自分や自分のまわりばかり不運なことばかり起こる気がして、すごく憂鬱です。死にたいです。 最近よく考えるのですが、人の幸せは平等なのでしょうか。 よく、プラスマイナスゼロとか、今は悪いから次は良いことがあるよ、とか言いますがそれって本当かなあって思うんです。 例えば事故などではやく亡くなる方などの多くはふつうに生活を送ってきた方だと思うのですが、なぜなにも悪いことをしていないのにそのようなことになってしまうのか。もっと生きることが出来たはずなのに。 また、よく"〜になることを考えたらまだまし"などよく言いますが、そもそもその比べられた対象の状態に陥っている人がいるはずなのに、その人よりはましなどと考えることが失礼にあたる気がするんです。そうやって心の安定を保つことはどうなのでしょうか。 私の弟も今不安定な状態で、親の育て方が悪いために今こんな状態なんだと反抗することもあれば、ふつうに落ち着いて話をすることもできたりします。精神科にも親と通っていて先生に話をすることができているようです。(親のことは相変わらず悪くいうようですが) 働く意欲もあるみたいなのですが、これからの家族のいく末にすごく不安があります。 弟がまた間違いを起こさないだろうか。両親は大丈夫だろうか。 離れて暮らしていると悪い想像ばかりします。いつこの地獄から抜け出せるか(私にとってはすごく今つらいのです)。 弟を信じ、親を信じていくしかないのでしょうが。考えることに疲れてしまいました。今はなんとか仕事できていますが、ふと泣きそうになります。 死にたいです。 ぐちゃぐちゃですみません。
またブチ切れてます・・・ もう、ホント疲れます・・・ いつまでも子供っぽい母親・・・ 怒る時は決まってすぐ無視するし、足音立てるし、わざとぶつかって歩くし・・・ それを見て私も余計腹立つ・・・ 全くなんでこんな親なのかな? しかも私にだけその態度! 兄には一切そんな態度しない、そこもムカつくし、まぁ、私のことバカにして見下してるからだけどね。 もうすこし話し合える親であれば良かったのに・・・ 何が不満か一切話し合おうとしないから、親の考えもわからないし、すぐいじける親なんて大嫌い!!! 八方美人だし、それもムカつく。 だから第三者に相談すると「そんな感じには見えないよ?」って言われる・・・ 私ばかりを悪者にする最低な母親。 私はみんなに嫌われてますから・・・ みんなに責められて追い詰められて、結果死にたいと思うようになる・・・ いない方がいいと常に思ってます・・・ 私には味方はいない・・・ ひとりぼっち、天涯孤独です・・・ 生きる価値もない人間。 だって、職場でいつも人間関係で孤立するし、私ばかりがミスしたら怒られるし、他の人はミスしても怒られないし、そういうのもムカつくし、家に帰れば機嫌悪い母親がいてストレスだし、私にはもう、居場所がない・・・ 私を理解してくれる人なんていない・・・
はじめまして。私は強迫性障害を患っていて、毎日こわい侵入思考を考えては辛く苦しくアドバイスをいただきたいと投稿しました。 今、とても悩んでいることがニュースや身近にあった辛いこと(だれか亡くなったなど)が頭を離れず、私が何かするたびにそれが不謹慎なことにつながるのではないかと考えてしまうことです。 強迫性障害になってから一度見たものを鮮明に記憶してしまうためか、前に事件現場を通り過ぎた際にそこだった気がし、ここってそうだったよねと一緒にいた人に話してしまいました。そのあと不謹慎だったのではとひどく後悔しなぜそんなことをしてしまったのだろうと考えます。 しかしなにか解決策があるわけでもないため、ひたすら悩むことしかできず、これをやったら不謹慎だ、冒涜だと身動きできなくなってしまいます。 現在、生活環境が大きく変化したため、毎日ストレスを感じる中で辛くなりすぎ解消したいと自慰をしてしまったことがあります。それもまだやってしまったことに対しなにも解決がされていないのにそのようなことをして、大変なことをしてしまったのではないかと不安でいっぱいです。 強迫性障害は自分でも自分の考えがおかしいとわかっていますが、最近では、自分の考えることはおかしくはなく、普通のことで、自分はそれに対し悩まなければならないんじゃないかと考えたりして、自分がわからなくなっています。 去年まで通院していましたが、メールカウンセリングのほうが自分に合っていると感じ辞めてしまいました。 今は、自身の行いが悪いことだった際にどうしたら良いのか考えてばかりで、毎日辛いです。私が行った事は誰かを冒涜したりしていて不謹慎なことなのか教えてほしく思います。そうだった際に私は神様に対し祈るなどなにかできることはあるのでしょうか。 稚拙な文章で申し訳ないのですがどなたか御助言を頂けますと幸いです。
