hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2609件
2022/09/06

恋愛対象と性自認

はじめて相談をします。 自分は身体的にも社会的にも女性として生まれ、そう振る舞っている人間です。 しかし、自分の性的対象と性自認に小さな頃から違和感がありその正体について相談したいです。 【性自認について】 自分は外見はパッチリとした二重で女性らしい顔立ち、かつ所謂女性らしい体型なので男女共に好かれる事が多かったです。 しかし、幼少期から自分の身体を客観視して異性として見ている感覚があります。 【過去の恋愛について】 主な性的対象が女性なのでオカズが女性で、絵を描くのが得意だったのでエッチな女性の絵を描いて幼少期に女友達に見られ、トラウマになった経験もあります。 また、中学生の頃から性的なことに関心のある女友達と触り合いっこをしていたり、高校では一つ上の女性の先輩に告白され、3年ほど付き合った経験もあります。 大学進学以降も北欧出身の女性や社会人の女性などと真剣交際し、自分は同性愛者なのだろうと思っていました。しかし、一方で女性として女性に愛される事への違和感もありました。 男性に対しては友情と性欲は感じることが出来たので、男友達の延長でセックスをしたり相手に告白されて付き合った事も何度かありました。しかし、将来の話をされたり、相手が恋愛感情を向けてくること自体に対する違和感と温度差から別れることが多かったです。また、男性の下心や単純さ、浮気心(というよりも付き合ってる人がいても他の女性も性的に魅力的だと感じる感覚)のようなものに自分がシンパシーを覚える上にすぐに理解してしまう為、盲目的に好きになるという経験がありませんでした。 【現在の恋愛について】 今自分は男性とお付き合いしています。 友情から発展し、人として好意と尊敬を持っている相手です。 彼は幼少期自分の事を女の子だと言っていたそうで、お遊戯会でお婆さん役に立候補したり、妹ばかり両親から「可愛い」と言われるのに拗ねていたそうです。人の感情に同調しやすく、後輩の面倒見が良く世話焼きです。 性格に女性的な部分があるからか、初めて自分から好きになった男性であり、身体的に男性であるにも関わらずとても可愛らしくて素敵な人だと感じます。 【悩み】 男性も実は恋愛的に好きになれるのか、彼だから好きなのか分からず、よくないと分かっていても最近彼に似ている外見で内面も可愛らしい後輩の男性が気になってしまっています。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

彼氏が欲しい恋愛がしたい、それだけなのに

もう30歳。いまだに彼氏ができません。 恋愛したくてそれなり行動をしているのですが上手くいかないです。 この1年間でマッチングアプリなどで9人の男性と出会いました。しかしなかなか進展せず、でした。 なんでみんな普通に恋愛できるのに私には出来ないんだろう。ここまでくると私はクソゴミなのかな、と思いはじめました。笑笑 見た目は別に不細工ではない方だと思います、私の容姿を褒めてくれる人もいます。9人のうち良い感じだった人もいましたが、韓国人なので韓国に帰ってしまい会えません。連絡は1年くらい続いてますが。いまは友達みたいな感じです。もう1人2回会ってしばらく連絡続けてましたが、私が不定期休みで土日に休みがなかなか無く、タイミングが合わないと言われて終わりました。あとは私は人見知りなのでコミュニケーション力は乏しいかもしれません。 9人の男性に会えばそれなりに初めましての人とも少しずつ話せるようになりましたが、やっぱり私ってつまらないのかなー、と思います。 彼氏ほしいし、恋愛したいのに全然出来なくて死にたいです。多くはないけど友達もいるし、いまは仕事も普通だし、家族関係は悪くて諦めてますが、諦めたくない恋愛だけ上手く行った事が一度もありません。 男性からはそれなりに恋愛経験ありそうに見られるのですが、本当に恋愛経験なくて過去の恋愛についても凄くごまかしてしまいます。(とりあえず2.3年彼氏いないって言っておく)えー、嘘でしょ?って言われるけど聞かれるたびに心の中では、2.3年どころじゃないよ嘘ついてごめんなさいって死にたくなります。 最近も良いなと思ってた人に既読スルーされて死にたくなってます。会ったあともしばらく連絡してたのに急に来なくなるんですね。私が好きなラーメンも買ってくれましたがもう食べる気になれないし期待させないで欲しいですね笑笑 自己肯定感低いのでちょっとしたことでも落ち込みやすいし、自分だけが原因って思ってしまいます。まあ、もちろん私に魅力が足りないんだと思いますが。 どうしたら普通に恋愛して彼氏が出来るんでしょうか。出会いを探す行動や男性とのご飯は行くように沢山行動したと思います。私のことを好きになってくれる男性は現れるのでしょうか。心がもう死んでます。 30歳になるともう需要も正直少なくなるので焦ってます。結婚まだ焦ってないのでまず彼氏が欲しい。以上!!

