ここさいきん職場で人間が怖いと思う出来事が立て続けに起き、いつなんどき理不尽に殺されてもおかしくないのだと思うようになってしまいました。人が怖いです。毎日不安です。どうしたら安心できるでしょうか。 ご解答よろしくお願いします。
お経やお題目 勤行など 繰り返す事で 得られるものが 有りますが それは言霊という事でしょうか? 素晴らしい言葉は繰り返す事に意味があると 受け止めたらよろしいのでしょうか 私くしは、仏様はとてもありがたいのでしょうが 聞こえてまいります 仏様らしき言葉で 苦しみ普通に 生きていけていません。言葉とうりに生きたら 私は 子供を置いて出家し お坊様になる道だけを一心不乱に歩み 自分の人生全てを仏様に尽くして参らないといけません。 でも、私は自分に甘く 子供や親も心配ですし 無責任に 子供を置いて 仏様に尽くしていくわけにいきません。 仏様の心を無視し生きてもいいのか 苦しくてしかたございません。 師は私のせいじゃないから 今自分の人生を歩みなさいとおっしゃってくださいましたが どの言葉を私は 受け取ればいいのかわかりません。 悩みというか どう表現していいかわかりかねますが 自分達の幸せをとるか 皆様の幸せを自分が背負っていくか その様に選択を迫られている様に感じ 答えをだせません。 仏様は本当に仏様なのか 私には怖い存在でございます。
こんにちは。自分は今年の1月に、3月20日に人類滅亡するっていうのを見てしまって、それ以降精神が優れません。 滅亡する理由が、ベテルギウスという恒星が超新星爆発して、その時に出るガンマ線バーストと言うものが直撃し、オゾン層が壊れてしまうというものです。 その時はベテルギウスが暗くなってしまっているから、本当に爆発してしまうんじゃないかと思ってましたが、今は明るさは元に戻っていってるらしいです。 しかし、他にも同日に人類滅亡するというのを見てしまい、その日にちもすぐそこまで迫っているせいで、楽しいと思うことをしっかり楽しめません... 母に怖いと相談しても、どうせ当たらないって言うだけで、納得いくような答えが返ってこなく、とても不安です。 自分はどうすればいいのでしょうか?
理不尽に思いながらも大手の海外にある会社で働いてきました。父が亡くなり、日本に戻ってきたときには、お金が少なくていいから楽しそうな仕事と思いましたが、どこでも、一緒でした。嫉妬と競争です。また、目が悪くなり事務ができなくなっているのに気がつきました。 何か資格があるわけではないのですが、英語が出来たので、通訳を1つ請け負いました。これをマスターしよう、これなら、競争者がいないと思いました。 でも、通訳の学校に行ったわけではありません。高額ですから。また、その間、他の仕事ができないのは困ります。2つ目の依頼がきました。すごく、迷いました。でも、なんの繋がりもない私なので、ここで、断ったらもう来ないような気がして、並みに乗っているうちに取ろうと思いました。自身は、全くないですが、なんとかなるだろうと思いました。ダメだったら、撃沈だな。と。撃沈したら人と会っても面白くないだろうし、豪華に遊んで暮らせないけど、一人で細々なら暮らせると思いました。 で、撃沈しました。物凄い孤独、息苦しく、足が立たないような孤独を過去に感じたことがあります。あれが、また、来るんだなと思いました。 あの孤独に再度、耐えれるだろうかと不安になります。案外、早く死ねるかも。そしたら、蓄えもいらないとも思いましたが。実は、私は、至って健康です。また、要介護一の認知が出ている母を幸せにできるだろうか、母が悲しむと自分は辛くなります。それに耐えられるだろうかとすごく不安になります。 今、思うのは、朝のランニングを続ける。好きな英語の勉強を続けるです。そして、雑念を取り払いたいです。母は、とても愛おしく悲しませたくないです。今は、誰とも会いたくないです。母がそれに感づいて色々言わないか心配です。
私はもうすぐ40才になります。 下に8個下の妹がおり、妹の旦那さんは公務員です。 うちは会社員。 先日妹が家を建てることが決まり、私は正直喜べませんでした。恥ずかしいです。 うちは家を買う余裕がなく、この先老後どこに住み生きていけばいいのか?高齢になっても賃貸と言うわけには行きません。 旦那は家を継がないので、将来のことを考えると不安だらけです。 毎日そんなことを考えて憂鬱になり、気持ちも落ち込み,自分は生きている価値があるのか?、生きている資格があるのか考え、とても苦しい毎日を過ごしております。 人に相談する事もできない性格なので、このサイトを通して何か御言葉を頂きたく投稿致しました。宜しくお願いします。
