先月、一年半ほどお付き合いした方が自殺してしまいました。その方は妻子もちで不倫関係にあったのですが、お互いに愛し合っており結婚もする予定でした。亡くなった原因は、私がその方以外の人と浮気してしまい、振ってしまったからなのです。私が2ヶ月間出張で彼と遠距離になっていたときに…。私が浮気していたその日に「離婚が成立した、ようやく終わったよ。」と電話がきました。彼はずっと私と結婚するために頑張っていてくれたのです。ですが他の男性の元にいた私は、「私の人生まだこれから、あなたに決めていいのかわからない」等電話で言ってしまい、もう連絡もしないと言ってしまいました。その日に彼は私の部屋で亡くなっていました。今思うと本当に最低なことをしてしまったと思っています。浮気相手とももう連絡を絶ちました。そんな一瞬の迷いで相手のことをちゃんと思いやれず、家もお金も子供も何もかも無くした相手に、私はひどいことを言ってしまいました。あと5日待てば、出張から戻り、あの人と幸せに暮らせたのに。ずっと後悔しています。戻りたい、ずっと会いたいという気持ちでいっぱいです。会って抱きしめたい。死後の世界で会えるなら、私は死にたいです。供養することを一番に考えるならば、そんなことは絶対にしてはいけないと思うのですが、それでも彼に会いたいです。後悔しかないのです。まだ、ずっと好きなのです。 後追い自殺をしたら、彼に会えますか?彼は、今もずっと苦しんでいるのでしょうか?孤独な世界にいるのでしょうか? 夢で、私のこと好き?と聞くと、大好きだよと微笑んでくれました。四十九日もまだ終わっていません。彼の元に、今ならいけるのでしょうか?
真面目で口下手で不器用なところに惚れたんですが、今、婚約者がいます。 彼とは全く正反対な性格で、定職にもつかず、でも話が弾んで楽しい男友達がいて、 たまにその男友達から相談を受けることもあり、 必要とされてる感じが凄く嬉しかったです 私は今まで、相談をする側だったので、 頼られるのが新鮮で嬉しいんだと思います。 (体の関係はありません) この男友達と 付き合っても上手くいかないのはわかっているんです。 付き合ったらいけない、 友達だけど頻繁に会うのはよくない、会い過ぎたらきっと話すこともなくなるだろうし… と分かっているんですが、、、 どうも気になってしまい LINEが来ないと何してるんだろ〜と考えてしまったり、 他の女友達と遊んでることも知ってるので、 ちょっと嫉妬してしまったり… でも付き合っても間違いなく上手くいかないのはわかってる だから付き合う気はない なんだろうこのモヤモヤは… 助けてください
私は今妊娠6週目です。 不意な喧嘩からお腹の子の父親と別れてしまい 彼が別れた日に私の父親に連絡し彼の両親、彼、私の父親の4人で中絶することを決められました。 もちろん私は納得出来ず、彼にお金も何もいらない認知もいらないから産ませて欲しいと頼みましたが、もう決まった事だから。仕方ないんだよと押し切られてしまいました。 お金は渡すから、中絶したらその代金教えて。 払うから。 と言われたのですが なんであんなに欲しいと言ってた子どもをこんな簡単に中絶するって決断できるのか お金だけ渡して解決しようとしてるのではないか と考えてしまって これから先彼が他の人と付き合ったり子どもができたりすることを考えると許せなくてどうしようもありません。 彼が許せないと思う気持ちはおかしいでしょうか?
