hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 いない 不安」
検索結果: 15048件

結婚を考えている人に親族の犯罪歴を話すか

こんにちは、初めまして。 ずっと悩んでいる事があります。 どうしても一人では答えが出せず、アドバイスをいただけ無いでしょうか。 私の末弟は知的障害者です。 そして痴漢という犯罪を起こしてしまいます。 結果は不起訴となりましたが、残念ながら事件から3年経った先日に母と弟と3人で外出している際、弟は自分がトイレに行った隙に見ず知らずの人へ痴漢未遂を行いました。 この件は警察への通報はされませんでしたが、正直に言いますと、もう弟の面倒を見る自信がなく、家族でいる事に強い不安を感じています。 私には同棲を考えてくれている恋人がいます。 片親である事、末弟の知的障害、弟が癌である事、結婚の話が出たときに彼氏にこれらを説明しました。 不安を取り除くのに多少の時間がかかりました。 弟が犯罪行為をしていた事、更に再犯の可能性が出てきてしまった事、彼や彼の家族になんと説明したら良いか分かりません。 受け入れて貰えるのかも分かりません。 言わないという手もあるのかもしれませんが、黙っていてもいつかはバレるものと思っています。 彼のご家族は私との付き合いを快く思ってくれており、もうこれ以上期待を膨らませるのが凄く申し訳なくて… 年齢的にもお互いギリギリの所にいますので、結論はもうそろそろ出さないといけません。 私はどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

片想い

私は今ある人に3年間片想いしています。 共通のスポーツをしていることである日出会ったのですが、私はその人に一目惚れしました。 顔がタイプだったのですが、なにより練習に一生懸命励んでいる姿にとても惹かれました。 それから何年もその頑張っている姿を見ている内に、ただの好きという気持ちから、彼を支えたい、彼の力になりたいと思うようになっていきました。 そして彼とは直接話したこともなくお互いに顔見知りだったのですが、片想いして2年と数ヶ月が経った頃、直接会って告白しました。 彼はとても優しくて気持ちを伝えたら、凄く嬉しいと言ってくれました。 そして彼の返事は「もう少しお互いの事を良く知ってから返事がしたいな。だから今はどちらとも言えないな。」と言われました。 私はとりあえず気持ちを知ってもらわなきゃ何も始まらないと思い、焦って告白してしまいました。 それから何も変化がなく、ずっとこのままなのかな…と思うと不安です。 でも大好きなので諦めようとは思わないのですが、頑張ってる彼をどうすれば支えられるのか、何をすれば好きになってもらえるのか全然分からないです。 これからどう行動したらいいのか分からないんです。 彼はこれから1年間海外に行きます。 そのスポーツをもっと上達させる為に1人で挑戦しに行きます。 1人だから不安だと言っていました。 なのでそこで上手く心の支えになるような事が出来たらなと思います。 私から一方的にこのように思われるのは彼は嫌でしょうか? ずっとこのまま想い続けても大丈夫でしょうか? それともし何かアドバイスなどありましたらお答えして下さると嬉しいです。 長くて意味がわかりずらいところなどあったと思いますが最後まで読んで下さりありがとうございました!

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

結婚できる未来が見えず死にたいです

こんにちは。初めて投稿させていただきます。26歳の公務員です。 今年の2月、結婚を視野に入れていた彼氏と別れました。(振られました。) 彼は同じ職場の先輩で、仕事も良くでき、真面目で優しく、結婚するのであれば絶対に彼だ!!と思っておりました。 ただ、付き合いたて当初から、愛情表現が少なく、手を繋いでくれなかったり(付き合っていた1年間ずっと)、同じ部屋にいても触れてこなかったり、言葉での表現もなく、本当に私のことが好きなのかどうか不安でした。 その一方で、デートの予定を考えてくれたり、何もない日にプレゼントをくれたりと、彼なりに好意を示していた面もありました。 なのに私はとてもネガティブ思考なので、彼に対し「本当に好きなの?」と何度か確認をしてしまったことがあり、それが重なって彼を傷つけてしまったのか、振られてしまいました。 振られてからというもの、人生に希望が全く見出せません。 彼以上に良い男性が現れることも考えにくく、周りに出会いもありません。 かといってアプリや街コンは怖くてする気になれません。 振られたことで自己否定感が高まり、自分のような人間は交際はおろか結婚も難しいし、このまま歳をとって、ずっと1人で生きていくならいっそ死んでしまいたいなと思います。 将来は大好きな旦那さんと子どもと温かい家庭を築くのが私の昔からの夢でした。でももう叶いません。 正直、周りはどんどん結婚出産していくし、独身仲間はどんどんいなくなることでしょう。 30歳までに結婚したいと思っていましたが、あと4年で良い相手に出逢って付き合って結婚まで辿り着く気がしません。   現在、昇進試験も控えておりますが、結婚出来ないのに昇進したって、、、と無意味に感じてしまいます。 かといって恥ずかしながら死ぬ勇気もありません。 人生を妬まず、楽しく生きるコツはありますでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

