死ぬことが怖くて、そのことだけが頭の中で渦巻いています。 死に至るまでの過程についてはそれ程まで怖くありません。 お迎え現象が私にも来てくれたら嬉しいなというだけです。 ただ、死が怖いです。 死んでしまうと自分の意識がなくなってしまう、愛する人と会えなくなるのが恐ろしいです。 死後の世界があると信じたいですが、自分の意識は脳があるからこそ成立しうるもので、死んでしまったら脳はなくなってしまいます。 そうしたら自分というものはなくなってしまうと考えてしまいます。 そう思うと死が恐ろしくて堪らないです。 80までいきたとしてもあと50年。 その50年があと50年しかないと考えてしまいます。 死が怖いです。 けれども、ずっと死を恐れて生きていくよりも死をポジティブに受け入れて生きたほうが人生を充実できのでは?と思っています。 ただ、死についてあまりポジティブな意見を見ることができません。 死についてポジティブな意見をいだけませんでしょうか。 また、死後の世界があるかどうかということにも意見を聞きたいです。
僕は男子高生です。僕は人の心をよめたり、仲のいい友達だと過去を見てしまうことがたまにあります。この力を使い、顔もかっこいいわけでもなく、何か得意なものがあるわけでもありませんが、上手くやって来ました。 でも、もう疲れました。人の心を見て、その人たちに合わせて、その場が上手くいくようにしてる間に自分が分からなくなりました。自分じゃない自分がいます。そして、人の汚いところもたくさん見てきました。もちろん人の心の綺麗なものも見てきましたが、それ以上に汚いものを見てきました。人の心に汚い所があるのは当然だとは思いますが、それでも、きっと他の人は見えてない、気にしなくていいものが見えてるのがもう辛いです。とても将来に希望を持てません。この力のことをちゃんと相談できる人もいません。でも死にたいわけではありません。命を軽んじることはしてはいけないと分かっています。でもこの先の人生をしっかり生きていける自信がありません。人を愛せるのか、愛されるのか、仕事を上手くやっていけるのか。僕は何を希望に、どのような心持ちで生きていけばいいのでしょうか?
私の母は障害のある弟にかかりきりだったため、幼少期に母から愛された思い出がありません。 父親は仕事一筋で、家庭には不介入でした。 勉強をしても褒めてもらえず、友達がいない事を責められ、私には本当に無関心…というか、私にまで構う余裕がなかったのだと思います。 母は高卒で田舎から出たことがなく、自分の知っている範囲でしか物事を判断できない人なので 過干渉で、事あるごとに友人や恋人との会話の内容まで聞きたがったり 私の交友関係まで把握しようとしたがります。 そして、こんな私に結婚の話もあったのにもかかわらず、母はずっと結婚にも反対で、それも先方が大卒だから怖いという、どうしようもない理由からでした。 結局それ以外の理由も重なって、結婚が破談となってしまい 現在は実家に帰っているため、今更ながら母の力も借りて鬱状態から脱却するために いくつかの病院へ足を運んだのですが その度に、私の幼少期の母の記憶が薄いことや 丁重に育てられた弟との扱いの差を痛感させられて 行き場のない怒りを母にぶつけてしまいそうになってしまいます。 弟もいなければ良かったのに…などとも考えてしまいます。 母や家族との向き合い方がわかりません。
会社で事務と営業補佐をやっています。 最近、原因は分かりませんが体調不良が続いており、会社にも行けていない状況です。 会社には詳細を話せず、営業補佐でやる仕事を断ったりしていました。 ある日、上司から「なぜ仕事を断るのか。体調不良だけでは分からない」と言われ、「自分で判断しがち。空気読んで周りよく見て」と言われました。 私も報連相しなきゃとは分かってます。でもただでさえ自分のことでいっぱいいっぱいだったし、過去に上司に報連相しようとしたら、放ったらかしにされたことがあり、言いづらくなってしまってました。 現在、会社と話し合いの機会を作ってもらえるとの事ですが おそらく会社内で私に関わっている方は、私の印象は最悪と言えると思います。 上司への報連相不足以外にも、悪い印象を与えてしまった出来事が、自覚があります。 今後、私はどうやり直せばいいでしょうか。 そもそもやり直せるのか。会社側が私の意見を受け入れてくれるのか。 体調はこのまま悪いままなんでしょうか。 毎日が不安です。
