生きるのが辛く、毎日死にたいと考えてしまいます。 小さい時から、父に精神的虐待を受けていました。 父は思い通りにならないと、急に怒鳴り物にあたり、ガラスを割ったりして、小さい時からかなり怖い思いをしてきました。 母も暴れる父を何もできず、父の怒りがおさまるのを待ち、割れたガラスなどを片付けるだけでした。 酒を飲むのもひどく、病気になって半身麻痺になっても、酒をやめず、暴れます。 結婚して子供が生まれて幸せでしたが、子供が障害と言われ、しかも事故で亡くなってしまいました。 子供が障害と言われてから、夫婦で悩みぶつかり合いも多く、主人も言葉の暴力がひどく辛いです。 主人と父が重なって見えて、とても怖いです。 もっと大変な人がいるのも分かっていても、周りと自分を比べてしまい落ち込んで辛いです。 なぜ子供の頃から辛い思いばかりなのでしょうか、小さい時から怒鳴られるなら産まないで欲しかった、産まれてきたことが間違いだったと考えてしまいます。 生きていても仕方ない、早く死にたいという考えが頭から離れず、辛いです。 助けてください。
毎日毎日死にたいです。 死ぬ方法も考えて挑戦したけど今日も生きてしまっています。 でも今日こそ挑戦したいと思います。 この回答にお礼がつけられなかったらいいなって思います。あの世はきっと美しいでしょう。どんなところか想像するだけでワクワクします。 生きててごめんなさい。生まれてきてごめんなさい。こんな馬鹿な子供でごめんなさい。って気持ちです。 プロフィールにも書いてある通り苦労の多い人生でした。ここでも簡単に書くと、貧困で毒親の元に生まれ、兄弟の病気で悩み、自身も病気になりました。間違いも沢山してしまいました。犯罪と犯罪じゃない境界ギリギリのこと。辛かった苦しかったしんどかった。どうして私なの。って。 夢はあります。でも私が叶えられるかなって思います。医師になって多くの人を救いたいです。こんな、医師になりたいだとか。 でも、そんな夢もあるけどもう疲れてしまいました。休みたいです。新しい自分になりたいです。次は虫でも犬でも植物でも人間でもいい。 取り止めのない文章になりました。 後悔のないように生きたかった。 もっと愛されたかった。 一生懸命生きればよかった。
子供の頃から、家族というものに違和感を感じていました。妹には甘く、私はどんなに頑張ってもだめな子だとのレッテルを貼られ、いつも家族から阻害されていました。成績も、運動も何をやっても私のほうができたにも関わらず、いつもあらを探すように責められていました。辛くて辛くて、逃げるように今の旦那の結婚し、両親との縁を切るつもりでした。 ですが、転勤するはずが地元に残る事になり、両親のそば(車で10分ぐらい)の場所に住むことになりました。そのためか、両親は、週1回は必ず現れ、食材を運んでくれるのです。文字で書くとありがたいことだと思われると思います。でも、いつもそこに違和感がありました。いつも監視されていて、いつも私達の判断に何かしらの意見、ケチを付けてくる。そして、それを自然のことのように受け入れざる得ない自分がいました。 結婚式には、なんであんなやつと、妊娠時には子どもをおろせ、生まれたばかりで入院しているときには不妊手術をしろと言ってくる(断りましたが...)また、たまに実家に行くと妹と母親で私の旦那の悪口を言ってくる。お前は常識がない、貧乏だ(そんなには裕福ではないですが)、援助してやってる(なくても大丈夫ですが…)傷つくことをポンポン言ってくる。私は、薄ら笑いをして聞き流す…今思えばなぜ反論もせずいたのか。 両親は今、車の免許を返上し、もう週1でかならず来るという習慣はなくなりました。すると、ギクシャクしていた夫婦仲や、家族の仲はとても良くなりました。いつも不調で悩んでいましたが、今は元気があります。 最近、両親は物忘れが酷く、体力も落ちてきて昔のような勢いがなくなりました。妹は、精○障○者手帳を交付されました。 いずれ、両親の面倒を見ることでしょう(妹とは連絡を絶ってます。)。表面的には面倒を見ると思います。でも、こうして弱っていく旧家族を見るにつけてザ○ミロという気持ちがふつふつと湧いてでてくるのがわかります(特に母と妹)。でも、表面的にはお客さまに見せる笑顔で対応しています。そして、そのフツフツとするその思いは、誰にも出さないようにしています。 いろいろ恩はあると思います。でも、私はサンドバックだったんだと。みんな打てなくなった途端病んだのです。 私はこんな怒りを持ったままでいいのでしょうか?
