫でしたが15年ほど前に離婚したと言われたんです。 それ以来高齢のご両親の介護のため仕事もままならない彼に お金を貸し続けました。 生活費はもちろん、入院や施設の入居代も立替えました。 彼の交通違反金、車の購入費、税金など全て私が払ってます。 結婚なんかどうでも良かった。生きていてくれればいいとそれだけを願って 支えてきたつもりでした。 その彼は3年前から自分は癌だと言ってます。 私はまた治療費を貸しました。そしてその病気の患者会に入って病気の 情報を集め始めてからおかしいなと思い始めたんです。 同じ頃嘘の一つがわかりました。離婚してなかった。 でも病気は本当だと言います。平均余命3年だと。 今年3年目、生きていてと願う気持ちは今も変わりません。 でもずっとだまされていました。ちなみにお金も全く返してくれません。 もし病気が本当なら彼を責めて返済を催促するなんてやってはいけない事 なのかもしれません。 何であの時責めてしまったんだろうと思いっきり後悔するかもしれない。 でも疑わしいところがいくつもあります。 20年も好きだった人を疑う自分がすごく嫌でもあり、 貸したお金に執着する自分ももちろんいて 今後の対応に思い悩んでいます。
うつ病を患って、22年になります。 その間、離婚、両親の死、交通事故等、最近では、大阪北部地震にあい、被害を受けました。 今年の3月下旬ごろから、うつ病が悪化し、辛い日々を過ごしています。 身の回りの何もかもが、できなくなり、廃人のようになってしまっています。 お寺にお参りに行くのが好きで、動ける時は、お参りに行って、よい治療効果があるのですが、今は動けず、お参りにも行けません。 生きるのが辛くて、死ぬことも考えます。 離婚した時から、尼寺に入りたいと思っていましたが、その後、交通事故にあい、膝や腰が悪くなり、正座もできません。 年齢も50を超えていて、うつ病も患っていますが、心身を病んだ人間でも、出家得度はできるでしょうか? 心身を病んだ人間でも、受け入れてくれる、お寺を探しています。
結婚して3年の女性会社員です。 過去に自分がしたことに対して毎日のように思い出し、当然ながら苦しいです。 入社直前にお付き合いしていた彼と別れたいたこともあり、入社後に出会った職場の既婚男性に気に入られ肉体関係を1年ほど持ち関係が終わりました。 そこから1年ほどたったころから同じ職場の別の男性とお付き合いするようになりました。(今の夫です。)その後、夫は同部内の違う職場へ、私は別部署へ行き、元職場とのかかわりがなくなったタイミングで結婚しました。 夫との交際期間中は不貞行為のあった男性と連絡等は取っていません。 当時元部署内では私と既婚男性は大変噂になっていた位なので、夫は知らないわけがないのに私と結婚してくれました。 夫は優しく、とても大事にしてくれているのに、私はなんて汚いんだろう、申し訳ない、そして、いつか夫にばれて離婚になり、退職せざるを得ない、と毎日のように反省しています。 今は私は違う部署にいるので、元居た部署には結婚したことはばれていないのですが、大変噂好きな会社です。いつか風のうわさですべてがばれて、仕事に影響が出て、既婚男性がいる元職場で大騒ぎになり、自分や夫へ被害が出るのではと心配しています。 違う職場といえど同部署に不貞行為のあった相手が居たら、夫は気分最悪だと思います。本件があったのは、7,8年前で夫との交際期間には関与はないため、墓場まで持っていくべきだと思っておりますが、夫にいつか聞かれた場合は素直に答えるべきでしょうか? また、私と夫が夫婦関係であることを、既婚男性が知ったら夫に害を出したり、過去をことを蒸し返すでしょうか?既婚男性は私たちがが結婚したころにお子さんが生まれているようで、子供のことを考えて蒸し返したりしないと思いたいです。 誰にも言えず、ばれる恐怖で、ずっとえぐられるような気持ちと自己嫌悪でいる私にお言葉をいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
