今更ですが 自分が生きてきた意味がわかりません 離婚して19年 ずっとひとりで子供を育ててきました 周りの人たちも支えてくれたと思います でも 辛い時もずっとひとりでした 強がって生きてこなければ この世にいないと思います 今、お付き合いしている彼が 『女のくせに強がってばっかりや』 と言います 私は甘え方などわかりません どう頼っていいのかもわかりません 彼に 自分の生き方を否定されているみたいで なんともいえない気持ちになります 私の生きてきた道は、生き方は間違いなのでしょうか? 両親がいて子供がいて そういう生活してることが幸せなのでしょうか? 強がって生きてきたことは間違いなのでしょうか? 私は辛くても 自分の生き方に後悔したことはありません ただ否定されてるみたいで 間違っていたのかと自信をなくしかけてます
2月に兄が意識を取り戻す事なく急死しました。脳卒中で身体の不自由な母を残して、母は、兄と暮らした自宅に帰りたくないとホームにいます。幸い心優しい孫達が母を元気付けてくれてます。 只、父も50代で亡くした私達にとってはなんと無情なんだろうと思えなりません。 私達兄弟は、各自に病気に気がついてあげることが出来なかった事に後悔しています。 母の介護費用も出してくれていた兄が亡くなりこの世の神も仏もいないと思えてなりません。 また離婚している私達親子にとっては一番頼りになる存在でした。意識が戻る事なく亡くなった兄は今どこにいるのでしょうか?会いたいです。長文また支離滅裂ですいません。
五年前にうつ病を発症しました。当初は薬を服用して仕事をしておりました。しかし,この間に三回交通事故を起こしてしまい。去年の3月から休職しておりました。 一年間の休職ののち復職しようとしましたが、会社の方から復職出来ないと言われ、仕方なく退職しました。 無職になり、追い打ちをかけるように妻から離婚を言い出され、何も言えなまま、妻と子供は家から出ていきました。 自分は一人ぼっちになり、現在何をしても意欲がわかずにいます。 特に午前中はとてつもない孤独感に襲われ死にたくなります。 自分が死んでも悲しむ人は居ません。 生きる意味が無い。ただ寂しい
僕は35歳の男で、一応ちゃんとした職について 細々と暮らしていますが未だに独身で しかも女性との交際経験すら無いんです。 70近い父と二人で住んでいますが 「お前、早く結婚しろよ。」 「オレはお前の歳には母ちゃんと結婚してお前まで設けたんだぞ。」と父にしょっちゅう言われます。 ただ、すぐ近くに住んでる(両親は僕が中2の時に離婚)還暦近い母からは 「お父さんとすれば○○(僕)が心配だろうけど、結婚ばかりは縁が無いとねぇ。」 「男の人は子供に拘らないなら40でも50でも結婚しようと思えばできるからね。」と話しています。 男親と女親って30過ぎても独身の息子の結婚に対してここまで違うものでしょうか?
グループで、仕切りたがりの友人がいてイライラしてしまいました。 いつも自分がリーダーをやることが多いからです。家でもそんな感じですし。 だんだんその人の事が嫌いになってきて、その人が自分より先に結婚、出産していることにも嫉妬してきました。 そんなの自分がおかしいというか歪んでいると思われるでしょうが、その人のどこがいいのかわからなくて離婚すればいいのにとか思ってしまいます。 さすがに酷いですかね? 性格も正反対ですし、見た目も私のほうがずっといいと思っています。 厳しい回答をもらうと思いますが、どうかこの気持ちもわかってほしいです。 どうしたらいいですか? そんなに嫌いなら会わないほうがいいですか? 自分のほうがいいと思うため、色んな人を知るために会うつもりでいますが。
夫の相談をいくつもさせて頂きましたが、人間性、性格全てがイヤです。私がイライラしています。夫の人間性や性格が一生治るとは思いませんが、この人と、後20年か、30年一緒にいると思うと、また、娘達も結婚をしたので、孫でもいれば、また違うのかとか、犬でも飼うと違うのかなと、色々考えていますが、先の事なんて、誰にもわかりませんし、ただ、離婚は考えていませんが、別居して、少し距離を置いて、お互いに考えた方がいいのか、どうしたらいいのかわかりません。距離を置いた所で、お互いの考えが、変わるかと思えばその辺りもわかりませんし、とにかく私がイライラしない事、夫に色々と、振り回されてしまう事、どうしたらいいのでしょうか?