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

あまり良くない恋愛をしています

わたしは今、あまり良くない恋愛をしています。 彼女がいる男性のことを好きになってしまったのです。 その人は私のサークルの先輩です。とても面白く優しい人で、男女問わず誰からも慕われていて、特に女性からとてもモテます。 私は前の冬にその先輩のことが好きになり、4月に告白しました。 実はその時には先輩に彼女がいるらしいことは、人から聞いて知っていましたが、自分の気持ちに踏ん切りをつけるために告白しました。 その答えは、 「僕も君のことは好きだけれど、自分は、相手と『恋人』という関係になると、冷めてしまうタイプである。今の彼女ともあまり会っていない。だから、お付き合いすることは出来ないけれど、よかったら色々なところに遊びに行きましょう」 というものでした。 私は、もうすぐ20になりますが、今まで恋人ができたことも、異性から告白されたこともありません。ですから、「好き」と言われたことが嬉しくてたまらなくなってしまったのです。 それから、月に一回程度で二人で遊びに行くようになりました。遊びに行くときは毎回私から誘い、あちらから誘われたり、企画してくれたりしたことはありません。 ですが、私のわがままをいつも聞いてくれて、優しい人です。 しかし、あとから、先輩の彼女が誰なのか、また、他にも先輩のことを好きな人が数名いること、その人たちとも友達として仲良くしていることを知ってしまいました。 結局、自分もそのうちの一人なのかな、と思うと悲しいし、彼女さんや他の女性とはどのように接しているのかも全然分からず、不安な気持ちでいっぱいになります。 考えれば考えるほど辛くなるので、いっそのことこの関係を終わりにできればいいかもしれないとも思うのですが、私はどうしても先輩のことは好きで、諦めきれません。 しかし、「恋人になると冷める」と言われているので、これ以上先があるのかどうかも分かりません。怖くて本人に聞くこともできません。 自分でも、これからどうしたらいいのか分からなくなってしまっています。 なにか、アドバイスや、叱咤、説教など、頂きたいです。 最後にひとつ、先輩と私の間に肉体の関係などは、キスも含めありません。

有り難し有り難し 120
回答数回答 3
2023/06/28

恋愛の過去の過ちについて

私は恋愛について過去に後悔があり、今はものすごくなぜそんなことをしてしまったのか反省しています。 私は6年ほど片思いをしている相手がいました。でもその相手には彼女がいました。私は好きだったけど相手の彼女の相談などを聞いていました。相手も彼女について悩んでいたので相談に乗っているうちに相手から会いたいや好きだと言われるようになりました。私はだめなのにその時は盲目になってそれに乗ってしまいました。一線を越えることはしていませんが、相手の彼女にすごく申し訳ないことをしたと思っています。 また、相手も彼女とお別れし(理由に私は関わっていません。恋愛の価値観が違ったみたいです。)相手に彼女がいない時、相手は不登校気味で学校を辞めるかもなところまで来ていたのを私がずっと話を聞いていて結局やめませんでした。 相手の彼女も少しいじめのようなものがあった時私が相談相手になっていました。 相手に彼女がいない時も私は好きだったのでアプローチをしてそこでも好きとか会いたいはあったけど付き合おうとはならず、相手にまた彼女ができました。 私は相手から告白されたと聞いて私もケジメをつけないと思って相手が告白に返事をする前に私も告白して振られました。 私はすごく悲しかったし、私は色々やって振りむいてくれなかったのになんであの子にはという私の身勝手な想いから相手の新しい彼女に相手の今までの行動を伝えてしまったり別れた方がいいなどいってしまいました。しかも匿名でです。新しい彼女さんは送ったのが私だと分かっていたようでますが。匿名でしか言えないくせに私の勝手な想いで相手を傷つけてしまって本当に申し訳ないと思っています。 相手の新しい彼女も私以外からも相手があまりいい人ではないということを聞いていたらしく私にも相談が来ました。その時はちゃんと話を聞いてちゃんと相談に乗りました。 今では何も思っていないし、相手は私には好きっていうのに裏では色々してもらったけど好きじゃないとか太って◯◯(私の名前)みたいになったと話していたそうです。 私は相手の彼女さん達にすごく申し訳ないと思うし、こんなことをした私が恋愛で幸せになってはいけないんじゃないかと思いました。 長くてすみません。お時間のある時にお導きお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 2