事務のパートして3カ月です。お昼は各自の机で食べるのですが、今までは三人でワイワイ話してましたが一人がやめ今同じ課の社員さんと二人なんですが明日何話そうと会話を考え嫌われないようとしている自分が辛いです。 理由は今産休で休んでる方が半年後戻ってくるんですがこの二人が凄い仲が良かったみたいでたまに遊びにこられますが1時間位会議室で話されていて私も何話されてるかわからないけど仲良くなりたいと思ってしまいます。 何か二人の輪に入れないのでは?とか今仲良くしとかないとはみらないかなあといらぬ心配をしてしまいます。 会話を考えるのが辛くパートさん同士で食べてる方がいてそこにいこうか迷ってますが、そうすると彼女を裂けてると思われのも嫌で。 相手は私の事何も考えてないと思うし早く社員さんに戻ってきてほしいといつも言ってらっしゃいます。 ちなみに情報の誤りがあり私は40代前半です。
父親が亡くなり30年間住んでいた実家を離れ、母親と妹と私で今日から新居に移ることになりました。 以前から祖父母との関係はあまり良くなく父の妹である叔母の子供の面倒も私の母親が10数年間行っていました。 もちろん光熱費も母が払っていました。 叔母の子供の子育ても一段落したころ、父が癌で倒れました。 父の入院費も祖父は出すことを拒み、家も土地もみんな祖父の物になりました。 あまりいい思い出がないのに父親の事を思うと申し訳無い気持ちがあります。 傍から見れば私は祖父母を捨てた人になるんだと覚悟はしてますが、この先がとても不安です。新居のローンなど… 叔母もあまり祖父母の面倒は見たくないように感じます。 吹っ切れない私にはこの先母親と妹を守る力はあるのでしょうか。
私は37歳のサラリーマンです。20歳の時にパニック障害が発症し、今日まで体はずっと不調です。ここ2年位は痺れや痛みに悩まされ、やる気や気力も低いままです。 病気のストレスと病気のせいにして行動出来ていない自分へのストレスの両方がのしかかり毎日沈鬱な気分で過ごしています。 仕事は工場作業で病気の症状はありますが薬を飲みながらなんとか続けています。夏には会社から資格を取りに行かせてもらいます。 仕事なので気力は低くてもなんとか踏ん張ってやっています。 しかし、プライベートとなるとやる気が極度に無く、ただただ無駄な時間を過ごしています。 私は昔から音楽が好きでミュージシャンに憧れています。 さすがに37歳にもなっているので10代、20代の頃の様に熱中していませんが今でも憧れはあります。 自分でもギターをやっていて、人前で演奏しても恥ずかしくないような腕前になりたいのです。 しかし練習をしようと思ってもすぐにやる気が無くなり手付かずでまた無駄な時間が過ぎるばかりです。 どうしても集中できず、焦りや自己嫌悪が湧きます。 昔はプロになりたかっです。馬鹿げてるかもしれませんが今でもプロとまではいいませんが注目されるようなアマチュアミュージシャンレベルにはなりたい夢があります。 病気に関しては当然病院に毎月通っているのですが行き詰まってるというかスッキリ治すのはなかなか難しいと思います。 私の生活や習慣、心掛けなどをアドバイスして頂けたらと思っております。 よろしくお願いします。
