長男(中学1年生)が最初は私が500円貯金をしている所からお金を取り、お金が減っている事に気付いて発覚。次は私と主人の財布から3万盗み、私が長男の財布から22000円を見つけて発覚。 盗った事が分かった時点で、これは泥棒のしている事と同じ。私は貴方を犯罪者にしたくて産んだわけじゃない。それなのに、こんな事して悲しい。貴方は自衛隊になるという夢があるけど、犯罪者になったらなれないよって怒りました。 盗ったお金は、いずれも近くのコンビニでジュースやお菓子を購入し、部屋に食べた袋を隠していました。 今までお小遣いは、お手伝いをしたら…と決めていたのですが、500円を毎月渡し、「お皿洗いとトイレ掃除をお金を盗った分だけするように。」と主人が長男に言いました。 それなのに今日、また財布を確認したらお小遣いの500円しか入っていない財布に670円入っていました。また盗っているようです。 叱っても駄目、お小遣いを渡しても駄目…どうしたらお金を盗らなくなるのか悩み、また外で盗みをしないかとても不安です。 今回、私がお小遣いの500円を取り、170円だけ残して戻しておこうか…それで気付いてくれるか…と悩んでいます。
こんにちは。 私達夫婦は精神障がいを持ってます。 私の病気の1つに、人間関係を上手く構築できない特徴があります。 病気とは関係ないかもしれませんが、 甘えるという事が頭に無く、付き合っていた時を含め5〜6年は経つと言うのに 夫をほったらかし(自分の中では、 そんなつもりはなく楽しく生活してました)寂しい思いをさせてたみたいで、 夫に、夫婦じゃなくて[同居]してるみたい。夫婦の営みというよりセフレと思っていたと言われた時は、ショックが 大きかったです。 若い時、どうしようもなく病んで寂しくて出会い系に走って、男性たちとやりたくもない行為を無になりながらして、家に帰ったら号泣して自傷してた私の過去を知ってるはずなのに[セフレ]と言われた時は、 悲しみを通り越して怒りに変わり、 それなら何でやったりしたの!!と 夫を責めましたが、そんな風な言葉を 言わせてしまった私にも原因はあると 反省してます。 たまに勇気出して、抱きついてみたり してるのですが恥ずかしくて自分じゃない みたいでたまりません。 なので続きません。 ネットで[甘え方]を調べても、どれも 実践できない、私には高度な技ばかりです。 夫は、これからもずっと仲良くいたいです。 でも、最近、距離を置かれてるみたいで 悲しくて、こんな自分大嫌いです。 どうすればいいか分からないので、 どなたか助言を下さると嬉しいです。
職場で気になっていた女性が異動しました。 私はすぐ人を好きになってしまい、思い込みや勘違い、片想いで勝手に辛くなる事が多くありました。 そうした経験から『好きにならないように』と自制していましたが、一緒に働いていく中で、年齢も近く共通の趣味もあったりと気になる存在となっていました。 しかし相手は社員で私はフリーター。身分が異なりますし、そもそも恋愛をしていい立場ではないと行動する勇気がありませんでした。 仕事終わり二人きりで帰る際、連絡先を聞く機会があったのに『断られたらどうしよう』と肝心な場面で行動に移せず今でも後悔しています。 どうせ勘違いだったと行動しなかった事を正当化し、強引に納得させようとしている事が情けなく自己嫌悪です。 また今回の片想いに限った事ではないのですが好きだった人、これまでお世話になった方々の顔や思い出を忘れていく事への悲しさ、怖さのようなものを30歳を過ぎて強く感じるようになってきました。 写真が無ければ私の記憶だけが頼りであり記憶が薄れ、やがて思い出す事もできないと思うと不安が大きくなっていきます。 今、忘れないよう心に留めておきたい出来事を簡単な日記として残しています。 一方で私は過去に囚われすぎているのではとも感じています。忘れたくないから書いているのに過去ばかりを振り返り、固執し前に進もうとしない矛盾している私が嫌になってきます。 4月、環境が変化していく新年度というこの季節がよりそうさせていると思うのですが、自己嫌悪の日々が続いており辛いです。
