hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 」
検索結果: 14046件
2023/01/06

自死を計画している友人

 近日自死を計画している友人がいます。自分にとって本当に大切な人です。 昨年11月ごろから計画の事を薄っすらと聞いておりましたが、日が近づいてきて現実味を帯びてきました。  友人実家の連絡先を知っているため、せめてご家族にお伝えしたいと思うのですが、面識のない友人からの連絡をすべきなのでしょうか、友人家族をめちゃくちゃにしてしまうのではないかと恐怖があり中々踏み込めず、その上時間が無くなってきました。  また、友人は病気だから死を望むと言うよりは、生きるのに疲れた何もかもが面倒になったと言う雰囲気で、慰めや傾聴はもはや効果はない様子でした。  死ぬ事を選んでも仕方ないと思えるほど生きる事に苦しんでいます、自分は自分の勝手で家族に連絡してそれを止めようとしているのかもしれないと言うのも悩む理由です、正直ここまでよく頑張ったね、お疲れ様とも思えるのです。  役所にも相談しましたが、友人本人かご家族からの相談がなければ行動を起こせないと言われました。友人は家族とは関係が悪い感じでは無さそうです。  自分は友人にどうにか前向きになってもらえないか、何度も会って遊んで楽しい時間を過ごしてとやってきましたが、どこでも良いから相談して欲しいと告げたら気を損ねてしまい、友人から連絡が来なくなってしまいました。  自分自身も悩みすぎて睡眠薬とうのお世話になり正直参っております。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

恋人の死

出会って4年、すぐに結婚を望まれていましが、私は子育て中。この間、様々な出来事ありましたが、この春、子も自立し、ようやく新たな生活をと思っていた矢先、彼の病気がわかりました。 今年に入って、彼の体調が悪く、病院に行くようにと言いましたが、仕事への責任感も強く、また、病院嫌いもあり、ケンカ絶えず、諦め?見守るしかない状況でした。もっと、アプローチの仕方があったのでは。と、とても悔いが残っています。 体調が優れない日が続き、説得して入院をしたのが6月、8月末までの治療を目標に治療に専念していました。彼は、本当に頑張りました。しかし、その治療も、症状が悪化して、半分も出来ませんでした。 彼は、8月半ば、余命告知すぐに、病状が悪化し、先日逝ってしまいました。 彼には、死ぬなど予定なく、無念だったと思います。 私達は、籍を入れるタイミングを失ってました。病気がわかってから、彼は、元気になって結婚しよう、と言っていたので、私も、彼に添いました。ただ、彼が、8月、籍を入れたいと言い出し、私もそのつもりでいましたが、結局、彼が意識消失して、お身内から入籍の許可がありました。彼が言った、その時、籍が入れれず、彼の落胆は大きく、口数も少なくなりました。 私は、婚姻届を私の宝物としました。全てが遅かった。 現在は、彼のお身内は、とても私を気遣い、彼の妻として接して下さいます。感謝しています。 ですが、私は、現実が受け入れられません。いつも、彼といるような、彼を求めて探しているような・・・ 彼と、リスタートしたいです。 気持ちも身体も整わない状況です。仕事も休職しています。泣いても泣いても、どうしようもなく、私は、私の事ばかり思っているようで… ホントに自分がイヤになります。 どうか、よいお導きをお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

飼い猫を亡くしたあと、後悔の日々です。

2ヶ月前に16年間飼っていた愛猫を亡くしました。 19歳でした。 ずっと大事に大事に飼っていたのに、私に子供が生まれた2年前から冷たくしていました。 以前からの猫の粗相や夜鳴きに、子供が生まれてから耐えられなくなり、激しく怒ったり叩いたことも多々ありました。 去年の夏くらいからは、ペットシートをひいた小さな部屋に隔離し、粗相が気にならなくなったので怒ることは減りましたが、疎ましい気持ちが消えず、やはり夜鳴きすれば怒りました。 毎日の餌やり、トイレ掃除と、たまにブラッシング程度の世話に部屋に赴いたり、子供を伴って様子を見る程度であとはほおっておくような日々でした。 それまでは家の中を好きなように歩いて暮らしていたのに。 自分が恐ろしいのは、猫にこんな生活をさせて、多少悪いとは思いながらも平気だったことです。 今思い返すと胸かきむしられるほど可哀想なことをしたと悔やんでいます。どうして今の十分の一でもいいので哀れと思えなかったのか…。 ずっと愛し合って暮らしていた私から急に冷たくされて、なんのことか分からなかったでしょう。 私自身、やはり猫を愛していたのだと気付いたのは彼女が亡くなる1日前でした。 いよいよ命の火が消えそうな彼女の前でやっと気付き、置いていかないでと号泣したところで、遅すぎたのです。 なんでこんに愚かなのでしょう。 本当に自分が恐ろしいです。今の所子供に虐待などはしていましていませんが、その芽があると思い、十分に気をつけて毎日を送っています。 でも、虐待をしないにしても、こんな恐ろしい人間が母親だなんて、無邪気に慕ってくれる娘に申し訳ない気持ちで一杯です。 どんなに後悔しても猫にした仕打ちは消えず、今一生懸命供養していますが死んだ愛猫を幸せにはもう出来ない。死というものの取り返しの付かなさにも恐れおののいています。 一生、この後悔を抱えて生きていかなければと思っていますが、私に償う方法などあるでしょうか?

