hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1809件

自分が生きるメリット

初めまして。今は浪人しているものです。 家族や友人にも恵まれていることはわかっているのですがいつからかは覚えてませんが小さいながらも希死念慮があります。 絶望しているわけではないのですが、死ぬということに対して魅力を感じているのもたしかです。 そして浪人が思うようにいってないいま、ふと自分がいないことによるメリットを考えてしまい、そのことに対してのメリットは思いついても自分がいることによるメリットが思いつきません。家族を悲しませたくないので相談も出来ないので自分が生きることによるメリットがもうわからないのです。消えることによってのメリットは思いつくのです。 確定ではありませんがナルコレプシーという病も背負っている自分に対しての将来に時々もう嫌だな、と消えてしまえたら楽なのに、と思ってしまいます。 自分に保険がかかっていて、銃が手に入っていて望む死に場所が見つかっていたら既に死の手をとっていたんじゃないか、とまで思います。 こうやって死にたい、消えたい、と考えていてもそれを実行することが様々な面で難しいことも理解しております。 また、自分で自分を苦しめてしまう性格なので、これから幸せなことがたくさんあってもふと死に惹かれると思います。そのときのためにも、生きるための考え方を教えて頂きたいのです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分の本心が分からない

未来に希望がみえません。全部、自業自得で自分のせいなのは分かっています。 何をやっても満足できないのです。以前の仕事を辞め、やりたいと思っていた職に就けたもののやはり難しく。上手くはいきません。 普通、始めたばかりの頃はもっとやる気に溢れているものですよね。明日も頑張ろう!みたいな。 それが無いんです。行きたくないと思ってしまいます。 自分がやりたいと思って選んだものなのに。しかもそれに就けたんだから恵まれていますよね。なのにどうしてこんなに満たされずにやる気もないのでしょうか。 最近これからのことを思うとすごく死にたいと思うのです。ならば未来の事を考えなければいいと言いますが未来のために今があり、どう足掻いても未来に行くのだからやっぱり考えてしまいます。 私はきっとこのまま孤独に終わっていくのだろうと思います。 死にたい、消えたいのは確かです。具体的に方法を考えたりネット検索したりもしています。 ですが、自分の心が矛盾していることに気付いたのです。 地震があれば逃げようとするし車を運転すれば事故を起こさないようにと気を張るし。 自分のこと、庇ってるじゃん!と、死にたいんじゃなかったのかよ!と思って。 どっちなんだろう?と考え込んでいくと訳が分からなくなって泣きたくなってくるし。私が死んだら家族が悲しむかもしれない…でも生きていたくないし。 でも死ぬ勇気がないなら生きるしかないんですよね? そう思ったらすごく気持ちが重くなり絶望感を感じます。 私はどうしたいのでしょうか?何がそんなに気に入らないのでしょうか?どうしてこんなに寂しいのでしょうか? 死にたいとか消えたいとか仕事に行きたくないとかどうしてこんなに甘えたがりなんでしょうか? 本当に嫌になります。大嫌いです自分も何もかも。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2023/02/11

子供の名付けについて、自分を納得させたい

子供の名付けについて後悔していると見せかけて、義母が嫌いで、その義母がつけた子供の名前がとても嫌です。子供はとても可愛くて愛していますが、名前を呼ぶたびに自分で名付けがしたかったと思ってしまいます。どうすれば諦められますか。 妊娠中、夫に父親になる責任が薄いのではないか?と感じ、子供の名付けをしてほしいと(もちろん夫婦で相談しながらではあるが)お願いしました。 夫が一人で実家戻った時に義母から子供の名前は○之介って言うのはどう?と言われたけど、断ったと言われました。私は子供の名前は親が一番最初にするプレゼントなので義母ではなく夫に考えて欲しいと言いました。 夫は子供の名前を一生懸命考えていました。しかし数週間後また義母が子供の名前は〇〇ってどうって夫に提案してきて、夫は良いと思ったから漢字を考えた。〇〇はどうかな?と満面の笑みで報告してきました。私は子供は両親のみならず沢山の人に名前を考えて貰えるなんて幸せな子で、夫が満面の笑みで報告するなんてこの〇〇って名前を気に入って名付けたいんだと思いました。 しかし義母が名付けをするなら私の子なので私が名前を考えたい、また義母は子供の両親が頼んでもいないのに勝手名前を考えてきて、私の気持ちを考えない、自分勝手な人だと思いました。 コロナ禍での結婚で義母にあまりあったことがなく、それなのに数年後に同居も…と話が出てきており義母と上手く行くなら私の思いは諦めようと思い、夫にOKを出し、子供の名前は〇〇に決まりました。 しかしその後子供の育児が大変な時に、同居を相談なしで義母と夫に早められ、新居に義母が先に入居、生後3ヶ月の子供を連れて義母の入居の1ヶ月後に引っ越しをしました。 しかしその同居が上手くいくはずもなく、同居5ヶ月で解消となりました。 同居中、育児の合間の家事や義母の過干渉や義母のペット(猫)の問題で義母が嫌いになりました。そしてその後子供の名前に再度後悔し、ずっと囚われています。子供は可愛くて愛おしいのに、この自分の邪念(義母の名付けた名前が嫌)はどうにかならないだろうかと日々頭を悩ませています。子供に義母と私の関わり合いは関係のないとわかっており、自分と子供は別人であると思っています。 問題は自分で折り合いがつかないことです。どうすればいいでしょうか。助けてください。お願いいたします。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2
2023/10/04