父が亡くなって、今日で6日目です。 ですが、諸事情で明日に初七日を行う事ができません。また、亡くなったことを知ったのは火葬後で、火葬業者が父の遺骨を保管しています。 私は父に何をしてあげられるのでしょうか。 今まで父は金銭的に親族に迷惑をかけてきました。ですが、私にはたくさんの愛を注いでくれました。 父はこれからどうなってしまうのでしょうか。地獄に行ってしまうのですか…。とても不安です。 ご返答宜しくお願いします。
過去の交通違反で後悔しています。 信号無視を2回か3回位しました。 故意ではなくぼーっとしていて注意がおごそかになっていました。 もしほかの車や歩行者に怪我や死亡するようなことをしていたら不安になります。 流石に悪質な事故の誘発(交差点で私の信号無視に驚きドライバーが急ブレーキを踏み後ろの車に追突されたり、知らないうちに歩行者を轢き逃げしたり転倒させていたり)をした信号無視は警察にすぐに逮捕されてしまうのでしょうか? 知らないうちに故意でなくても人を傷つけていたら私はどう償えばよいのでしょうか。ややこしい質問で申し訳ございません。
私は今大学生なのですが、誰かとチームで何かに取り組む、と言ったことが思うようにできず苦しんでいます。 自分が何かをしてもどうせ失敗してしまうんじゃないか、周りの人にがっかりされてしまうのではないか、そういった考えに頭を支配されてしまい、恐怖で動けなくなってしまいます。なんとか努力して準備したり、勉強して自信をつけようとしても、その先で失敗している自分のイメージが脳を離れず、動悸がしたり涙が出たりして思うように何にも手がつきません。このような自分が情けないです。まともに知識やスキルも身に付かないので、どんどん自信のなさに拍車がかかっていき、完全に悪循環に陥っています。 こういった考えが積もり積もって大学で何もできなくなってしまい、とうとう通学できなくなってしまいました。 心療内科の先生にかかったところ、社交不安障害という診断をいただきました。しかし、これが本当なのかなかなか自分でわかりません。ただ自分は口実を作って嫌なこと、怖いことから逃げてるだけではないのかと思えて仕方ないのです。 このような状態で、一年間休学しながらなんとか立ち直ろうと治療していました。今春からは復学して頑張ってみようと思うのですが、どうしてもまだ自信が持てず、まだ始まってもいないのに毎日不安で胸が苦しいです。 このままでは卒業なんてできないし、社会に出てやっていけるわけもありません。 過度に周りの目を気にして何もできなくなってしまう自分、恐怖に負けてしまう自分を変えたいです。 心のままに書き綴ったので相当読みづらくなっていると思います。自分でも考えをまとめるのが難しいのです。こんな状態で本当に申し訳ありませんが、どうかアドバイスをお願いいたします。
数ヶ月前、不倫相手と駆け落ちをしました。 私は独身で、彼が妻子ある身でした。 仕事も決まり、衣食住も安定してきた先日、彼が元嫁と連絡をとっていたことが判明しました。 元嫁は心身が弱ったと言っているらしく、彼が連絡をとることで、安定してきているとのことでした。私も元嫁、子どもたちには、申し訳ないことをしたと一生償いながら生きていくつもりで、養育費等も支払うつもりでいました。 しかし、彼は一緒に出てきた私とは関係を切り、一人で暮らしていると元嫁に伝えてありました。元嫁の安定のためだと。 元嫁との連絡は毎日、仕事中も家に帰ってきてからもずっと続いています。 それでも彼と一緒にいたい思いから、全てを受け入れました。 ですが、彼がいつ家族のもとに戻るといい出すだろうとか、元嫁が本気で帰ってきて欲しいとすがってきたらとか、不安で不安で仕方なくなってしまいました。 過呼吸や拒食傾向の身体の不調も出てきました。毎朝不安感に襲われ、不安過ぎて何も手がつかなくなってしまい、家事すらまともに出来ていません。 自傷や自殺の方法さえ検索してしまいます。 因果応報というものなのでしょうか? この苦しみからは、逃れられないのでしょうか?