こんばんは、以前質問させて頂いた者です、最近過去にしてしまったことについて後悔しています、内容は知恵袋です。 私は1年〜2年前に知恵袋で日本の海外コンプについての質問をしました、そこまではいいのですが、問題はそのあと、質問の最後に"可愛い女性ならどの人種でも好き"と明らかに失言としかいいようがないことを書いてしまい、回答者様が最後の一文を見て"可愛くない女性はダメなのか、それは明らかに差別ではないか"と回答され、その後返信でそういうつもりではないと謝罪したのですが、おそらくその時そう言ったつもりではないのにそう言われ腹が立ったのかその後の返信で"では男をイケメン不細工と言い分けるのはいいのか、男ならいいとでも?"というような返信をして、その後回答者様から"自分はそんな風に言い分けないそもそも(長くなるので省略させていただきます)"と返信がありその返信に回答をしていきました、他にも理由はあまり覚えていないのですが、回答への返信で他の回答者様のIDを名指ししたり、他の質問で回答に対する返信があまりにも感情的だったりということが1回ずつあり、今考えてますもう少し言い方があった、抑えるべきだったと後悔しています。 私は昔から熱が入ると感情的になったり、人を傷つけるような事を言ったり、調子に乗って余計な一言や失言がありました、自分でも自覚があるのですが、中々抑えられず、不意に言ってしまい、上記のような事になってしまいます。 知恵袋のことに関しても完全に自分の失言が原因なのに逆切れをして、調子に乗って天狗になって、何も後先考えず、本当に馬鹿で情けないです。 甘えた質問かもしれませんが上記の事を少しでもなくせるよう私を叱ってはいただけないでしょうか、そして御言葉を頂けないでしょうか?もう遅いかもしれませんが、上記の知恵袋の質問を削除すべきでしょうか?甘えた質問ですが御回答お願いします。
最近、自分の体がなくなればいいと思います。火で燃えたり、酸の中で溶けたいとも思います。そのくらい私は今、自分が嫌いです。 原因は、彼氏のような人にずっと自分が無価値だと否定されるからです。 体を触られて太ってると嗤われます。肌を撫でられてムダ毛が有るとからかわれます。そう言われて、自分がすごく太って醜いように感じるのです。 今私は155センチ程度で46キロくらいあります。普通だと思ったけど彼氏からは太ってると言われます。 それに怒ろうとしても私が怒ることを許してくれません。また、不機嫌になっても放置されます。避妊もされずぞんざいに都合のいい時にだけ側に来ます。大事にはされません。きっと私が以前の彼女より価値がないからです。 だから私は死んで無くなりたいです。彼にとって無価値な自分は生きている資格がありません。便利と言ってくれているうちに死にたいです。無価値な中にせめて利便性が残ってるうちに消えたい。 質問です。仏教では死んだらどうなりますか。無になってくれますか。私は家が神社なのですが、それでも死んだらどうにか消えてなくなれますか?
いつも心暖まる回答をいただきありがとうございます。あまり仏教と関係ないのですが、日ごろ色々な立場の方とお話しされるであろうお坊さんたちにご相談したく、質問させていただきます。 私は習い事をしているのですが、それはいわゆる「3密」を避けることができません。勤め先の感染拡大防止の方針にも違反してしまいます。従って、辞めるか、長期でお休みしなければいけません。今は当面お休みします…と言ってあるのですが、正直、いつまで休めばいいのか見当もつきません。ワクチンができるまでとなると、年単位で休むことになってしまうため、一言連絡しなければならないと思います。 ですが、当面休むという連絡を入れた際先生はとても気落ちしておられ、教室のブログなど見ていると色々と苦しい状況が伝わってきて、非常に心苦しく思っています(習い事は個人経営なので)。 そんな中、長期でお休みするという連絡をどのように入れればいいのか…ということでとても悩んでいます。先生にはとても良くしていただいたので辛いのですが、勤め先に迷惑はかけられませんし、やはり休まなければいけません。 仕方のないことと自分に言い聞かせているのですが、なかなか連絡する勇気が出ません。こんなとき、お坊さんたちならどうされますか。どうかお知恵をお貸しください。
長文失礼します。 こんにちは。 私には付き合って2年以上の彼氏がいます。 彼と出会う前は本当の愛など知らず、自分なんてどうせ大切にされないと感じながら生きていました。 そんな中彼と出会って、たくさんの愛をいただきました。 しかし私は、酒癖があまり良くなく、彼氏と付き合ってからもクラブで飲みすぎてしまったり、泥酔して解放されて他人の家に泊めてもらったりということが何度もありました。 運が良く、家に泊めてくれた方はいい人で、それ以外にも彼氏と付き合ってから他の男性と身体の関係を持ったことはありません。 やらかしてしまうたびに私は正直に彼に話し、彼もそれを聞いてチャンスを与えてくれました。 