自分でいいと思えません。

私は自分でいいと思えません。 常に自己否定をしています。 軟弱な性格で、自分の出し方以前に自分がわからず、意見がありません。 親の顔や他人の顔を伺ってきたからか、自分がなく、私ほど弱い人間はいないのではないかと思うほど軟弱な人間です。 親は、良い親なのですが、感情の起伏が激しく、自分の意見のないタイプの人間を嫌います。 それは、まさしく私です。 私自身、しっかりした意見のある人間になりたいと色々勉強したり、対人恐怖気味ですが、人との関わりを増やしたりしてきましたが、結局元に戻り何も変わらなかったです。 親の感情が荒い時には自己否定、 しっかりした人を見た時は自己否定、 自分の世界を持つ人を見た時も自己否定をします。他人が幸せそうに、楽しそうにしているのを見ても自己否定をします。 最近、自分なりに立てた目標が消えて、自分の力を信じられず、自信も主張もなく、少し前までは開き直ったり自分を大切にすることが少しずつできていたのですが、 今はとうとうどこにも希望を感じなくなりました。 というより、前に進みたくない、不幸でありたいという気持ちなのかもしれません。 他人が楽しそうにしてると自己否定をするのに、楽しくなる状態が嫌だと感じます。 人との関わりも、元々対人面で不安を抱えやすく、挑戦でマシにはなりましたが、最近は特につらいです。 一番辛いのは、自分がこれからの人生を1人で切り開いていける気がまったくしないこと、自分はできると思えなくなったことです。 人から明るい励ましをいただくことがありますが、ポジティブになるのは辛いので、私の問題点・改善点をどうか教えていただけないでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3
2022/11/12

過去の自分が許せない

初めての質問失礼します 私は過去に①上司と不倫関係になりました ②彼女のいる男性と関係を持ちました ③そして友人の愚痴を本人に聞かれ、友人とは疎遠になりました 上の①と②の出来事では、深く悲しみ傷付かれた奥さまと彼女さんに謝ることなどなく、保身のために何もせずに逃げるようにその人たちから遠ざかりました ③の出来事では、友人に謝って、一度許してもらいましたが、疎遠なままです これらの出来事があり、私は今、自分は大きな罪を犯したのに謝りもしないでヘラヘラと生きている、私は口を開けば人を傷付けてしまう悪い人間だ と、何年もの間頭の中でふと思い出しては自己嫌悪にかられ、罪悪感でいっぱいになります このような過ちは2度と犯してはならない そう思っておりますが、思っていたところで罪は消えません このような思考が①の罪から数えると7年程くるぐると頭の中を駆け回っています 今は家族に恵まれ家庭を築いていますが、このような幸せを、私のようなものが掴んで良いのか? 毎日のように思っておりますが、謝りに行く勇気もない、自分が結局かわいいだけの未熟者で自分に呆れます。自分の事が信じられません ほぼ毎日のようにこういう思考に囚われるのは良くないとわかってはおりますが、なかなか抜け出せません 自分の中での気持ちの持ちようと言いますか・・・ この罪に対して、背負っていく勇気がないのかな、と思うのです どうしたら勇気が湧きますか? どうしたら腹をくくれますか? あまっちょろいことを言っているのは承知の上で質問致しました ご回答お待ちしております