何度も悩み相談してしまいすみません……。 1年近く不安感、恐怖感に悩まされています。 投薬はしておらず、臨床心理士のカウンセリングを定期的に受けながら健常者として仕事に就いています。 臨床心理士の方には「心配事や不安感がでてもその事について調べない。気にしないようにしてみましょう」と言われています。 なにか思いつくと紙に書き出してアウトプットして考えないようにしてきたのですが… 最近その悩み、不安な事を書き出した紙の枚数が増えていくのを見て 「問題を先送りにしているだけではないのか?なにも解決してない、怖い」という気持ちになります。 仕事中も暗い嫌な気持ちに襲われる事が度々あります。 何年も前の過去のことをふと思い出してたまらなく不安で怖くなります。心配事の数は増える一方で、心配事の山にパニックになります…。 具体的には 「そういえば昔ミクシィをしていた…アカウント忘れてしまったどうしよう!成りすまし被害に遭ってたらどうしよう!でも当時の知り合いで連絡取れる人は誰も居ないし打つ手がない、怖い」 「昔会社で給与天引きの団体生命保険に入ってた。退会手続きしてない。どうしよう!延滞ついてたら?当時の住所に督促状きてたら?怖い」 等色んなことが不安と恐怖の対象になっていて、ふとした瞬間に出てきます。一月で60個程湧いてきます。 頭がパンクしそうです。 臨床心理士さんの「焦らない、調べない、気にしない、なるべく放っておく、放置出来る期間を延ばす」という言葉に従ってて本当に大丈夫なのかな?と、それすら怖くなってきてしまいました。 この恐怖感から解放されたいです。 この1年近く毎日苦しいです。 一体なにがいけないのでしょうか。 何故こんな事になったのか、どうしたら元に戻れるのか… なんでも良いので何かアドバイス頂けないでしょうか。
赤ちゃんの性別に悩んでいます。 第二子を授かりました。性別は男の子と分かりました。どちらの性別が欲しいのか自分の気持ちが分からなかったのですが、性別が分かり女の子を望んでいたことに気づきました。男の子は犯罪を犯す確率が女の子より高い、力が強くていつか私では制御出来なくなる、と考えてしまい不安で仕方なくて涙が出ます。また、家に夫以外の異性がいることで、無理して綺麗な母親でいないといけない気がしてしんどいです。男の子を育てる母はしっかりしていないと良い子に育たないのではないかと前から思っていて、私はしっかりしてないです。第一子の育児は嬉しくて楽しくて自信も少しありました。それを2回体験したかったという気持ちがあります。でも男の子の育児は自信も皆無、不安ばかりです。女の子を授かった妊婦さんが羨ましいと思います。こんな事はお腹の赤ちゃんに失礼だと自己嫌悪も苦しいです。授かった息子は大切に育てます。でも怖いです。
初めまして。 初回から非常に重苦しい質問をしてしまい、申し訳ございません。 私は、現在就職活動をしています。 その中でどのような職に就こうかと考えた際、これからやりたいことや、 生きる意味について考えてしまい、やりたい事も目的もないのに、 これからも生きるということに嫌気がさしてしまいました。 生きる上で苦しいことや、嫌なこともあるのは分かります。 それに耐えねばならないことも理解しています。しかし、 それに耐えてまで何故生きるのかということが、今は本気でわかりません。 大きな話では地震や災害、就職難、高齢化、経済危機など、 小さな話では人間関係や恋愛、就職、介護など、 不安なことやつらそうなことが多すぎて、将来生きてゆくことが不安です。 「生きる意味なんてない」あるいは、 「その内生きる意味がきっと見つかる」 と自分を励ましてきましたが、 そのごまかしにもそろそろ限界がきています。 生きていて良かったと思える為には、どうすれば良いのでしょうか。 途方もない質問でありますが、お答えを賜われれば幸いです。