いつも大変お世話になっています。 2年半お付き合いした男性との結婚を悩んでいます。 彼といるときは楽しくて、同棲中も気兼ねなく生活が出来ていつもの自分のままでいられます。 ただ、行動力のなさや、たまに『優しくないな』と思うこともあり、他にも不安に思う点がいくつかあります。 もともと私自身があまり結婚願望がなく、結婚して子供がいる家庭というものを具体的に想像できないのですが、よく周りでは『彼との幸せな家庭が想像できた』『この人ならば!と感じた』という話を聞きます。でも正直私の中ではそういうことはなく、一緒にいて楽。という感じです。 プロポーズ→嬉しい!みたいなこともなく、なんとなくことが進んでいます。 こんな感じで結婚を決めていいのでしょうか。 もっとベストな人がいるのか。贅沢なのか。 アドバイスをいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。 恋人がいない歴=年齢で、幼い頃から両親が不仲で尊敬できず、なのになかなか正社員になれずまだ自立できてません。 両親は頭がよくなくまた懐が深いわけでもないので好きじゃないです。 私は勉強もつづけてきた執筆にも中途半端で、職業訓練に通ってますが、理解できず仕事につけるとは思いません。 とにかくやることが無駄ばかりなんです。 楽しくもないし。 人を好きになれないし、親友もいません。 普通じゃない両親、家庭環境のせいだと思います。両親が最近憎くて仕方ないです。 感謝はしてますが、もう両親を大切にだとか考えたくないです。鬱陶しくて。 妹は相手がいて家を出ています。 わたしは出合いを探して努力しました。 なぜわたしには縁がないんでしょうか。 不公平で理不尽です。すきなものもどんどん興味がなくなります。生きるのがつらいです。
私は2年間付き合った彼氏と今年に入り別れました。原因は彼が私との結婚がみえなかったためと私の方が彼のことを好きだったため気持ちに差があることに疲れ、別れに繋がりました。 私は彼のことが大好きだったため別れた後とても辛く引きずってしまい、別れて一週間後戻りたいと電話で縋ってしまったのですが断られ、そこから連絡を絶っていました。 まだ彼を好きな気持ちはありましたが別れを受け入れ、新しいことを始め前に進む努力をしていました。 友達にもふっきれた様にふるまっていました。 しかし別れて3ヶ月経った今日、偶然にも彼に再会しました。別れてからもずっと好きだった彼に会えたことが嬉しく、また別れるときには会えなかったため少し話したいとお願いし話すことができました。 私は会えたこともなにかの縁だと思い彼にまた縋ってしまいました。お酒を飲んでいたこともありしつこく迫ってしまいました。最後は嫌いになりそうとまで言われてしまいました。 綺麗な思い出になりかけていたのに自分で壊してしまったことをひどく悔やんでいます。最後の最後に嫌な印象を与えてしまいました。また、私は友達とBBQの最中だったため彼と別れた後みんなの前で恥ずかしげもなく泣いてしまいました…。 私も彼も同じ地元の地方出身で今はお互い関東で働いています。付き合ってるときから今まで偶然会うことなどなかったのですが、いつか会う事ができたら元気な姿を見せたいと思っていました。 しかしせっかく会えたのに自分でぐちゃぐちゃにしてしまい、後悔しています。彼に今日のことを謝りたかったのですが、今はもう関わらないことが一番の誠意だと思い連絡先を消しました。 もう彼の事は忘れて前に進んでいくしかないと思いますが、今日の後悔を忘れられそうにないです。 こんな形で会いたくなかった。 せめて酔ってないときに会いたかった。 大人の女性になった姿を見せるはずだったのに。 彼に迷惑をかけてしまった。 後悔ばかりしても仕方ないですが、前に進める言葉をいただきたいです。
私の家は仏教で臨済宗です。 ふと思ったのですが なんで法事や葬式をするのはお坊さんでないといけないの? 確かに仏壇でお経を読むのは私達でもできますが、修行に行ったお坊さんには凄いパワーがあるのかな? 別にお布施がおしいとかそういう意味でなくてなんかパワーがあるのかなーと思いましたので質問です。