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

自分が好きになれません

 初めて悩みを相談させていただきます。貴重なお時間をいただけたことに、感謝いたします。 タイトル通り、私は自分が好きになれません。長所を書く場面などで、本当に何も浮かんでこないのです。仕事でも、人の役に立ちたいし認められたいと思うのに、失敗ばかりで、呆れられています。迷惑ばかりかけてしまいます。改善しようとしても、空回りばかり…。そんな自分がさらに嫌いになります。 プライベートでは、恋人もいます。しかし、自分を好きになれないが故に、なぜ相手が自分を好きなのか分からず、内心で相手の想いを疑ってしまい、信じ切ることができません。常に相手を疑って恋愛してしまうのです。 仕事もプライベートも、自分が嫌いだという自己嫌悪ばかりで、相手の事まで考えが及ばない事自体にまた落ち込むといったループから抜け出せません。 いっそ、最初から私が居なければ誰にも迷惑かけなかったのになと考えてしまいます。私が居なければ違う人が今の職場に居たかもしれないし、今の恋人と付き合っていたかもしれない。そうすれば、もっとみんな仕事も楽だし、恋人も幸せだったかもしれない。そう思うと、消えて無くなりたくなります。誰の記憶からも消えて無くなって、誰にも迷惑がかからないのであれば、本当に消えてしまいたいと思います。 自分のことが好きになれない裏に、誰かに認められたい思いがあります。私でなければ駄目だよと、言ってもらいたいのです。自分でも、自分の事をそう思えるほどの人間になりたいのです。でも、現実は自分の事を嫌いになるばかりです。とくに、仕事をするたびに、失敗ばかりの役に立たない自分を嫌いになっていきます。改善しようとしても改善されず、さらに嫌いになっていきます。 こんな相談をして、申し訳ありません。しかし、何か自分を好きになれるきっかけになればと思い、相談させていただきました。ぜひとも、お言葉を宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

自分の人生に価値が見いだせない

自分が生きている意味、価値を見いだせません。 自分は昔から委員長等のまとめ役をやらされることが多く、その度に失敗をしてきました。 また、頼み事を断らず、自分よりも他人を優先して生きていました。 また、一人暮らしを初めてから約半年もの間、アルバイトを落とされ続けました。 そして、経済面、責任感からくる精神疲労を言い訳に、犯罪に手を染めました。 そうして捕まり、心を入れ替えるために起こした行動を失敗し、迷惑をかけました。 そういったことを数年ずっと続けて、また今回も間違いを犯しました。 そうして気づいた時には、周りの人間は前を向き、自分のやりたいことを決めて進んでいました。 また、自分はアスペルガー症候群とうつ病というハンデを背負ってることも分かりました。 こんな欠陥だらけの人間に、生きている意味はあるのでしょうか? また、周りの人間は将来のために努力しているのに、自分はやりたいことも見つけられず、何一つ続けることも出来ず、永久に停滞をしています。 こんな中途半端な人間に、存在価値はあるんでしょうか。 大学で心理学を学び、その知識を元に自分の分析をすればするほど自分がいかに社会に適していない人間なのかがわかり、絶望しました。 中学生の時にトラウマを抱え、それから自分のために生きてはいけないのだと思い、他人を優先して生きていたら自分には何も無いと最近分かってしまいました。 この虚無感、絶望を抱えて生きていきたくないです。 親に、周りに迷惑ばかりかける自分は、この世から消えた方がいいとずっと考えてしまいます。 母親は1人で自分を育ててくれました。自分の幸せを省みずに。 自分がいなければ、もっと母は幸せになれたと思います。自分なんか、生まれて来なければ良かったと、心底思います。 こんな人間、この世に必要ですか。必死に生きている人に対して申し訳ないです。 長文失礼致しました。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2022/05/21