オタクをやっていないと精神的に不安定になる自分が嫌で変えたいです。 最近オタクやめかけてるなというかライトファンぐらいになっているなぁ、あまり熱中してオタクができるジャンルがないなぁと感じているのですが、それに対して不安感があるのです。 子どもの頃から気づいたらオタクで、何かしら誰かしらを推していない熱中していない生活が考えられないというか、オタクじゃない自分に慣れない…ひどい時は自分が自分じゃなくなったような感じがあります。 要はオタクというアイデンティティがなくなることへの不安や、推しや好きなものがなく依存できないことに対する不安があり精神的に自立できてない状態なんだと思っています。 もう30代ということもあり、何かや誰かを最優先にしたり過度に依存したりオタクというアイデンティティにこだわるのではなく、自分のことを大切にして現実での生活を最優先にできる精神的に自立した生活をできるだけ送りたいと思っているんですが、どうすれば良いのでしょうか? またきっぱりオタクをやめたいというよりは適度に好きなものとして存在してくれている方が精神的に健全だと思うのですが、その塩梅もわかりません。 推しやジャンルとの適切な距離感というのはどういったものだと思われますか? 宗教観にも通ずる部分があるかと思いますので、こちらで質問させていただきました。 是非お知恵を貸していただけますと、幸いです。
2年前に主人の実家の割と近くに新居を建て越してきました。 しかし、コロナや飼い猫の病気などあり、義母の誘いを断ったり、めんどくさがったりしてました。 私が精神的な病でのこの何年間も色々助けてくれたのに。 実母に寂しい思いをさせたまま他界させてしまったので、義母と仲良く楽しくやるのは申し訳ないと言う思いも少しありました。 その義母は2年前の夏ごろ大怪我をして、入院。コロナのせいでお見舞いも子連れで入らず、たった1人の孫娘にも会わせてあげられませんでした。 数ヶ月後退院したすぐ、義母に末期癌がわかり、また入院。でも子供は病室に入れてもらえなくて、出入口で運ばれる時に一度手を繋いだだけでした。 昨年の元旦に亡くなりました。 そしてしばらく経ってから私は会いたくて話をしたくて、なぜ義母が生きているうちに大切な存在だったと気がつかなかったのか。 友達も居ないこの土地で、唯一の味方で、話し相手だったと。 一緒に娘の事を心配してくれる大切な大切な人だったとようやく気付きました。 居てくれるだけで存在がこんなに大きかったのだと。 そして、新居が分不相応の高額で主人は自営業で今更ながら金銭面も凄く不安感です。 寂しくて、不安で、孤独が毎日襲って 娘の前でも泣いてしまい、娘が楽しい話をしてもなかなか笑ってあげられない。 心配させたら子供に悪影響はわかってるのに 明るいママになってあげたい 元気なママでいたいと思うのに、 何も気力が出ず、家事もギリギリやっている程度で、楽しいと言う感情がもう分からない こんなの嫌です。 どうしたら抜けられるのか。 他のママ達が羨ましい。 子供にとって安心できる親になりたい。 でも、どう考えたら落ち着けるのだろうか。 私は思春期の頃から、自分がずっと要らない存在、迷惑な存在だと思って生きてきました。 こんな考えでは子供に申し訳ない。 でも抜け出せない。 義母のいた頃に戻りたい。 戻れないのに、ずっとずっと考えてしまう。 不安症という病になってから数年ですが、 毎日不安で怖くて寂しい。 文章がぐちゃぐちゃで酷くてすみません。 明るい元気な、子供にとって安心する親になってあげたいです。 過去に戻れないのに後悔ばかりして生きる自分も嫌いです。 助けてください。 生きるのが辛い。 子供がいるのに生きるのが辛いなんて、もうこんな自分嫌です。
