hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 250件
2022/03/04

継子との接し方

私はシングルファザーとお付き合いしています。彼には5歳と小学校高学年の娘がいて、2人とも私を友達のように慕ってくれています。 相談したいのは5歳の子のことで、小さいうちに冷めきった家庭環境や両親の離婚を経験したからか、とても傲慢で見栄っ張りな性格です。 すぐに他人を支配したがって、以前自分がラップを出して遊んでいたら怒られたのを根拠に自分の残飯を片付けるためにラップを使おうとした私を叱りつけたり、机の上に服を置くのが見慣れないからといって机の上に服を置くのはルール違反と豪語して私を怒鳴りつけたりしてきます。(言ったそばから自分でそのルールを破るし、実父の目があるときにはいい子ちゃんでいます) 知らないものを知っていると言い張ったり、家族のものを盗んで我が物顔で自慢したり、人が読んでいる専門書を覗き込んで「あーなるほどねぇ。カンタンだよねー」と露骨なマウンティングをしてきます。 また、思いやりの気持ちが未発達なのか絶望的に無神経なのか、飼い猫を虐待して遊んだり、自分で嫌がらせをしておいて泣きそうになった私の顔を見て「どうしたのー?」と面白そうに聞いてくるような子です。 実の母親にやれば怒鳴られるようなことも私相手なら平気でできると知ってからは試すようにこれでもかと言うほど嫌がらせを受けたこともありました。あの時のご満悦で私の顔をのぞき込むあの子の表情なぞ、思い出すだけで吐き気がします。 全ては自分を大きく見せる行為に繋がっていて、根底には「認めて欲しい」という気持ちがあるようですが、正直なところこのままのこの子を丸ごと愛するなど未熟な私には逆立ちしても出来ません。そもそも祖母には猫っ可愛がりされているようですし外ヅラも良いので外では人気者で、私が憂さ晴らしの捌け口になってまで無条件に愛する必要性も感じられません。この子が原因で彼とは別れ話にまで発展したこともありました。 この5歳児にとっての友達兼下僕のポジションから抜け出すにはどうしたら良いでしょうか? また、一応過去にされた酷いことは忘れるようにして彼女の前では良いお姉さんでいますが、傲慢な態度や猫への虐待などを見ると怒りが蘇って殴り倒したい気持ちになります。この感情は時間が解決してくれるでしょうか? ご回答お待ちしております。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

将来を考えたら気が重いです

結婚2年目、四国から東海に嫁いで私は病気になって入院してしまいました。 難病で完治不可能の病気ですが幸い今は体調もよく動けるようになって体力も回復し外に出てアルバイトから始めようと思っているところです。 最近夫とハウスメーカーをあったっていていい土地があったので話は一気に進みましたがどうやら、夫は2世帯で建てることも考えていたようです。 夫の実家は東京方面。義母は古い家に一人暮らしです。義母が建物代を資金援助してくれるようなのです。 でも2世帯は絶対に嫌無理だと夫に言いました。話し合って2世帯にはしないことになりました。しかし、親が年老いて動けなくなったら引き取りたいと夫は言います。 お姉さんも東京に住んでいるのに、というと、姉は母との関係が悪くて別居していたような人だから頼りはできないというのです。 私の見たところではそんなに仲が悪そうではありませんでした。 私も持病がいつ悪化するかわからないというリスクがあります。 性格的にも義理のお母さんとは正反対だと感じています。家の台所とか掃除はきちんとしたい私と、片付けなどが苦手な義母。はなれているからまだ仲良くできるのですが、一緒になったらどうなるか。万が一介護なんてことになったら身が持つかどうか。 主人は、2世帯同居にならなくてよいようにしてあげたんだからそこはうけいれてくれてもいいじゃないかというのでなんというので何とも言えません。 ちなみに私は2人姉妹の長女。夫の親と違い、私の両親はゆとりがなく援助もしてくれるような余裕はないのです。 子供はできるかはわかりません。 今度、資金援助のぶんは私が少しずつ返すというつもりです。 夫はそれは考えなくていいよというのですが、受け取ったら介護も引き受けないわけにはいかないし、実家にも帰りづらくなるでしょう。少しずつ返したほうが気持ちが楽な気がします。 実親をとても心配させてしまって、援助何も出来なくてごめんねと言われて心が痛みます。やっと新婚らしい生活が楽しめるようになったというときなのに、将来起こりうるいろいろなことを考えていたら気持ちが沈んで重くなってしまいます。