私は恋愛に向いてないのでしょうか。

私は今の恋人と付き合って1年半経ちましたが、 恋愛の価値観が違いすぎて喧嘩が増えました。 彼は女友達も大事だから恋愛感情がなければ2人きりで遊びや飲みに行ってもいいという考えなので たまに女性と出かけるのですが、 私には男性と遊ぶなって怒ります。 私は嫉妬深いけど、我慢癖があるので 今まで彼の女関係に我慢してきました。 重いと思われて嫌われたくなかったからです。 それでもたまに我慢の限界で溜めてた気持ちを ぶつけてしまい喧嘩になります。 最近は私が彼のケータイを見てしまった時に 女友達はもちろん、元彼女とも連絡をとってました。 すごく嫌で嫉妬心で狂いそうでした。 彼を疑っていつも喧嘩するたびに、 私が嫉妬してることは理解して謝ってくれるのですが、行動には移してくれません。 私は過去に浮気された経験があります。 彼が私と付き合う前に浮気してたことも知ってます。 彼曰く、今は私だけでいいと、私が隣にいてくれれば それでいいと言ってくれます。 好きな気持ちは変わりませんが、その言葉を素直に 信じることができません。 彼が今も変わらず私を好きなのか、愛されてるのか わからなくなります。 私は、彼に離れてほしくないと思うあまり 彼の女友達や元彼女にとらわれすぎなんでしょうか? 彼に依存しすぎているんでしょうか? 自分ばかり嫉妬したり悩んだりして、彼の気持ちも自分がどうしたいのかもわからなくなり、どうにでもなれと 自暴自棄になることも増えました。 こんな私ですが、よければアドバイスください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

職場の上司との恋愛について。

私は今、勤めている職場の上司に恋をしています。 その方は、わたしより15も年上ではあるのですが、頭もよくすごくスマートな方なんです(もちろん独身なのですが)。 好きになったきっかけが、私が今の会社に就職する際に問い合わせの時点から世話をしてくださって、入った後も様々なことで相談に乗ってくださったり、また、面白い話とかいろんなことをしてくださる、というところで好きになりました。もちろん、かっこいいんです。 なんとか仲良くなろうとメールアドレスを手に入れて、職場でもたくさん話をしようと試みているのですが、メールは必要以外返信をしない(誰にでもらしい)らしく、また、職場で時間外や昼休みに何か話そうとしても、周りに人がいてなかなかうまく話せません。 そして、休日でも仕事をするような方で、プライベートが謎な状態です。 1度、もしもの話で年下の私ぐらいの人とはどうです?と恋愛の話を振ってみたら、もっと近い歳の人とにしたら?とか、こんなおじさんじゃ…とかみたいなことを話していたことがありました。 このような状態の時って、どうやってアプローチをしていいものなのでしょうか? ちなみに、バレンタインにはチョコを渡す予定ではあります。 うまくまとまっていなかったらすみません。 よかったら回答をよろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

