2年前から片思いしてる12歳上の方がいます。 出会いは2年前だったのですが、去年の9月から連絡を取るようになりその後も何度かご飯にも行ったりして良い感じだと私は思っていました。彼には告白はしてませんが、私の気持ちは分かってると思います。 先月から急にLINEの返信がなくなり、既読もつかないのできっとブロックされたんだろうなと思います。 電話番号を知っているので電話をしようと思えばできるんですが、もしそこで冷たい態度をされるとと思うと怖くてできません。 時間が解決すると思ってこのまま忘れるべきでしょうか。でも突然ブロックされて、嫌いなら嫌いと言ってくれないと諦めもつきません。連絡してみるべきでしょうか…。
こんにちは! 私は今高校3年生で日本拳法という部活をしています。 武道系の部活なので相手を倒す形式の昇段試験があります。1年で3〜4回ほど昇段試験があり、その内の1回がもうすぐあるのですが、私は前の昇段で相手に負けた時から自分はダメなんだと消極的になったり、同時に後輩が先に昇段したりなど色々なプレッシャーや不安が重なり試合があるたび緊張するようになりました。そのため次の初段試験で思うようにプレイできるか自信がありません。 もうすぐある昇段で勝たなければ次は9月なのでもうチャンスがありません。(3年生なので7月で引退してしまうため) どうすれば緊張をほぐしたり、心を落ち着けることができるでしょうか? なんでもいいので教えていただきたいです。
御無沙汰しております。 以前に相談させていただきましたが、 沢山の暖かなご回答も生かす事が出来ず 9月15日、職場を去る事になりました。 と、いうか、半ば 追い出される形で辞めます。職場から解雇される形ではありませんが 、社内失業のような状態で仕事をさせてもらえず、干されてしまいました。 悪口、陰口が絶えず飛びかい、挨拶はしてくれるものの、まともに相手にされませんでした。精神的に追い込まれてしまいました。 1人でも頑張りたかったけれど、孤独に耐えられませんでした。 なす術が無くなってしまいました。 もう間も無く 全てを失います。 全ては自業自得、自分で蒔いた種、 …残念でなりません。
自分は 陸上競技部に所属しています。 ですが1月に肺の手術 2月に足の手術をしました その影響で 種目に入るのに時間がかかり 9月にようや所属ブロックに入ることができました。 ぼくがなにを言いたいのかというと 所属ブロックに入るのがおそかったために 同級生はもちろん 先輩ともうまく馴染むことができません。 人数が多いため はやくもグループにわかれてしまっている状況です。 これからも所属ブロックで頑張っていきたいのでうまく仲間と交流し 切磋琢磨していきたいです。 そのためにも同級生ともっと楽しくやりたいのですがなかなかうまくいきません このような質問で申し訳ないのですが どうかどうか アドバイスをよろしくお願いします。 すこしのことでも大丈夫なので ぼくを助けてください。 またこの人に話しかけたらマズイかなとも思ってしまいます。
なんの前触れもなく、突然主人の帰りが夜中の2時や3時、最終的には朝の6時半。問い詰めても、車の中で寝ていたと。1ケ月も続いています。私は、信用できません。9月17日には通帳まで、持っていかれてます。今、現在も帰って来てません。こんな家前から出たかったと言われ通帳よこせて、言われ渋々渡した日の夜も突然23時に出て行き、別れたいなら言えばいいし、それまでは普通に生活していたのに、何故?て思います。浮気してるならもうそれでもいいと思います。勝手な人ですが、ここまでされたら腹が立ちます。お陰で私は、胃潰瘍になり身体も精神的にも辛い毎日を送ってます。どうしたらいいでしょうか?真剣に悩んでます。
私と母、姉の3人で初詣へ行きました。 私は初詣に行く前、姉の行動言動の要因からとてもイライラし、さらには「死ね」と思いながら、初詣へ行きました。 姉にイライラしながら参拝をしてしまい、終わった今では罪悪感と恐怖が残りました。 もっときちんと参拝し、しっかりとお願いやお礼をしたかったのですが、まったくできませんでした。 こんな気持ちで参拝をしてしまい、今年1年が悲惨なものへと変わってしまうのではないかととても不安です。 1月9日に成人式でまた実家に帰ってきた時に改めて参拝をし直した方がいいでしょうか 自業自得とはいえ、とても怖いです。 どうか回答をお願いします。
生後9ヶ月の娘を保育園や同居の義両親に預けて仕事をしています。 仕事が終わった後や休みの時、娘とできるだけ遊びたいのですが、娘が泣くとその泣き声を苦痛に感じます。 抱っこであやそうとしても腕の中でばたばた暴れて落としそうになります。落とさないように頑張るのですが、すごく暴れます。 見かねて夫や義両親が代わるのですが、夫や義両親の抱っこは泣いていても落ちそうなほど暴れることは少ない気がします。 私は娘に嫌われているのでしょうか? 娘のことを大好きなのですが泣き声を苦痛に感じるということは娘の全てを愛せていないということですよね?それが娘には分かるのでしょうか? 今後娘とどんな風に向き合っていったら良いのでしょうか?