6年前に、当時付き合っていた恋人の避妊に失敗し妊娠しましたが、お互い学生であり、中絶しました。 相手の意思に従いそのような結果になりましたが、最後に決断したのは自分です。後悔しかありません。 水子供養を行いましたが、今も当時のことを思いだし自己嫌悪を繰り返し鬱病と向き合っています。 ですが、当時の彼はその後借金を繰り返し最終的にはお別れをしました。 今は違う方と結婚をしましたが、言い出せずにいます。ですが、定期的に思い出しては泣いているのでもしかすると気付いているかも知れません。 自分は幸せになっていいのか?子供を産む資格があるのか分からず悩んでいます。 もし自分にその資格がないのであれは、これまで同様供養を続け、子供を産む選択肢のない自分と結婚生活を続けさせれないので離婚も考えています。 未熟な私ですが、どうか導きを頂けますと幸いです。
夫の借金発覚のため自己破産手続き中です。 私は食欲不振と不眠になり、診断では適応障害とのこと 以前からパニック障害を患っており、ここ数年間は寛解していました。 自己破産の事は子供は知りません。 周りに知られないか?、自己破産後は生活出来るのか?不安でたまりません。 1番は子供に迷惑がかからないかが心配です。 毎日生きているのが辛く、夫に不安を吐露すると本人も余裕がないせいか、あからさまに苛ついて話になりません。 夫は仕事のストレスもあるようで、自己破産後は仕事も辞めたいと思っているようです。 離婚もよぎりましたが、私には経済力もないし、まずは子供のことを思うとできません どうしたら良いのでしょうか? 債務整理が終わり、落ち着けば、また笑い会える日はくるのでしょうか?
元夫とのことで、かつて散々苦労しました。 大体の内容はプロフィールに書きましたので割愛しますが、 最終的に私が我慢の限界に達し離婚しました。 悩みは元夫の愚痴を現夫に言ってしまうことです。 現夫に優しくたしなめられ、直さなければと思うのですが、辛かった記憶からくる憎しみの感情はなかなか消えてくれません。 結局のところ、私も同レベルだったからこそ そんな元夫と居たわけだし、愚痴そのものが当時の私への呪詛のようなものになると頭ではわかっているのです。 結局のところ私の弱さが元夫の愚痴を言ってしまう原因だとわかっているのに、 ふと口をついて溢れてくるのが、癖になっています。 子供のためにも、今やめたいです。 何とか上手なやめ方はないでしょうか。 お知恵をお貸しください。
W不倫をしておりました。 元交際相手に付き纏われております。 相手の旦那さんにばれて、慰謝料を払いました。慰謝料を払う形で終わりました。 その後、元交際相手はこれからも関係を継続すると言い出しました。 私はお互いの家庭のために離婚にならない様に頑張ってる、お前は何もしてない、全ての人をめちゃくちゃにしてやると言い出しております。 不倫を始めた条件も守らず、バレたのは相手で、過去嫌だったことを今蒸し返し、それを脅しに使ってくる、罵声しているのに継続を求めてくる。 この様な方とはどうやって縁を切ることができますでしょうか。 私にも悪いところがあります。 お互いに納得のした形で話し合いをしたいです。 でも、人の話は聞き入れません。 もうどうしたらいいのかわかりません。
2人めの妊娠後期に、実母が急死し2週間後に夫の浮気が発覚しました 離婚する決意をし、実家近くにアパートを借り、息子をつれ妊婦の体で無理矢理別居しました そして不安もある中一人で出産しました 夫は子供に愛情はあり会いたいようで反省もしているようですが短気はなおらず...浮気も絶対に繰り返すだろうと思います 私の人生で一番悲しいことがあってからすぐの浮気を許せないし思い出す度に涙が止まらなく気がめいります... でも、自分のことより子供のことを一番に考えたいと思っています 子供の前では全てを忘れたふりをして接することはできます 4歳の子供も父親を慕っています 私が全てを忘れて夫のことを許すことはできるでしょうか...それが一番いい方法なのでしょうか...