愛される幸せ、恋愛感情のない結婚。

今年で30歳になりました。 家族が欲しい、結婚したいという気持ちが強くあり、 ここ数年、結婚相談所やネット婚カツ、婚カツパーティー等にたくさん参加してきました。 これまでの人生、人並みに恋愛経験もありますが、「自分から好きになる人」と「自分のことを好きになってくださる人」が全く噛み合わないことが悩みでした。  自分が好きになる人(いわゆる、モテるタイプを好きになります)と付き合うと、 一緒にいることがすごく楽しくて幸せで、なんでも許せる気持ちを抱くことができますが、 一方で、いつも不安で気を使って疲れてしまって、なんとなくそれが出てしまうのか、長く続かず終わってしまいます。 反対に、自分のことを大事にしてくれる人は、控えめで穏やかで誠実(モテるタイプでは決してない)な方が多く、安心感はあるのですが、 自分が全然ときめけず、触れあいたい・会いたいという気持ちが芽生えません。 少し前まで、自分が好きと思える気持ちを大事にしたくて婚カツをしてきましたが、上手くいきませんでした。 そこで、今は「自分のことを大事にしてくれる人」とのお付き合いを開始し2ヶ月がたちます。 彼は本当に誠実で会うたびに、 「付き合ってから、次あう時何しようって考えるだけで毎日幸せ」等々、にこにこしながら言ってくれるような、本当に穏やかで良い方です。 相手は35歳で、結婚を前提に付き合っていることも伝わってきます。 ただ、男性として恋愛感情を持つことができません。 彼はスキンシップを求めてきますが(生理的に無理という程ではありませんので応じますが )、それ自体に喜びや幸せはありませんし、正直面倒なので控えたいとすら感じています。 長期に亘り婚カツをしてきましたので、「そんな人と別れて活動すれば、いつか相思相愛になれるパートナーが見つかる!」といった淡い期待は持っていません。 理想が高い私は、理想にあう(ときめける)人と結婚することは難しいのだと思っています。 そんな中なので、恋愛感情がわかずとも、今の彼との結婚が現実的なのだと自分に言い聞かせて毎日を過ごしています。 が、気持ちが前向きになりません。  頭と心があいません。 別れて一人で生きていくことを考えるのは怖く、なんとか彼との結婚が前向きに考えられるようなアドバイスがいただけると嬉しいです。  

有り難し有り難し 34
回答数回答 2
2023/05/31

他に好きな人ができた元彼と復縁したい

お互い20代社会人です。 1年半付き合った彼氏に数日前、突然振られました。 他に好きな人ができたと言う理由で、私は何も悪くない、俺が悪い。 他に好きな人がいる状態で付き合うのは失礼だから別れてほしい。 先日彼の誕生日だったので、私に祝われたくなかったよねごめんと言ってしまったら、全くそんなことは考えてなかった、と。 何か大きな課題があったわけでもなく、数週間前まで旅行に行ってお互い楽しんでた中での別れだったため、今だに吹っ切れていません。 特別心変わりした素振りがなく、彼のことは大好きで、また彼も私の事を好きだと最後まで思っていました。 彼はとても誠実な人で、私が男性の話をするのでもちょっと嫌がるぐらい一途(若干重め?)でした。(出先でずっと私の写真を撮ったり、が別れる前まで) そんな彼が冷めたことが理由でなく、好きではあったが新しい人の方が魅力的に見えたという事実が辛いです。 一方で、私はそんな彼と復縁したいと思ってます。今までの恋愛でこう考えるのは初めてです。 彼とは趣味や嗜好何から全部合う人で、お互いに好みが合いすぎて気持ち悪いと言ってたほどでした。 彼は賢いので悩んだ末の決断だったと思います。実際別れ話の時は、ずっとしんどそうで、話が終わって私と別れた後もその場でしばらくうなだれていました。 ただ、私の予想では職場の後輩が相手だと思うので、新鮮さや無邪気さにやられただけと思ってます。 私にとっては、アホな選択をした彼が気づいて、戻ってきてほしいと願うばかりです。 別れて数日しか経っていませんが、この気持ちが変わらなければ1ヶ月後辺りに私から連絡しようかなと思ってます。 この選択肢を考えてる私がアホでしょうか。次の出会いを探した方が賢明でしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

恋愛による気分の上下

先日こちらで恋愛相談をさせて頂いたのですが、関連することでもう一つお聞きしたいことがあり、こちらを利用させていただきます。 先日は自信がなくてポジティブに恋をできないと相談をさせて頂いたのですが、ネガティブになってしまうのにはもう一つ理由があります。 私は人を好きになると、良くも悪くも心がその人でいっぱいなってしまい、本当に四六時中相手のことを考えてしまいます。 どんなことも、想いを寄せる相手に結びつけてしまって…… もっと色々なことに目を向けて(趣味など)、そっちにも気持ちを向ければいいというのは分かっているのですが、なかなかうまくいかず。 そして心の中の比重がだいぶ恋に偏ってしまうため、嬉しいことがあった時はいいのですが、辛いことがあった時に、とんでもなく絶望的な気分になってしまいます。 それこそ、勉学(学生です)や友人との関わりでさえ全く気が向かなくなってしまうほど…… 生活に支障が出る寸前になってしまい、いつも辛くて怖い思いをします。 今回好きな人ができて、片想いをしていく上で、また自分が上記のようになってしまうことがとても怖いです。 何かいい思考の方法や、心の保ち方は無いでしょうか? お返事を頂けるととても嬉しいです、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