復縁ばかり考えてしまう

2ヶ月前に2年半付き合っていた彼氏とわかれました。学校に入る前からのお付き合いで応援してくれてたし卒業したら結婚しようと約束してくれていました。 しかし冷めてしまった気持ちがなくなってしまった、はやく結婚して子供がほしくなったと別れを告げられました。 振られ方も自然消滅しようとされたり、期待をもたされたり、散々だったので、諦めなきゃいけないのにやっぱり好きで仕方ありません。毎日あの頃に戻りたいと思い、何も手がつかない日が続いています…。 別れる時に、学校を卒業する1年後にお互い相手がいなかったらまた考えようと言われました。そんなのムシがいい話ですが、心のどこかで期待をしてしまいます。 30歳目前で彼氏がいなくなったことで、この先結婚できるのかなど正直不安もあります。 彼がいたから学校も頑張れてこれたのに、今はこの選択が良かったのかなど考えてしまうこともあります。年齢的に周りは結婚、出産が多いので。 大好きだった彼とまた楽しかった頃に戻れるためにはどうしたらいいでしょうか。 連絡は私からとらないと伝えて今はとっていません。 しかし連絡をとりたくてとりたくて仕方ありません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/08/29

夫の元カノについて

私は過去に一度結婚していて1ヶ月以内に不倫されていてモラハラを受けたことがあり(その後離婚して今の夫に出会いました!)すごく夫の女性関係に不安になりがちです。 私は俗に言う陰キャで18歳まで彼氏もいませんでしたしそんな派手なタイプではありません。 夫は中学からは割と目立つタイプで部長、キャプテン、学級委員をやるようなタイプで彼女も中学時代からいて、、、という感じで。 先日ふとしたことからFacebookを開くことがあり元力ノを見つけてしまい結構派手そうなタイプで可愛い感じでおそらく陽キャで私とは全く違うタイプで嫉妬してしまい心折れそうです。 付き合ってる時に初めて付き合った彼女は告白したら私も好きですって言われてなど詳細を聞いたり、私とほくろの場所が一緒!などそんな話を聞いたこともあり、写真を見るとなんとなくその場面を想像してしまい辛いです。 田舎の方でここ最近はコロナで同窓会もやっていませんでしたが、また今年あたりからやりそうで同窓会で再開してまた2人で楽しく話して、、、とか2人に何かあったらと思ったりして病みそうです。 周りからは今結婚しているのは自分だし気にすることはない、中学時代なんてお遊びみたいなもんだから。と言われるのですが、私も大して可愛いタイプでもないし、、、と凹みます。 喧嘩するとああ、私のこと嫌いになったかも、また離婚になったらどうしようとネガティブが発動してしまい、こんなことあったから私より元カノに心奪われるのではないかとドキドキします。(ちなみに元カノも結婚して子供がいるようです) くだらない内容かもしれないのですがかなり真剣に悩んでいるのでご意見アドバイス頂きたいです、、、