初めて相談させていただきます。 私は最近、数年前の自分のふとした発言がきっかけである人を傷つけてしまったのではないかと考えるようになり、毎日そのことばかり考えるようになりました。 当時、その会話をした時は、少し疑問に思うこともあったのですが、特に影響はないだろうと深く考えもせず、調べもせずそのままにしていて、数年が経ってしまいました。 ですが今になって、私の発言のせいで、その時その方の望まない行動を取らせてしまったのではないか、もしそうなら凄く悪いことをしてしまった、と後悔の気持ちがどんどん湧いてくるようになりました。その方とは最近はお会いしていませんが、なぜかふと今その時のことを思い出して、何をしていてもそのことばかり考えてしまいます。 やはり私のせいで、その人の今の状態を作ってしまったのならば、できることなら謝りたいと思います。 しかし時間がたってしまったことと、その方とお会いしなくなったことで、なんと言って切り出せばいいのか悩んでいます。そのことに関わらせることになった別の人にも相談してみようかとも思うのですが、なんで今?と言われそうで、怖くて話す事が出来ません。 このままではいけない、とは思うのですが、怖さが先に立ってしまい次の行動を決める事が出来ないでいます。 きっと誰にも話さなくても、自分はこのまま苦しい気持ちを持ち続けるのかもしれないとも思うのです。 本当は関った人たちに話をしたいのですが、怖くて逡巡している時にこちらをみつけたので、悩みを聞いていただきたくて投稿しました。 何かアドバイスを頂けると嬉しく思います。
今付き合って半年になる彼氏がいます(人生初めての彼氏です)。 その彼氏と今日(日曜)会う約束でした。 本当は土曜がよかったのですが、彼の祖父が退院してくるというので日曜にしようとなりました。 そして会う日の前日、祖父の退院が1日遅れる、と連絡が来ました。つまり私と会う日に退院してくるのです。 祖父からの電話では「退院が遅れるよ」、ではなく、「大丈夫やと思うで」と言ったのだそうです。 彼の祖父は余命宣告をされています。余命がわかっているのに、含みのある言い方さらに退院が遅れる、それだけで何かよくないことがあったのでは、と心配になりました。 もちろん会う約束はなくなりました。 そして今日、祖父は大丈夫だったのか彼に連絡しました。すると 「大丈夫、ただおじいちゃんが退院する日を勘違いしてただけでなんともない」と返ってきました。 私は安心しましたがそれと同時に悲しくなりました。祖父の勘違いで今日会えなかったのか、と。 今日会えなければ次会うまでに3週間あきます。たった、3週間とみんな言いますが私にしたらとても耐えられません。電話じゃなくて会いたいのです。 そう考えてしまい、彼の祖父を口にはしませんが頭の中ですごく責めてしまいます。 会いたいという気持ちが強く、本当は会えたのに祖父のせいで、とどうしても考えてしまいます。 どうすればこの苦しみが和らぎますか
私は職場のナンバー2の立場です。 マウンティングが酷い上司が居ます。 とにかく自分の力を誇示したいようで、私は周りの人達にある事ない事言われていたようです。 周りの人は私から離れていきました。 陰口が事実かどうかではなく、権力者には逆らえないと言う事もあると思います。 私はそんな上司に陰口を叩かれ続け、「マウンティングにマウンティングで返しても仕方ない。それに陰口を叩いては同じ穴の狢だ。」と、自分は陰口を叩かず何年もじっと黙って耐えて来ました。 でも、とうとう気持ちが限界になり、過日陰で愚痴をこぼして、上司の陰口を叩いてしまいました。そしてそれからはハッキリと上司と距離を置く事にしました。 周りの人は、今まで私の事を「何も言わないし、何を考えているのか分からない人」と見ていたらしく、上司の言動を苦々しく感じていた方もいて、私の本心を知ると陰で私を応援してくれるようになりました。 そしてその人達との話から、私は上司の更に上の上司に直接「もう耐えられない」と相談しました。 それ以来、私は気持ちが楽になりました。 でも、私は今まで「人の陰口を叩くと幸せになれない。因果応報がある」と考えてきただけに、陰口を叩いて気持ちが落ち着く今の状況をすっきり受け止められません。 職場の雰囲気はトップの二人が不仲なので会話がなく静まり返って最悪ですが、私は落ち着いています。 上司は周りの人とまともに会話も出来ず孤立するようになりました。 私はそれを見て、因果応報だなという気持ちもありながら「明日は我が身だ」と恐ろしい気持ちにもなりました。 驕らず自重しなければと。 今回の経験は私の陰口から事態が大きく動きました。私はあの時陰口を叩かなければ精神的に参っていたかも知れません。 そう考えると、本当に陰口は駄目なのか疑問です。 私の行いは、やはりいけない事なのでしょうか?