恋愛に年齢制限はあるのでしょうか・・・

初めての質問です。 よろしくお願い致します。 私は、今年47歳になるバツ1の独身です。 8年前に離婚し今まで誰かに恋愛感情を抱く事もなく、40歳を越え、人を好きになると言う感覚も忘れていたのですが、最近どうやら恋をしていると思います。 ですが、相手は同じ職場の部下に当たる女性で、今年23歳になる24歳も年下です。 初めは、娘のように思っていると自分では考えていたのですが、最近一人の女性としてみている事に気がつき、頭がおかしいのかと思ってしまいました。 私は、ロリコン趣味でもないですし、他の同じ年齢の女性を見ても、恋愛の対象に思った事もありません。 相手の女性は、がさつで女性らしい所や態度は全くありません。 所謂、腐女子とされる部類に属し、ネットに自分の世界を持っているような女性ですが、無邪気で明るい女性です。 二人とも会社の近くのワンルームマンションに住んでおり、(マンションはもともと会社が経営しているマンションで家賃も安くなる為、社員はよく利用しています) 同じ階のすぐ近くと言う事もあり、よくご飯を食べに二人で出かけたり、自分が料理好きでご飯を作っては相手が取りに来るといった事もありますが、 相手に恋愛感情があっての事ではなく、上司部下、先輩後輩といった感覚ではないかと思っています。 そんな生活の中で、その女性の取り繕った所のない態度やサバサバした所に惹かれているのかもしれません。 当たり前ですが、相手に恋愛感情は無いと思います。 でも、少しでも可能性があればと思う気持ちもあります。 バカな相談とは解っているのですが、どうする事もできず、どうしたいのか、どうすれば良いかさえ解りません。 こんな年齢差のある女性を好きになっている自分自身が怖いと思う事もあり誰にも相談できず、良きアドバイスが頂ければと思いここに相談させて頂きました。 このような内容で申し訳ございません。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

人に恋愛感情を持てません

初めて質問します。 タイトルにも書きましたが、恋愛感情を持てません。ですが、結婚願望や子供を産んで家庭を持ちたい気持ちは強いほうだと思います。 来年で26歳になります。両親や祖父母からも愛されて育ち、友人にも恵まれ、好きな仕事に就くことができ、何不自由なく生きてきました。なので、今まで恋愛をしなくても幸せだったので、異性との関係に興味が持てませんでした。 知り合いの紹介で食事に行ったり、デートなどはした事があります。ですが、何回か会った後に「真剣に付き合いたい」と好意を伝えられた時、私は友達と会っている感覚で「好きな異性」と会っている訳ではなかったので、気持ち悪くなりその後は連絡を取っていません。 ですが年齢の事もあり、周りの友達からも結婚報告が増えてきています。 このままではいけないと思い、マッチングアプリを使って男性と会ってみましたがあまりピンときません。会っている内に好きになるかもと思ってその後も何度かデートをしました。3回目くらいのデートで思いを伝えられた時に、どうしてたった3回会っただけの女を好きになれるんだろうと思ってしまいました。 周りの友人は当たり前のように恋をして結婚して子供を授かっています。みんなが出来ることなのにどうして自分は出来ないのかと辛くなります。 なにより両親や祖父母にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 皆のように人を思うことが出来ないのは、やはり私に何か悪いところがあるからですか? このまま一生、誰のことも好きになれず一人で生きていくのではと不安になります。 好きじゃなくても付き合ったほうがいいのでしょうか。もうどうしたらいいのか分かりません。 マッチングアプリを使うのにも疲れてきてしまいました。 長く書いてしまいましたが、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