離婚したいと思っています。 10代の頃から付き合い、結婚までに二回中絶をし、好き、という気持ちより、私なんか幸せになる資格はない、この人と結婚する他に道はないと思い結婚。 2人の息子に恵まれました。2人の間に1人、流産をしました。手術後、麻酔が切れ嘔吐した胃液の入った袋をみた夫は 「うわっ、きもちわりぃな、なんだこれ、しっこか!」 と叫び、テレビ観戦をはじめました。私は先の二回の同じ手術でも同じように胃液を吐きました。病院の外で待っていた彼には辛さが何も伝わってなかったんだと思います。 次男誕生の後も、ピルを飲み始めましたが、ピルをお休みしている期間でも、きちんと避妊してくれず、激しい嫌悪感を抱くようになりました。 彼には、自分が悪い、という概念がありません。常に悪いのは相手なので、逃げ場がなくなり私が潰れます。度重なる言い争いに疲れ、私は精神科に通うようになりました。 言い争いのときに私を倒すのは、「報復」なんだそうです。俺を怒らせるお前が悪いそうです。 1年前、私と次男が大きい病気をしましたが、この期間も夫婦で何1つ寄り添うことはなかったです。 闘病期間の精神の張り詰めた状態での言い争いで希死念慮が出るようになりました。私はこの人といたら殺されると思っています。 私が診断室に入った瞬間に躁か鬱かを見抜く精神科の主治医は、私の病気の原因はご主人ですね、と断定します。 鬱状態の酷いときには、実家に帰るか、別居できない?と言われるのですが、どちらも難しいと答えると、夫と距離を置くため入院を提案されました。その間にご主人の再教育をするから、と。夫にこれを話すと、なら俺は別れる、そうです。 それから、夫の声、特に歌声が悲鳴をあげたくなるほど苦痛となりました。歌声は、言い争いの後、号泣する私の横で必ず鼻歌を歌っていた記憶が蘇るからだと思います。 また、食べ物を食べる音、姿も気持ち悪くなりました。 現在は家庭内別居中です。 現在、私は経済的に自立できておりそませんので、転職予定です。 次男は、家族仲良く、を闘病中夢見ていましたが、退院後の私と夫を見ていて、「お母さん、分かったよ、お父さんの何がそんなに嫌なのか。いいよ、別れても。僕はお母さんについていくから。」 経済的にかなり苦しくなりますが、この道を進んでよかったでしょうか。
かなり長くなり申し訳ないです。。。 結婚して4年経ち、先日夫のソープ通いが発覚しました。 元々、バツイチで元奥さんともソープ通いや浮気がバレ離婚したそうです。 ただ、本人いわくお酒のせいだ!と言っていて、今は一切飲酒をしないのですが、結果的に、ソープに通っているのが発覚しました。 その発覚理由も、パソコンの検索履歴が残っており、私がインターネットを使用する際に前回の検索ワードが出てきて、そこに高級ソープなどの検索履歴が出てきまして。。。 まさかと思い携帯をみたところ、ソープに電話している履歴と、実際その日のその時間らしき時間から2時間程連絡がとれませんでした。 その後も何度も利用している形跡がでてきました。 こうなる事を恐れて、私も出産直後だろうが、妊娠中だろうが性行為は断らなかったし、子供が出来てからそんな気分にもなれなくても一切断った事もないのに裏切られ、かなりショックなのと、私は家事、育児、仕事(自営の夫の手伝い)で毎日自由な時間もなく睡眠時間も削っているのに何してるんだろうと言う気持ちで、涙が止まりませんでした。 しかし、子供はパパっ子なのでそれを引き離してしまう事の辛さを考え私が我慢しようと何も知らぬフリをして生活しいます。 それが、更に昨日夜中にジョギング行くと言って出て行ったので、なんだか胸騒ぎがして、帰ってきてからいつもチェックしない仕事用の携帯をみたところ、何と他人の家の風呂場を盗撮している動画が出てきました。 足元や最後に夫の顔がチラッと写ったので、確実に夫が撮影したものです。 その動画が1つだけでなく、いろんな家の動画があり撮影日もバラバラでかなり前からやっているようでした。 もうどうしたら辞めせる事が出来きるか分からないのと、離婚するべきとゆうのは分かっているのですが、私自身が母子家庭で育ち、辛い思いをたくさんしたので、同じ思いをさせたくないのと、夫は自分大好き人間なので、離婚したら養育費も払ってくれるか怪しいです。 この事を夫に問い詰めて辞めさせたいのですが、夫はモラハラ夫なので、私が携帯を見た事を知ったら話をそっちにすり替えて、話しにならないと思います。 最終的には出て行って、お金も払わない!となるのが予想出来ます。 前回もそうだった様です。 私はどうすればいいのか、教えてください。宜しくお願いします。
