hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 548件
2021/12/30

離婚し同居できなくなった子供への思い

39歳男です。離婚しました。小2と5才の子供がいます。 元妻の実家敷地内に家を建てていましたので、私が出て行くことになりました。幸い両家同じ県なので週一回は会える約束になっています。 ただ、この8年間、子供と家族のために、精一杯生きてきました。家族が自分を変えてくれました。毎日子供にひっついていましたし、それこそが生きがいでした。これからも当然子供の成長を近くで見続けられると思っていました。 離婚理由はいわゆる性格の不一致です。 確かに自分に悪かった部分はたくさんあると思います。反省の弁も何度も何度も伝えました。そして、まだ小さい子供のためにも、何度も何度も抵抗しました。でも、無理でした。 子供は、会えばパパ、パパと抱っこを要求してきます。その時は全力で抱きしめ、全力で愛情をそそいでいるつもりです。 ただ、やはり別れ側になると涙が止まらなくなります。子供も辛いでしょう。申し訳ない気持ちで胸がえぐられそうになります。 この状態がいつまで続いてくれるのか。 少しでも元妻の機嫌を損ねると会うことに制限を設けられそうで、怯えているような自分がいます。 また、子供が大きくなれば、私より優先するものが増えてくるでしょう。それは喜ばしいことなのですが、考えると寂しくて、不安でなりません。 世の中には同じ様な思いや、もっとお辛い思いをされている方が多くいらっしゃると思いますが、皆さんはどのように自分の思いとむきあっているのでしょうか。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

父親との同居、いい答えが見つからないのです。

いわゆる私はアダルトチルドレンです。三姉妹の末っ子で姉は県外へ。盆や正月は物心ついたときからは父、兄弟が酒を飲んでけんか、騒ぐようになり、その時期は今でも嫌で、良い年越しをしたことがありません。 私は小さい頃から早く家を出たくて仕方がなかった。母は小6の時になくなり、結婚すれば家を出れるものと思って子供を生みましたが未婚(これは今年入籍しますが)。子供の事や自分の仕事で少しずつ実家を離れ、一軒家に住むことができたのですが、三年前に父親が体を壊し、退職、実家を売り私の家にきたのです。住む場所が変わることに何度も確認してきたつもりです。 体を壊しても酒だけは飲み、叫び、怒鳴り、排泄物を床にこぼしたりと散々な日が続きました。今はだいぶ酒の量、飲む回数も減りましたが、気分が悪いと当たり散らしてくる状態。酔わなければいい父です。 内縁の夫親っており、気にくわない事があれば、彼がいないときに酒を飲み私に八つ当たりします。 私の子供も良い時、悪い時の祖父をみています。 父は淋しいのもわかります。私と子供が一緒に寝ることをひがみます。顔色をみて、子供に犠牲になってもらうことも多々あり。それでも、子供は良いとき、悪いときをはっきり区別して祖父の対応をしてくれて、大変助かっています。 先日、これで三回目の飲酒運転で事故をおこしました。止まっている車に追突、相手にはけがはなかったそうです。警察を呼ばなかったので、飲酒はバレていないようです。この事は状況がよくわからない姉や夫、うまく伝えれない子供から聞き良く状況がわからないのですが、事故の相手から何度も電話をいただき、対応しました。しかし、一週間たつのですが、父からはなんの話もありません。私が聞いても答えず部屋に閉じこもる。なのにご飯は?と聞いてくる状況に嫌気をさしています。私は父の事になるとヒステリックになるので、落ち着いて話しをきこうとするのに対し何も返事がなく、父の尻拭いばかりさせられて腹がにえくりかえっているのです。この状況に子供は板挟み、姉に相談し、家族会議を開いてほしいと伝えても連絡が途絶え、夫はちゃんと話したらと。 話しかけても返事がない状況が嫌で仕方ない。誰に相談すればいいのかな…すごく行き詰まっています。 親を追い出したい、距離をおきたいという考えは私のわがままなのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

