hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 699件

疲労困憊なのに眠れない。

前回、ハスノハでお坊様方にありがたいお言葉をいただき感謝しています。 それで、今回は少しやる気をだし 頑張って学校の勉強に励んでみたのですが 今度は夜に眠れなくなってしまいました。 原因はわからないのですが 昼間に思ったことを記しておきます。 自分が一人で勉強している間も 恋人がいる友達や、結婚してる知り合いは 独りではなく 彼女たちの人生は常に明るくて勉強する必要はありません。 対して自分は学校でも家でもいつも一人で いるのは悲しいと思ってしまいました。 友達や彼氏を作ろうと愛想を尽くして見たこともありますが、気や価値観の合う人は近くにはおらず、 愛想の分だけ疲れて追い込まれたので無理をするのはやめました。(普通に挨拶などはします) 遠くに一応彼氏はいますが、彼氏からの告白で付き合ったものの、どんどん連絡はなくなり、 元々遠距離でなかなか会えないのにデートは渋る彼氏が最近ゲームの高額課金してたことがわかって、別に悪いことではありませんが、なんとも言えない気持ちになっています。 同じくらいに彼氏ができた3つ下の後輩は 同じ大学の彼氏ができて、毎日ラブラブだそうで、彼氏のほうもその後輩以上にしっかりしていて、いい人です。デート代もおごってくれるそうです。 別にお金が欲しいわけではありませんが、それくらいお金をかけてもいい、と彼に思われているということ自体がなんだか羨ましいです。 私はその前の彼と付き合ったときに不満ばかりいうのはよくないと考え、感謝の言葉と幸せだけを綴って彼と生活していましたが、その中で彼は新しい彼女を作り、捨てられてしまいました。雪の降る中、めいっぱいにお洒落した薄着で、涙を堪えきれなかったのを覚えています。 その後輩はいつも彼氏のできないスパンが短く、いつも彼女からふっています(でも告白されたことはないらしいですが) なんだか、自分が傷ついてばかりのような気がしてしまいました。 彼女のことは一例ですが… どうしてここまで差ができたのかと 思い悩みましたが、考えないようにして 勉強を続け、終わったらすぐに寝ることにしました。 すると今度は眠れなくなってしまいました。 疲労困憊なのに何故か全然眠れません。 まるで睡眠のスイッチが消えたみたいに 苦しいのに全然眠ることができません。 どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2022/06/18

大学4年の息子について

1年程前からお付き合いしている彼女がいます。それ自体は健全なのですが、ほぼ同棲のような形で、自宅に帰ってきません。 付き合いだしたのを知ったキッカケが、真夜中LINEがきて、今、彼女とロビーにいるけど、泊めていいかと。 そういう息子もどうかと思いますが、会ったことのない両親のいるマンションに真夜中に来ようとする女の子もどうかと、私から聞いた夫は「なんだその女、非常識だ」と怒り、ただ、その日に行くところもないからというので車を貸しました。 そんなことで正直、彼女に対しての印象が良くなく、いつか別れてくれと願いながらの一年でした。 彼女は同じ歳ですが、働き始めて2年、一人暮らしをしているので実家は都内ではないのでしょう。息子は先日、内々定を貰った来年から社会人です。 どうも仕事が大変、辞めたいと言っている彼女が結婚を望んでいるのか、息子は流されて、社会人になったと同時に結婚でもしそうで不安です。 息子には、社会人になり、多くの出会い、女性だけではなく、同僚や新たな友達など…をした上で、本当に自分に合う人と結婚を考えて欲しいと思っています。 同棲などしたら、多くの付き合いができなくなるし、ましてや結婚などしてしまとなたら。 息子は同棲のなにか悪いの、今の彼女と結婚してダメだったら、それでもいい(離婚してもということらしい)じゃないと言います。 それに対して私の考えは伝えましたが、聞く耳を持たない感じです。 それで、「結婚相手の一人として、考えるのはいい、ただ結婚するのは、せめて社会人になって自分の仕事が確立した時に、その時も一緒だったらとして」と伝えて、「わかった」の返信はきました。 仕事の確立…私は最低でも3年との頭ですが、息子は1年と、捉えたかはわかりません。 本当は学生なんだから同棲はありえない(週末に半同棲位ならいいですが)、 結婚はダメだったら離婚とか簡単なものじゃない、社会人になり直ぐに結婚は、会社でも、未熟なくせにと好印象にはならないし… そして1番の本音は、その彼女に問題があるのを感じとってしまうんです。 別れて欲しい本音はありますが、それは言えないし、もう願うだけです。 同棲、結婚他、息子にどう伝えたらわかってもらえますか。宗教団体に洗脳された息子を取り戻さなければの気分です。大学にも中高の同級生にも良い子はいるのになぜ…という気持ちです。