過去の自分 後悔

年齢は30代に入っていますが、数年前やもっと昔のことをいろいろと思い出して、とても苦しくなります。 人にひどい言葉を言ってしまったことや、そのときの感情にまかせて人の噂話(噂になったら嫌な内容を、第三者に伝える)をしてしまったことなどです。   ひとつの過去に対して、「もうくよくよしていても仕方ない、同じことを繰り返さないようにしよう!」と気持ちを切り替えるのですが、すぐに違う内容の過去を思い出してしまい、四六時中過去のことを考え、心臓がどきどきしています。 自業自得だと思います。 過去であっても、それは私なので、、   特に今考えているのは、3年ほど前くらいに、人が知られたら嫌だろうなという内容を第三者に話してしまったことです。 そのときその噂が広がることはありませんでした。ですが、今になって、何かのきっかけでその噂が広まり、噂の内容に関係のある人がショックで自殺してしまったら...などと考えてしまいます。 毎日毎日考えています。 そのことを考えていても、過去はもう変えられないことは分かっていますが、何か対処法があるのでは?と思ったりして、ずっとそわそわしてしまいます。   もちろん、このことは誰にも話せませんし、本人に今更謝ることで、逆に悪い方向へ向かってしまうこともありえますよね...?   自分が悪いのですが、四六時中考えてしまっていて苦しいです。。 私は一生幸せになるべきでないと思っています。。自業自得なのですが、消えてしまいたいです。。私が消えても、やってしまったことは変わりません。。。 ものすごく、辛いです...

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

自分の罪 罰を受けているのでしょうか

いつも心に響くお言葉をいただきありがとうございます 下記により自分を責めて苦しく日常生活に支障が出てきました どうかどうか私に叱咤激励をお願いします。 3年前私が34歳、娘が1歳になった頃家を買いました。お金のことが心配になって子供2人目の場合の生涯の収入、支出予想の表を作ったところ、老後が赤字になったため、もう一人の子供を諦めなくてはと思い苦しみ結果考えないようにして生活してきました。 主人も母も、周囲はみんなが大丈夫だと言っていましたが、大丈夫な数字を提示されたわけではなかったため、根拠がないと、頑なにそれを信じませんでした。 ところが昨年表の収入額が間違っていたことがわかり、赤字にはならないことがわかりました。 それは足元が崩れるような衝撃で、すぐに妊活を始めましたが38歳の今でも授かりません。 あの時みんなの言葉を主人の言葉を信じていれば、受け入れていれば、娘に兄弟を作ってあげられたのに。 一人っ子にして将来さみしい、心細い思いをさせないですんだのに 主人も娘の兄弟を望んでいたのに 苦しく自分が嫌になり腕が震え夜も眠れません。 主人は今いる子供を大切に生きればいい、母は一人いるんだからもう無理して望むことはないと、私を誰も責めません。 ただ自分が許せない、消えてなくなりたいが、それでは娘がもっと辛くなる 思いを断ち切りたいです 自分の過ちをどうすればいいでしょう 過去に戻りたいです この苦しみは周りを信じることができなかった罰ですか 消えたいです どうか私一人を罰してください 主人や娘を幸せにしてください

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

主人が嘘をついて借金。騙された気持ちが 消えず苦しい

結婚当初より、主人がギャンブルで借金癖がありました。 消費者金融で借り入れをし、そのたびに嘘をついて私からお金を要求し、返済をしていました。 友達からお金を借りることも平気で、嘘をつくのが当たり前となっていました。 しかし、度重なるお金の要求や、突拍子もない嘘をつくので嘘がばれ、次はないとくぎをさし、仕方なく一緒に返済をしてきました。 私たちはなかなか子宝に恵まれず、不妊治療をしてようやく授かることができ、そのために貯金を使い果たし、生活はギリギリです。 なのに、今度は会社の名前を使って、お金が必要と嘘をつき、またギャンブルで消費者金融から借り入れをしていました。 返済に困って私の財布からカードを盗み、キャッシングまでしていました。 出産予定日の間際で発覚しました。 次はないと言っていたので離婚をつきつ けましたが、子供のために改心するというので今の生活を続けていますが、私が大きなお腹を抱えてフルタイムで働いていたのに、その間にも主人は自分の道楽のために嘘をついて私に苦労をかけていたんだ、この数年嘘ばかりつかれていた、騙されたと言う気持ちが消えません。 よそはいいなと比較して、なぜ私だけがと、苦しいのです。 仕事でも信用をなくしていて、とんでもない人と結婚してしまったと情けないです。 大好きな人だったのに、同じ気持ちで接することが出来ません。 でも子供や家族のために生活を続けるために、この気持ちをかえたいと思っていますがどう気持ちをもっていけばいいのか分かりません。 また嘘をつかれるかも、騙されるかも、苦労をかけさせられている… この思いを消したいです。 どうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2022/08/16