付き合って1年以上過ぎたあたりからだんだんと本当の愛というものを実感し、2年過ぎた今ではもう彼だけでいい、彼以外は興味ないというのが本音です。 しかし最近、自分が過去にしてしまったクラブでの飲み過ぎや、その時に興味のない男性に絡まれてしまったりしたことなどが頭をよぎり、彼と幸せになっていいのか心の中で迷う時があります。 彼はとてもいい人で、私とは釣り合わないと思ってしまいます。 最近は泥酔するまで飲みすぎるということもなく、他の異性との連絡さえも面倒くさいと感じてしまうほどです。 私は彼と幸せになって良いのでしょうか。 また、今頃になって思い出す過去の過ち(彼に話しきれなかったこと)は、時間がたった今でも彼に全てを吐き出した方がいいのでしょうか。 最近2度ほど過去の過ちを彼に打ち明け、なんでその時に言わないの?と言われてしまいました。 今後また思い出した時に全てを打ち明け、彼の心を傷つけるのがすごく怖いです。 彼は私との今後も考えてくれているのですが、私は彼にどのように接したらいいのか分からないです。 長文になり申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。
こんにちは。 ひとつ質問があります。 さきほど、願いが叶うというおまじないをネットで読んで試してみました。 そのおまじないは、1行ずつよんで、聞かれた問に対して答えていかないと叶わないというものです。 最後まで来たところで、「これを読んでから1時間以内に自分のホームページやプロフィールにリンクしないと災いが起こる」とありとても怖くなっております。 私は自分のホームページなどをもっておらず何も出来ない状態です。 やはり、災いは起こってしまうのでしょうか? とてもこわいです。 もし本当ならどうしたら良いでしょうか? ご回答の方をよろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。 相談させて頂きます。 私は以前から仕事で大小問わずミスをすると謝り、反省し、落ち込み、 「これをやっていないからミスをするんだ」 「こういう心構えでやっていないからミスをするんだ」 「ここを変えないと自分はダメだ」 という自分なりの自己分析し次に活かすようにしていました。 しかし、最近ミスが以前より明らかに多くなってきた中で、とある日に以前同様、自己分析をしていました。そこで振り返ってみると以前も同じ事を思っていた事に気づきました。そう思った瞬間に 「やっぱり自分って変わる気がないんだ…変わらなくていいと思ってるから以前思ってた事が出来ないんだ…」 と自分に諦めの気持ちが出てきてしまい、それを自分で受け入れてしまっているせいか、最近では大小問わずミスをすると謝り、反省し、落ち込みこそしますが 「変わる気がないんだからしょうがないと」 諦めるようになりました。これではダメだという自分はいます。ただ何をやろうにもやらない自分がいますし、変わらない自分が居ます。どうしたら変われますか。 また、時に消えてしまいたいと思うことがありますが、唯一の心が折れない理由としては、友人、先輩、家族の「居てくれて良かった」という言葉だけが自分の心が折れない理由です。なければもうとっくの前に折れたかも知れません… 長々と申し訳ありません…アドバイス等あればお願いします。
はじめまして。 私は大学生の時に、神経系の難病を患い入院しました。なんとか大学を卒業し、今は会社員です。 私は精神的に弱いところがあり、ストレス耐性がありません。あまり馴染めない会社に毎日出社するのが苦痛でしかなく、日曜の夜は自殺する方法を考えてしまったり、毎日起きた瞬間に死にたいと思ってしまいます。 せめて、土日に友達に会ったり、どこかへ遊びに行ったりできれば、少しはこの毎日が変わるのかなと思っていましたが、コロナでそれもできなくなってしまいました。 緊急事態宣言が解除されたので、そろそろどこかへ遊びに行ってもいいかなと思いますが、母にそれも止められてしまいます。私が難病持ちなのでそれを心配してのことですが、母に制限されるのも苦痛です。 それと同時に母によって食べ物も制限されてしまうのも苦痛です。母が私のために体に良いものをというので私が食べたいものを食べられません。 母のことは仕事をする前だったらいまほど、苦痛だなんて思うことはなかったと思います。なのに仕事が辛いからといって苦痛だなんて思ってしまう自分が本当に嫌いになってしまい生きるのが辛くなってしまいます。 私はどうやって日々を乗り越えれば良いのでしょうか。家族とはどう付き合っていけば良いのでしょうか。
故人の49日の期間中、その人の為の写経を寺院におもむいて行うのは一般常識的にやっていいものなのでしょうか?
