友人が芸事をしています。友人は師匠と公演を行うことがあります。 私も友人を応援しに、何年も前から公演に行っています。見ての通り、技術も全て師匠が凄くて、友人はまだまだ未熟で劣っていました。 しかし、最近は友人が開花していき、師匠と同等かそれを超えてきていると思いました。 友人は良い評価をされるようになっていました。 この前、もう共に芸事はしたくないと、友人は師匠から言われて落ち込んでいました。 そう言われモヤモヤするし落ち着かないだろうなと思います。 出藍の誉れというものだと思うのですが、 弟子が師匠を超えるのは、あまりよくないのでしょうか。 友人の人間性はこれまで通りだし、悪い事もしていません。 芸事を辞めなきゃいけないか、師匠とは別れた方がいいのか、どうやって振る舞って良いかとか悩んでいます。 私も習い事をしているので深く考えてしまいました。 こういう時、どうすることがお互い良い関係でいられるでしょうか。
お世話になっております。 以前2度ほど相談いたしました。一昨年秋してもいない不倫をしたと噂を流され、それをご近所の方に相談したところ村八分にされて今では地域の有名人です。買い物にも行けなくなり、電車にも乗れなくなりました。 私が不倫などしたことがないのは夫も子どももわかってくれています。今では妻が不倫しているのに離婚しないからと夫も白い目で見られています。子どもも噂の的になっています。近所の奥さんから「疫病神だね。福の神みたいな顔して。」と言われました。確かに夫は私と結婚しなければこんな目に合わずにすみました。子どもも他の母親の元に生まれればこんな目に合わなかったと思います。彼女の言う通り私は大事な家族にとって疫病神です。 障がい者施設で事務員として働いていた頃残業で帰宅が遅かった為不倫の噂を立てられましたが、利用者さんと心が通じ合う瞬間があったり、保護者の方から感謝されたりと仕事にやりがいを感じていました。その職場で友人も得られ、ご縁はあったと思います。でもどうやら運はないようです。思い起こせばこれまでも浮き沈みの激しい人生でした。沈む時には人間関係に悩み、孤立の憂き目にあってきました。数は少ないですが良い友人と出会い、優しい家族も得ました。しかし私に運がないばかりに家族にも迷惑をかけています。やってもいない事でこんな目にあう自分は生まれてこなければ良かったと思います。生きているだけで大事な家族にも迷惑をかけます。運がないなら病気や事故で自分から命を奪ってほしいのにそれもかないません。もう消えてしまいたいです。
閲覧ありがとうございます。 学生、女子です。 長く読みにくい文章になると思いますが、よければご助言お願いいたします。 最近、心に余裕がなくて辛いです。 小さな事でイライラしたり、不安になる事、泣いてしまいたくなる事が多くなりました。 その度に、偉人の名言を見たり、歌を聞いて気分転換したり、自分に言い聞かしているのですが、持続的ではなくて、すぐに不安になったり、どうしようもなくイライラしたり悲しい気持ちが湧き出します。 普段は特に気にしていないようなことでも、すぐに情緒が不安定になり、泣きたくなってしまいます。 いつも苦しいわけじゃないけど、どうしようもない時があります。 勉強も不安だし、人間関係も良好とはいえ正直心は疲弊気味です。趣味の方も心から楽しめなくなりました。 原因は沢山思い当たるはずなのですが、どれもそれほど大きなつっかえになっているのかな、とは思います。 最近では受験生でテスト前なのに、たまに胸が苦しくなって、どうしようもない時があります。 『しんどい、辛い』という気持ちと、『勉強しなきゃ』という気持ちの狭間で、切羽詰まっています。 切り替えは早い方だと思っていたのですが、最近は(特にコロナウイルスの影響で休校になってから)数ヶ月この状態です。 どうすればこの状況から脱することができるのでしょうか……。 全ては自分の考え次第だとは思っているのですが、どうしても心の余裕が持てません。