未婚シングルマザーの恋愛

未婚のシングルマザーです。 今お付き合いしている人がいて、その人は子供のことも私のこともすごく大切に想ってくれていて「子供にとってもパパが必要でしょ?将来家族になろうよ。」と告白されて付き合い始めました。 当時はシングルでも恋愛ができるんだとか こんな風に想ってくれる人がいるなんて想像もしてなくて 毎日がすごく楽しくて幸せでこれからの子育ても彼がいるだけで自信が持てるような、そんな気がしました。   なのに最近になって連絡してくれる回数が減り、私は彼のことをどんどん好きになっていくのに対して彼は私からだんだん離れていっているような気がしていました。 そんなとき共通の友達が私を心配してくれて教えてくれたのですが、彼が女の子紹介してほしいと頼んでいるみたいなんです。 実際に頼んでいるトーク画面も見ました。 心のどこかでこうなるんじゃないかと思ってはいたけどいざそうだと分かると悲しくて辛かったです。 友達は自分のことを好きじゃない人と付き合ってて幸せなの?別れなよって言います。 それでもまだ彼から別れ話はなくて、このまま一緒にいたいと思う自分がいます。 シングルになって彼と出会って私にとってこれ以上の人はいない 家族になれたとしたらもちろんですが、別れることになってもこの恋愛を最後にしようと決めていました。 一緒に子育てを手伝ってくれる家族や頼れる友人もいます。 こんなナヨナヨしていては子供から見てもカッコ悪いんだろうなと思います。 やはりきっぱり彼への想いを絶ちきるのがいいのでしょうか。 今まで彼がいて心の支えになっていた分、彼がいなくても自分がやっていけるのかどうか これからが不安で仕方がないす.....

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

過去の恋愛から立ち直れずにいます。

30代女性です。今まで友人や知人に紹介をしていてだいたり、男性と出会う機会はそれなりにあったのですが、まともな恋愛をしたことがありませんでした。 好きな人が出来ても、自信のなさからアプローチもうまくできなかったり、男性と話すことが苦手であまり心を開いて話すことが出来ずにいました。 しかし、数ヶ月前、私にも心から素の自分でいることが出来る方と出会うことができました。 こんなにも合う人がいたんだ!と思うくらいに、共通の趣味や価値観など共通点も多く、自然とそんな彼に惹かれていきました。 彼も積極的に会う機会をつくってくれて、お互い未来の話をすることも多くなり、きっとずっとこの人と過ごしていくんだろうと思っていました。 ですが、一度、身体の関係を持ってしまったあとに会うことをやめようと言われてしまいました。私は彼に比べたら経験も少なく、そういう面できっと悲しい思いをさせてしまったんだと思います。 これからも会いたいという気持ちも伝えることもできず、それ以来彼とは連絡もしていません。 とても悲しく、立ち直れないかと思うほど落ち込みました。 彼には恋愛することの楽しさや、喜び、苦しみ、つらさなどさまざまな感情を教えてもらい心から感謝しています。 この経験のおかげで、自分の生活や考え方など振り返るきっかけを与えてもらい、多くの気づきもあり、失ったものもあるけれど、得たものも多い経験になったと、私なりに前を向いて進みたいと考えてきました。 しかし、未だに彼のことを1日に何度も考えてしまい、日によっては落ち込んでしまうことも多くあります。 何事も楽観的にポジティブに今まで生きてきた性格なので、こんなに落ち込みから回復できない自分にも驚いています。 きっと時間の経過と新たな恋が忘れさせてくれるとは思っていますが、なかなか立ち直れずにいます。どうかご指導いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/05/15

恋愛に関心がない自分

よろしくお願いします。 20代半ばになりますが、今まで恋愛に縁遠い人生を歩んできました。小学生頃までは好きな人がいたりもしましたが、それ以降は夢中になれる趣味があり、女性の多い環境にいた事もあり、全く縁のないままここまで来ました。 周りも似たようなタイプでしたが、20代半ばになり恋愛等の話題が増え、実際に結婚の為引越して疎遠になってしまった友人もいます。また、趣味や価値観の合う友人のような妹がいますが、妹も周りの影響があってか、最近は少しずつ恋愛願望があるようです。 好きな人がいること、結婚することは単純に素敵だと思うし、恋愛ドラマや小説を読んでときめくこともあるのですが、実際自分もそうなりたい、という気持ちは全く起きないのです。自分はこのまま仕事を頑張り、趣味や好きなことの為に生きていこうと思っていましたが、周りが結婚や出産をする中で、いつまでも趣味を追いかけている自分に、このままで大丈夫?と思うようになりました。 自分は自分!と言い聞かせてきましたが、一緒に趣味を楽しんだり自分と同じ価値観だった友人や妹が、恋愛や結婚をすることで変わっていっていまうこと、楽しみを共有する人が周りにいない未来を想像すると苦しいです。また、自分はそれでよくても、親戚の中で年頃の女性が恋愛をしないことに風当たりが強いのも事実で、それも辛いです。 恋愛に興味のない自分はいけないのでしょうか。自分はこのまま孤独になってしまうのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