旦那が仕事が多忙で育児を全く手伝ってくれず、たまにお風呂に入れてくれる程度でした。 私も初めての育児に追われていました。 その為、イライラがつのり1ヶ月ほど前に旦那と大きなけんかが起こり私はもう旦那の事を信用出来ないし、話もしたくなくなりました。 旦那には、女の気持ちなんて分からないけど、お前だって男の気持ち分からないだろ。とか、お前がそういうふうに思い込んでるからそう聞こえるだけでそんな事言ってない。とか言われて自暴自棄になり、 途中で薬を大量に服用してしまいました。 飲む事を分かっていたのに旦那はタバコを吸いに外に出て行きました。 更に戻ってきて話を続けようとすると、テレビを見ながら今は俺の時間なんだ。と言われました。 外や自分の両親の前では、一生懸命を演じているので周りの人は、こんな旦那だとは思っていません。 もうこんな旦那と人生を歩んでいく気持ちは、全くありません。 離婚するべきでしょうか?それとも子供の気持ちを考えて我慢すべきでしょうか?
こんにちは。 高校1年の息子についてです。 息子は学校でおきた出来事などを家でよく話します。学校の部活の友達関係と、性格についてご相談をお願いします。 ある日部活仲間の4人で帰宅時、息子以外の3人がそこに居ない子の悪口を言い始めました。 仲良くしていると思ってた息子はとてもショックで、帰ってくるなり人間不信になる、とても嫌だと話し始めました。 私はこれから生きていく上で悪口を言う人に出会う。 でもそれに同調してはダメ。 だまって聞き流すようにと言い、今回のも絶対に誰にも言ってはダメだよと口をすっぱくなるほど言いました。 それなのにしばらくした部活内のミーティング時にみんなの前で、悪口を言う人がいるがそういうのは辞めてほしいと言ってしまいました。 名前は出さなかったようです。 それを聞いた私は驚き、なんで話しちゃったの⁉しかもみんなの前でと、もう呆気にとられました。 息子は後先考えず、いても立ってもいられず言ってしまったようです。 名前は出さなくてもみんなの前で言えば悪口を言った子は自分の事とわかるしなんでチクったと思うはず。 悪口を言うような子が息子の訴えに素直に応じるとは思えない。 周りの子達は誰が誰の悪口を言ったんだと探りを入れる。 なんのプラスにもならないと思います。 案の定、悪口を言った3人のうち2人からはその後話しかけられない。 しかも悪口を言われていた、1番息子が信頼していた友達が最近態度が冷たい。勘ぐってしまいますが悪口を言った3人のうち誰かに何か吹き込まれたか? 仲良くやって行きたいと思ってたのに、息子の爆弾を落とすような発言でもう修復不可能ではと思ってしまいます。 今は言ってしまったものは、もうどうにもならないのでこれからの付き合い方を考えるしかないと思います。 何か良いアドバイスがあればお聞かせ頂きたくご相談しました。 高校生にもなって親が相談なんかとは思いますがいい方向に導くアドバイスが頂ければと思います。 息子は性格が頑固で、自分から話しかけるタイプではなく、とても真っ直ぐで間違った事が大嫌い。バカ正直だと思います。 そんな性格の為、将来生きづらくないか、もう少し緩くなってもいいのではと親としては心配です。 宜しくお願い致します。
こんばんは 私は現在仕事をクビになり、毎日ハローワークに通っています。しかしふとしたときに本当に今の現状が辛くなり本日など丸一日寝込んでしまいました。 本当に怠惰だと思います。上だけを見続けるのは辛いです。 眠ってばかりの人間をどう思いますか?