有り難し有り難し 38
回答数回答 1

大切な人を失ってから、希望もなく、生きてる心地がしません。

初めて質問させていただきます。 非は私にありますが 大切な人を失ってから、希望もなく、生きてる心地がしません。 私には小学生の頃いつも一緒に過ごしてた好きな人が居ました 大人になって帰省した彼と再会することがあり、彼に対する気持ちは変わらなかったのですが、自分に自信も勇気もなく、意識し過ぎて話すこともままならなくなってました そんな中、夢で「お前、消えろよ」と言われ、誰かと遠くに行ってしまう夢を見て泣きながら飛び起きたことがありました。 元々予知夢をみる体質で「ただの夢」と割りきれずにいました。 何度か同じ夢を見るようになり、昔みたいに一緒に居たいけど、彼の幸せが待ってるなら幸せを願おうと思うようになりました。 なにもできないまま、翌年再会したとき、彼は別の同級生と仲良くなっていて、、、夢と同じ情景を見ていたらやっぱり辛くなってしまい、 帰り際ふいに手を繋いでしまいました。そこから何故か体の関係の方にいってしまいました、、、 拒否すると彼は遠くに行ってしまう。と思った私と、拒否して欲しかった彼と。いろんなことに気づいたのは後からで、彼とは連絡とれなくなり、もう会うこともないんだと1年経った今も涙が止まらないです。 喪失感から抜け出せません、、、

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

気持ちの整理がつきません。

昨年末に死産をし、元気に振る舞ってはいるのですが死産を受け入れてないからか口に出す事が出来ず気持ちの整理もつきません。 春に長男の保育園のバス遠足でクラスの女の子に「赤ちゃんは?」と聞かれ「いないんだよね」としか言えない私に何度も「赤ちゃんは?お腹もぅ大きくないじゃん。」と言ってきて困ってると長男が「いないって言ってるだろ!天国で見守ってるんだよ‼」と言ってくれて子供にそんな事を言わせてしまい罪悪感でいっぱいです。 長男はよく「これは赤ちゃんに買ってあげたら?」とか「ここは僕の場所でここは赤ちゃんの場所ね」とか「もうすぐ赤ちゃん誕生日だね。1歳だねー」と言ったりと長男の中でどんな存在でいるのか分からないのですがその度にちゃんと産めなかった事に申し訳なさを長男と赤ちゃんに思い苦しいです。 元気を装ってるだけで心がズタボロだからか円形脱毛症まで出来て心身共に壊れそうです。 赤ちゃんをもう一度元気に産めたら気持ちも変わるのか、けどそれは死産した子を無かった事にしようとしてるようにも思うし、けど赤ちゃんを無事に産みあの幸福感を味あわないと次に進めない様な気もして自分で何をどうしたいか分からなくなります。 亡くなった赤ちゃんは病気があり無事に産まれるか分からず治療するか生命力にかけるか選択され治療しても治せた事はないし1週間持つかがどうかと言われ生命力にかけましたが出産途中で亡くなりました。私が別の選択をしてたらこんな気持ちにならなかったのかもとか毎日後悔の日々です。 どういう選択が一番なのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2024/01/21