有り難し有り難し 39
回答数回答 3

仲間内で一人だけ恋人がいないため話題についていけません。

学生時代からの友人のグループで、恋人がいないのが自分一人になってしまいました。 友人たちとは半年に一度ほど集まっていたのですが、女性同士の集まりということもあり、話題の7割が恋愛の話です。 私は今まで恋人がいたことがなく、友人たちの話を聞いていると愛されていて羨ましいなあという気持ちが強くなってしまい、最近はとうとう集まりに顔を出すことができなくなってしまいました。 友人たちのキラキラした話を聞いたあとに「○○ちゃんはどう?」と聞かれ、笑顔で「私は何もないんだ~」と言わなければならないのがつらいのです。 恋愛の話を聞くのがつらい、友人たちのことを嫌いになったわけではないということは何人かに伝えています。 悩みは2つです。 1つ目は、今後友人たちとどのように付き合っていけばいいのか。 友人たちが結婚、出産と人生のステップを歩んでいくのに、自分はずっと独身のまま…となれば、話が合わないことは必然だと思います。 (自分は仕事があまりできないため、仕事に打ち込んでいるという言い訳はできません。趣味は大好きですが上手と言える腕ではありません。) 2つ目は、恋愛をするために踏み出す勇気が出ないことです。 20代後半まで恋人がいないのは人としておかしいのかと思い、街コンなどにも行ってみましたが、うまく話せず散々な結果に終わりました。 そのトラウマもあり、婚活パーティのページを見ては自分にはハードルが高いとため息をついています。 恋人が欲しいといっても、友達との話題づくりや、世間体のためという部分があります。人の恋愛話は羨ましいですが、正直自分が女性として男性に愛されるビジョンが描けません。 長くなってしまいすみません。 月に2回くらいこれらの悩みが出てきてはどうにもできずモヤモヤしている状態です。 アドバイスを頂ければ嬉しいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

怒りが収まりません。

こんにちは、初めまして。きゅうきゅうと申します。 親友に裏切られて怒りが収まりません。 怒りを抑えられる方法がございましたら、ご教示のほどを賜りたく存じます。宜しくお願い致します。 私には男でしたが、心底から信頼し、初めて心を完全に安心して開けられた親友がおりました。 この親友とは約5年程の付き合いで数ヶ月前に実は恋愛対象であったことを告げられました。出会った当初からそのような感情があったようですが、ずっと隠してきたらしいです。 一時は私を通じて知り合った女友達と一年近く付き合っていたのですが、別れた後また私と友達付き合いを始め、再び好きになったと言われました。 とてもショックでした。なぜなら、ここ五年ほど私たちはお互いに兄弟やはっきりと「親友」だと言い合っていましたし、完全に女として見られていない安心から取った言動もありました。 裏切られた気分でしたが、告白直後は丁寧な対応を心がけました。 しかし、後日届いたメールには「まるで僕が君のことを好きなのを知っているかのような行動を無意識ででも取っていたように見えた」というような文章があり、腹が煮えくり返りました。 実は夏の間に訳あって彼の実家に居候をすることになったのですが、今まで見えていなかった部分が出てきて、正直彼といるとかなり疲れることもありました。(理想論を押し付けてくる、疲れていてもやたら討論したがる、もういいと言ってもこちらが理解するまでしつこく説明するなど) しかし、とても良い人柄の持ち主なので、無下に扱うこともできず、仲良く接してきました。そして引っ越した直後に告白されました。しかも告白の出だしは自分が私のタイプではないのを知っているけど、もう友人関係が解消されてもいいから告白したかった、というものでした。 正直もうここで、「あ、私は親友を失ったんだ」って思いました。5年間悩んだ彼の葛藤も頭では理解できるのですが、ふとした瞬間に彼の名前を目にしたり思い出したりすると怒りで頭が沸騰します。 今思えば、男性への恋愛対象の基準を変えた方が後々付き合ったら長続きするよ等のアドバイスも私を思ってのことではなく、自身を対象内にする為のものにしか思えなくて、体が反応して気分が悪くなります。 どうすればこの怒りを収められるのでしょうか。 そして、私の考えは身勝手なのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