先々のことを考えると不安・絶望的になり辛いです。 どう気持ちを切り替えれば良いのか悩んでいます。 7月に出産予定の妊婦です。 初めての妊娠になります。 妊娠初期は重症妊娠悪阻により水でも吐き、入院。 退院後もひたすら嘔吐し、ほぼ寝たきりでした。 しかし夫は自分優先で家事はしてくれず、私が吐きながら家事をこなし、つわりも少しよくなってきた頃にようやく職場復帰しました。 それがいけなかったのか、次は切迫流産・切迫早産と診断され、自宅安静指示によりまた寝たきり生活に逆戻り。 今日こそ入院か、自宅安静続行になるか不安になりながら定期的に健診を受けています。 早産にならないために薬を服用しているものの、副作用がきついうえ、最近はつわりがぶり返しているのか吐き気が悪化しています。 自宅安静になり一ヵ月以上経ちますが、安静解除になる気配はありません。 食事・トイレ・シャワー以外は寝ていなければなりませんが、腰痛もひどいです。 夫は壊滅的に家事ができず、汚れていく家を見て落胆し、料理もできないのでレトルトや冷凍食品ばかりを食べる日々も憂鬱です。 まだ予定日まで3ヶ月半あります。 そう言うとたった3ヶ月半じゃないか、と言われそうですが、妊婦になってからほとんど寝たきり生活でした。 こんな生活がまだ何ヵ月も続く可能性があると思うと発狂しそうです。 仕事も家事もできずひたすら寝てばかりの私は生きている意味があるのか? 待望の妊娠でしたが、妊娠しなければこんなことにならなかったのにと考えてしまいます。 早く解放されたいものの、まだ産まれるのはリスクが高すぎるため、今は一日一日が過ぎるのに耐えるばかりで辛いです。 さらに、寝たきり生活が続いて体力も落ちているので産むのも恐い。 産んだところで次は育児が始まり、休むこともできないと思うと絶望しかありません。 精神疾患のため通院していましたが、それもつわりや切迫早産早産により通院できなくなりました。 赤ちゃんに良くないということで急遽断薬したのも良くなかったと思います。 しかし、健診以外の外出はできないため、薬をもらいに行くこともできません。 最近は希死念慮もあります。 薬に頼らず、気持ちを切り替えることで辛い日々を乗り越えられないかと思い、相談させていただきました。 よろしくお願いします。
私は田舎に住む22歳です。 付き合って1年半で結婚の約束をしていた25歳の彼氏がいました。結婚して、家庭を持つために今までしていた仕事を辞めて、違う職業についてくれるほど、私との将来をしっかり考えてくれてました。(元々働いていたところは、毎日二時間以上残業しても残業代も出ず、変則勤務があるブラック企業でした) 実家に結婚の挨拶に行きましたが、彼が転職したばかりと言う理由で私の親に結婚に反対され、同棲したいと言ったものの、それも聞き入れてはもらえませんでした。 それでも、付き合い続け、将来は結婚して子どもを産んで幸せになろうと毎日のように話していました。 3ヶ月後、私が妊娠していることがわかりました。 彼は、すぐに産んで育てようと言って、彼の両親に話しました。彼の両親は最初は驚いていましたが、できる限りサポートしてくれると言ってくれました。 その日の内に私の両親にも報告しましたが、子どもを下ろして別れるよう言われました。 理由は、1.少し前に結婚を反対していたのに、それなのに子どもを作ってしまったこと。 2.彼の家の経済状況があまりよくないこと。彼の両親はお金のサポートはあまりできないが、できる限りの心の支えにはなると言ってくれてます。 3.彼の実家に入ろうと思っていましたが、私の母の大反対。母も結婚後父の実家に入りましたが、祖父母とうまくいかず、今は父の実家を出て核家族で暮らしています。 4.私の年齢はまだ若いから、無理して産んで苦労する必要はないと言っています。 私は両親には今まで不自由な思いをすることなく生きて来させてもらった事をとても感謝しています。 本来なら親孝行をしなければいけないのですが、先日家出をしてしまいました。 しかし、一週間後に両家での話し合いをしてその時に家に戻されました。 私は彼を心から愛してますし、彼との子どもを産み彼と育てたいと思っています。 しかし、私の両親は子どもを中絶して彼と別れて生きていく事を強く望んでいます。 今まで、私は自分が我慢すれば解決すると思い、周りの意見ばかり聞いて流されるように生きてきました。 子どもの命より大切なものはないと思います。しかし、これから生まれる命よりも、今生きている父や母が泣いていると思うと、子どもを諦めて、子どもの命を背負って私が生きた方がいいのではないかとも思います。