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

どうでもいい

こんばんは☆よろしくお願いします。 私は約1年半前に妹を交通事故で亡くしました。 あれから1年半たち、私に変化がありました。 亡くなって間もない頃はまだ子供が産まれたばかりだったのもあり毎日がバタバタ忙しくしていました。 妹が死んだツラさから逃げるように休みの日には友達を呼んでタコパをしたりBBQをしたり祭りに出掛けたりと予定を沢山いれていました。 子供が1歳になり保育園に入り仕事復帰をしました。 営業職なのですが運転が怖くなりめまい動機不安感があり仕事を先月末で辞めました。 病院に行き、不安な時に飲んでくださいと薬をもらいました。 辞めたら動機や不安感は解消されるかもと思っていました。 辞めて2週間近くたちましたが不安感だけが消えません。 しかも明らかに去年の妹が亡くなって間もない時より体が不調で何も楽しくありません。 最近、友達に「興味あること何❓」と聞かれ答えれませんでした。 今、何もかもがどうでもいい。 妹が死んだと言う残酷な経験をした私にはちっちゃい悩みなどどうでもいい。そんな考えになっています...人のことが考えれない。他人などどうでもいい。 きっと私は、精神的に余裕がなくて今、妹の死をすこし理解しはじめたのかなと思うのですがそのような考え方はツライです。 心が死んでしまいそうな気がします。 何を言いたいのか文章では難しいですね。 誰かに聞いてほしくて書かせていただきました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

後悔しています

自分は大学入試の英語の試験で隣の人の答案を見るカンニングをしてしまったことをとても後悔しています。 その時は二浪目でもうなぜ大学に行きたいかもよく分からなくなっていて親にそのことを打ち明けたら「やれるだけやってダメやったらその時考えよう」と言われ、なんとなくで受験したのですが、自分は英語が苦手でどうせ落ちるのだしと思い、横の子の答案をみてカンニングしていました。その時ぜんぜんなんとも思わなかったのですが、成績優秀者としての合格が通知されてからだんだんと罪悪感と不正によって利益を得ている自分への嫌悪感がましてきて、自分なんていっそ死んでしまったほうがいいのではないかと思ったり、このままでは地獄に落ちるのでは思ったりして夜も眠れなくなります。 もう二度とこんなことはしないと誓って生きているのですが、ふとした時に思い出してはなんとも言えない不安感?罪悪感にさいなまれます。 どうすればこの罪悪感や不安感を沈められるのでしょうか? また自分はやはり地獄行きなのでしょうか? 贖うことはできるのでしょうか? 学校に打ち明けることはできない屑な自分ですですが、どうかお力をおかし ください。

有り難し有り難し 124
回答数回答 2

親友を失いそう。できることはありますか?

親友に恋人ができ、色々なことを相談されましたが、それが切欠で私と親友の仲に亀裂が入り、もう元に戻らないかもしれません。   十年来の親友に先日恋人ができました。ネット上から付き合いが発展して実際に会うくらい仲を深めたそうです。 ですが、ある出来事が切欠で仲違いし、相手を不安にさせてしまい「自分以外の連絡先(SNS含む)を全て消し、自分とだけ連絡を取ってほしい」と言われたそうです。 親友は「連絡先全てを断つなんて辛いけど、恋人と離れられない」と泣きながら連絡してきました。その時既に恋人と共通の友人の連絡先を消してしまっていたようです。 その事を相談されて私は初めて親友に恋人ができていたことを知り驚きました。   連絡先を消させるという行為はDVに当たります(内閣府男女共同参画局参照)。 相談された時、私は混乱と怒りに身を任せてしまい、今すぐ恋人と別れるべきだと言ってしまいました。それが余計に親友を不安にさせ、別れたくないという気持ちを強めてしまったようです。 もちろん、親友がしたことは何も悪くないこと、話してくれて嬉しかったこと、私がいつも親友に助けてもらっていたことなども伝えました。   親友は私以外に相談できる人がいなかったと言ってくれました。ですが私は今、親友のそばにいることができません。 恋人はそうなる前はいい人だったと言っていましたが、私は何も信用できません。親友にどんなに人間性に問題があったとしても、肉体的精神的問わず暴力を振るわれていいはずがありません。 今すぐ親友のそばに行ってあげたいけど、私にも家族がいる中、このコロナ禍で海を渡るのは容易ではないです。   人間が変えられるのは今・ここ・自分だけです。他人の事は変えられないと分かっているつもりでした。 それでも、親友が本当にボロボロになって、私とすら連絡を絶ってしまう前に、何かしてあげたいのです。私はどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1