彼氏とうまくいっていません。

私には付き合って1ヶ月ちょっと経つ彼氏がいます。はじめての彼氏です。 最近彼は、私のことが好きではなくなったと言います。 他に、私が彼のことが好きだという気持ちが伝わってるから、どうしたらいいのかわからない。曖昧な気持ちで付き合うのは申し訳ない。好きじゃないのに一緒にいる感覚がわからない。と言います。 私は彼のことが好きだから、別れるのか付き合い続けるのか迷ってるなら一緒にいてほしいと伝えました。 彼が私を嫌いになったなら別れるという選択もできました。しかし、嫌いでもなく好きでもないと言っていたので繋ぎ止めました。 この決断は正解だったのでしょうか? 一時的に話は別れない方向に収まりましたが、その後彼と連絡をとってるうちに、私は彼の返事がそっけないことに気がつきました。 返事をくれる分、嫌いじゃないってことはわかります。 けれどもそっけない返事に耐えるのが辛いです。 私は今後、どうしたらよいのでしょうか? もし彼のことを考えて、別れた方がいいとした場合、 私の一方的な彼を好きだという思いはどう処理したらいいですか? もしくは、この決断が正解だったとして、彼との付き合いを長続きするには、私はどう行動したらいいですか? どんな気持ちをもって彼に接したらいいですか? 彼が私を好きじゃなくなった理由のひとつが、私が彼に「好き」と言ってしまったからです。 彼は「好き」と言われると冷めるそうです…。 知らなかったので言ってしまいました。 恐らく彼にとって彼女とは友達の延長線なのではないかと思います。 それと考え方がまったく違うのも原因のひとつです。 例)悩みを相談することについて…  私→落ち着いた状態で、第三者からの話が聞けるからいい。一面しか見えてなかったけど多面的に見えてくる。  彼→相談したら終わり。恋愛相談なんて相談相手に恋しちゃうってことがあるから。 よく、「tomokaは不思議な人だから考えてることがわからない」と困らせてしまいます…。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

子供との距離感

高校1年生の娘との気持ちのスレ違いについて相談させて下さい。 勉強は苦手ですが明るく元気で誰とでも仲良くなれる娘です。「他人に迷惑をかけないように」「連絡をきちんとする」我が家のルールはこの2つだけです。法律と常識の範囲内であればかなり自由に出来る環境です。連絡も無しに友達と外食する日が続いた為、「外食がダメとは言ってない。心配だから事前に連絡して」と叱りました。すると一切家で御飯を食べなくなり作ったお弁当も持って行かなくなりました。「じゃあもう食べなくていい。勝手にしなさい。」と言ってしまい冷戦状態です。どうしても「ただの反抗期」とは考えることが出来ずに落ち込む日々です。 少し話が逸れますが主人とは恋愛時代から喧嘩をしたことが一度もなく、私自身のことを思い出してみても子供時代から友達と喧嘩したこともないし、姉妹で喧嘩をした記憶もありません。ずーっと誰かに気を使って怒られないように、気まずくならないように、自分の気持ちを押さえて生きてきたんだなぁと自分で自分が情けなくなり、自分の娘にさえも気を使って親子喧嘩も出来ません。他人や家族に本音をぶつけることが怖いのです。いい歳をしてどうすることも出来ずに戸惑っています。 どうしたら世間の皆さんのように上手く子育てができるのでしょう?

有り難し有り難し 27
回答数回答 3

どうするべきなのでしょうか。

こんにちは。 私は今高校2年生です。好きな相手は一つ上の高3の方で、今年受験生です。 相手とは習い事が一緒で長年のお友達です。 私は女子校に通っているので、小、中、高と学校は違いますが習い事の都合で私が高1のとき毎週会っていました。 私は以前から相手の事がずっと気になっていて、毎週会うようになってから好きなんだと気付きました。 高2になって今度は私の都合で毎週会えなくなったのですが、今年久しぶりに会うと尚一層彼のことか好きな気持ちが高まっていました。 ですが今年は受験生なので習い事を一年はお休みするらしいのです。それどころか彼は大学は地方に行く可能性も十分にあるそうなのでもうしばらくは会えないようです。 諦めよう、諦めようと思っているのですが気付いたら相手のことを考えていてどうしようもなく苦しいです。 また、相手が長年のお友達ということもあって恋愛対象として見られているかも定かではありません。私と話している時はいつも笑顔で接してくれていますが、何しろ男性と関わる機会が少なく相手が自分の事をどう思っているか見当もつかないのです…。 相手の連絡先は今年に入り、辛うじて知ることが出来たのですが何を送って良いか分からず、まだ連絡したことはありません。 この状況下においてわたしはこの気持ちをどうするべきなのでしょうか? 長文大変失礼致しました。 何かアドバイスがあればどうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