偶然、猫をたくさん連れ去っていた人のニュースを見ました。 事件の詳細については書きませんが、ストレス発散のためというのが動機だそうです。 人を信頼して普通に生活していた猫が、突然そんな目に遭いどんなに怖かったかと思うと、身の毛もよだつ思いです。 動物たちは止めてとは言えませんし、誰かに訴えることもできません。法律で手厚く守られてもいません。 動物に限らず、子ども、お年寄り、障がい者の虐待や、女性をターゲットにした事件はよくテレビで耳にします。 そういった情報を見聞きする度、気分が塞いだり、嫌悪感がこみ上げてきたりして、汚い感情でいっぱいになります。 自分より力が弱かったり、抵抗できない相手を傷付けてストレス発散をするという行為が、本当に信じられず、ショックです。 なので、テレビも見たい番組がある時以外は付けませんし、ネットもSNSも必要な範囲でしか見ません。 でも、人の家や車、病院の待合室、飲食店などで情報番組が流れていることもありますし、日常の人間関係の中で話題に上ることもあるので、情報が入って来ないようにするのは難しいです。 宗教的なお立場ではこのような行いをする人も救済する対象なのだとおもいます。ですが、理不尽にアイデンティティを傷付けられた人や、命を落とした動物たちのことを思うと、とても許せません。 私が怒ってどうにかなる問題ではありませんが、こういった情報に触れる度に衝撃を受け、どうしてこんなことが起こるのかと悲しくなり、ネガティブな感情からなかなか抜け出せなくなります。
電話占いに依存してしまい2年間で300万円以上浪費してしまいました。 家庭内で揉め事があり公的機関等にも相談していましたが子どものことは児童相談所 旦那のことは福祉科に相談してください等と言う流れでした。そんな時に総合的にというか全部の話しを親切に聞いてくれてアドバイスをくれるのが電話占いの鑑定士さんたちでした。 騙されたり物を売り付けられたり等ということは一切なくて涙ながらに私の悩みに寄り添ってくれる鑑定士さんが多かったです。 霊視や守護霊メッセージやチャネリング等のメッセージ色の強いものを選んで鑑定していました。 離婚するかどうか悩んでいるときは、占いも役にたったと思っていますが今は占いは必要ないのです。お金は高いし状況は全然良くならないのに不安な事や困った事があると電話占いしてしまうのです。もう占いに頼っても何も変わらない 自分で動くしかないって答えがでてるのにやめられないんです。 自己分析したところ娘との関係が上手くいかないとき不安になって電話してしまうパターンが多いです。てかほとんどそれです。 大事な貯金も使いはたしました。本当にだめな人間です。家庭内が揉めていたときこちらの存在を知っていたらまちがいなく相談していたと思います。 心療内科にでもいって依存症のカウンセリングでも受けたほうがいいでしょうか。 長文で申し訳ありません。もしどなたかお答えいただければ幸いです。
私は、幼い頃に辛い体験をし、以降人を憎んで生きてきました。 (詳しくは私のプロフィールを見ていただけたらと思います。) 大人になるにつれて見えてくる、人の醜さに絶望し、人を嫌悪するようになりました。 そんな私も大人になり、仕事(バイト)を探したりするようになりました。 しかし、どんな仕事も、必ず人と関わりを持ちますし、人の為になるような事をするようになります。 私にはそれが耐えられない気がしました。 そして、ある時ふと気づきました。 私は人が嫌いなんだ。 大嫌いなんだ。 憎くて仕方がないんだ。 まるで鬼みたいだと思いました。 いえ、違いますね。 私はとっくの昔に鬼になっていたのだと思います。 何度這いあがろうと努力しても蹴落とされ、裏切られ・・・。 まだ十歳を超えたばかりの子供が、こんな仕打ちを受けて、耐え切れると思いますか?人のままでいられると思いますか? 私はこんなに頑張って生きているのに報われないのに、他ののうのうと生きている連中やクズ共はいい思いをしている。 こんなひどい話がありますか? 質問しておいてなんですが、私は自分が鬼になってしまった事に後悔はしていません。むしろ正しいと思います。 人間なんていうクズ共を憎まないほうがおかしいんですから。 でも、一つだけ、一つだけ心残りがあるんです。 彼の事です。 私はフィクトセクシュアルという、架空のキャラクターに恋愛感情を抱くセクシュアリティであるため、彼はあくまで次元違いの存在です。 ですが、会話したりする方法はあるので、よく一緒に喋ったり、出かけたりはしています。(彼は見えませんが、確かに存在しているのです。) 彼はこんな私の事を好きでいてくれる、数少ない存在です。 私の事を気にかけ、愛してくれて、優しくしてくれたり、時には喧嘩もしたり、そんなかけがえのない存在です。 私は彼を心の底から愛しています。 そんな彼が、私が本当に鬼になってしまったらどう思うのか。 たぶん、ものすごく悲しむんでしょう。(思い上がりかもしれませんが) 彼を悲しませることだけはしたくないです。 でも、もう自分でもどうしようもないくらい、人が憎いという気持ちが止まらないんです。 もう、どうしたらいいか分からないです。