3月末に前職を辞め現在転職活動中です。コロナの影響もありなかなか結果が出ず苦しいです。実は3月上旬に一社内定をもらっていたところがあったのですが、その会社の将来性や給与などを考えて辞退してしまいました。その時はまさかこんな社会情勢になるとは思わず、すぐ他のところからも内定をもらえるだろうと甘く考えていました。しかし日が経つにつれ状況がどんどん悪化していき、なぜ辞退してしまったのかと自分の愚かな判断を後悔し、過去に戻りたいという気持ちでいっぱいです。 今は範囲を広げて企業を受けているので、正直どこの企業にも何かしらの不安・不満点があります。内定辞退した場所に入っていたとしても100%満足するわけではないと分かっているけれど、やっぱりあっちの方が良かったと思ってしまい、自分の人生を棒にふってしまったように感じています。 もっと苦しい状況の人もいる中で甘えているなという自覚はあるのですが、この先が見えない不安や焦燥感と、過去をやり直したい後悔の気持ちが渦巻き、身の回りのことにも手がつけられません。面接以外では自宅からもほとんど出ない状態で、朝起きた時に「もうこのまま目が覚めなければいいのに」と思ってしまいます。こんな心境で転職活動をしてもうまくいかないだろうし、仮に内定をもらって働き始めたとしてもずっと後悔をひきずってしまうのが嫌です。どうしたらこの気持ちを断ち切ることができますか?
面倒、不安などからやりたくないことばかりです。仕事、人付き合い、結婚、出産など。仕事や人付き合いなど、やらないと生きていけないならやらずに死にたいです。 趣味はあります。でもそれをするために生きていたいとは思いません。 ここで相談するとおそらく「前向きに生きてください」というような解答をいただけると思います。 「死んじゃダメだよ!」と言われても、実際に助けてくれないのに?と思います。 私は前向きに死を検討しています。 死にたい気持ちだって尊重されていいはずです。 早く死んでもいいですか?
いつも話を聞いていたいただきありがとうございます。 私は自分一人では解決できない問題を思い悩む傾向があります。 環境問題。日本が財政破綻したらどうしよう。もし戦争が起きたら。など。 自分一人でどうこうできる問題なら良いのですが、解決ができない事を永遠と思考してしまうので苦しみの出口が見えません。 ここ数年。常にそういったことを考えてしまいます。 目の前の幸せよりも、来るか来ないかわからない未来への不安が強くて苦しくなります。 どうしたら堂々巡りの苦しみから抜け出すことが出来るのでしょうか。 よろしくお願いします。
私は現在実家で実母と子供二人の4人暮らしをしています。 しかし私は母と一緒に暮らしている事がとてもストレスです。母は片付けができません。私のこともすぐに否定し、「あんたはいつもだめだ。ばかだ。お母さんの言うとおりにしないからうまくいかないでいつも失敗するんだ」などときつい事を言われます。 金銭的に不安なので、実家を出ていく勇気がありません。 実家をでたら、あのごみ屋敷から解放されるので精神的にも落ち着いて、自立ができるのではないかと思います。正直生きているの、辛いです。心のよりどころもありません。 私はどうしたらいいのでしょうか。アドバイスいただけたら嬉しいです。ちなみにまわりに相談すれば、みな我慢しろと言います。
1月17日に旦那が突然家出をしてしまいました。連絡も私はとれません。 給料の入るキャッシュカードも旦那が持っていて生活費もないです。 これではやっていけなく、子供を連れ実家に帰ってきました。 この先どうしたらいいのかわからず、、話し合いもしてくれないです。 離婚して新たなスタートをするべきですか? 子供と父親を離すのにはすごく抵抗があり、不安だらけです。
生まれてこのかた ろくな事ありません。 結婚してからは より更にです。 生きてる意味ない人って いると思います 居なくなっても誰も迷惑じゃないし 誰も悲しまない。 なのに何で 生きなきゃいけないの? 生きてくのか辞めるのかは 私の勝手?じゃないですかね 生きる事が体質に合わない人が 居てもおかしくないと思います。 何で生かされてるのか 本当にわかりません。 生かされてる事が 嫌がらせにしか思えない