母が亡くなって父は私の事を心配してか、フライパンを買ってくれたり・・色々気を使ってるんだろう・・と思います。 心配してるのは分かってても父への怒りを自分で止められませんでした。 父に当たってしまいました。 母に対して「申し訳なさ」を感じる時にどうしても父への怒りを同時に思い出してしまうんです。 例えば、父と一緒に母の見舞いに行った時に、その時は珍しく母は目があいてたんです。 でも、父はとてもイラな人なので待てれない、と思ってすぐ病室を出てしまったんです。 その時の母の顔を思い出すたびに辛くなってくるんです。 あの時、誰かにそばにいて欲しかったんじゃないだろうか、何か言いたかったのではないだろうか・・とか思ってしまって 父のイライラがしんどくて、そっちをとってしまったのは私なので 父へあたるのは違うのかも知れないと思いながらも自分の怒りを止めれませんでした 母への後悔を誰かにあたりたいだけなのかも・・ そう思いながらも自分でコントロールできなくなる事がよくあります。 父なりに私に気を使っているのかも知れないですけど、情緒不安定な時は怒りでいっぱいになってきて見えなくなってくるんです。
私は高校生の男です。 学校で辛いことがあり、転校(退学)したいと考えています。 理由としては、 ・教師が明らかに酷く対応をしてくる。 ・他の生徒に必要以上にハブられる。 などです。 正直ハブられるのはいいのですが、教師の対応は辛いです。 その教師は担任でもあり、教科担任でもあります。 その教師の対応としては具体的に、 ・他の生徒と明らかに違う対応をされる。 ・授業中にも、自分の質問だけこたえてくれない。 ・少しの失敗に、他の生徒以上に怒られる などです。 この教師の教科は自分が一番苦手としている教科で、質問に答えてもらえないのは辛いです。 また、自分の通っている高校はクラス替えがないので、卒業までこれでいるのも厳しいです。 自分がこの高校で続けるのも辛いので、親に通信制に転校したいことを伝えてみたのですが、「舐めてると殺すぞ」や「学校を辞めるなら人生も辞めてしまえ」と言われ、暴力も振られます。 確かに自分も舐めてるかもしれません。 でも、自分は父子家庭でこの父親以外に頼れる人がいません。 その人に「死ね」と言われては、もうどうすることも思いつきません。 自分の考えは甘えかもしれないし、逃げかもしれません。 でもこれ以外に考えは思いつかないのです。 私はこの先どうすれば良いのか、自分では分からないので、厳しい事を言われるのも承知ですが、御回答お待ちしております。
何度か質問させていただいており いつも丁寧にご回答していただき ありがとうございます。 結婚24年 色々あり会社が倒産、破産し 現在50過ぎにして就活中の主人ですが やはり 50代には就活は大変厳しい状況が続いています。職安にも何度も通い ネットの求人も毎日見て 片っ端から当たってるのですが なかなか見つかりません。 何ヶ月かそうしてると 段々と病んできてしまい 何故自分は こんなにも苦労ばかりするのかと言いだし どんどん元気が無くなってきました。まだ 子供を2人学校を出さなくてはならず 学費も要ります 生活もしなくてはなりません それを考えると 最近は私も寝れなくなり体調も悪くなってきました。私も職を失う訳にはいかず 仕事には行くのですが心身ともに限界を感じます。 普通に生活できたら充分なんです 欲は言いません 子供達と笑って暮らし ご飯を食べれて 働けて。 これからどうすれば良いか わからなくなりました。主人本人が一番辛いとは思うのですが 昔の様には接することが出来ません。