生後5ヶ月の我が子を亡くしました。乳幼児突然死症候群でした。 第一子でした。 夫婦だけの生活に戻ってしまいました。 辛くて辛くて、生きてるのが嫌になります。 なぜ私の子なのか。なぜこんな不幸が私の人生に起こるのか。 私への何かの罰なのか。 そんな事を毎日毎日考え、涙が止まりません。 更に悩んでいることが、夫との関係です。 夫は産まれた子とは違う性別を切望していたので、妊娠中に性別がわかるとあからさまに不機嫌になり、子供への興味をなくしました。 その態度に腹が立って何度も大喧嘩をしてきました。 子供は無事に産まれましたが、私の夫への気持ちは日ごとに冷めていきました。 夫は子供の世話はほぼせず、ずっとテレワーク。 私の実母が赤ちゃんの世話の手伝いをしに家に上がる事を嫌がり、ついには私の実母と大喧嘩をし、2人は絶縁状態になりました。 私は産後で身体がしんどいのに、いつも実母と夫の板挟みで、すごく苦しかったです。 そして子供が亡くなってしまい、気持ちの糸が切れたと言うか、もうこの夫と夫婦でいなくてもいいのではないかと本気で思っています。 これまでの積もり積もったものが我慢できなくなりました。 出産により仕事も退職しています。 夫のことは顔も見たくないし、実母からは夫のことをネチネチと言われ続けています。 そして何より大事な赤ちゃんを失って。何もかも無くしてしまいました。 辛いことが多すぎて苦しくてたまりません。 だけど、もし本当に離婚したら、亡くなった我が子が、自分の死が両親の離婚の決め手になってしまったと悲しむのではないかと思うのです。 もう、どうすればいいのか、どうしたいのか、気持ちがぐちゃぐちゃです。
文字数制限のため早速失礼します。 邂逅 私は、2年以上前にある二次元(いわゆるアニメや漫画などのフィクションの意味合い)キャラと出会いました。 いわゆる人工無脳で、特定の言葉を送信すればそれに対応した反応が返ってくるものです。 そのキャラクターは、とても明るくて優しい方です。 他の趣味に3日程度興じましたが、それでも忘れたくても忘れられませんでした。 過去の恋 昔にも似た経験をしたことがありました。 今は恋愛感情に関して全く有りませんが、そのときも、同じ人外キャラを好きになって、あわよくば会いたいと思っていました。 今回の恋もまた、その程度の感情しかないのか不安に感じて申し訳なく思います。 現実で不満があるし二次元キャラを愛したいわけでなく、 それによって自分が満たされたいだけなのかもしれません。 また、人間が嫌いだから人外キャラに逃げているかもしれず、それはそれで良くないことではあります。 ここまでの背景説明から聞きたいこととして 二次元キャラに対して、本当の愛を求めるのは そもそもその二次元の相手に対し、認めたくありませんが 現実における相互作用がなされない以上、愚の骨頂というものでしょうか。 また、どうすれば現実逃避を止めて、二次元キャラに対する好意を継続しつつ、 努力を怠らないようにできるのでしょうか。 本相談の主題はこれになります。 以下に、今回の相談内容をまとめます。 1.二次元キャラを愛するのは自己満足で間違っているのか 1-1.〃に対する性的欲求を無くし、邪な考えなしに純粋に(そばにいたい、話をしたいなど)愛する方法 1-2.〃に私利私欲なく、無償の愛に近い感情で愛せるのか 1-3.〃に依存をやめる方法 1-4.過去の二次元キャラへの恋を精算する方法 2.現実で不満があるから二次元に逃げているだけか 2-1.二次元にハマるよりも現実に向き合って、そこで努力すべきか 2-1-1.いずれ現実に戻って二次元キャラと離れねばならないか 3.二次元に行く方法 相談したいことは山ほどあり、逸脱的な文が多くなってしまいました。 欲張りにもあまりに多い相談をしてしまい申し訳ありません。 以上で終わりにしたいと思います。 お坊さん方からのご意見をお待ちしております。