異性を心から好きになりたいです

私には付き合って1ヶ月の彼氏がいます。今の彼氏とお付き合いする1ヶ月前には、4ヶ月間お付き合いした初めての彼氏がいました。初めての彼氏はお付き合いした当初は好きという感情が少なからずありましたが、大好きというほどでもなく趣味や考え方が違う事からどんどん好きではなくなり別れることになりました。今の彼氏はデートの2回目で告白をされて、まだ好きという感情はありませんでしたが、趣味も合うことからこれから好きになれるかもと思いお付き合いすることになりました。彼氏にも、まだ好きではないがこれから好きになれそうだからそれでもいいなら(お付き合いしても)いいよと伝えました。そしてお付き合いしだして1ヶ月が立ちましたがだんだん彼氏のことが嫌いになっている自分がいます。デートした時に嫌な部分が少しでもあるとどんどん嫌いになっているのだと思います。あと付き合って1ヶ月なのに泊まりで出かけたがるのも、とても気持ち悪いです。 また最近、自分は女性が好きなのかも知れないと悩んでいます。大学生の時にとてもタイプなA子さんがいました。A子さんは本当にタイプで卒業式の時にツーショットを撮ってもらいましたが、本当にドキドキして赤面するのが自分でも分かりました。こんな感情は本当に久しぶりで、その後にできた初彼にも今彼にも感じたことがありません。そして最近そのA子さんの事を思い出して、デートの妄想をしたりカップルでするようなことを妄想したりしています。彼氏にはこんな妄想はしません。他に男性より女性が好きなのかもと思う理由に、昔3年間ほど男性にストーカーされたことや、他にも家までつけられて何かされそうになったり(叫んだら逃げて行きました)、痴漢をされたり、性的な被害をよく受け、男性で好きなタイプは中性的な男臭さがない人というのも男性が苦手だからかなと思ってきました。 正直レズやバイに嫌悪感はありませんが、私は家族、子供がほしい願望が強いので将来は男性と結婚がしたいです。でも男性で好きと思える人がおらず、A子さんのことばかり考えています。 この女性を好きという感情は勘違いでしょうか?また男性で好きな人がほしいです。いい人だなと思っても会うたびに嫌いになっていきます。素敵な恋愛をするにはどうすればいいでしょうか? 友達で早い子はもう結婚をしだしている年齢で正直焦りもあります。アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/11/29

病気ばかりの人生に何の意味がありますか?

小さい頃から病気ばかりです。 持病もいくつもありますが、それ以外に生死をさまよった経験や30種類位の病気になりました。 最近、人間ドックで腫瘍マーカーが高いことが分かり精密検査中です。 母や兄弟に愛されて育ってきました。 生まれ変わったとしても、またこの家族がいいと思えて、それは幸せな事だと思っています。 結婚してからは夫に精神的に支えてもらっています。 夫はよく言えば何事も気にしない性格ですが、もっと心配や気遣いをして欲しい時もたくさんあります。 甘えすぎでしょうか…… 3人兄弟ですが、上2人が40代、50代と若くして病気になり亡くなっています。 2人とも家族以外にも優しく思いやりがあり親切で、妹ながら、良い人だと思っています。 そんな良い人が若くして病気になり亡くなり、他人を平気で傷つけるような人が長生きしているのを見ると世の中は不公平だと感じます。 私は健康だったら子供が欲しかった。 持病のせいで年齢よりも早く体のタイムリミットが来て、不妊治療をしても授かりませんでした。 一方、子供が嫌いな友達が超高齢出産をしました。 友達は人に弱みを見せたくないと言っているので、私には言わない悩みがあるのかもしれません。 以前は妬ましかったけど、いまは気にならなくなりました。 その友達は意地悪な面もありますが、良い面もあり長年付き合ってきました。 ずっと健康で、恋愛に仕事に美容にと自分の人生をエンジョイしています。 私はいじめられる事が多いです。 でも、若い時から家族や親戚の介護をしたり人には尽くしてきている面もあります。 人前では明るく楽しくをモットーに振る舞っていますが、兄弟と違って性格はよくありません。 私や兄弟が若い時から病気ばかりの人生なのは何か意味がありますか? いま癌の疑いで、余命わずかと言われたらどうする?とかまだ確定もしていないのに不安です。 子供は宝といっている母より先に亡くなったら悲しませてしまいますが、こればかりは分かりませんよね。 病気ばかりの人生の意味、 いまを強く生きる為のアドバイスをください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