こんにちは。 高校3年生のわかです。 私は同性の友達のことが気になってしまい、悩んでいます。 私は女子校に通っているので、女子校に通っている人にはよくあることかもしれませんし、これは一時的な憧れに近い気持ちかもしれません。 その子はボーイッシュな見た目で、ずっとかっこいいなと思っていました。 あまり仲が良かったわけではないですが、たまにすれ違ったときに頭をぽんぽんされたり、後ろから急にぎゅっとされたりしていました。 共通の友達から聞いたのですが、その子も私と話してみたいと言ってくれていたようです。 今年、その子と同じクラスになり、仲良くなれるかな〜と楽しみにしていましたが、体育の班が同じになったのに前のようにスキンシップ?もしてくれなくなり、いまだにそんなに話せていません。 私に興味がなくなってしまったのかなと思うとすごく悲しいです。 その子がほかの女の子と話しているのを見るとやきもちをやいてしまいます。 いつもその子のTwitterをチェックしてしまったり、その子と仲良くなりたいなと考えてしまいます。 また、私はすごく人見知りで、面白い話し方もできないので、自分から話しかけるのも怖いです。 このまま仲よくなれないで卒業してしまうのは嫌なんです。 アドバイスお願いします。 拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
嫉妬と後悔と不安に潰されてしまいそうです。 私は幼稚園生の頃からずっと看護師になることが夢でした。 大学受験のとき、経済的に国公立の大学か専門学校しか学費が払えないと言われ、私立大学は受験すらできませんでした。 しかし、どうしても大学に行きたかったので実家から通える国公立の看護学部を目指し必死に勉強しましたが、センター試験で失敗してしまい、大学に合格することできませんでした。 現在私は学費の安い公立の看護学校に通っています。 ものすごく悔しい気持ちでいっぱいなのに、高校の時から付き合ってる彼氏はこの春から、私がずっと目指していた国公立大学の看護学部に通っています。 大学生活を楽しんでいる彼を見ると嫉妬と後悔で胸が苦しくなります。 彼がその大学を受けた理由は『私と同じ大学に行きたいから』です。 看護師になりたかったわけでもなんでもありません。 もちろん、彼の気持ちはとても嬉しいです。 彼のことが大好きで、これからもずっと一緒にいたいと思っています。 彼も私のことをとても大切にしてくれています。 しかし、一緒にいると時々悲しくなったり、苦しくなったりします。 自分に自信がないです。 彼と離れるのも一緒にいるのも辛いです。 看護師になるための勉強ができて、いつも優しい彼がいて、それだけで幸せなはずなのに、彼に嫉妬してしまう自分が大嫌いです。 どうしたら心が楽になりますか? 助けてください。
デリケートな話ゆえに、なかなか人に話せなくてここに相談します。 夫は10歳年下です。子供もいて夫婦関係は良好なのですが、ひとつ困っているのは夫の性癖です。 羞恥や苦痛を伴うものも多く、今までは我慢してきましたが、昨夜恥ずかしさで泣いてしまい気持ちに強い傷を負いましたが多分夫はそれほど気にしていません。 「こんなことで嫌いになったりしない」「大丈夫」と夫は言います。あくまで恥をかいたのは私なのでどこ吹く風といった様子です(多分自分が同じことをされたら耐えられないはずです) 夫がどう思うかとかそういう問題ではなく、私が嫌なのだと説明をよくするのですが 基本的に「俺は大丈夫」というスタンスから絶対に動かない人なので 男性にはそういう人が多いことも知っていますし、もう諦めています。 困ったことに性欲はあります。ただ、こちらの気持ちをわかってくれない相手との行為に抵抗があります。 最近では女風などもありますし、ビジネスのほうが自分が楽なような気がしてきましたが夫は芸能人クラスのイケメンです。キャストを見ても全く興味がわかない自分がいて八方ふさがりです。 私は家庭環境が我慢の連続だったため、 多少のことはずっと我慢する癖があり 度々爆発して常々嫌だと思っていることを言うのですが そのたび「すぐ怒る」と言われます。 私はずっと言っているけど改善されないことを伝えているだけで… いくら言っても忘れられてしまい、自分が尊重されないことが悲しいです。 今回もまた忘れられてしまいまた同じことをされ、キレた私にまた「すぐ怒る」となると思います。こんなことが繰り返されたら… セックスを嫌いになりたくないです。 何か良いアドバイスをいただければ幸いです。