有り難し有り難し 14
回答数回答 3
2022/11/14

記憶にないと言われた

こんにちは。 辛い時にいつも前向きになれる回答をありがとうございます。 現在二世帯に住んでますがこの度家を出ることになりました。 普段はほぼ話す機会はありませんが、義母の過干渉、息子溺愛、価値観の押し付けが強く、夫にその都度訴えてはみるものの結局母親の言いなり。夫なりには防波堤になっているつもりの様ですが、妻側からすればただただ状況を悪化させているようにしか思えず。。 ちなみに今回出る決めてとなったのは、お線香を上げに一階へ降りて部屋に入ったらいきなり「マスク外しなさい!マスクなんかして何の意味もない!」といきなり怒鳴られ、その後も窓の閉め忘れについても「外から全部見えるんだから!」などといろいろ突然言われ放心状態。 その後言い方ってもんがあるのではないかと夫に伝えてると「明日になれば忘れてるから」の一言で終わり。 先日義母と話す機会があり、そのことを伝えましたが、最初同意してた夫までもが「記憶にない、一言一句覚えてる人なんかいない」と言う始末。もう反論するのも無駄だと思いました。 義母の一方的な考えを主張され、お互いに歩み寄るとか思いやることなく、間に挟まれる息子の苦労をもっと理解しろ、二重の住宅ローンを背負わせたのは全て私のせいだと言わんばかり。 価値観の違い、育ってきた環境の違い、生活のスタイルの違い、世代の違いがあるからこそ、二世帯だからこそ特に適度な距離感を保っていきたいと言いましたが、さっぱり伝わらず。 全く話も噛み合わないので余計なことは言わずに切り上げて帰ってきました。 そして私は現在、結婚当初からのそれらのストレスの積み重ねにより、心身ともに体調も崩しております。 それについても「覚えてるのすごいね。俺は覚えてないからわかんないや、ごめんね。」と夫の言葉に愕然としました。 人生最悪の誕生日だったと思います。 とにもかくにも体調を整えることが一番なので、今実家に戻り静養しながら引っ越し準備をしてますが、気分が晴れるどころかモヤっとが増すばかり。 今後どのように切り替えて生きていくと良いのでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

新居に引っ越すのですが…。

結婚の時主人は長男なので「息子の代ではリフォームしないといけないから覚悟しといて」と言われ、私も主人もそのことは了承のもと、5年間別居はするけどその後は戻るからと言って出ました。 そして今その5年を迎えようとし、自分達も30歳目前。 リフォームのタイミングは今がいいと思い、先日主人が話しに行きました。 しかし返事は「リフォームしなくていい。お前らは新居を買え。そして10年後その家を売ってリフォームしろ。」ということでした。 私達夫婦はまがいなりにも会計士。 10年後の家の価値が二足三文にしかならないことはよく知ってますし、売却するくらいなら借家にした方が利口です。 もっと言うなら今ある義親の家をリフォームして住むのが1番経済的で最適です。 しかしその意見は完全無視。 新居にお金を入れながらリフォーム代も稼ぐなんて24時間働いても到底無理と言っても無視。 挙げ句の果てには「家の話をするのは迷惑だ」とまで言われ、私と主人は泣き崩れてしまいました。 今まで関係性も良好で、最低でも月2回は義親の家に遊びに行ってたので、急にこうなる意味がわかりませんし、理由も語ってくれません。 「迷惑だ」の言葉が私の心の奥底まで突き刺さり、心が完全に折れて冷めてしまい、義親の顔を見るのが怖いほどになりました。 けれど両親に「それでも彼の親だ。お前の心が壊れてしまうから、嫁の務めを真っ当しろなどとは言わない。でも一つだけ、せめて今まで通りニコニコして孫の顔だけは見せに行きなさい。ただそれだけでいい」 と諭され、義親の元へは変わらず行っています。リフォームの話題を出さないので関係は良好です。 覚悟を再度決め、売却されぬよう手を打ち家を探し始めたのですが、義親の近くは精神的にきついので、実家近くか、両家の真ん中辺りに住みたいと言ったのですが、いつの間にか仲直りした義親と主人に押し切られる形で、義実家から徒歩2分の物件に住むことになりました。 姉家族(前回質問より)と自分の子育てとで実家を行き来する中、実家から車で40分(主人が仕事で車を使うので来てもらうしかない)離れた新居で、土地勘もなく、心知れた人もいない中で過ごすとなると、不安と私の意見が通らない怖さとで、考えると勝手に発狂してしまいます。 良ければ今後の心の支えとなるべく、良きお言葉をいただけたらと思います。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

義父について。

こんにちは。 私の義両親に対する接し方や前向きな言葉があれば、是非教えてください。 私は2年付き合った彼との間に子供を授かり これをきっかけに結婚をしました。 主人はまだ大学生3年生で私は社会人3年目です。 子供は生後5ヶ月になりました。 経済的な問題もあり、昨年の6月から主人の実家(4LDKのアパート)で暮らすことになりました。 妊婦の時は、義両親に対して何か思うことは 全く無かったのですが、 子供が産まれてから、独占欲というか 私の子供!という母性本能みたいな意志が強く 心が苦しくなり困っています。 義両親には、大変良くしてもらっているので すごく、感謝をしています。 ですが、義父の行動をみるとすごくもやもやするのです。 自分をじいじと分かってほしのか、 娘にしつこく(じいじ)と耳元で連呼したり ほっぺにすりすりしたりと、ただそれだけの 行動なのですが、すごくもやもやします。 義父は耳が悪く、声も大きいので 耳元であんな大きい声で喋られて 娘は大丈夫かな、本当にしつこいなあ~。など 思ってはいけないのですか、思ってしまいます。 ほっぺにすりすりしすぎて すりすりした頬には湿疹ができました。 最近は義父が仕事から帰ってくると 心拍が上がり、胸が苦しくなり、涙が出そうになります。 主人や実母にも相談したのですが、 今は我慢しかない。と言われます。 実際、私が我慢すればいいだけの話ですが 思っていてもなかなか出来ず、ずっと もやもやしたままの気持ちになります。 自分達の部屋に戻りたいのですが、 (なんで戻るのか)など言われた事があるので それ以来、戻りずらくなってしまいました。 なので義父が娘と遊んでいるあいだ 私は心の中でずっと、やめて下さい。や 娘を返してください。など思っています。 本当に毎日苦しくてこんな自分が嫌になります。 良ければ、アドバイスをください。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