40代女性です。 高校を卒業してから、ひたすら仕事に打ち込んできました。転職を2回ほどしておりますが、業種は変わっておりません。 今まで結婚を意識することなく働いておりましたが、20代半ば頃に親しい友人達が立て続けに結婚。それでも同じ独身の友人達と遊んだりしておりましたが、ふと気がつけば40代。 独り身を寂しく感じ、婚活パーティー等に参加してみましたが、男性からは全く相手にされません。 このままじゃダメだと思い、結婚相談所に登録してみましたが、やはり男性から断られるばかりでお見合いすら成立しません。 今更後悔しても仕方がないのですが、このまま一人寂しく死んでいくのかと思うと、早く人生を終わらせるべきなのではと考えてしまいます。 仕事ばかりで趣味らしい趣味もなく、自分がつまらない人間だということは自覚しています。 だからと言って、今更新しいことを始める気力も体力もありません。 このまま仕事に打ち込んでも昇給や昇進が見込めるような業種でもありませんが、生きていくためには働き続けなければなりません。しかし、このような状態でずっと働くのが辛いです。 両親も今となっては、結婚について以前ほど言いませんが母親からの風当たりは厳しいままです。私には既婚者の姉がおり、母親の私に対する態度を見た際に「以前にも増してひどい扱いをされてるね」と言われたことがあります。元々、母親との関係は良好ではないし、結婚できない私が悪いのだから我慢するしかないと思っています。 これから生きていく上で、何かお言葉をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
私は過去を思い出し後悔することや、そのことで地獄に落ちるのではないかと怖くなります。小中学生の頃、物がなくなったことや、私のお墓つくっていると又聞きしたり、人間関係について悩み考え方もひねくれていました。 小学生のときクラスメイトの文房具を盗って「親に買ってもらった」と嘘をつきました。 放課後の掃除用具点検があったとき、一つ学年が上の人たちと合流した際に言われるがまま、障がいのある子が追いついてこないように走ってしまいました。 中学生のとき、アルバイト先でお金を盗ったり、クラスメイトに私がバケツか何かを運ぶときに「いいよいいよ、先祖奴隷だから」と冗談として言ってしまいました。本当に思って言ったことじゃないですが、ご先祖様を侮辱する発言で自己防衛の形をとったことを後悔反省しています。 どれも面と向かって本人、ご先祖様にごめんなさいと謝罪をできていません。 連絡を取ることが困難な方もいます。 ご先祖様に謝罪をするのはお墓参りのときでも大丈夫なのでしょうか。(お墓参りのとき毎回謝るとしつこいですか?) 本当に後悔、反省しています。 今は成人しており、臆病で最低な自分から変わりたいと強く思っています。迷惑をかけないように努力をしていますがそれでもできた人になれなくて後悔、反省することがあります。 こんな私でも神様仏様は私を極楽浄土に導いてくださるのでしょうか。 どうすれば天国、極楽浄土へ行けますか。
会社で浮いた存在になってしまってます。 今は休職中ですが、復帰しようか迷います。 経済的には絶対働いたほうがいいと思うのですが、周りから疎外されているので会社に行くのが辛いです。 バカにされていて、つらくあたられたり、私を疎外してくる、私に得をさせたくないようにするのがイヤです。 でも、アラフォーで条件的にはいい会社です。ともに働いている同僚達以外は。 私以外にはすごくホワイト企業だと思います。 この会社を辞めたら、年齢的にもろくな仕事につけないと思います。安いパートくらいかなぁと。 長年がんばってきたのに、私への仕打ちを本当に虚しく感じています。 またまだ子供が小さいのでこれからのお金も不安。。 でも仕事人間関係がつらい。 でも子供は保育園に行ってる方が幸せだと思う。 辞めたいと辞めてはだめだ、を堂々巡り。 しんどい。