今年のGW明けに母が自殺しました。 四十九日も終わり、日々の仕事に忙殺され、母が亡くなった当初の悲しさは多少薄れましたが、ふとしたきっかけで母の記憶が蘇り切なくなります。 遺書は遺っていなかったため、母がどんな思いで自殺をしたのか、正確に知ることはもう出来ません。ただ、今年の年明けに叔父が亡くなったのと時を同じくして父の癌が見つかり、そこから母は「父が死んだらどうしよう」と思い悩むようになり、夜も眠れず、ご飯も食べれず、心労が祟って心臓病を発症し、最終的にはうつだったのだと思います。 GWに帰省した際、お正月に会った母とはまるで別人のようだと母の異変に気付いてはいましたが、「まだ大丈夫だ」と過信し、私は母に対して何もしませんでした。 思春期を拗らせた私は中学生以来、母のことを『お母さん』と呼んだことが無かったのですが、GW中「あんたは『お母さん』って呼んでくれないからね!」と言われたことがずっと心の中に引っかかっています。 母はこんな親不孝な娘に絶望して自殺したのかもしれません。 母に何もしてあげられなかった後悔と、いい年して素直になれなかった自分に対する怒りと、もう母に会えないという寂しさでいっぱいです。 私は現在アラサーなので、平均寿命まで生きたとして、あと約50年も母が居ない人生を送らなければいけないと思うと途方もない気分になります。 母はどこかで私のことを見てくれているのでしょうか。私がいつか死んだ時にはまた母と会うことができるのでしょうか。
今私は結婚して約2年の旦那さんと6月に産まれてくるお腹の中の子と3人で暮らしてます。 結婚してからなのですが、旦那さんが私を女として見てくれなくなりました。 付き合ってる時は可愛いとか好きとか思いを伝えてくれたり、常に手を繋いでくれたり、体を求めてくれたりしてくれました。 結婚して一緒に住み始め、パッタリと無くなり それは寂しいと何度も伝えましたが、安心してるからとだけ言われます。 そして今回お腹に授かって、どんどんお腹も大きくなり余計女として見られなくなった気がします。結婚すると女ではなく家族となり形も変わるんだって言われるので心ではわかってるのですが、私としては結婚しても女として妻として母として見てほしいんです。 妊娠してキスもされなくなりました。本当に悲しくていつも旦那さんが寝た後泣いちゃいます。 旦那さんに思いを何度も伝えましたが、伝えてたその日だけです。しかも渋々っていう感じなので。。 付き合ってる時嫌というくらいしてくれたのにって思うとなんでこうなってしまったんだろうと思ってしまいます。家族になったんだからって言われればそれまでですが、家族だとしても女はいつまでも女です。好きな人から好きとか可愛いとか言われるだけで幸せなのに。。 これからも旦那さんは付き合った時のように愛されないのでしょうか?? 私から積極的にすれば相手もしてくれると思ったのですが、私ばっかりでしてくれなくて虚しくてそれは断念しました。
精神疾患を患う彼と4年… 先週より2度目の入院 双極性障害と思うけど主治医に相談しても反応イマイチ 鬱病…アル中…適応障害…パニック障害…色々該当するけど私は医者では無いからハッキリした病名は分からない けど誰より1番側に居るし常に接しているからこそ普通では無いのが実感出来る ようやく彼が病気だからあんな事したりこんな事言ったり…が理解出来る様になった そしたら自ずと喧嘩にならなくなった 何故なら私が彼を責め立てる事が無くなったから 普通なら有り得ない言動だけど…なるほど病気だからかと一呼吸置ける術を学んだ しかしながら私とて感情の起伏は大なり小なり有る 入院中の彼とはLINEでのやり取りがゆえひとことひとことに細心の注意を払いながらの会話 文章だからこそ伝わりにくかったり誤解が生じ易いと思う でも…さすがの鉄メンタルな私とて疲れ果てました けど彼と関わった以上最後迄自分がやれる事を全力でやってあげるつもりです 挫けそうにながらも日々やり過ごしています 正直この歳になってこの恋愛はツラいです 心から楽しめないし いつなんどきまた彼の気持ちが落ちるか分からない綱渡り状態… 昼間の行動が無理…人混みが無理…買い物が無理… 夜行性の酒飲み…デートは専ら居酒屋からの飲み屋 性生活も皆無… 私このまま女として扱われないまま母親代わりのまま一生を終えるのかな… それはちょっと悲しい過ぎるかも知れない