これから人と仲良くやっていけるか不安

以前相談させていただいた際はお世話になりました。 私は、以前精神を病んでいた時期があり その時の友達、知り合いはそのことが きっかけで疎遠になりました。 その後働きながら病院に通い精神病を寛解し、今は素敵な旦那さんと結婚生活を送り、子供も授かり3人で幸せです。 数少ないですが、数人友達もいます。 仕事も14年続けることができ、周りの人に恵まれているな、と心から感謝しています。ただ、ママ友はできませんでした。 子どもの幼稚園に送迎に行き、挨拶するのが精一杯でした。4月から子どもは小学校に入学します。知り合いもいない学区で 話せる人もいない自分は何か人間として 欠落してるのかな、と思ってしまいます。 精神を病んだ時、自分の至らないところで 直さないといけないことは直してきました。なるべく穏やかな表情で、挨拶する 人には優しく接する 人に期待しない なるべく自分のことは自分で解決する 人が離れた理由を自分なりに考えて、 性格を改善してきました。 でも、学生時代のいじめ、特に女性同士の ドロドロした関係性がトラウマで新しい環境でうまくやれるか自信がありません。 また仲間はずれになるのでは、、と頭から 離れません。 でもそんなトラウマと同じくらい、 私は人が好きなのだと最近気づきました。 人との関係で嫌な思いをしましたが、 人との関係で救われたこと、楽しかったかともたくさんあるからだと思います。 まだ始まってないことを、悲観するのを やめたいのにやめられない自分が情けないです。 でも、自分を責めるのもやめたいです。 いろいろ辛いことがあっても諦めずに今日まで生きてきた自分を、本当は褒めたいです。 私はこれから周りの人と仲良く、良い距離感でうまくやっていけるでしょうか? 今すごく心配です。 分かりづらく、長文になり申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

引っ越しが怖いんです………

お母さんと性格や考え、意見、やり方などがよく似ているからか、自分はお母さんと喧嘩します。 そして家族も困ってました。 その為に、一度お母さんから距離を取り、埼玉に出稼ぎしているお父さんのところに行くことになっていましたが………。 お母さんのわがまま!と金額も足りないという理由から、先延ばしになりました╮(. ❛ ᴗ ❛.)╭ 自分はお母さんから距離を取ること、その為に埼玉に引っ越すことが決まっているのに…… 引っ越しの話しが引き伸ばしになったままだと埼玉に行くお母さんから距離を取ること、その為に埼玉に引っ越すことが決まっているのに……… 引っ越しを一度は覚悟した自分の気持ちも分からなくなってきてます…… 埼玉に行きたいのか、行きたくないのか、分からなくなる、不安で怖くなってきて。 埼玉に住んで自分を変えて、都会に行くことで、他のところに行くことで、見えなかったものも見えるのかもしれないと。 成長することができるかもしれないと。 ミニクロ(ペット:黒猫)のことも、連れて行くからにはちゃんと守り通さないと。 でも、ここ(我が家)にもずっといたい、絶対に行きたいわけではない。 埼玉に行けばもうこの家には戻れない。 喧嘩ばかりするお母さんには二度と会いたくないから、埼玉に行けば、もう戻らない。 そうなればここの星空も、ここの空も、森も海も、思い出も全て消えてなくなる。 家の猫たちとも、ノン達(妹弟)とも会えなくなる。 ミニクロだって都会に行けば最初のうちは不自然に感じるはず。 ミニクロに嫌な思いはさせたくない。 自分のせいで悲しい思いをさせたくない。 この家にいたままミニクロとずっと今まで通り散歩して過ごしたい。 そんな想いが2つあっても繋がる答えはどこにもないです。 どちらにしたってどうしようもなくて。 誰にもどうにもできなきまま、埼玉に行かなければいけない日も来る。 このまま先の結果が怖いのです。 埼玉に行きたいのか、行きたくないのか、分からなくなる、不安で怖くなる。

有り難し有り難し 0
回答数回答 1

やりたいこと。

何度か相談させてもらってます。 ケアマネとして働いて約2年半働いた職場を先日退職しました。理由は、休みのない激務と人間関係から、パニック障害を発症したためです。すぐにケアマネとして近くの職場が見つかり、仕事量も減り体調も少しずつ良くなりました。休みもしっかりあり、休みの日は身体を動かしたり、話す人も増え、お付き合い前ですが、いいなと思う人もできました。 ただ仕事は物足りなさを感じています。最初のうちは楽しく仕事もしてましたが、今外回りだけで1~2時間。前任者のやりぱっなしの仕事の片付け、経験もあるので仕事は教えて貰えず、手探りで行っている状況で、前の会社のように知識を教えてくれる人は、いません。もちろんお客さんから教えてもらい、現場で経験できる事があることもわかってますが、まだまだ知識、コミュニケーション力が私には足りてません。 そんな時ですが、別の会社からケアマネになる前にやってた障がい者支援の仕事に管理者としてやってみないかと声をかけてもらいました。休みは減り仕事量も同然増えますが、楽しかった障がい者支援の仕事かなり揺れています。しかもまだ今の職場は働いて1か月。人間関係も良好。途中で投げ出すのは嫌ですが、ケアマネとして先が見えません。ケアマネとしてやって行くか行かないかにしろもっと成長したい。いろんな知識をつけたい。退職を申し出ようか悩んでいます。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