初めまして。 供養の仕方について教えて頂きたいです。 昨年末に猫を1匹亡くしリビングに遺骨と写真、お水、お花をあげ毎朝お線香とロウソクを灯し般若心経を唱えています。 しかし、一昨日にお義父を亡くしお義父さんの身につけていたメガネと時計を一時自宅に持って帰ってきたので、同じようにお供えしたいのです。 ここで質問なのですが、 1、同じスペース(サイドテーブル上になります)に置いてお祀りして一緒に供養して良いものか? 2、別々のお水お花を用意して般若心経を唱えるのが良いのか? 宗教は全く異なりますが、自分の出来る範囲で供養出来ればと思っています。 どうかアドバイスをお願いします。
先日、既婚者でありながら想いを寄せる人が できてしまい忘れたいと、相談した者です。 その方を忘れるには、日にち薬だとは重々承知していますが、あの時こうしていれば…とか、想いを伝えず友人のままで繋がっていたら…と、毎日毎日後悔が絶えません。 夫との関係は良好ですし、子供もなんの問題もなく育っています。 なぜ、彼にそこまで執着するのかが甚だ疑問です。どうしたら、この執着心を手離せますでしょうか?自分でも、しつこいなと呆れてます。 連絡を取るというような行動は、とってません。 ただただ自分の心の中が、苦しくまた眠れない日々を送ってます。 どうか、自分の未熟な部分を正すお導きをください。 よろしくお願いいたします。
私は日本の都会の街のベッドタウンに住んでいます。 電化製品もプラスチックも普通に使う、ごく一般的な先進国の生活だと思います。 仕事は、電化製品にまつわる仕事です。 文明に乗っかってのうのうと生きています。ここでネットで質問が出来るのも、その証拠でしょう。 しかし、そのことにたまに吐き気を覚えるのです。 (反吐が出る・怒りを覚えるというよりは、このままで良いのかと申し訳なくて胃が痛むといいますか……些か蛇足ですが、現在進行形で考え過ぎでお腹を下しております) 食べ物を食べれば家畜の福祉問題が気になり、買い物をすればプラスチックの廃棄物問題やらレアメタルにまつわる紛争やらが気になり……。普通に日本で生きていて何か大量消費社会の歪み、社会問題に関係しないことがあるのでしょうか。 かといって、私は環境問題の活動家になりたいわけでも、自給自足で生きていきたいわけでもないのです。病気や障害を持った人など、現代の社会であるから生きられるような人もたくさんいるでしょうし、文明が発達し教育が行き届いているからこそ、女性である私が自由な生活を手にできるのでしょうし。 現代文明の有り難みも罪も、両方ある程度承知しております。 もっとあけすけに言うのなら、そういうことをさして気にせずに、このまま文明社会で無知に能天気に生きていきたいのです。せいぜいスーパーの袋を断って、物を大切にするくらいで、楽しく生きていきたいのです。 お坊様は、この消費社会・現代文明で生きていくということの業……といいますか……について、どう考えられますでしょうか。
お坊さんは落ち込んだとき、 深く傷ついたとき、どうしていますか? 前向きに考えることにめげそうになったとき、どう気持ちを整理しますか? 心構え、心の整理の仕方、教えてください
恋愛についての何もかもがわかりません。 先日久しぶりに親友と会ったのですが恋愛観の違いについて口論になり絶縁してしまいました。 彼曰く恋愛に積極的になれないやつや童貞は人格に問題がある、子孫を残すのは人類に課せられた使命で出来ないやつは人間失格、恋愛に関心を持たないのは負けるのが怖いからだそうです。 自分自身彼の言うことが正しいのかはわかりませんが自分は学生時代女性に意識を向けることがなくラブコメ漫画や恋愛小説に夢中で童貞の意味すら高校二年でインターネットに触れるまで知らないような日々を送っていました。 大学生の男女は清い付き合いをしていて未婚の女性は全員処女だと信じて疑わなかった過去を持つ人間なので大層悩みましたが実際の女性を知ることが無いからバカにされるのであれば人生経験を広げるためにも恋活にチャレンジしたいと思っているのですが 実際の恋愛に触れてみると準備段階から髪型や服装、女性への態度など負担になることが多く仕事に疲れていっぱいいっぱいの自分はもうヘトヘト。 出会いがないのでマッチングアプリを使っているのですが上手くマッチングしてもドタキャンされたりしてイライラ、ようやく合えた女性からはお金を払う時に汗をダラダラかいたり高い物を頼むのを渋るのがみっともない、いっしょにいて退屈そうなどとダメ出しされまくってしまいました。 