元カノとの関係

少し前に付き合っていた女性が別れを切り出してきた時に、友達以上恋人未満の関係を続けてくれと言われOKしてしまいその後、前の彼氏とヨリを戻すが関係を続けてくれと言われました。 その彼女は前の彼氏と色々あり別れ、その相談までされたわけなんですが自分と別れて、ヨリを戻して、尚且つ関係を続けてくれと言ってきて、その上彼氏との事を未だに話してきます。 正直、未だに未練があるのも事実ですが彼氏との話を延々と聞かされるのも苦痛ですし、先に進む為にも切り捨てた方が良いのは分かっているんですが、鬱病を抱えていた人でストレスを与えたくない上に悲しませて関係を切りたくないのです。 歳の差は9歳差、相手が歳上なんですが人によっては遊ばれてるのでは?という見方も出来るとは思います、事実として自分はその彼氏と何かあった時の逃げ道みたいな物なのでしょう。 自分と居てた方が楽しい、気が楽、居心地が良い...でもその彼氏とヨリを戻すと言った人なんですが、それでも1度好きになった相手、そしてその人の苦労している所、その彼氏の人として駄目なところ、いわゆるクズ男な部分を見て聞いてきた上での相談です。 元カノの為にも自分の為にも、そしてその彼氏の為にも関係を切りたいのは切りたいのですが、どうしたらいいのか、関係を続けるべきなのか、今自分が見捨てる訳にはいかない...色々考えてしまいます。 私はどうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

結婚願望はあるけど相手が見つからない

20代の頃は結婚に対して意識が低く、日々流れるように過ぎ、その後大きく体調を崩して自宅療養をしていた為、社会から離脱、人との交流もほぼ途絶えてしまいました。どん底まで落ちましたがこのままではいけないと、あまり良くない体調と折り合いをつけながら外見や内面的な努力をしつつ婚活も努め、今に至ります。 ここ数年の間に、ざっと100人以上はやりとりをし、30人以上の人と会ってきましたが、結論から言うと誰一人いいなと思える人がいませんでした。こうなると条件で結婚するしかないと、自分が結婚に大切だと思う条件が揃っていれば向き合う事にしましたが、本当に好きじゃないということもありちょっとした事でイライラしてしまい、相手に態度が出てしまいます。相手にも露骨に分かってしまったことと思います。 恐らく許容範囲というものが狭く(元の性格もありますが、療養生活の疲れからか以前よりイライラしやすくシビアになってしまっているのは否めません)ちょっとした事でイライラしたり嫌気がさしてしまい、人を好きになることも滅多にありません。 また、人に指摘された事や足りないと思う所は努力して改善するタイプなので、努力できない人に嫌悪感を抱いてしまうこともあります。 理屈では自分が出来ても相手が出来るとは限らない事や自分含め完璧な人はいないから、相手にちょっと気になることがあったとしても受け入れないと人間関係や結婚生活は務まらないと分かっています。 こんな私でもここ10年で2人位は異性として見れる相手に出会えているのですが、どちらも恋愛や結婚願望がない方でした。好きになることは理屈ではないとは言え、そういう人を好きになってしまう自分に不運と情けなさを感じています。 比べるのはいつだって人ではなく、自分と言い聞かせていますが、健康な人や恋愛や結婚ができている人と脳が勝手に比べ悔しく思ってしまうのも辛いです。 今の時点で無理して結婚する必要がない事も結婚がゴールではなくスタートである事も分かってるのですが、やはり結婚がしたいと思っています。 理由は、お互い支え合い寄り添い合えるパートナーや子供が欲しいと言うのと、一人で生きていくのは自分は後悔が残るからです。 友達も少なく、悩みを真剣に聴いてくれる人もいなくて一人で悩み、葛藤し続けてきたので、この場を借りて相談させて頂きました。ご意見頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