以前「父に隠し子がいた」という内容で、相談させていただきました。 温かいメッセージをいただき、一時はこの度の件を冷静に捉え、これからのことを前向きに考えていこうと努力していました。 家族がバラバラになりそうなったら、長女の私が何とかしようと思っていました。 しかし、だんだんと父の不倫の事しか考えられなくなってしまい、精神的に辛くなってきてしまいました。睡眠がとれなくなり、最近では理由もなく急に涙が出てくるようになって精神安定剤を処方されています。 父の不倫は14年も前のことです。不倫相手との間に中学生の子供がいるようですが、私はその事を知らずに28歳まで生きてきました。 私は大学も行かせてもらったし、きちんとした就職先にも就いているし、家族との思い出もある。一番可哀想なのは不倫をされた母と、不倫相手との間にできた子だというのは分かっているのに、私も辛くて悲しい。 また、不倫相手の女性を懲らしめたい気持ちでいっぱいで、悪いことばかり考えてしまう。 私より可哀想な人がいるのに、こんなに弱くて暗くて何も出来ない自分が情けないです。 もういい大人なのに恥ずかしい。 前向きになるにはどうしたらいいのでしょうか。 そして、以来大嫌いになった父を受け入れるには、どうしたらいいのでしょうか。
こんばんは。よろしくお願い致します。 私は6年程前に結婚を前提に付き合ってた方がいました。しかしその男性に結婚を考えられなくなったと言われ、別れを告げられました。私は急なことで納得がいきませんでした。 話し合いたいと言ったところ、その男性は私の仲良かった友だちと既に付き合っていました。その友だちはよく会っていたし、相談にものってもらっていた子でした。その事実を知って私はものすごく苦しみました。死んでしまいたいとまで思ったほどです。私がもがけばもがくほど、彼らの仲が深まっていくように感じたので、悲しさを抑えて忘れようと努力しました。 周りの支えもあり、傷も癒えはじめた頃に今の旦那さんと巡り会えました。3年前に結婚し、今年子どもも出産しました。 自分を苦しめた2人も結婚し、子どもも2人授かったことを知りました。彼に未練がある訳ではありません。裏切られたことがどうしても許せないのです。彼には一応謝罪はされましたが、その女友だちは一切謝罪はなく連絡がとれなくなりました。 この裏切られた苦しみは一生残るのでしょうか?人を不幸にした人達は幸せになるのでしょうか? 今の生活に何も不満はありません。幸せに生活できてありがたいはずなのに… この苦しみさえなければといつも考えてしまいます。どうしたら忘れられるでしょうか。6年前の出来事をいまだに引きずっている自分が嫌になります。 ぜひご教示いただけたらと思います。よろしくお願いします。
今主治医の先生に密かな恋心を抱いております。 きっかけは、先生の医師らしいきっと何気ない言葉なのです。 「また調子が悪くなったら僕が治してあげるから」という、とても男らしく力強い言葉をもらってからです。それまで数年間は本当に何も思わずにいたのですが...。 しかし、直後に陽性転移という言葉を知りました。 意味を調べると、もしかして私もそうなのかもしれないと思いました。 だけど、それを認めるととっても悲しくなります。だって、叶わないと認めるようで...。 普通の恋愛だって、なんとも思ってなかった人から突然頼もしいことを言われるとグッときて恋に変化することありますよね?それと、陽性転移と、一体何が違うのだろうと...。 バレンタインのチョコレートを今年初めてお渡ししました。勿論、困らせないよう、心付けの禁止の有無をきちんと確認し、告白じみたことは一切せず、日頃のお礼です、と渡しました。一筆箋に、いつもありがとうございますと書いて添えたくらいです。 翌月の定期検診の時、この間はありがとう、甘いものは疲れた時欲しくなるから、その日の内に全部食べてしまったよと笑いながら仰ってくれました。(もちろんお返しはありません) 胸がいっぱいになる、先生との僅かな時間です。 だけど、先生は私を担当の患者としか思っていないのも分かります。 だけどだけど、いつかこの関係性が壊れた時、(私の病が治るか、先生が担当から外れるか)何か起こる可能性だって0じゃない、と、図々しく考えている私もいたりして。 こんな恥ずかしいこと誰にも話せずにいます。 お坊さん。 こんな私に、何かアドバイスというか、お叱りでも構いません...お言葉をください。