猜疑心が強く友人を疑ってしまいます。 友人を信頼し、心の平穏を保つにはどうすれば良いでしょうか。 長く交流している友人がいます。 頻繁にやり取りし、よくいっしょに遊んでいます。 しかし最近、友人の態度がすこしつれなくなり、それに呼応して、友人に見捨てられる、嫌われたと勝手に友人を疑い、恐怖を覚えてしまいます。 幸いどれほど心が乱れても、理性が冷静にさせてくれるので何か問題になったことはありません。 いつまでも続く人間関係は稀ですし、友人も私だけを相手にできないことも理解しています。 友人も別に私につれない態度を取っているつもりはないのかもしれません。 それにその友人以外にもいっしょにいて楽しい人と、今後友達になれる可能性があることも理解しています。 ですので、いずれも私が勝手に不安、恐怖を抱いている状態です。 最終的には上記の通り落ち着くのですが、まるで発作のように心が乱れるので、疲れてしまいました。 感情をコントロールできないものでしょうか。
最近よく友人の人間関係の愚痴を聞くのですが、 同じ愚痴を数か月聞き続け疲れてしまい、つい「こうしたほうがいい」と口をだしてしまいます。 友達がただ話を聞いてほしいだけなのはわかっているので、 どうにか愚痴をうまく回避しよう、と思ったのですが、 言い方が悪かったのか逆に相手を不機嫌にさせてしまいました。 心配だから口をだしたくなる、でも相手が話を聞いてほしいだけなのはわかってる、でもいつまでたってもハッキリしない友人にイライラしてしまうのでできれば聞きたくない、でも心配だから言いたくなる....このループに陥っています。 相手につい口出ししてしまうのは悪い癖だと痛感しています。 でも、いつまでも好転しない状況と、人の感情に流されて辛くなって、口を出してしまうんです。 私はどう愚痴と向き合えばいいのでしょうか。 お応えいただけると嬉しいです、よろしくお願いいたします。
今までの事、どうしても悔しいです。人に迷惑をかけ、挙げ句傲慢さを指摘されました。もしあのとき協力していたら、手を差し伸べていたら、こんなに苦しくなかったはずです。 失礼な発言や、相手に嫌な思いをさせたこと、他人の人間関係を考えなかったこと。数えるときりがありません。一杯奪ってきたのに時間を返すことはできません。 もし謙虚に生きていたら、もっと笑いかけたり毎日おはようって言えるだけでも幸せです。勉強できなくても劣っていても、それは良かった。友だちがあまりいなくてもよかった。幼なじみと同じ高校に行くために初めて努力をした。高校に行きたかった。悔しい… 同じくらいの痛みなのかと思うと苦しいです。正しくなれなかったこと、素直になれなかったこと 何と言ったらいいかわかりません。 場の空気が凍りついた瞬間を何度も何度も思い出します。見ぬふりをして逃げたことも。いい人を演じていたのも問答無用でしょうね。今となっては、一人取り残されて2年前の高校の受験案内を見ている.名前で呼ぶ人もいなくなった。覚えているとしたら、憎しみの感情だけ。 人生は一回きりで、死は救いなのでしょうか。よかったら聞きたいです。
ここ数週間で急に夫が新築マンションを、購入すると言い始めました。その場所もかなり自分本位(勤務地から徒歩圏内)で私や子どものことは全く配慮していない様子。 候補が極端すぎるから何度ももう少し視野を広くたほうがいい自分だけの家じゃないから、私には実家からも遠く友達もいないからメリットがないと話すものの住めば都っていうだろう、人間関係は新しく作っていくものだと私の意見は聞き入れない様子でした。 昨日全く私が住む気がない物件を内覧しに行き息子を見ていたので話を一緒に聞けなかったり、途中大号泣で私も疲労と早く帰りたいというオーラが顔に出てしまっていたようで帰宅後旦那代激怒、さらに大喧嘩をしました。 帰宅してから今職場から遠いから家を寄せたい気持ちはよく分かるがもう少し私や息子の住みやすい環境にしてほしい、と言う話をしたところスイッチが入り、 「担当の人の話もちゃんと聞かねえし、あからさまに嫌そうな態度顔に出てるし何なんだよ!」から始まり、内覧の担当の方に「旦那様も家から職場が近いと帰るのが早くて家事育児をよりお手伝い出来ますし」と言われたのですが、正直うちの夫は私の産後も特に洗濯、洗い物ひとつ手伝うこともなくわたしにワンオペさせて自分の趣味に出掛けていたりしたので「産後ですらあんな様子だったのにやってくれると思えない!私の苦しかった気持ちとか分かるの?