給料が少ない自分には彼女へ奢りをするのは大変負担になるのですが男の奢りは暗黙のマナーらしいので··· 美容室に行き、高い服やファッション雑誌を買い込み、アプリに課金し、2年近くを溶かして未だキス経験すら無し。 趣味に使う時間も減り友人とも疎遠になり一番の趣味の恋愛小説も女性や友人、世間からのダメ出しのせいで素直に楽しめないです。 ラブコメ漫画や恋愛小説の綺麗な世界やキラキラしたロマンチックな恋愛に憧れすぎた自分がいけなかったんでしょうね。 もう彼女ではなく彼女持ち、非童貞という称号が欲しくて恋活をしています。 不誠実なのは自分でもわかっていますが恋愛史上主義のこの世の中で生きるにはこうするしかありません。 もう借金や高齢などの余程の事情が無い限り誰とでも合いたいほど切羽詰まっています。 恋愛とは何なのでしょうか? 女性を楽しませるにはどうしたらいいのでしょうか? ゴールは何でどうしたら他人から認められるのでしょうか?
当方、癌治療の影響もあると思うのですが、年々体のあちこちが痛み、また疲れやすく、疲れがとれにくくなりました。、 ここ最近は、とみに老化を感じ、次第に不自由になる体に「苦」を感じています。 中年期・高年期のお坊様は、どのように心の中でご自分の「老」と折り合いつけるといいますか、向き合われていらっしゃるのでしょうか。 参考にしたく、お伺いいたします。
謝ってもいいものなのか悩んでいます。高校生です。その人とは高校に入ってから仲良くしていて、趣味も似ており部活も一緒だったため、仲良くしていました。 その人ともう1人と私で3人で仲良くしていたのですが、もう1人と一緒にいたいと思う時期があってその子を一人ぼっちにしてしまったことがありました。またその子を入れないで2人で遊びに行ったこともありました。 他にも、彼女に勉強のことで嫉妬して冷たくしてしまったり、彼女にテストの点や体育の成績などを張り合われて嫌だなと思ってしまったり、部活でアドバイスしてくれた時にイライラしてしまったり、彼女は何一つ悪いことをしていないのに、冷たくしたり、無神経な発言もしたりして、たくさん傷つけてしまいました。たくさん彼女を振り回してしまいました。二年になってからも同じクラスだったのですが、二年になってからは部活以外ではあまり関わらなくなってしまいました。 彼女は、二年の途中になってから不登校になってしまい、学校に来なくなってしまって、たまに学校に来てくれた時や部活に来てくれた時は普通に話していたのですが、彼女の不登校の原因は私なのではないかと思っています。彼女は自律神経の病気を持っているという話を以前にしていて、それが原因で休んでいると言われたのですが、悪化させてしまったのは私のせいなのではないかと思っています。他の原因があるのかもしれないけど、私にも一因があるのではないかと思っています。 部活でもクラスでも、優しい彼女に散々甘えてしまってたくさん迷惑をかけてしまいました。少なからず私の存在がストレスだったと思うし、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼女は転校してしまいました。二年の後半になってから、少しずつ学校に来てくれるようになって、その時は普通に話してくれて、転校したあとも部活にたまに遊びに来てくれています。 とても謝りたいのですが、今彼女も新しい学校で頑張っているのに、昔のことを思い出させてしまうのはどうなのかと思い、踏み切れません。傷つけてしまったこと、仲間はずれにしてしまったこと、迷惑をかけてしまったことを謝りたいです。でも、どうしたら良いかわかりません。
私には私が13の時に統合失調症になった兄弟がいます。 当時父は単身赴任、母はかねてから通っていた宗教団体に兄弟の相談をしました。その宗教では家族全員が宗教を信じれば病気は治ると言われたため、信じていない私は何度か責められました。 約5年経ち宗教団体が内部割れをし、母も団体から離れて病院に通わせるのが一番だと気がつきました。 その後は病人の兄弟をかわいそうに思うのか、暴力に怯えているのか、ことあるごとに私を下げて統合失調症の兄弟を持ち上げたり、兄弟の肩ばかりもちます。 父でさえ「媚びている」ようだと言っていたので、不平等な態度なのは間違いないはずです。 