自分が悪いが苦しくて救われたいです

以前から相談させていただいているものです。 毎日自責の念と罪悪感と本当に自分でやったことかと自分に失望して、自分の過去も全て消したく、これまで生きてきた意味もわからず、今後もこの自分を背負っていくのかと死にたい気持ちです。 私の生きる意味は大切な人たちを幸せに、それが自分の幸せと思っていました。それどころか逆に苦しめるような異常な自分が苦しく、地獄としか思えない日々で生きる意味を見出せません。 前向きにがんばろうと思える日がどんどん少なくなります。でもみんなにもっと迷惑がかかるので死んだり消えたりはしないと決めています。 毎日毎日起きて最初に夫のことが浮かび、謝罪し、絶望でいっぱいになります。 早朝に起き家のことをゆっくり済ませ、以前より丁寧な生活をして成長しなければと、なんとか生きています。親にちゃんと生活していることを連絡して、自分の心もなんとか奮い立たせようとしています。 いつも夫に申し訳ない気持ちが頭から離れず、突然心も身体も孤独にしたこと、大事だった妻をそんな人間だったんだと軽蔑する悲しい気持ち、可哀想で居た堪れず、あんなに心を許して二人がこの世で一番遠くなったことがつらくて会いたくて、夜一人で泣き続けてしまいます。 夫と出会い、安心できる毎日で全力で寄りかかることができて、私は弱くなりました。幸せなことだったのに、報いだと思います。もう限界です。私はそれだけのことをしましたのでもう幸せになれる気もしません。 乱文となりすみません。 夫、親、夫や私を心配してくれる人たちへの心からの謝罪の気持ち、悔いは一生忘れません。このままの自分ではとても生きていけないので、生まれ変わりたいという意志もあります。絶望から抜け出したいです。 まだたった1ヶ月半の苦しみですが数年のように感じます。夫はもっと苦しいのですよね…いつまで苦しみは続きますか。救われますか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/01/02

何も成せない自分が不甲斐ないです。

ここ最近何もなせない自分が不甲斐なく、また焦りを感じます。 3年ほど前から不妊治療のために一昨年は専業主婦、昨年からは派遣社員として働いていますが体外受精の負荷が大きいために今春からまた専業主婦になる予定です。 同時に合格率数パーセントの国家資格に将来のために受験してますが、昨年と一昨年は不合格でした。 友達は正社員しながら子育てしたり、早々に専業主婦で子供育てたりしているのに、自分はいつまで経っても進捗がありません。 それどころか、昨年末から腰のヘルニアで手術し、現在入院状態で妊活も止めざるを得ない状況です。主人の親族は既婚者は全員子供がいて、今回のお正月は短時間ながら集まったのに自分はそこに参加すらできず、出来損ないのように感じてしまいます。特に主人の親族や義両親から何か言われたわけではないですが…。 私としては、国家資格(社労士)とって同時進行で妊娠、出産して…と考えていたのに上手くいきません。 人生そんなに上手くいかないのも百も承知です。でも私ばかりどうして…と思ってしまうのです。 私の両親は典型的な不仲でした。モラハラもDVもあり、主人と結婚する前に付き合った人は私の持病と家庭環境を咎められ別れました。母は離婚して数年後に自身の結婚生活の心労で病死。闘病中や死後の対応は私一人でやりました。父も色々あり時として私が対処したことも。母方の親戚は多少付き合いはありますが父方は絶縁状態。母方の祖父母には生前とても良くしてもらいましたが父方は結構放置されてました。 だから里帰り出産も望めませんし自分の実家のことはある種コンプレックスな自覚はあります。 主人や昔の会社の上司、友達からも私は苦労人だと思われてます。自分でも苦労してる方だと思います。 それでも人の助けも借りつつ、資格とったり信頼を得て仕事して自分でなんとかしてきたし、すごく頭が良いわけでもないけれど努力もしてきたのに、なぜまた大変な思いをしなければいけないのかと思うと辛いし、この数年を振り返ると何も変われず何もできてないんじゃないか、とひどい自己嫌悪に陥り、主人も私と別れた方が幸せなんじゃないか、と泣きたくなります。 嫉妬なのはわかってますが、俗に言う空気読めない人の方がサクッと妊娠したりしててなぜ?と思ってしまいます。 こんなに辛いなら私消えたいです。 私まだ頑張らないといけませんか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