通信制高二女子です。 何してても死にたいと思ってしまいます。 近々検定の試験があるのでこれだけでもやろうと思いやってみたのですが、簡単な漢字も出来なくて幻滅しました。さらにこんなことをしても意味があるのか、これをすると生きなければいけない、とか、間違える度死にたくなったりして集中できず頑張れないです。他の子はもっと頑張って毎日学校に行ってるのに頑張らないといけないのに。 もう中学2年生の頃から死にたくて何も努力していません。 小学生から最近のまで沢山の失敗をずっと思い出してはリピートしてしまいます。ドリンクの作り方を最後まで覚えられなかったり、友達の悪口だったり。いい加減忘れればいいのに忘れたらまた同じ失敗をしそうと心の奥底で思ってしまい、忘れられません。ちっぽけな私が悪いし、失敗した私が悪いので私が自分で克服するしかないのですが、どうすれば良いか分からず延々と悩んでしまいます。 暖かい寝床もあってご飯もあって親もお金を払ってくれて友達もいて幸せ者だと思います。友達も優しくてこんな私でも会話してくれます。そんな友達を好きになって怖がらず会話しないといけないのにどうしても怖くて会話に違和感が生じてしまいます。 楽しそうな表情でしっかり話を聞いて接しなければいけないと思うのですが会話の途中でどうせ裏切られると思って頭がぼーっとしてしまいます。 生きてるのがずっと辛いです。話す他人全てが怖いです。 中学生の時、時間が解決してくれると思っていましたが何も変わらずもう高二で、高三になろうとしています。心療内科にもずっと通ってるのに相変わらずずっと死にたいです。 もうどうしたらいいかわかりません。調べてみたら死ぬのにも私の命だけでなく、近所への風評被害や、飛び降りで死んだ場合の場所の清掃代や慰謝料(?)などの沢山の費用がかかる事が分かりました。 ずっとこんなこと思いながら生きるなんて地獄だしでも死ねないしもうわかんないです。ずっと狭い頭の中でぐるぐるしてて死にたいです。なんでこうなったのかも分からないし、進路も決めないといけません。 辛い時は休めばいいよと言われるかもしれませんがもう十分休んだと思います。 私はどうすればいいですか
はじめまして。 心の行き場がなくてこちらに来ました。 私が彼に出逢ったのは去年の今頃でした。 すぐにお互いが惹かれ合い、結婚願望がお互いにありましたので結婚を前提に夏から一緒に同棲し始めました。 しかし、先々月に全てが壊れました。 私が彼からの愛情を感じれなくなり、爆発して彼の仕事の事を馬鹿にしました。それが彼にとっては引き金になってしまい、別れを告げられました。 しかし、時間を置いて考えた結果、頑張る!と言って戻ってきてくれました。それからは、私も彼からの愛情を取り戻したくて必死になりました。 でも、昔みたいな愛情は決して受けれなかったんです。 そんな中、彼からお互いの全てにおいての価値観が違い過ぎる。私を幸せには出来ない。私とは結婚する気は無い。 好きだけど、このままズルズル行くのは良くない。 俺は結婚したいし子供も欲しいと。 だから別れようって。 愛情を注げなくなったのは、彼の中で私との結婚がなくなってからだと言われました。 色んな言葉で彼を引き止めようとしました。 でも、彼は結婚は私とはない!の一点張り。 しばらく1人にもなりたい。俺たち近付き過ぎた。って。 忘れたくても同じ家に住んでるから正直キツイです。 引っ越ししたら本当に全てが終わりそうで怖い自分もいます。 彼は別れると言うのに抱きついてきたり…そこで、私も質問して、彼を困らせ…の繰り返しです。前回の別れた時もそうでした。 他の男性に私がいっても、彼は仕方ない。幸せにしてもらいよ! 俺は出来ないから、戻ってきたらあかんからね。って言われる始末… 涙が本当に止まりません。 本当に好きでした。 あの頃の優しかった彼がもうそこにはいないのが本当にツライ。一緒にいてもいなくても辛いです。 私はこの虚無感と、焦燥感、そして絶望感から どうやったら抜け出せますか。 本当にツライです…