タイトル通りです。祖父が亡くなってしまい、立ち直れません。 祖父は私を可愛がってくれました。私も祖父が本当に大好きでした。しかし、祖父が病気によって介護が必要となってから、徐々に私は祖父にきつく当たってしまうようになりました。絶対後悔するから、と分かってはいたのに、冷たくしてしまいました。本当に私は馬鹿です。あんなに可愛がってくれたのに、祖父の代わりに私が死にたかったです。 祖父と最後に話した時も、きつい言い方ときつい態度を取ってしまいました。朝はわりと元気でしたが、大学に行って、帰る前に祖父が亡くなったことを知りました。 私は本当に最低でした。大学に行ってて、家にいる時でさえ祖父と会話をすることを避けようとしてました。祖父は脳梗塞になり、顔つきがとても険しくなっていて、以前の祖父とは全く違っていて、怒りっぽくなって、それがショックなのは事実ですが、それでも祖父は優しく、愛情深かったです。脳梗塞になって、あまり物事が理解できなくなった頃でも、私が拒食症になってガリガリだった時に、すごく心配してくれていたことが態度でわかっていました。失語症で言葉は喋れなかったけど、食べ物を指さしたりして私に食べ物を食べさせようとしていることが伝わりました。その時は食べることが怖かったので、それにも反発していましたが、そういうことにも後悔しています。 なにか祖父に償いたいです。家族は私を責めません。責めないどころかよくやってくれた、と言います。それがまた辛いです。 どうしたら祖父に償えますか?また、私が死んだあとは祖父に会えますか? 本当に後悔しています。自分が悪いのですが、祖父に本当に酷いことをしました。せめて死ぬ前にお礼を言いたかったけど、大学に行っててそれも出来ませんでした。 祖父は絶対天国に行ってます。本当にいい人でしたし、多くの人に愛されていて、葬儀では多くの人が涙を流していました。 今から私が祖父に出来ることはありますか?棺にはたくさん祖父が好きだった食べ物を入れて、亡くなった祖父にたくさん謝り、お礼を言いましたが、祖父に届いているでしょうか。私は許されてはいけませんが、祖父が火葬の時に熱くなかったかな、とか、考えてしまって涙が止まらないです。 重なりますが私が今から祖父にできることはあるでしょうか?
私は、とあるSNSを約5年前からやっています 初めは学校の友人達とお話をしたり、面白い投稿を読んだりするだけでした そのうちに、インターネットで知り合った人達とお話をするようになりました 顔を見たこともありませんがその方々の投稿が好きでしたし、憧れていました 何となく友人になれたような、そんな気でいました 私は、そのSNSを日記のような感覚で使っていました 楽しいことや、あまり良くないかもしれませんが、愚痴なども書いていました しかし、とある事情で少しの期間SNSを使わなかった期間がありました 暫くぶりにSNSを開いてみると、仲が良いと思っていた人達とのリンクが外れていました 私は、その頃、インターネットと現実の人間関係を混同していて、区別をつけることができていませんでした ですから、混乱しました 学校に行って挨拶をしたら、仲良かった子達から無視をされた、仲間外れにされた そんな気分でした とにかく、その時はどうしてそうなったのかわかりませんでしたから、そのSNSで「どうしてだろう」「何か悪いこと、嫌がることしちゃったのかな」と書き込みをしてしまったのです 友人の一人が心配をして、声をかけてくれました 私はその声に縋り付くように皆が見ようと思えば見れるそのSNSで相談をしてしまいました すると、リンクを外した一人から連絡がありました 曰く、SNSで貴方と思える書き込みがあったので、連絡をした、リンクを外した理由は貴方のネガティブな投稿を見たくなかったからだ。と 今思えば、見る見ない投稿をするしないは個々の自由だと理解できます 殊更ネガティブな事でしたし ただ、今でも理解できないのは、その時にリンクを外した人は一人じゃなかったことです 仲良しグループの人達が一気に、でしたから何か口裏を合わせて、されたように思えて仕方ありません 今はSNSをやめましたが、今でもふとした時に思い出して悲しくなります その人達のブログなどを見に行ってしまうこともありますが後悔しかしません その時から、今まで、私は思い悩んで、せっかく仲良くなれた他の人たちとの繋がりも泣く泣く切ったのに、彼らが今も幸せそうにしているのが、悔しいのです そう思い悩み、妬んだりする自分にも嫌気がします もう、嫌なんです、許せない自分が嫌いです どうすれば、心が楽になれますでしょうか