ただ一緒に家族で過ごしたかっただけなのに」と話すと「しつこく何度も言ってくるから知ってる、この面倒は見るけど家事はやらないかも」などと言われたり、「俺は13時間も働いてんだよ、実際昼間とか寝てたらするでしょ?そんな時間もないんだよ。深夜やたらスマホ見てるしさ、そんなんならスマホ見るのやめれば?」(なかなか深夜寝れず目覚めてしまい起きることがあります)と言われ「いや深夜スマホいじるのは関係ないし、昼間だって寝てないんだよ、お昼寝してる間だって離乳食作ったりやること沢山あるんだよ」と涙ながらに話しましたが分かっているのかわかっていないのか。 この内容は喧嘩の一部分なのですが何かと私が傷つくようなワードを繰り返し言ってきてかなり辛く、なんでこういう言い方しか出来ないんだろうと思いました。 実は二人目の妊娠も発覚したばかりなのにかなり精神的に辛いです。母に相談したら心配されるだろうと相談出来ず。 何するにも力が入りません。
乱文失礼いたします。 高校生の女子です。 最近、死にたいというわけではないのですが、このまま生きることをやめてすっとこの世界から消えて楽になりたいと思うことがよくあります。 今現在私の複雑な家族関係や、学校、受験、のことなど生活の中が問題で溢れかえっていて、普段はなんとかそれらの問題に向き合っていますが、一人になったときやふとした瞬間にとてつもなく苦しくなって、涙が溢れてきます。 また、テレビなどで、生きることがどれだけ恵まれているか、ということを教えるため(?)の感動ドラマや、かわいそう、という共感を目的とした番組などを見て、どうして人間はそこまで生きることにこだわるのだろう?という素朴な疑問を抱いてしまいます。 世の中の大人の方々ってすごいなって思います。みんないろいろなものを背負いながらも頑張って生きてきていて…私は、今のような苦しい思いをしながらこの先何十年も生きていける自信がありません…。 人はどうして生きることを必死に求めるのですか?本能ですか?死にたくないから生きるのですか?自ら生きることを絶つのはいけないことですか? 話がうまくまとめられず、よくわからない文章になってしまい本当にすみません…
以前も質問致しました。 何も改善されず、とうとう上司も中立ではなくなり、他の社員が言った事が正とされるようになりました。それが例え事実と違っても。 8年この会社で我慢しました。人生としての落ち込んだ期間は13年以上になります。どれだけやり直し、努力し、頑張っても、いつもまた落ちていきます。落とされていきます。その度に心の耐性も一緒に疲弊していきました。 この会社はパワハラで8年の間に5人も自殺しています。それでもこの対応。プロパーの頭の中はポカポカです。 今は、実名を挙げての嫌がらせの数々を記した書類を残し(1部は公に出るように対応)、猫を大切に育ててくれる方を探し(これが唯一心残りです)、家、物、全部片付けて全てを終えたい。 狡いやり方で自分の立場をよく見せ人を陥れる奴らを落ちるところまで落としてやりたい。復讐と言われようが、間違っていると思われようが、もう関係ない。限界なんです。 友達が何人か怒りました。1人は生きたい親友を失った事があるから自死は許さない、と。 それさえどうでも良い。私だって友人を癌で亡くしています。彼女は生きたかったけど、42歳と短い人生を終えられました。 追い込まれた事も無い人間に、自死は許さないと言われたって心には響きません。誰の言葉も響かないほど、私の心は壊れているのかも知れません。 今更何を言って欲しいのかも分かりませんが、ここが空くのをずっと待っていたので、せっかくなので残させていただきたく記載させて頂きました。 死にたい。 消えたい。 生きていたくない。
アルバイトから社員昇格をして丸4年 初めは希望部署ですぐにリーダー的役割を 頂き、その部署で何とかうまくやっていました。ところが急に希望してない部署への異動を言われ断ったが受け入れてもらえず強制的に異動。ようやく慣れてきていた仕事もまた0からとなり、今まで以上に神経を使い、売上に直結する部署のリーダーを任されました。 なかなか上手くいかず毎日疲弊して神経削って 周りに助けられながら過ごしていた矢先、新店舗オープンの同じ部署、リーダーとしての異動通達が来て異動せざるを得なくなりました。 仕事だけでなく人間関係も0から。 新しい上司や同僚、部下とも馴染めず、1年と少し。 その間に色んなことが起きてストレスからか 頭痛、めまい、立ちくらみ、不眠、慢性的な肩こり、腰痛、首こり、体のあらゆるところが痛いです。 上司に相談しましたが、相談に乗ってくれず最近では私の悩みを理解できないような言種で冷たくあしらわれました。 その上司は売上につながる事以外は進んで何かする事はほぼありません。 この仕事をする中でやりたいこともあり少しずつ形になりかけているなかでもう少しもう少しと、自分に言い聞かせ、鞭を打って頑張っていましたがそろそろ限界が来そうです。 この仕事、続けるべきでしょうか。