兄が昨日首を吊って自殺しているところを母が発見しました。 離婚をして子供が生きがいだった兄は一人暮らしでした。 長く鬱病を患っており必死に支えてきましたが、昔から人に裏切られてきており家族すらも信じれず1人で頑張って生きようとしていた人でした。 前から死にたい。死んだら楽になれる。と言っていました。 今は兄が辛い日々から解放されたのかな?と思う反面、この世には兄がいないこと。どうしてもっと接してあげれなかったのか。救えなかったのか。と後悔しかありません。 実家にいても元気だった頃の兄を思い出しとても辛く苦しいです。 自分を責め泣く日々です。 私はどうしてあげたら良かったのでしょう。兄の選択は間違いなかったのでしょうか。
母を許せずに居ます。 1度は許して、母の残り少なくなった人生を楽しく過ごして貰おうと折れました。 しかし、人の気持ちを踏みにじり借金を増やし他人に迷惑を掛けている事を知りました。 怒りで爆発するのを押し殺して母の言い分や考えを聞き出そうとしましたが、「うるさい!」と取りつく島もありませんでした。 再婚相手の貯蓄を食い潰し、実家を借金の担保に取られました。 再婚相手の方は「僕が悪かったんだよ」と言い、払える限りの借金を肩代わりする代わりに離婚しました。 その時の母の一言「あれ位のお金しか無かったんだ」に、私は遂にキレました。 あれから12年過ぎましたが、未だに母に対する怒りが変わらずに居ます。 苦しく思いますが、許せない気持ちが勝ります。 私はどうすれば母を受け入れられますか?
幼い頃から何もかも否定され育ちました。 なりたい仕事や夢があっても否定。 100点が当たり前、99点は0点と同じ。 いい子であるのが当たり前。 親のご機嫌をとって育ってきました。 17で初めての恋人ができ私自身を認められるようになりました。 24で結婚もし子宝にも恵まれました。 現在は離婚をし独り身ですが…。 友人に春雪は自己との対話が必要だよ、と言われた時 そもそも私とは何か全くわからない事に気付きました。 何が好きか、何を求め生きているのか全く分かりません。 心の中の自分に問いかけようにも、自分がいないのです。 虚しさしかみつかりません。 どのようにしたら自分を認め、自分と対話できるようになるのでしょうか…。 簡単な質問ではないと思いますが、ご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
私の会社の先輩が精神的に苦しんでいます。 その先輩は人間性も仕事においても尊敬できる先輩でいつも職場で私を助けてくれる兄貴のような存在です。 近頃先輩の元気がないなぁと思っていたら離婚したと話をされました。 精神的ダメージが大きいのか「仕事も何もかもどうでもよくなった」などと言っています。 私は結婚経験もありませんし何も先輩に言ってあげることは出来ませんでした。 尊敬する先輩なので仕事をやめて欲しくないですし組織にとっても戦力ダウンです。本人にとってもここまで積み重ねてこられたキャリアもなくなりますし決して良いことではないと思います。 早く以前の先輩に戻って欲しいです。 先輩に対して何か伝えれること、伝え方についてアドバイスをお願いします。
夫の不倫発覚後、家から締め出され、 離婚調停を申し立てられています。 そんな中、私に胃がんが見つかりました。 現在入院中です。 ストレスも原因しているのではないかと言われました。 手術、治療のため、しばらく調停を延期したいと 夫側に伝えたところ、「こちらにも都合がある」と 言われました。 手術の同意書も、既婚なのに夫のサインはなく、 両親のサイン。もちろん、見舞いも言葉もありません。 夫は不倫相手と週末は旅行三昧のようです。 18年間一緒に生きてきて、こんなに情のかけらも 無くなってしまうものなのでしょうか。 この現実がどうしても受け入れられないのです。 どうやって気持ちを落ち着かせれば良いでしょうか。