ご覧頂きありがとうございます。 私はPTSDとうつ病が原因で休職中です。 仕事は作業療法士。回復期病棟で仕事をしていました。 大学4年の精神科急性期実習で担当患者様に殺されかけ、PTSDを発症し、その後就職するもフラッシュバックをしつづけ、うつ病発症。仕事おろか生活もできなくなり現在休職中です。休職して2か月になります。あと4カ月休職期間です。 病院の先生からは今の職場を辞めるように勧められています。私もフラッシュバックが酷いので、少しでも自分にあった条件の就職先に転職したほうが、自分のためにも人のためにもなるとおもいました。 2か月たち、生活が回るようになってきたので先日ハローワークに行きました。障害者雇用を進められたので検索するも、条件に合った職場の該当は0。障害者の方を相手にする職業なので、障害者を雇用するのはリスキーで当然。次に普通雇用を検索するも0。私の条件が悪く就職先が見つかりません。 苦労して取った資格で、私もこの仕事が好きなので続けたいです。 条件は以下の通りです。 ・家から自転車通勤できる(電車に乗れない) ・病院ではない訪問リハなど(病院が×) ・集団レクがない ・精神科× まず田舎にすんでいるので1つ目の条件ではねられます。 またハローワークで今までの経緯を話さねばならず、フラッシュバックが起こり、ハローワークから帰って3日間程寝込みました。 働きたい。働けない。辛いです。まだ24なのにこんな人生辛い。 私も普通に働きたい。どうして私はこんな人生になったのでしょうか。どうして何もしていないのにPTSDになんてならされてしまったのでしょうか。辛い。憎い。恨めしい。
8ヶ月続いた不倫相手と別れました。苦しいのは自業自得、悲しむ資格もないとわかっています。 彼は会社の先輩で、仕事の姿勢や考え方が尊敬できる人でした。 同じ担当を持つ中で親密になり、不倫関係になりました。 既婚者であること、守るべき家族がいることも知りながら、自分勝手な幸せに酔いました。 2ヶ月後、奥様に関係を知られ話し合いを行い、仕事を退職、慰謝料も払いました。今は彼と別の職場で働いています。 話し合いの後も「どんな形でもつながっていたい。子供が成人するまで離婚はできないけど、好きだから一緒にいたい」その言葉を信じ、関係をそのままにしてしまいました。 最低なこと、やめなければと思いながらも、いつか私を選んでくれるかもという気持ちを捨てきれませんでした。 結局は彼の一番に家族を想う気持ちと未来のない恋愛の辛さ、すべてが取り返しのつかないことになる前に終止符を打とうと何度も別れを決意しました。 ですがその度に寂しさに我慢できず、もう少し一緒にいたいと、すぐ元の関係に戻ることを自分から懇願してしまいました。 彼からは「幸せになってほしいから、いつかは俺と離れた方がいい。その日までそばにいたい」と言われていました。彼に依存している自分が怖かったです。 もうこのままではいけないと先日、今までの感謝と別れを伝え引っ越すと嘘もつきました。彼は「幸せになってほしい」と別れを受け入れました。連絡先も消しました。 本当にこれで終わってしまったんだと、今でも彼の笑顔や私を見つめてくれた顔が浮かび、涙が止まりません。 どこにいても、なにをしていても、彼の気配を探し、思い出と彼の顔や声が頭をよぎり、涙があふれてきます。 同じ会社じゃなくなった今、もう2度と会うことも叶わないと思うととても辛いです。 不倫なんて最低の行為で、今私よりも彼の奥様、家族が地獄にいる気持ちなのだとわかってます。傷つけ踏みにじった分、いつか私も代償を払うと思います。 不倫は二度としませんが、私は彼以上人を愛すことができるのかと思います。 すぐにでも彼に、もう一度関係を戻したいと、引っ越しなんて嘘だからまた会いに来てと連絡してしまおうか。そう思う度、自分の汚さと最低さに、どうしようもなく情けなくなり、消えてしまいたいです。 自分だけが苦しみから逃れたいと自分勝手な話だというのは分かっています。 立ち直りたいです。