如来行と神様仏様について

皆さんいつもありがとうございます。 ① 如来行とは 辛く苦しい時も、自分と周りを認めて許し、全ての人に徳を積んでもらうよう感謝し続けています。 この行動は何かお地蔵様に尋ねてみたら 「如来行」と答えをいただきました。 生きて仏に成ると 如来様同様に慈悲などを感謝の気持ちで永遠に伝える修行があります。 ② 如来行と神様仏様 すべての物事は神様仏様という成分でつくられてます。 自分自身も神様仏様でできていますし、がん細胞も、嫌がらせをするという行為も神様仏様でできてます。 全てはいただきものです。自分の身体、悔しい、死にたいという感情さえいただきものです。 何かもらった時は何と言いますか? 「ありがとうございます。」です。 自分とはこの世の時空間では点です。位置を示す座標です。あとは全ていただきものです。 如来行は一神教、多神教、あらゆる宗教宗派を超えて行うので、ご本尊も、教祖様も、経典も、総本山も関係ないです。 時間場所を選ばず自由気ままに修行ができます。 お金がかからないので助かります。 修行は簡単で、目に見える見えないに関係なく「おかげさまでありがとうございます。」と思うだけです。(陰徳) この世では声をかけた方が良いこともあるので「ありがとうございました。」と言っても良いです。(陽徳) 如来行をして感じたのは、神様業仏様業はとても辛いということでした。 敵も味方も善悪関係なく、分け隔てなく平等に愛情や慈悲を注ぐことは、この世(人間社会)では全てを敵に回す覚悟が必要です。 心から感謝されることはあまりなく、「なぜ私の願いは叶わないのか」「自分はどうして苦しく死にたいくらい人生なのか」というクレーム処理に追われます。 見事なまでの「ブラック業界」です。 でも、神様仏様は皆さんのすぐそばで、一喜一憂せず穏やかな心で労わりや慈しみ、愛情を注いでいます。 そばにいることに気づき、「ありがとう」と言えば、何とかしようとします。努力の仕方とかそっと教えてくれます。 神様仏様は森羅万象の一番下にいらっしゃいました。とても謙虚です。 万物を頭の上に持ち上げ、感謝とともに愛情や慈悲を注ぐ方が良いそうです。「頂戴する」の原点です。 これからはもっと謙虚に森羅万象の下を目指し「おかげさまでありがとうございます。」を気軽に言えるよう精進したいと思います。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

心の揺らぎ

 私は以前、自分の興味が満たせ、人生の目標となる職種に就いていました。しかし、自身の健康を精神的な病気で損ない、その職種を断念せざるを得なくなりました。  断念したとはいえ、少しでもその職種に就き、ある程度の満足感とその目標を失った喪失感で人生がどうでもよくなり、時期が来たら、適当に人生の幕を下ろすかと思いながら過ごしていました。  しかし、ある時、どうせ捨てた人生だし、復活の可能性があるのなら、それに懸けるのも悪くないし、やれるだけやってみようと思い、違う職種について、復活の目を探ろうと決心をしました。そして、とある会社に採用されて、慣れない仕事であるけれども、この経験は将来に生きるはずだと考えて、ともかくも懸命にやってみました(今もそうです)。そうしたら、周りの人間関係が良く、意外と受け入れられて、それなりにやれている感じになりました。  その中で部署は違いますが、よく、笑顔で挨拶をしてきたり、頻繁に声を掛けてきたり、何かと親切にしてくれる女性がいて、何かと気になっていました。  そして、連絡先を交換したり、メール等でやり取りしていくうちに、相手の好意を感じるようになり、私も彼女に惹かれるようになりました。  ただ、私は40代近く、彼女は20代で一回りほど違います。こんなおっさんが若い子に魅了されるとは自身の事ながら、情けなく、気持ち悪いです(笑)。  また、正直、かわいい女性といい感じになるのはそれなりに幸せな半面、自身の中で恋愛は若い頃でもはや終わったものだと考えていたのでこのような状況になるというは戸惑いを感じています。何よりも当初の人生の目標への決心はどうした?とう感じです。  色々考えた結果、自身の目標については出来ることをしつつ、ともかく、色々と話をしてみて、相手の女性の好意に感謝しつつ、それに応えられるのなら応えて、その後は相手の考えに任せようと考えています。  ただ、このような主体性のない消極的なやり方が良いのか、また、良いのならもっと良くなるような助言を頂ければ有難いです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1