職場を鬱にて休職中です。 なお、月末からは無給となり収入源は無くなります。 家族等には話してません。
初めまして、お忙しい中、またコロナ禍で慌ただしい中、失礼致します。 昨年の秋に主人が突然倒れました。就寝中の出来事だったので、異変に気づきすぐに救急車を呼びました。この出来事があまりに強烈に脳裏に焼き付き、今も救急車の音を聞くだけで動悸がします。しばらく休職期間はあったものの、通院しつつテレワークで仕事にも復帰できました。自宅で仕事をしているから今まで気にならなかったことまで目につくのか…。色々なことに過剰に反応してしまいます。例えばですが『こんなとこにアザあった?』や体重の変化は大丈夫か?(←入院してかなり痩せてしまったので)など他にも色々と心配でどうしようもないです。主人が倒れてしばらくして、元の生活に戻りつつあると思った矢先にコロナが猛威をふるい始めました。主人は基礎疾患にあたるので、注意が必要で更に心配がつきません。 そんな生活が半年ほど続き、今まで気にしていなかったのですが、気持ちが疲れていたのか?精神的に不安定になっています。そして周りに大丈夫?と心配されたりします。 財布をなくしたり、パート先で前ならしないような見落としをしたり。先日はここに数えて置いておいたはずの物がない!と大騒ぎして職場で迷惑をかけてしまいました。それらしき物は見つかりましたが、もし落としといたらと最悪の事態を想像して心配で夜も眠れず食欲もないです。不特定多数が訪れる職場で数が合わないことにパニックになりました。パニックになったら直前のことなのに記憶が曖昧になり頭が真っ白になってしまいました。お子さんが大怪我でもして、私が賠償を払わないといけなくなったらどうしよう…等、悪いこと悪いことばかりが頭に浮かんでしまいます。 集中力も落ちているような気がします。 子供が反抗期になり、うまく係われない時もありますが、こんな精神状態でなければもっと寄り添ってあげられのに…と反省することも。色々なことがあり消えてしまいたい…殻に閉じ籠りたいと頻繁に思うようになりました。貯蓄もないのに、また倒れたりしたらどうしよう。一気に色んなことが押し寄せてきたのでどうしていいか分かりません。乗り越える為の気持ちの持ちようや助言をいただけると有り難いです。宜しくお願い致します。
私は、もう同じドラッグストアで5・6年働いています。 一人暮らしでしたが、コロナ流行り流行り始め都内から都内の実家に戻りましてドラッグストアもパート勤めに変えたんです。 変えた理由は、マスク騒動・トイレットペーパー騒動によるストレス、コロナ対策が遅い本部に嫌気が指したからっていうのがあります。 同じ店で異動は無かったものの、コロナ落ち着いた今の方がやる気出なくなってきました。 朝起きて仕事に行こうと思えないのです。 イヤイヤ行ける時のが多いしそんな人沢山いると言われればそれまでなのですが… 今の店長や社員などに嘘だと思われてるの知っていて何度も電話で当日休んでしまったり… 辞めてしまった方や、入ってもすぐいなくなる子ばかりで人数分元から少ないので例えば9時出勤を12時や14 時からに変えてもらって出勤してます。 その空白になった時間にやりたいことや見たいテレビあるわけでもなく罪悪感だけが残るのですが、凄い休みたいさ衝動を抑えられません。 コロナ前はそんなことありませんでした。 私は、おかしくなったのでしょうか? 自分でに甘いだけなのか分かりません。 泣きたくなることもあります。 ご意見お願いします。
はじめまして。 私は前ネット上に書き込みをしたのですが、最近になってそれが名誉毀損に当たる内容だということに気付きました。 今まではその書き込みを思い出すこともなかったのですが、ふと思い出して怖くなり調べてみると、それは名誉毀損に当たる内容でした。 書き込んだ内容が事実であったので、悪気は無かったのですが、名誉毀損に当たることをした自分がすごく怖くて、毎日悔やんでいて、もう終わったことで今更どうすることもできないのに、今に集中できず、もし親が知ったら悲しむな、私は親不孝だな、などと考えてしまいます。 悪いことをしたので当たり前なのですが、なかなかこのマイナスな気持ちから離れることができません。 何かに集中しようと思っても、もしバレてしまったら、どうしようなどと考えてしまいます。 お坊さんから、私に対する言葉を頂戴したいです。 よろしくお願いします。
こんにちは。中学三年の女子です。最近、妹に嫉妬していてすごく苦しい気持ちです。 妹は、私のしていることを何でもマネしてきます。私のマネをして特に勉強で要領よくうまくいっているのがどうしても気に食わないです。腹が立ちます。 なんで私が妹のお手本にならないといけないのか?なぜ私をマネする妹の方がうまくいっているのか?と思ってしまいます。 どうすれば、嫉妬せずにいられますか?