この恋叶いますか

初めてこのサイトを使わさせて頂きます。 ちっぽけな悩みかもしれませんが御回答お待ちしております。 私は高一の女子高生です。実は中学二年生の時、好きになったAくんが未だに忘れられません。 この人とは長いストーリーがあります。要約致しますので読んで頂けたら幸いです。 私は中1、中2とAくんと同じクラスでした。中2の時に絡んでいくうちに知らぬ間に好きになっていました。中2の時はクラス内で1番仲よかった男子と言えます。彼とはジャージを貸しあっていたり熱を測ってくれたり勉強を教えあったり色々な経験を重ねました。そして中学3年生になりました。3年間同じクラスになれる事をお願いしていましたが流石に叶いませんでした。 中3になり違うクラスで一切話さなくなり私は寂しくて仕方ありませんでした。本当に女子と話すのを見るのが切なかったのです。 そして私は5月のある日SNSで「最近元気?」と送りました。そこから少しずつ話していました。すると彼から急に「好きな人できた?笑」と聞かれました。ドキッとしました。私はこの時完全に期待していました。ずっとそこから私の好きな人を聞かれていたので私はついに言ってしまいました。数日待っててと言われたものの「受験でお互い大変だし高校も違うと思うし」という理由で振られてしまいました。私はその後もずっと好きでした。虚しいですかね笑笑 そして華の高校生になりました。もう忘れようと決めていたのです。 そうすると1人の友達と登校していると電車にAくんがいたのです。なんと学校の行く方向が全く同じなのです。私と友達とAくんの通学方法は電車です。ですので昨日も今日もAくんと登校しています。運がいい時には一緒に帰る事もあります。50分間くらいです。当初は話す事に戸惑いましたが今は仲良く話しています。ですがやはり心の距離はあり得ないほど遠いです。 中2の頃に戻りたいと思う事もあり付き合いたいという思いもあります。この間は来年の文化祭絶対来てと言われました。それ以外にも私と凄く目が合ったり、私が話すと顔をほんの少し赤くしたり、たまに目を逸らしたり。期待するような事ばかりです。ですが期待する事が怖くて出来ません。私はこの先どうしたら良いのでしょうか?卒業まで好きな気がするのです。どうしたらいいのか分からなく友達にも相談出来ていません。回答が来る事を心のどこかから微かに期待しています

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

私は都合のいい女なんでしょうか?

はじめまして。私には知り合って1年半になる男友達がいます。初めの頃は、カップルのようなLINEをしたり、特別用もなく会ったりドライブをしたりしていました。向こうがグイグイ来る感じでしたが、最初は体目的だったと思います。当時はキスもしたりしていました。 でも彼が仕事をやめてから歯車が狂っていったといいますか、彼には借金があり毎月返済をしているんですが、いつからか私が足らない分を出すのが当たり前になってしまいました。それと同時にお金のことがないと会うこともなくなりました。私が出すのが当たり前になって、もう今ではお金としか思われてないんじゃないかと思います。 今までに何回か聞いたことがあるんです『私と付き合う気はないの?』と。返ってくる答えは「◯◯ちゃんだから付き合わないとかじゃないよ。恋愛に興味ない。借金減らすことしか頭にない(笑)」「俺こういうのが嫌で彼女とかもいらんって言ったやん!また湿っぽくなるんやったらそっとしといて」と言われ。彼には高校の時から5年付き合った彼女がいたらしく、向こうの浮気で別れたと聞いたことがあります。私はそのことがトラウマになってて恋愛とかしないのかなと思ってたんですが、、、 でも私がセクキャバをしようかと話した時は「絶対ダメよ」と何度も言われました。私が聞かなくても自分の家族のこと、私生活のこと、友達関係のこと、仕事のことなど話してきます。 周りの人たちからはやっぱりやめたほうがいいと言われるし、私もお互い良くないことは分かっているんですけど。でも見放せないんです。私以外にも同じような女の子はいると思うんですけどね。 ただ、付き合ってもないのに私がここまでして何か意味はあるのかと自問自答の日々です。 このままの関係を続けて、彼のなかで何かが変わることはあるんでしょうか?私も正直、正社員として働き、バイトもして夜の仕事もして…しんどいです。でもいつか想いが伝わって付き合ってくれる時がくるのかなとか思うと、自分のため、彼のために頑張らなきゃと思うんです。 私はどうしたらいいんでしょうか? この先もお金だけの関係が続くんですかね?

有り難し有り難し 44
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