双極性障害、不安障害、睡眠障害、トラウマや解離など、複数の精神疾患・症状を抱えています。 毎日のように希死念慮を感じます。 何度も自死を図りましたが失敗に終わりました。 それは、自分の中でセーブかかかっている為だと思われます。 それは、多くの人に言われた「死なないで」という言葉、そして本能的な死への恐怖だと思います。 そしてたまに、死にたくない!と強く不安になるのです。 私の身体は、酷い自傷行為を繰り返したせいで外も中もボロボロで、恐らく短命でしょう。 しかし夢があります。 漫画家になって、作品を通して誰かの生き甲斐になることです。 私も創作物に沢山生きがいを貰っているからです。 担当編集も、私に連載作家になることを期待してくれています。 今は死ぬのが怖いです。 でも朝は死にたかった。 そして数時間後にはまた「しにたい」に戻ってしまっているかもしれません…悲しいことに、「しにたい」方がここ数年の私の日常です。 本当は生きたいです。希死念慮なんか持って生きたくないです。 でも、病気が良くなったらなったで、こんな自分でボロボロにした身体を受け入れられるとは思えません。きっと傷跡が目に入る度に苦しむでしょう。 私は今からでも取り返しがつくんでしょうか……立ち直れるんでしょうか。 何年も治らないどころか悪化していく病気にどう立ち向かえばいいのか、寛解できたとて、病気の頃の自分の行いをどう受け入れればいいのか。 わからなくて不安です。 ご教示ください。
私はずっと、愛のある家庭を築き、子どもを産み育てる人生を思い描いてきました。 しかし、どうもそれが叶いそうにありません。 夫は当初、私の気持ちを理解していたようで、一緒に夢を語り合うこともありました。 今は数年にわたりセックスレスとなっています。 意を決して夫に尋ねてみると、夫は、こどもが欲しいとは思っていない、前向きにはなれない、こどもは負担でしかないと思っていると言いました。 私は、セックスレスであることもとても苦しく思ってきました。まず寂しかった。手を繋いだり、抱きしめてもらったりしても、埋まらない寂しさがあるのです。そして次に女性としての自信がなくなり、そのうち人としての自信もなくなっていきました。勇気を出して誘ってみたときの「落ち着いてよ」と宥めようとする夫の声も仕草も、ずっと忘れられません。思い出すたびに、受け止めてもらえなかった悲しさと惨めさが襲い、セックスしたいと思う気持ちをもつことを恥ずかしいものだと思うようになりました。それでも性欲のある自分はどこかおかしいのかもしれません。 こどもをいつか迎えることを希望にしていたところがありましたが、結局、夫はこどももいらないと思っていたことがわかってから、しばらく悩んできました。 セックスレスを受け入れること、こどもを諦めることを納得すること。私自身の本当の気持ちとは正反対の現実を、うまく受け入れられないでいます。 セックスをしたくない・こどもがほしくない、と思っている夫の気持ちも尊重したいと思っているのです。でも、私が未熟者なせいで、とても受け止められず苦しいです。 どうしたら、この気持ちに整理をつけることができるでしょうか。
私は以前、日蓮宗のお坊さんとお付き合いをしていました。 彼の人柄に惹かれて仲良くなり、 あとで彼がお坊さんであることを知りました。 お坊さんであるということに抵抗や偏見などはなかったのですが 私は日蓮宗ではないので、知識がまったくなく 日蓮宗のお坊さんが日頃どんなことをしているのか、 どんな生活をしているのかさっぱり分かりませんでした。 彼も優しい人だったので自分の辛いことや大変なことは あまり私には話しませんでした。 お付き合いをすることになってからも 遠距離だったためなかなか会うこともできず 当時私は土日休みの普通の会社員で 休みも合わずで会えない悲しさなどをぶつけてしまい すれ違いもよくありました。 そんななか、彼が荒行にいくことになり 別れることになりました。 そんななかでも彼は優しく 修行が終わればまた会おうと話してくれました。 いま今も彼を想い続けており どうしてもっと理解しようとしなかったんだと悔やんでいます。 彼のことは人としても好きで尊敬しているので たとえ元の恋人関係に戻れなくても また仲良くなりたいと思っています。 来月彼が修行を終えて帰ってきます。 私はどのように声をかければいいんでしょうか? 疲れているからそっとしておいた方がいいのでしょうか? またお坊さんから見て、 女性にはどのように支えてほしいと感じますか? 教えていただけると幸いです。