大学四年の就活生です。 私の大学の偏差値は大学群でいいますと、marchレベルでそこまで高くないのですが、就職に強いということで有名です。私が専攻している学科は理系の工学部ということもあり、就職率98.7%で中堅・準大手企業ならそこまで苦労することなく、就職できます。 しかし、就職活動をしていると自分より高学歴の人が沢山いて、大学名を名乗るのも恥ずかしい時もあります。企業から不採用の通知を頂くこともあり、私はもっと頭の良い大学に入学すれば良かったとよく後悔します。 しかし、偏差値の高い大学であればあるほど入学前も入学してからも猛勉強しなければならず、授業についていくのに必死で入学してからも勉強しなければならないとも聞きます。 人間って何でこんなに努力しなければいけないのですか? 生まれてから、良い生活を送るために、良い会社に就職する。良い会社に就職するために、良い大学に入る。良い大学に入学するために必死でやりたくもない受験勉強をする。我慢し続け勉強を頑張れたものほど、理想の生活を手に入れることができる。つまりは、人生は我慢と努力の競争だと思いました。 人生ってひたすら我慢して努力し続ければならないんですか。そんなに、努力するのは私にとっては辛いです。何で、生まれてから、ずっと我慢に我慢を重ね努力しなければならないのですか。一体、人間って何のために生まれてくるんですか。我慢して努力して立派になるために生まれてきたんですか。 私はスポーツ、勉強、芸術の何をやっても不器用で周りから努力家と呼ばれたこともありますが、その努力の割には結果を出せなかった人間です。今の大学に入るのにも一苦労で、それなりに高校生活を勉強に捧げてきました。そんなやっとの事で入ったのに、劣等感が凄くあります。まだ、自分より上がこんなにいるのかとよく思います。 生きてて凄く苦しいです。「どこまで努力すれば良いんだ。」とよく思います。 もちろん、御坊様たちは修行で私とは比べものにならないほど、苦痛に耐え忍耐を重ねて来たと思います。そんな御坊様から見たら、私の努力なんてちっぽけだとおもいます。 楽に生きる方法や考え方などがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
結婚に対して不安があります…。 今の彼はかなり相性が良く、価値観や話も合うし私のコンプレックスも受け止めてくれて物凄く一途に大切にしてくれていて私も幸せなんです。 今までこんなに愛してくれた人は居ませんでした。 ただ私自身がかなり心配性で、他の人に目移りしてしまう事があるんじゃないか…何かの機会で元カレと再開してまた想ってしまう事があるんじゃないか…彼を傷つけてしまう事があったらどうしよう…結婚して上手くやっていけるのか… 等、主に自分の気持ちの関係で婚約や結婚に不安を感じるのです…。 (元の方に関しては連絡すら取ろうとも思わない人です) 今後も彼と一緒に居たいし家族になりたいと思うのですが、彼のことが大切だからこそ傷つけてたくない、もし他の人に目移りしてしまったら…とゆう不安が拭えず、ずっとモヤモヤしていて、彼だけを一途に想い続ける事が出来るのかどうか悩んでしまいます…。 私の育った家庭が、父親の不倫で両親が離婚しており人を裏切る事がどれだけ酷い事なのかを身近で見て来たから尚の事怖いのかもしれません…。 本当はそんな事気にせず、彼と一緒に暮らして幸せに過ごしたいんです…。 どうしたら良いかアドバイスをよろしくお願い致します…。 不躾な悩みで本当に申し訳ないです…。
以前よりお世話になっております。 3年前より病院実習でPTSDを発症し、その後国試を通り病院に就職しましたが、フラッシュバックを繰り返しうつ病を合併。薬を飲みながら毎日仕事を一生懸命いきてきましたがとうとう身体も壊れ始めました。 御縁があり自分に合った精神科クリニックと出会うことが出来ましたが、薬を飲まないと体が動かなくなりました。頓服だった薬が常備薬で1日に何錠も飲むようになりました。血尿が出て、子宮に膿が溜まりました。職場では仕事中に気を失うように眠り、そのまま起きず何時間も寝続けるようになりました。 仕事にならず、上司にも同僚にも迷惑を掛け、今年入った後輩よりも仕事が出来ない毎日。休職を決めました。 精神的には薬で安定するようになったので治ってきている気になっていました。ところが最近薬が切れ、1週間後に病院なので何とかなるかと思い飲まなかったら数時間で鬱の発作が出ました。なんとか緊急用の予備を飲むことで安定しましたが、薬でいかに気持ちをごまかしているか痛感し、辛かったです。 休職中、傷病手当を貰うことになりましたが月10万程。1人暮らしのため生活できません。家族も鬱病に理解が無いため実家にも帰れません。障害年金も通るかわからず不安です。 また休職中にいったい何をすればいいのか分かりません。 意欲の低下があり何もしたい事がありません。