はじめて質問をさせていただきます。 私は10代の女です。 好きになる男性の対象について、最近特に心配になってきました。 というのは、それが芸能人であったり、周りの人であったり…いずれの場合でも気になる人が全員30代か40代なのです。 むしろ20代の男性を見ると、若いなぁ、もっと大人っぽい人がいいなぁと思ってしまいます。 年上の男性を好きになる女性の傾向として、過去に両親の離婚を経験したことで父親の面影を感じてしまって~…など聞いたことがありますが、そんなことはありません。母の尻に敷かれながら楽しくやっています。 そんな親にも「あんたってオジ専なの?」と苦笑いされる時があります。 将来のことを考えると不安でしかたありません。
何も不自由があるわけでもありません。 ただ、家族といるとイライラしてしまいます。 寝るとき、子供と一緒ですがスマホいじります、ライトで子供が寝ません。私もです寝れません。 私散らかした訳じゃないのに、片付かないのも、私だってイライラするのに八つ当たりされよけい腹が立つのと悔しがいっぱいになります。 向かいの奥さんが若い話になり、良いな!とポロリ言われて、とても不快になりました。 働かないといけない家計で、家でも外でも苦労するなら、家庭は無くても良いのかとも考えるようになりました。 頑張って守ってきた事が無駄なように思えて仕方ありません。 家族の意味はあるのでしょうか。 耐えなくては、いけないのでしょうか。 感謝がないわけではなく、価値観の問題かと思います。 良い解釈の仕方を教えてください。 離婚は、考えたくないです。 でも、一緒にいて良いのでしょうか。
私はバツイチで、二人の連れ子と再婚しました。 シングルの頃は実家に住んでいました。再婚してからは、別の所に住んでいますが、金銭的に生活が苦しくて、シングルだった時の方が良かったと思う事があります。二人で働いても苦しいです。 実家にいた為子供もみてもらえるので、仕事も時間が自由に出来ていたし、母子手当てや、医療費が無料になるなど、母子家庭の援助をうけられていたので、その方が良かったと思ってしまいます、、 実家にいたので甘えている所もありましたが、家にお金を入れたりしても、それ程お金がないと悩む事もなかったので、今、その生活に戻りたいと思っています。 再婚してから鬱になり通院しています。旦那ぬ対しても気を使う所があり、離婚した方が楽になれる気がしています。 私はどうしたらいいかわからず悩んでいます。
私、望まれて産まれたわけではないんです。いらない子でした。俗にいう「おばあちゃん」に2歳くらいだったかなタバコを口の中に入れられたり。嫁姑問題のお互いの腹いせに利用され、道具でした。小学生のときから、ずっと両親の離婚問題になったとき、両親から、兄から私はお荷物でいらない、って言われて育ってきました。愛情、なんて知るわけないし。世間体の愛情しか知らないし。だから好きな男性ができても愛されるわけがないんです。依存っていうか独占したくなるんです。もっと愛されたい、って。ウザい女です。誰かに甘えるとかどうしたら良いのか分からないんです。信じる、も分からない。ここで誓います。二度とひとを好きにならない。だって男も女も欲求のために関係もって、子どもできて、堕ろすのは気がひけるから、とりあえず産むんだもの。私、今度生まれ変わるなら、心がない機械に生まれ変わりたい。