私は、先日彼の家で私の物ではない化粧品や下着、洋服を次々見つけてしまいました。 彼が帰ってくるのを待って、この事を聞いてみたら「どっちが上とかなくてどっちも好き。」とか「浮気された方も悪い」とか「過去に浮気されて女が信用できない復習だよ」とか色々言われました。 私はありえないとも思ったし、自分より歳上の方にこんなことされるなんて思ってもなくて悲しい気持ちこんなことしたって誰も幸せななんかなれないということをお伝えして別れました。 仕事も忙しかったのと、友達と遊んだり自分の為に時間を使ったり…多少気持ちはあったけど浮気した人と戻ってもまた同じことを繰り返すというのを周りの人たちを見て嫌というほど分かっていたので考えないようにしていたら少しずつ楽になっていきました。 なのに先日連絡があり、内容は謝罪でした。 何回か謝罪の連絡があり、終わったことを謝られてもなにがしたいのかよくわからないと伝えると「他のことを精算してからちゃんと会って話したい」と言われました。精算してから連絡くれればいいのに精算してない状態で普通に連絡してくることも考えられないと思ったので、ちゃんと精算してから連絡がほしいと伝えるとわかったと言われて話せるときにちゃんと話すと言われました。 私は、浮気は治らないと思っています。 そして、ほかのことも精算できないだろうと思います。戻っても同じことを繰り返すだろうと。 連絡なんか無視すればいいのに、できない自分もいます、嫌です。 あわよくば戻れればとも思っています。 私は自分と気持ちがよくわからなくなっています。 こんな最低な人さっさと振れればいいのに。 待っている自分が怖いです。彼の気持ちもわかりません。 毎日が辛いです
努力しても、頑張っても報われない人。 何もしなくても、人を陰でいじめてでも、何も罪を与えられない人。 私には平等に思えません。 私が働いてるのは大きな組織を持つ福祉の職場です。 いくつも施設があるので、移動もあります。 3年前に移動となった職場には、それなりの役職を頂き勤務することになりましたが、それを気に入らない同僚【年下】からの嫌がらせが始まりました。 上司にはいい顔をし、陰では文句ばかり。 全て自分中心で仕事をします。でも、上司にはとても気に入られ、好かれているのです。 私は彼女の嫌がらせにより、精神的にも肉体的にも壊れる寸前でした。私は前に出るのが苦手で、陰で自分の仕事をきっちりとこなす事しか出来ません。 でも、私が頑張ってした仕事が評価されると、彼女はさらに私にきつくあたります。 私が頑張った仕事も上司には自分がしたかのように話します。その時の上司には何度も相談しましたが、お気に入りの部下の為、聞く耳を持ちませんでした。 私はもう限界でした。移動前の上司の方がそれに気付いてくれて、去年末に新しい所に移動が決まりました。 辞めようと思っていましたが、心機一転頑張ろうと思いました。今の職場は私を受け入れてくれ、やっと気分が前見向きになりました。が、この前新人歓迎会があり、久しぶりに彼女に会いました。 上司には気に入られ、私がいなくなり、彼女は大きな役職についていました。 何だか、やりきれない気分でいっぱいでした。私は彼女に会うと、顔を見るだけでも、精神的におかしくなります。怖くて、怖くて...。 そんな事は彼女も、その上司も知らない。 やっぱり真面目に頑張っても、何も報われないと感じ悲しくなりました。
私は中学生です。 仲良しグループ7人組でいつも遊んでいました。いつも通りに学校へ行くと、ある日突然にみんなに避けられるようになりました。 私は人の悪口も言わないようにしていますし、友達からの誘いも断らずに、どちらかと言うとグループでも人気の方でした。 みんなに悪い事をしたり、気分を悪くさせたりしたかな?と考えても、思い当たる事がありません… 学校で避けられる日の前日。 私 「今日遊ぼう!」 友達1 「ごめん。今日は無理。」 友達2 「今日は塾だから。」 友達3「今日は予定あるから。」 と断られました。 私は友達みんなに断られたので、1人で犬の散歩にでかけました。 その時、たまたま会ったのは…私以外の6人が楽しそうに遊んでいて、私の顔を見たみんなは、あっ!ヤバい!って顔をしていました。 私は悲しい悔しい気持ちで泣きそうになりましたが、我慢をして何も言わずに帰りました。 帰ってからも誰一人、嘘ついてごめん。とか、あれはたまたま。とか、言い訳も謝りもなく終わりました。 