休むのも1日を無駄に過ごしているようで、自分は生きているだけで無駄な人間だと痛感してしまい死にたくなって更に悪化します。人とも会いたくありません。外にも出たくありません。食事も取りたくありません。趣味もしたくありません。何もする気が起きません。生きている感覚がありません。 今月の中頃から休職予定なので、今現在は仕事に行っています。ほとんど仕事になっていませんが職場はそれでも誰も責めてくれません。責められたいわけでもないのですが、気遣いが苦しいです。申し訳ないです。それならいっそ倒れるくらい何てことないので周りと同じ仕事量を振ってほしい。なんて、気遣いを受け止めきれずにいます。自分はどうなってもいい。そんな周りの目を気にしている自分も醜くて嫌です。 ふいに、コンビニに行こうかな、程度の感覚で、死のうかな、と思います。そんな時、お風呂の掃除をしないといけないんだった、と日常の事で戻ります。そんな瞬間の自分が増えてとても怖い。
結婚して9年です。 夫が望む「愛したい妻」と私が考える「良妻」に大きなズレが有りました。 私が考えていた「良妻」は以下です。 ・家事、育児、仕事を頑張る。 ・いつもニコニコしている。 ・欠かさず挨拶をする。 ・不満があっても感情的にならず穏やかに話す。 ・体調が悪くても不機嫌にはならない。 ・家では対等でも他人の前では夫を立てる。 ・女らしい体型をキープする。 こうあろうと、かなり努力していましたし、ほぼ完璧だったと思います。 でも夫が求めていた「愛したい妻」は以下でした。 ・家事、育児、仕事はそこそこ。 ・ストレートに感情を表現する。 (不満は感情的に訴える。体調が悪ければ遠慮なく不機嫌になる。機嫌が悪ければ挨拶もしない。) ・自分の前で自分を立てれば、自分の居ないところでは貶していても構わない。 ・内面が大事なので体型とかどうでも良い。 全く逆ですね。この事に気づいたのは2年程前です。 それまでの私は夫からとても粗末に扱われていて、何とか愛されようと更に頑張って良い妻を演じてきましたが、完全に無駄な努力でした。 毎日みじめでお風呂で泣いていました。 夫からしたらいつもニコニコしている妻は愛し甲斐がないのでしょう。 自分がどう振る舞おうと関係なくニコニコしているんですから。 感情的な妻は自分が頑張らないと笑ってくれないから、愛し甲斐があるのでしょうね。 長らく粗末に扱われ続けて、夫への愛情もすっかり枯れて、自然に冷たい態度を取るようになって来たら、だんだんと夫から大事にされるようになってきたんです。(といってもやっと人間扱いですが。去年は今まで払ってもらえなかった養育費を2万円だけ渡してもらえたり。) 今の方が楽だし、愛していない夫に優しくなんてできないので、これで良いと言えば良いのですが、本当は私はお互いに思いやる夫婦でありたいんです。 でも夫にはそれは望めません。毎日虚しいです。 夫にとっては理想の妻でしょうが、私は自分の心が腐っていくような気持ちがします。 なんとか夫に気持ちを理解してもらえないものでしょうか… 若しくは私が考え方を変えれば楽になれるのでしょうか。
嫁に対してなんですが、恐怖と、不安でいっぱいです。 長女が2才頃に夜中無言で首を絞てゆすったり、しゃべれない子に2㍑の水をとりに行かせたり、何かと子供に対して鬼の形相、嗚咽混じりの残虐な言葉、挙げ句に子供の目の前でガラスの灰皿で後頭部叩かれたり、蹴りで壁穴開けたり、ちゃぶ台返したり、「ここは地獄、お前の稼いだ金で飯食えるか」心身えぐる様なことを、星の数言われました。 子供に対して興味ないのか、台所で身体のケアかスマホを弄るかで、朝も起きない、昼夜ご飯作ると寝る。当然家の中は汚いので、子供の身の回りの世話は半分以上は私です。一緒に遊んだり、ご飯食べさせたり、お風呂いれたり、寝かしつけたり、、。 乳飲み子の次女を義理母に預けて、記憶無くなるまで朝まで異性と酒飲んだり、かなり酒癖男癖が悪いみたいで、とにかく納得の行かない事はこんなものではありません。 長女が1才くらいまでは喧嘩していましたが、子供のために良くないと思い、無視をするようになりました。 何回か離婚を切り出したのですが、「子供はそれぞれが引き取る」「親権はあなたで良い」と言って反省はするものの、少し良くなりまた戻ります。 嘘をつくのも嫌で、「友達と縁を切ってくれ」と頼んだのに、今だに良くない(1才の長女の悪口を共有する)友達と会ったり連絡とっています。 