私は統合失調症特有の理不尽な行動や、母の不公平な態度を含めて、兄弟のことは嫌いで恨んでさえいます。 私は母が母自身のことにしか興味がない人間だと知っているつもりです。 それでも尚、母に対して病気ということは関係なく自分の2人の子供を平等にみてほしい、双方の主張を平等に聞いて今は恨んでいる兄弟仲を取り持ってほしい、兄弟ばかりでなく自分のことも褒めてほしい、認めてほしいといった期待をしてしまいます。 そして期待した結果を得ようとしていつもとても子供じみた行動(母に対して兄弟のことを強く批判するようなことを言う)をとってしまいます。 その度に母は逆上し、私を非難するのですが、私はますます兄弟を恨むと共に私はいらない子だと感じ、何故か自己嫌悪に陥ってしまいます。 母にばかり期待しても仕方ないのに何故期待するのをやめられないのか? 子供じみた自分の気持ちや行動、このくだらない関係を正すにはどうすればいいのか教えてください。
いつもお世話になっています。有難うございます。 過去、それなりの学歴や会社を経て挙句、自滅しもう社会に戻る事は不可能かもしれません。医師からは就業不可とされています。 現況、社会から離れた生活の中で、未だプライドが邪魔し能力もなし、自分に対する需要もないし、ましてこの不景気でスキルある方すらリストラされる時代にも関わらず昔の自分は輝いていた、自分ならまだやれるみたいな潜在意識がずっと胸の中にあり、今の自分を一向に認められないでいます。 プライド、信念を持つ事はモチベーションを保つ為に非常に大切な事ですがそれは相応の社会的地位のある方や健常者で今の自分にはあてはまりません。 「いい加減、己の不甲斐なさを認めろよ」と自分に言い聞かせてもそれを受け入れない自分にモヤモヤして葛藤しグルグル回ってます。 楽に考え、楽に生きたいです。出来ない自分を良い意味で認め、次に繋がるように階段を上がりたいです。要らないプライドが邪魔し自分に腹がたちます。 お坊さんのアドバイス頂きたいです。 宜しくお願い致します┏○))
携帯を隠す行為。 彼は女友達が多いのでLINEも女性が多いと思います。 一方わたしは男友達がいません。 なのでLINEをみられよーが平気です。 でも彼は違います。プライバシーだからといって隠します。ですが、たまにどうでもいいのうな地元のグループLINEなどは見せてきます。 付き合い始めの頃、彼のLINEがくるたびに 誰からきたの?誰からきたの??といっていました。 女の子とLINEしてるの?など、自分でもそれは隠したくもなるか。と思うほどにいってしまっていました。 それから彼は通知オフにしたりするようになりました。 これはわたしがしたことなので仕方ないなと思います。 ただ、わたしも何もないのに何回も聞いたわけではありませんでした。LINE誰かとしてるの?と聞いたら 3ヶ月くらいしてる子がいるとか、LINEをずっとしてたら 人によっては気持ちの変動があったこともあった。【わたしと付き合う前】といっていたこともあり、だらだらとLINEされることがとても嫌でした。 そして、よく彼はトーク一覧を開くとき隠します。 普段はトーク一覧などにならないようにしています。 わたしはそれをやめてというんですが、隠してないといいはるんです。でも、わたしの以前の行いもあり、とっさ的にそういう行動をとっているのかもしれないと。 でも、わたし自身もそういう行動をされると何かあるんじゃないかと余計に気になるし、覗き込んでみてるわけじゃない気にしないようにしてるのに、隠されることで心配になるな。と言いました。だけど、していないの一点張り。 そして一昨日も隠すような行為をしました。 私のせいもありますが、そんなにLINEとかみられたくないですか??それはやっぱり誤解されたくないという思いもあるのでしょうか??そこまで隠す意味がわたしにはわからないんです。 元カノ??とか、なんかいろんなことを想像してしまい苦しいです。
幼い頃、怖い話を聞くのがとても好きでした。今は、それを楽しむのは良くないのではないかと思い、気持ちを違う所に向けようとしています。 また、子どもたちが怖い話の絵本を読んで読んでとせがんでくるのを、 怖い話でキャーキャー言わせてもいいものだろうかと悩んでいます。 怖い話や、おばけ屋敷、ホラー映画などを楽しむことについてどう思われますか?