昨年の春に亡くなった母の住まいについての相談です。 母は私達子供が自立してから、アパートで一人暮らしをしていました。 父とは経済的理由で離婚していて、一緒には暮らしていませんでしたが、家族は全員仲が良く、誇りの持てる一家です。 母が亡くなってから今までの約一年間、父が家賃や光熱費の基本料金などを支払い、管理してくれていました。 しかし、やはり父の負担も少なくなく、今月中旬に引き払うことに決めました。 経済的な不安で苦労が多かった母ですので、自分が亡くなってから父が負担していることも心配していたのではないかと思ったりもします。なので、部屋を引き払うことが悪いことだとは思いませんが、生前の母の大切な場所であったことは確かです。 そこを空っぽにしてしまうことを、天国の母はやはり悲しむでしょうか? とはいえ、私が管理することも経済的に難しい状況です。 亡くなってからも私達のそばにいてくれていると信じて過ごしてきました。 それでも、母の居場所がなくなってしまうのではないかと心配です。 闘病が苦しいながら、生きていてほしいと願う私達家族の為に最後まで頑張ってくれた(私達が頑張らせてしまった)母に、もう辛い思いはさせたくありません。 部屋がなくなっても、母の安心できる居場所はあるのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
SNSで、匿名で質問を送ることが出来るツールで、相手が傷つくことを送ってしまいました。 1人ではなく何人かに送ってしまいました。しかもそれは知り合いです。 私は普段周りからとても優しいと言われ、その性格は誇りに思っていたのにそんな私が匿名で人を傷つけてしまったことが本当に情けなく、恥ずかしいです。 私はお人好しと言われるほどで、周りからの頼みも全く断らずに無理していた時もありました。なのでそれが爆発してしまったのかも知れません。 しかしそれは私の勝手な都合で、関係の無い相手を傷つけてしまったことに変わりはありません。 どのようにこの罪を償っていけばいいのでしょうか?
初めまして。 以前勤めていた職場の男性が、私を理由に自殺しました。 最後に連絡を取り合ってからかなりの月日が経っていたのですが、突然今の職場で待ち伏せし、笑顔で無言のまま手紙を渡していき、その手紙の内容は私に対する恨みともとれる遺書でした。 すぐに警察に相談しましたが、最終的に遺体で発見されました。 最終的に私を異性として好意を持っていたようですが、彼も私も家族があります。 私の送別会の帰りに男女の関係を求められましたが拒絶しました。 しかし、全く身に覚えのない妄言が手紙には書かれており、未だに困惑しています。 彼に対して怒りなのかなんなのか、よくわからない感情が私を支配しはじめました。 警察も家族も『気にしないで、あなたのせいではない』と言ってくれますが、一人になるともやもやと考えてしまいます。 彼は今も私を恨んでいるのか、手紙を読んだあと、警察より先に彼に電話をしてあげればよかったのか、私の存在が一人の人間を死に追いやってしまったのか、とずっと悩んでいます。 もうなにも言ってあげることの出来ない状態で、私はどんな気持ちで生きていけばいいのでしょうか。
私は部活動の一部員との関係が悪化し行くのが怖くなってしまっています。 悪口を言ったつもりでないのに悪口だと捉えられてしまったり、それを原因のされて常にイライラしものに当たられてしまいます。殺す、や殴ると言われてしまいました。実際素手で人を殺せるようになりたいと言っていたりなど、その人の小さな言動一つ一つが気になってしまいます。そうしたことを繰り返ししていたところを同期の人が指摘するとさらにそれを悪口として捉えてしまいます。しかしそれは自分の目で見たその人の印象であって、その人から見たら自分にも問題があると思って接したのですがさらに関係が悪化してしまいました。このことについて深く悩みすぎてしまい病院に行き、不安症と言われました。このような質問を繰り返し送っていただいているのですが、やっぱり行くのが怖いし、このまま逃げ続けているのも怖いです。また同じような質問をしてしまって申し訳ありません。自分優先で考えてしまうともうこの人との関係は終わらせてしまいたいです。縁を切ってもいいのでしょうか?