主人が義母から跡継ぎとは思ってないと言われて……

よろしくお願い致します。 2010年11月に結婚し、主人と2人で圏外に住んでいました。主人は4人兄弟(男3人女1人)で長男です。 義父から「実家に入ってほしい」と言われ主人も私も仕事を辞め、両親を一生面倒見るつもりで2014年3月に主人の実家に入り、義父母(病気持ち)と義弟(三男独身)と主人と私の生活が始まりました。 同居して5ヶ月が経ち義父が病気で亡くなり、主人が喪主をし、世帯主も主人になりました。義母と義弟からは食費3万円をいただきその他の生活費は主人の給料ですべて支払っています。 私の方もほとんどの家事をし、病院や習い事の送り迎え等をし、仕事は4、5時間の短期のバイトをしたり等義母に負担をかけないように生活してきました。 義父が亡くなってから義妹(離婚し3人の子供と圏外で暮らしています。実家から車で2時間程度の距離)の頻繁な実家帰省が始まり2ヶ月おきに1週間の滞在、時には前回から1ヶ月経たないうちにまた1週間、10日間滞在することもありました。 義妹が子供達の学校を休ませてまで実家に来ることもあり、それを義母は笑って許している……そんな事があり主人は義母と義妹を交えて「実家に来すぎている、減らす事はできないか」と伝えたところ、 義母は「娘に会うのに何で周りに気を使わなきゃいけないの!」そして義妹は「何で自分の実家に帰ってくるのに周りに気を使わなきゃいけないの!」との事でした。 ここで義母は主人に「あなたを跡継ぎとは思ってない」と言ったそうで、それを主人から聞かされた私はもう今までと同じような生活は出来ないと思いました。 主人も私と離婚することは全く考えてなく家を出る、もうこの家には顔も出さない、親戚ともお付き合いする事はないと言っており、私達はアパートを借り、出る事にしました。 他の兄弟も交えて2、3度話をしましたが義母は変わらず堂々巡りです。 この決断は良かったのか、主人にそこまでさせてしまったことが申し訳なく、今後はどのように生きていけば良いのか悩んでいます。ただ、義母と義妹には関わりたくないという気持ちは変わりません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

義妹へ嫉妬してしまう自分について

こんにちは。 初めて質問します。 敷地内同居をしています、長男の嫁です。 夫には弟と妹さんがいます。 それぞれ結婚されて、弟は近所に、妹は県内に住んでます。 私は県外から嫁ぎました。新婚当初は覚悟して嫁いできたものの、知り合いのいない環境に慣れず寂しい思いをしたり、水が合わず病気ばかりしておりました。 嫁いですぐ、実家の方で結婚式が重なり、月1回帰省してました。お義母さんは、一言二言言って快く送り出してくれませんでした。 嫁いで一年近く経った頃、祖母の法事がありましたが、義母から「おばあちゃんだから…自営業は一度仕事断ると次仕事もらえないのよ」と言われ夫を連れて行くことを許されませんでした。 家族経営で、従業員さんもみえ、代理してもらえた仕事でした。 祖母は私の育ての親だったし、実家の地域では1周忌しか親戚が集まらないのできて欲しかったです。 自分の帰省も難しく、夫を連れて帰省なんて許してもらえませんでした。 ところが、義妹さんは毎週毎週帰ってきます。今月は一ヶ月帰ってきてます。 週末は嫁ぎ先に帰るのではなく、旦那さんが母屋にみえるそうです。 私は帰るときに色々言われたのに、自分の娘は良いのか…と、納得がいきません。 そして、自分の実家は帰れません。 母は寝たきり、父親は暴言を吐き、ゴミ屋敷となってます。 甘えるのではなく、何かをしてあげる立場…と思うのですが、冷蔵庫は腐ったもので埋め尽くされ、触ると嫌味を言う父。 孫にも急にキレたり、私が立て替えたお金も返ってきません。 お義母さんを悪く書いてしまうような形ですが、とても明るく私の両親よりも暖かく孫を大切にしてくださります。 暖かいきれいな実家で甘えられる義妹が羨ましくて仕方ありません。 私にはどれだけ努力しても手に入れられないものです。 車を見るだけでモヤモヤしてしまい、家に帰るのが嫌です。 ニコニコして、「ゆっくりしていってね」と言えたらいいのに、言えません。 どう嫉妬する自分をコントロールしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 45
回答数回答 4

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