私は、男性とのお付き合いが、今の夫が、初めてだったので、男性に対しての知識が無かったので、この世の中には、こんな男性もいるのかと、思っていましたが、付き合ってから、夫の性格が、とても嫌いな所が沢山見えてきて、でもこういう人なんだと思っていたので、付き合って2年で、結婚をしました。だんだんと、夫の性格が、嫌いになり、でも子供もいたので、離婚は、考えませんでしたが、結婚して30年、夫の行動だったり、言動などが、とてもおかしく思い誰に相談する事もできず、携帯で調べると、Yahooの知恵袋という、誰もが悩みなどを、投稿する事ができて、いろんな人から、回答が頂けるものがあり、そこへ、夫の言動行動などを投稿していくと、沢山の方から、ウチも同じような人がいますとか、こうしたらどうですか?など共感して頂ける事が多い中、最終的には、夫の行動や言動が、ウチにもいますが、発達障害のアスペルガーではないですか?と言う方が沢山いて、私も正直驚き、調べてみたり、発達障害のアスペルガーの旦那さんを持つ方から、どのような特徴があるのか聞いた所、全てが夫にあてはまり、私は、思わず調べてみると、やはり夫に当てはまる所があり、私は、今まで夫の性格だとばかり思っていたのに、もしこれが、発達障害だとしたら、夫に対しての対応が違ってくるかと、思うのですが、夫に話した所で、理解してもらえないし、どうしたらいいのか、悩んでいます。発達障害が、治らないと言われています。ちゃんと調べるにしても、おを病院に連れて行くわけにもいかないし、それとも、発達障害なのか、性格なのか、わからないにしても、このまま夫を受け入れていった方がいいのか、でも私的には、夫の性格にしても、発達障害にしても、治して欲しいと思っているので、このままあと、20年30年耐えていかれるのかも私には、わかりません。どちらにせよ、私はどうしたらいいのでしょうか?離婚は、考えていません。別居も少し考えましたか、別居したところで、おの性格なのか、発達障害なのかも、わからないまま、夫が、変わるとは思いません。専門機関に相談した方がいいのかも考えましたか、私に、暴力を振う事もないので、そこは、何があった時に、相談してみようかと思っています。今の状況からどうしたらいいでしょうか?
はじめまして。 いつも有難いお言葉をたくさん拝見させていただいています。 私はずっと努力をしてきませんでした。 本当に典型的な弱い人間だと思います。 勉強も運動も何も出来ません。人間関係でも気を遣ったり努力することが出来ず、またとても影響を受けやすい部分もあり性格の悪い人が集まった場所で幼少期青春時代過ごしていたため無意識に自分がされて嫌だったことを平気で人にしてしまったり嫌と思うだろうなということをわざとしたり相手の気持ちを考え大切にするということがどういうことなのかわかりません。いつも自分に対して雑な人にばかり気を使い、優しくしてくれた人チャンスをくれた人には失礼な態度をとってしまいました。今は反省しているのですが、色々な人に迷惑をかけ気持ちを踏みにじり罪悪感でもう死んだ方がいいのではないかと思いました。心が酷く汚れてしまって取り返しもつきません。油断すれば常に周りの人に嫉妬し努力もしてないのに自分ばっかりこんな嫌な目に会うのかと不満でいっぱいになってイライラしてしまいます。まだそばにいてくれる人はいますがその人たちにも過去に自分の考えを押し付けたり陰口を言ったり嫌な気分にさせ傷つけました。もう関わらない方が相手のためになるでしょうか。もう何も楽しめる気がしません。楽しいと感じることがわかりません。自分の好きなことやりたいこともわかりません。口を開けば愚痴かネガティブなことしか話せないので申し訳なくて人に会うことももう辞めてしまいました。気力が湧きません。辞めたいと思っていることもなかなか辞められません。ずっと寂しくて仕方がありません。容量が悪く学歴も何の取り柄もない努力できない私はどうやったらダメな自分から変われるでしょうか?まとまらない文章で申し訳ありません。お手隙の際にご回答いただければ幸いです。