初めて質問させていただきます。 昨年 嫁の勧めで以前勤めてた病院を退職し整体院を独立開業しました。 まだ9ヶ月 固定客も徐々に増えては来ていますがまだ黒字までとは行きません。嫁は始めの頃は2年は我慢とか言ってましたが最近は家にお金を入れろと言って来ます。嫁は介護の仕事でそこそこの給料を貰いギリギリで生活は出来るはずなのですが自分の遊ぶ金欲しさでこんな厳しい事を言って来ます。私が独立した時の事はすっかり忘れてるみたいです。離婚も考えてますがどうしたら良いものか悩んでいます。 どうかありがたいご意見がございましたら宜しくお願い致します。
なにもかも 自分には憂鬱、何かやらなければならないとは思うが なにもかもやる気が出ない。張り合いも無く、何のために生きているのかわからない。 うつ病と言われ、6年、今は病院に行く気力も無く、ずっとやり続けるつもりでいた前職、19年勤めるも病気のせいで辞めるはめになり、 今年3月に退職。 5月になり、子供を連れ嫁が家から出ていく、そして離婚。 家族の為に頑張ってきたが、全て失った。残ったのは一人ぼっちの家に住宅ローン。 ただ毎日死にたくなる。涙が止まらない 何のために生きているのか、
私は岡山県に住む30歳で3児の母親です。長女9歳、長男5歳、次男4歳です。長女は元旦那な子で下2人は現主人の子供です。私は小学校低学年の時に両親が離婚し母親が家を出ました。その後父親と祖父母に育てて頂きました。母親とゆう存在は私の中でタブーな存在で母親とゆうものがわかりません。今はもちろん子供たちのことは大好きです。でも愛し方がわかりません。色々と子供のトラブルや母親同士のトラブル、前の旦那には浮気され子供を他につくられました。私自身が愛情不足なのか…色々考えますがわからりません。助けて下さい。
はじめまして よろしくお願い致します 去年8年間一緒に暮らした 愛うさぎロップイヤーの女の子をガンで亡くしました そして今月9年間一緒に暮らした 愛うさぎネザーランドドワーフの女の子を亡くしました この子は肺が真っ白になっていて結局病院の先生も原因がわからず病院の酸素室で亡くなりました 心残りがありまして その日撫でてあげる事が出来ず 看取る事も出来ず 亡くなった原因もわかない事です うさちゃんは痛みを我慢するので気付いた時は手遅れで でも気付いてあげれなかった自分に腹が立ちます あの子たちのお骨は家に置いて毎日祈ってます でも まだ死を受け入れない状態です 寂しく辛いです あの子たちは もう苦しんでないでしょうか? いつか あの子たちに会えるでしょうか?
何度も相談させていただいてあります。 今夏休みですが、再試験が3科目引っかかり、おそらくもう1科目も引っかかりそうです。 毎日少しでも勉強を進めていますが、身に入っていない状態が続いて辛いです。もう2ヶ月もこの状態です。やる気のある時とない時のムラが激しいです。 そんな時もあるよと励ましてくれる人もいらっしゃいますが、これがずっと続きそうで怖いです。なんか今までの頑張りや努力が無駄になりそうで怖いです。 実は今回大学に入って初めての再試験なのでその緊張もあると思います。 9月の上旬から再試験が始まりますが、今から私は何をすればいいかをアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。 長文失礼いたしました。
こんばんは。 先日、不倫相手に別れを告げられました。私の嫉妬が原因です。 9か月ほど続きました。お互い結婚しています。 彼が多忙過ぎてあまり逢えなかったことや、彼を信じられなかったことで彼の心が離れてしまいました。 世間的には駄目なことをしていることも、解っていました。でも忘れられないんです。 今年度から職場に嫌な人が来て、その人から陰で攻撃されていて、でも彼に対してその人が媚びまくっていて、私が彼に対して「何でわかってくれないの!?」という思いで執着してしまったんです。でも彼はその人に対して何でもなかった。 不倫なんて期間限定の恋愛だし、許されないのは分かっている。 でも彼に戻って来てほしいんです。そんなこと、あるはずもないのに。 苦しいです。わたしは、どうすれば楽になれますか?