ご拝読ありがとうございます。 私は大学生です。 私には妹が3人います。妹たちのことを考えてなかなかお金のことなど相談出来ずにいます。 今まで私の周りのほとんどの人から人格否定され続けました。間違ってると分かってはいますが、たくさんの人に言われると、そうかもしれない、と思ってしまっています。 このようなことを親に負担をかけさせたくないと思い、相談出来ません。 それどころか、親に理不尽なことや全く私の関係ないところで暴力であったり、人格否定などされます。 もう正直どうしたらいいのか分かりません。 生きてて本当にすいません。 どうか、助けてください。よろしくお願いします。
プロフィールに記載した内容です。 正直、何故あの時、あれを選択してしまったのかいつも考えてしまいます。 今が幸せなら良いとは思いますが、やはり後悔してしまい、色々愚痴を言って周りを困らせてしまいました。 いつか忘れる事が出来るのでしょうか?
先日、実母が他界しました。浴室で心筋梗塞を起こしたらしいです。 母は知的障害の兄と暮らしておりました。 (兄は嫌なことがあると、すぐ行方不明になるところがあります。) 私は隣の市へ嫁いでおりますが、ガンと難病を患ております。 見た目には分からないので「元気になって良かったね」と言われますが、 自分で自分の世話が出来なくなるほど、倦怠感を感じることはよくあります。 母が亡くなった日、兄は泡を吹いて呆然としていたらしいです。 だから私が葬儀の手配など全部済ませました。 それだけでも私には拷問のような気がしましたが、 兄が行方不明にならないように 気を配っている姿を見て、親戚も近所の人も 「妹さんが全部してくれて良かったね」と言ってました。 それを聞いて倒れそうになりましたが、なんとか出来ました。 けどなんとかならないのがお寺さんとの関係です。 母の死は予想してたこともあり、 簡単に済ませることに故人も同意してましたが、 想像以上のしきたり?風習の多さ…抗がん剤の方がラクです。 それにお布施のことも、お伺いしても「お気持ちで」と言われ、 自分の出来る限りのことをさせて頂きましたが、足らなかったそうです。 ご住職から「近所の人に聞いてみて下さい」と言われましたが、 10数年ぶりの近所の人達はどこか冷たく「どうだったかなぁ」というばかりで 教えてくれません。 生前、母に葬儀のことを聞いても、「(兄)が知ってるから大丈夫」と言って 教えてくれませんでした。兄は何も分かってません。 母に虐待を受けてたこともあり、今、この状態で、皆様からお叱りを受けるかも しれませんが…母に憎しみしかありません。 それはともかく四十九日まで七日ごとに、お寺に行かなければなりません。 せめてそのときに必要とされるお金をはっきり伝えて頂けないかと思います。 難病の方は治療法がないので、無理をしないのが原則なのです。 ただ本当に私の心身とも限界を超えました。 だからもう苦しめないで欲しいのです。命懸けで出来ません。 お坊さんも私の病状、ご存じです。 こういう場合どうすれば良いですか? 教えて下さい。 追伸、兄には成年後見人さんがおられます。 母の納骨が済んだら、離檀したいと相談したら 賛成して下さいました。 そのときは助けて頂けるかもしれません。 でもそれで困ったら、また相談させて頂きます。