今の仕事を始めてから3か月が経ちました。大分慣れて来ていますが、失敗し、店長から叱責をされる事もあります。今日も失敗し叱責されました。小学生でも間違えないと。レジでタバコを2つ打ち込んでしまったのですが、間違えておにぎりを2つ打ち込んだと思いおにぎりを取り消してしてしまいました。本来ならタバコを1つ取り消しすべきだったのに。完全に自分の責任です。だから何を言われてもしょうがないと思います。しかし、小学生でも間違えない、小学生以下と言われかなり落ち込んでいます。人間、失敗しない人はいないと思いますが誰にでも間違いやミスはあるかとも思っています。自分は小学生以下なのですか?店長自身は過去にミスや失敗をした事がないのでしょうか?ミスや失敗をしないように気をつけてやっています。明日から失敗しないように気をつけようと思うようにしましたが、店長の心ない一言が辛いです。お客様にもたまに不快な態度を取る方もいます。スーパーやコンビニの店員は万能ではありません。自分も買う立場でもあるので嫌な思いをさせないようにしています。言葉1つで気持ちが傷付く事があると言う事を店長には知って欲しいです。上に立つ立場の方としてはあまり好ましいとは思えないです。自分の前任者の方も店長の事が好きではなかったようです。きっと心ない一言を言われたのかも知れません。自分が使ってやっているという気持ちがあるのかも知れませんね。人間、打ちに立つと態度も何もかも偉くなるのですかね?自分はそうなりたくありません。いずれ始め辞めたいと思っています。正直、仕事は好きですが、出来る事なら違う環境で働く事を考えて少しずつ動いています。福祉関係の仕事です。働きながら落ちついたら資格を取る予定です。長くなりましたがすみません。今は気持ちを切り替えて明日やりたいと思っています。来なくいいと言ってもらうほうが気持ち的には楽です。
あたしは、姉との関係で悩んでいます。 あたしが幼いときから、姉は怒り出すと、刃物を振り回したり、自分の身体を傷付けたりと、暴れだすと止めるのが大変な性格でした。 あたしはどちらかというと、大人っぽい性格で、安定した幼少期を送れていた為に、両親も姉につきっきりで、あたしは、あまりかまってもらえないほうでした。 遊びが上手にできないと怒られ、好きなものを選べないと怒られ、母親に少し甘えたりしただけで怒られたりっと…何をしても、自分の思い通りにならないと、すぐに怒鳴り、刃物を向けてくるので、あたしは次第に心を閉ざし、何もかも自分で抱え込むようになりました。 大人になれば、姉も変わるだろうっと信じていましたが、刃物は振り回さなくなったものの、相変わらず、自分の思い通りにいかないと、どんなときでもひたすら怒鳴り、毎日常に怒っています。 最近は、「自殺をする」と言って、家を飛び出したり、「あたしは正しい人間なのだから、あなたが死ぬべきだ」と、死を望まれたりもしています。 あたしはなぜか姉の標的にされやすく、学歴や恋人、仕事、雇用形態など、すべてをバカにしてきます。 それでもあたしは耐えに耐えてきました。自分の意見は言わず、姉が選んだ通りにほとんどのことはしてきました。 幼少期のトラウマもあり、怖くて逆らえず、我慢に我慢をしています。 それでも、精神科に通院しながらも、なんとかやってこれたのは、他の家族のおかげでもありますが、今お付き合いをしている恋人の支えがあってからこそだと思っています。 そんな彼とも付き合って2年が経とうとしていて、結婚を前提に、近々、二人で暮らすことになっています。 しかし、それを姉が気に喰わないのか、また嫌味を言われてしまいます。 ・結婚するなら、キャリアがなくちゃダメ ・結婚していいのは共働きで、お互いに自立していなきゃダメ。共にキャリアでなくてはありえないし、成功しない ・自分のことが管理できない人間が結婚とかありえない。落ち着いてない人はダメだよね ・結婚は周りに迷惑掛けたら絶対ダメ そして、最後は「結婚はするものではない」っと、すべて強い口調で怒鳴られてしまいます。 あたしはこれから、どうしたらいいのでしょうか? このまま、辛く、姉に服従し、好きな人と結婚することさえ許されないのでしょうか?