次の日学校へ行くと避けられた感じと、リーダーの子のこっちに来るなオーラがあり、私はあまり喋らずに端の方でグループにいました。 家に帰ると、LINEのタイムライン、Twitterなどに、6人が「昨日は楽しかった!このメンバー最高!」と書いてあり、写真がいっぱい載せてあり、アイコンは全員6人の写真に変えていました。 その中の1人が私にLINEで、「私はほんとは遊びたいけど…リーダーが誘うなって…これは私から聞いたって内緒にして、次は私がターゲットにされるから。」と言われました。 それから約2週間私は今も耐えています。 学校で無視されても、みんなから見えない存在扱いされても、6人は毎日LINEやTwitterにわざとのように楽しかった!アピールを書いていますが、反応せずに見て見ぬふりをしています。 このまま、私を仲間はずれにするのを飽きるのを待つか。 なんで私何かした?と反撃するか。 迷っています。 毎日が楽しくないです。 学校にほんとは行きたくないです。 昼休みが長くてイヤです。 助けて欲しいです。 どうすればいい方法か、教えて下さい。 よろしくお願いします。
申し訳ありません。長文になりますがよろしくお願いします。 私は東日本大震災にて実家を流されました。家族が無事だった事が何よりの救いでした。 父の生家は山の方にあり、そこに一人暮らしだった祖母を町中に家を建て引き取ったので使っていない父の生家に私の家族と従兄弟家族などが集まり15人で避難しましたが、誰も住んでいない為、物置として使っていたので古い布団や古い服などあれど食べ物はなく、近くの炊き出しに行くしかありませんでした。 炊き出しを行っていた場所は、集会所で近所の人たちが支援物資を使って提供していたのですが、その炊き出しの手伝いを申し出ても断られ、何故と疑問に思いましたが、近所の人たちが支援物資のほとんどを自分の家に運び、朝晩の炊き出しで出されるのは子供の茶碗に半分くらいしかないご飯と味噌汁と沢庵が一切れだったりのわずかなおかず。昼は小さめのパンが一人一つわたされます。 その横で近所の人たちは大人の大きめな茶碗にご飯と味噌汁と沢庵や漬物。明らかな差があり、不平不満を言う人へは「文句があるなら、もう来るな。」といい、その後はその人と家族分の量を減らすのを見ているので我慢するしかなく、従兄弟も小さな子供がいたので自分の家族に食べさせるのに必死。私は自分の分の米とおかず、パンを祖母と父と兄に朝昼晩に分けて食べさせて自分は味噌汁だけで我慢しました。 家のなかにいても寒いので庭で焚き火をして暖をとるのですが、薪を拾いに山に登り縄で縛り背負って運びの繰り返し。 夜はガソリンを抜かれるので車の見張りや、不審者や変な人が来るので門の前で交代で夜通しの番をしたり…など時代錯誤なことばかり。 私はそれまで、あまり食事に興味がなくオシャレや趣味に時間やお金を使っていました。しかし震災にあい、寒さと不安、特に自分と家族の空腹が本当に辛くて悲しくて。そうしてるうちに一週間はあっという間にすぎ、私の居場所を聞きつけた友達が着替えなどの生活必需品や食料をもって来てくれました。 その友達に連れられて、職場のあった隣町へと行き、被害のなかった場所で食べたアツアツのラーメンと餃子の味に感動しました。 それから徐々に環境は良くなりましたが食べる事がやめられなくなりました。食べていないと不安で、私は30キロも太ってしまいました。 毎日胃薬を飲みながら食べてしまいます。 どうすれば不安はなくなりますか?
私は生きていていいんでしょうか? 母親も亡くなり兄弟もいない、誰にも甘えられず頼れず、日々の生活に疲れました。 ◯ぬ方法を探して全部捨ててしまいたい。 免疫系の病気や母親が亡くなってからの精神科通い。 もう貯金もなくなってきて働かないといけないけど免疫系の病気などで探すのも限られる。 生活保護の事も考えましたが相談に行く勇気もなく何か言われたら心が折れて必ず◯を選ぶと思います。 もし◯んだら無になっても構いません。 今よりかはラクになれると思うから。 前向きなんかになれない私は生きてる価値もない。 ただ寂しくて心細くて毎日がツライ。 みんなには親や兄弟がいて羨ましい。 知り合いに家族の話をされると落ち込むし私には誰もいないと実感する。 もうすぐ母親の命日、同じ日にいなくなるのもいいかなと思っています。 精神科の意味も感じなくなりキャンセルばかりしてしまいます。 話すのも薬も意味がないと思ってしまいます。