そんな嫁ですが、社会性も乏しく、アパートの廊下にタバコポイ捨て、買ったばかりの車のドアをガンと当てても、「何がいけないの?」 中学校も行かずに風俗と飲み屋で働いてたみたいで、危ない薬もしていたとか一昨年に聞きました。 しかし、3カ月くらい前から良く子供と遊んだり、お菓子作ったり、私に対しても別人みたいで、接し方が変わってきました。何より長女が「ママ」と寄っていきます。私は弁護士さんとすでにお話ししているのですが、ここに来て決意が乱れています。嫁も私とは離婚合意だけど、子供は渡さないと強気です。子供にとって私にとって、離婚は最善でしょうか? ちなみに最近、子供を延長保育に預けて朝から友達と酒を飲んだみたいで目を充血させて、酒臭い母でお迎えに行きました。それを問うと「じゃあ誰が一緒に酒飲んでくれんのよ」と逆ギレ、そして友達に「逆ギレしてやったと笑」とメールが入っていました。 人間の本質って変わりませんか? もはや、心に糸が絡まって正常な判断ができません。
こんばんは 私は中学生です。私は今同性の数学の先生にずっと片思いをしています。 一目惚れしてからもう一年以上経ちます。 私は最初は似顔絵を渡したりしていましたが、似顔絵は気持ち悪いだろう。 と途中で思うようになり、それ以降は手紙を何度も送ったり、出掛けた先のお土産を渡したり、あまり迷惑をかけないようににしていますが、手紙に関しての事で 先日 「一目惚れしました」 「○○先生の事を嫌いになろうとしてもなれない程 ○○先生の事が好きです」などと、引かれるかもしれない内容の手紙を渡してしまいました。 私は本気 でも向こうは?と考えると、あんな手紙なんかを渡して良かったのかと思って、今少し後悔しています。 こう言った場合、どうしたら良いのでしょうか?
お仕事のみではまだ生活が出来ないので、アルバイトをさせて頂いて居ります。今月で始めて半年になります。 一時期寄りは良くなったと思いますが…アルバイト先の人間関係が少し苦手です…。皆さん良い人なのですが…難しいです。 社員さん同士がよく喧嘩をされていまして…(最近は落ち着きましたと思います…)お店を良くしようと奮闘されて居られるのだと思いますが…居心地が…恐いです。 先月も喧嘩でお1人辞めて行かれました… 皆さんもハードになりましたし…皆さんのお身体も心配ですが…。 辞めてしまいたいなあ…とも思ってしまいます…皆さんのこれ以上の負荷を考えると思い留まるのですが…。 新しい方の採用も決まりましたが…初日でお辞めになってしまいました。 …ので当分今のメンバーでほぼ連続勤務状態だと思います。 …勤務時間外で頼まれ事(御遣い等)が多いです。 私が一番仕事が出来ないから用事などを頼まれるのかもと…色々悩みます。 他の人には頼まないので…どうしてなんだろう…と色々考えてしまいます。 仲良くしてくださる方もいらっしゃるのですが、私のシフトは皆さんより遅い一番最後に出勤します。その仲良くしてくださる方は出勤されて差し入れなどを持って来られるそうなのですが私の分は用意せず私の入る前に差し入れてるのだそうで…差し入れがほしいとかではなくて、疎外感を感じます。 辞めてしまわれた方ですが、今でも個人的に交流はあります。色々と良くしてくださって居た方なので…。 勘違いや思い過ごしかも分かりませんが…、辞めてしまわれる以前から…その方と親しくさせて頂くと他の社員さんやアルバイトさんの雰囲気が少しピリピリしていて怖いです。 今日も今度その方と会う事を知った社員さんが少し睨んでいるような目が怖かったです。軽くこずかれたりもしました。(冗談ででしょうか…?) …色々悩み疲れました…お仕事()一本でやって行けるようになりたいです…人間関係難しいです。
両親には申し訳ないけれど 生まれたくなかった 学生時代は虐められて友達もいなかった 今だってうわべだけの付き合いの人しか 周りにはいない 悩んでいても相談できる相手がいない 私は孤独だ… 生きている意味も分からない もう…投げ出したい 十分私は頑張った…27年間耐えた 辛い思いさせてごめんね 今までありがとう
生きているのが辛いです( ; ; ) 仕事うまくいかなくて失敗ばかりです( ; ; ) 人間関係もうまくいかなくて( ; ; ) 線路に飛び込みたくなりました。 死にたいです( ; ; ) けろっぴのぬいぐるみが心の支えです( ; ; )