去年の9月頃から、スーパーでパートを始めました。部門のリーダが怖く、最低限の挨拶だけはして、なるべく距離を置こうと自分は避けてる感じにしてます。同じ部門のパートさんもそのリーダが苦手で嫌いで一緒に仕事するの嫌なんですけどとか、あの人苦手です。など言い合ってます。相手もそれを嫌がってるのを感じとってるかは分からないけど、来月の2月のシフトが自分のだけ週2日と減ってました。意地悪からなのかは分かりませんが、相手はなにか感じとっているのでしょうか… 私は、嫌いと思った人には普通に接する事があまり出来なくて嫌と思ったら嫌な性格です。
6年同棲していた彼に浮気をされました。 途中本気でもあったようです。 去年の9月から半年以上です。 彼はお金の問題があり、それを精算するため同棲し、5年ほどはお金を頂かず私の給料で生活していました。 なのに隠れて高い衣服を買うため、話し合いを何度もしたり 彼にしてみると同棲していた家は苦痛でしかなかったようです。 そうさせてしまった私にも原因がありますが。 付き合っていた人には別れをつげ私の所に戻ってきていますが 今まで平気な顔で同棲していた家に帰ってきていたこと。 なんか色々考えるとどうしていいかわからないです。 彼を好きな気持ちもあります。ただ信じていける気持ちも、、、 別れるべきなのもわかっているけど、、。整理がつきません。 この気持ちどう整理していったらいいでしょうか?
はじめまして、40代女(独身)です。 乳ガンになり、治療を始めて9ヶ月にもなりますが、まだ自分が病人であるという事が受け入れられません。手術も済み、全摘した胸を見ても他人事の様に思います。 その反面、健康な女性を見て妬みの様な気持ちがあります。結婚もせず、子どもも産まず、仕事すらしていない自分を他人と比べて卑屈になってしまいます。 これからも治療は続きます、いつか狂いだしそうな気がします。 家族仲も悪く、相談出来る人もいません。 出来れば死んでしまった方がいいかと思いますが、踏み切る勇気もありません。 自分の気持ちに、どう折り合いをつけたらよいのか分かりません。
わたしは幼い時に仕事の事故で父を、18歳の時に交通事故で母を亡くしました。 親類とも折り合いが悪く、ここ数年はほぼ誰にも頼らずに生活をしていました。 この度人生を共に歩きたいと思える方に出会い結婚を前にふと、母のことを思い出す日が増えました。 間もなく命日です 母が亡くなり約9年 娘として、母を幸せにすることができていたのだろうか、当時反抗ばかりでろくに優しくできなかったことへの後悔…本当に私は母になってもいい存在なのだろうかと悩む日々。 この心のもやもやをどう解消するべきなのか。 私にはよくわかりません ぜひお知恵をお貸しください 非常にお応えしづらい内容で申し訳ありません。
先月母を亡くしまして いろんな手続きが今日終わりました。 残す所49日法要とは違うんですが、戒名がないから、納骨式?骨葬と言うらしいんですが になりました。 終わったとたん、なんだかすごく辛いと言うか寂しい気持ちになってしまいました 気持ち的にも落ち着いて来ていたつもりでいたんですが もしかしていつもなくなった時から、なるべく普段と変わらす笑ってたり、していた反動でしょうか? 1人になると、もしかして本当はもっと出来る事があったのではと言う後悔からでしょか? 経済的理由により火葬式で行い、母が戒名なしの永代供養できちんとお葬式をしなかった後悔からでしょうか?
主人は身体障害になって、7年になります。未だに痛みが有り、強い薬を飲んでます。その副作用も多少関係が有るかと思いますが、揚げ足を取ったり、解らない理屈をならべたり、大声で威嚇したり、嫌味がつずきます。姑が居りますが(90歳)障害者です、優しい方で感謝してます。主人と姑は、外見は誰が見ても、優しい柔らかい感じに受け取られます。主人はすぐに、離婚・出て行けと念誦の様に口に出します。私も高齢になってきたため、忍耐力も掛けてきました。姑は守って行こうとは思いますが、主人は自信が生まれません。私は薄情なのでしょうか。疲れてきました。主人と居ることが疲れてきました。
初めまして。先日悲しい出来事が起こりました。弟の3人目の子供が流産してしまいました。9月に産まれる予定だったので安定期に入って安心してたのですが… 上の子供2人は10歳と8歳で健康です。 明日5/17火葬するって言うのですが、当人に対してどのような声を掛けてあげればよいのでしょうか?産まれてくるのをみんな楽しみにしてたので掛けてあげる言葉が見つかりません。兄の立場から火葬場に駆けつけた方が良いのでしょうか?服装は喪服で行った方が良いのでしょうか?また、兄としてしてあげられることはありますか? 質問がうまくまとまっていなくてすみませんが、回答のほど宜しくお願いします。