先日、連絡を受けて一人暮らしの首都圏から帰省して数日後、実家で在宅介護中だった祖母が危篤になり、 老衰のため亡くなり、家族みんなで看取りをしました。 家族葬(自宅葬)だったのですが、お通夜の日私は、頭痛や吐き気などが酷く、1日体調が優れず別室で寝込んでいました。 喪主を務めた父や、母、他の親族も「無理しなくて良い」と言ってくれて寝ていたのですが、自分の中で後から祖母に対して申し訳無く感じてしまいました。 亡くなった直後のエンゼルケアを看護師さんと行ったり、枕勤め、葬儀、火葬の際はきちんと手を合わせ祖母に感謝を伝えました。 兄妹の中で私1人だけ実家を出て首都圏で一人暮らし、土日固定休み等では無いため、今後も法事など参加出来ない可能性がある…と思うと申し訳無く思ってしまいます。 帰省した際などには、仏壇に手を合わせ、行ける時にお墓詣りするのは当然かもしれないですが、やろうと思っています。 それだけではなく、頻繁に帰省できない分、離れていても仏様に出来ることは何がありますか? またお世話になった祖母なのに、お通夜の場に居れなかったことは失礼ではないのでしょうか? 教えてください。
こちらで何度か相談させて頂いた者です。 以前、お付き合いしたいと言って頂いていた離婚歴のある方と、お付き合いをしております。 生活習慣が合うのですが、私の中で1つ納得がいかないことがあります。 それは、家計についてです。 以前の奥様とは、光熱費、食費などを折半しており、奥様の購入したマンションに住んでいたそうです。貯金する分は奥様の持っている口座に入れて、残りは自由に使っていたようです。(元奥様は年収1000万円以上だったとのこと) 結婚生活で溜まった貯金(婚姻期間は1年半とのこと)は全て彼が貰い、引っ越し費用に充てたとのことです。 今回の家計についても「家賃も光熱費も食費もすべて折半で良いよね」と言われました。 私は以前の結婚生活で、家賃や光熱費は元旦那が出していましたが、パートの時期も生活費を貰っておらず、離婚原因の1つになっております。 それについて伝えると「彼だけが悪いのではないね」と言われました。 私の実家は賃貸をやっており、いずれそこに戻ることを伝えています。それでも良いと言ってくれていますが、我が家は彼にローンの支払いをしてもらう予定はないです。そして我が家の金銭面についてのさぐりのような会話もチラホラあります。 また、明らかに彼の方が年収が高いのに、家計を全て折半したら、私のほうが残りの自由なお金や貯金が少ないです。 彼の貯金の使い道についても不明ですし、将来的にこちらが養っていくような感じで(私が実家を相続するので)「金銭的な面だったら前の結婚生活のほうがマシ」「こんな家計だったら、独り身のほうが裕福」と思ってしまいます。 このような関係だと夫婦というより、ただ同棲している他人同士の男女なのかと思ってしまいます。 また、私の両親も元旦那の家計スタイルについて立腹していたので、恐らく結婚を快く賛成してくれないかと思います。離婚で両親を悲しませてしまったので、これ以上悲しませたくないです。 このような時、彼に冷静に伝えるにはどうしたら良いのと思いますか? また、このまま交際を続けて結婚しても大丈夫だと思いますか? アドバイスやご意見を頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。