同居している義家族が好きになれません。

私はデキ婚で、妊娠中から旦那家族と同居しています。妊娠中は新しい家族の一員になれて嬉しかったです。みんな優しく気も使うこともありながらも、不自由なく暮らせて感謝していました。 しかし、里帰り出産のため実家に帰省して産後一ヶ月してから家に帰ると義母、義姉が娘を奪い合うかのように私がだっこする!私が遊ぶ!と私が私が!と娘へのすごい執着に、嫌になりました。 可愛がられて幸せと素直に思えず、私から娘を取らないでと思ってしまいます。娘が泣いたら私より先に抱っこしたり、私はあやすの上手アピールしてきたり、後追いのはじまった娘が私をみて来ようとするのを義母はママのとこ行かせない〜と言ったりママ見せない〜と私を娘から見えないようにします。私はオマケで娘がいればそれでいいんだなと感じます。 娘はあまり泣かず大人しいねーとよく言われ、義姉がおとなしすぎで将来いじめられない?大丈夫?と言ったこと忘れられません。笑いながら冗談のつもりでも私からしたらふざけんな!と思ってしまいました。 部屋で娘が泣いてたり笑っている声が聞こえると泣いてたね!笑ってたね!聞こえたよと言われます。聞こえるのは仕方ないですが、私からしたらプライバシーもなくストレスが溜まっています。 旦那とも、同居をやめたいと話して何度かもめています。旦那は転機のある仕事なのでそれまでは我慢するしかないです。努力して、克服しようとしましたがだめでした。私ばかり我慢して馬鹿みたいです。なんでこんなふうにしか思えないんだろう。 私はどんどん性格が悪くなってきている気がします。笑顔も減りました。毎日、今日はみんな仕事でいない、今日は義母が休みだから会わないように出かけようとか考えています。娘の行事も、私より義家族が盛り上がるので私は楽しめないです。一緒にお祝いもしたくないです。1歳の誕生日もみんなで祝うと思うと憂鬱です。こんなふうに考えてしまい娘に申しわけないです。 私はどうすれば考えをかえれますか? 私が変わるしかないのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

主人に幸せになってほしい

私の親との同居が始まり、三ヶ月が過ぎました。はじめの頃は互いのことがわからなくて、ケンカしました。というか、私が父と仲悪くて、そのせいで誤解が生じました。父とは仲直りし、生まれてはじめてこんなに仲良くなり、二人で散歩に行くようになりました!父母と主人はもともとよい関係で、だから、同居と言うことにもなったのですが。 同居してみると、やはりお互いが今まで知らなかったことが見えてしまい、難しい面が多いです。主人の気持ちを思うと、私たち親子の中に一人入ってきたのだから、その気持ちを考えると、私が味方になろうと思いました。 でも、父母の方が気を使ってくれていて、主人はわ 私の目から見ると、とても大切にされていると思います。 主人は、174センチ、体重98キロです。前にもご相談したと思いますが、太りすぎです。最近はますます間食が増え、アパートの時はなかった、主人の専用のへやができ、そこでスナックや甘いお菓子を一人で食べていました。 あまりの太りすぎと間食のおおさに、何度か以前から言っていた[ダイエットを一緒にやろう]といったら、当てつけのように[解ったよ!じゃ、72キロまで痩せてやるよ!]といい、それ以来食事を控えています。間食はもちろん家では休日は夜だけです。職場が介護施設なので、食事が出て、それは食べているみたいですが、急激なダイエットで体を壊さないか心配で、何より私の一言でダイエットするはめになったから、私を憎んでるのでは?と思うのです。 私と結婚しなければ同居もしなかったろうし、ダイエットしろなんて言われなかっただろうな。主人は今の生活幸せなのか?そればかりきになります。同居でストレスになってないか。また鬱にはならないか? 親にも我慢させていることを思うと辛いし、主人にも我慢させていたら、なんのために同居したのだろうと思います。 私だけが得しているんですよね、きっと。 主人は[食べない方が体調がいいんだよね] といいます、このまま太り続けたら必ず健康に悪いから痩せてほしいと言いました。主人が大事で大好きだから口うるさくなっちゃうんだけど、そんなことは主人は思ってないのかなぁ。 主人か幸せを感じて生きていてくれているか?楽しい生活ができているか。それが不安で。 同居したこと、ダイエットしているいま、主人の幸せだけを祈ります。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1
2023/04/02

同居する母親への接し方がわからない

現在30代で、母との付き合い方に悩んでいます。 以前に、こちらに悩みを相談させていただきました。 その時は人生に絶望していて、『全ての自己の悩みの根源は親にある』という学びから、親に『何で私を産んだんだ』『私なんか産んだお前らが悪いんだ』などと、自己嫌悪からくる汚い感情を消化すべく、親に罵詈雑言をぶつけていました。自殺未遂も親のいる前で数回したことがあり、これらのことで母親が変わってしまいました。 以前から気性の激しい人ではあったのですが、最近はそれが激しく、特に私に否定をされることが本当に許せないようなのです。 今朝も、玄関に私が飾ったお花を勝手に母が捨てていたので『悲しいから捨てる時には一言いって』と言ったら、それまで機嫌が良かったのが一変、爆発したかのようにすごい剣幕で怒り始めたのです。 『なんでお前の言う事なんか聞かなきゃならないんだ!』『いつまでお前の世話をしなければならないんだ!』『私がどれだけ我慢してると思ってるんだ!』『あんたを産んだ私がぜんっぶ悪いんだ!』『さっさと出てけ!じゃないと私が出ていく!』etc..いつものことなのですが、30分ほど怒り狂ってしまいました。 母のしたことを注意したくらいで、ここまでヒステリックになることはなかったのですが、私がうつ状態から回復した去年あたりから、この状態になってしまいました。 最近は、このような状態になった母を心配しています。高血圧だし、本当に何かあったら、、と思います。 うつ状態の私の投げやりな行動や言葉が、母親を苦しめ歪めてしまったのは事実です。猛省しています。 だから、これ以上できれば苦しませたくない。でも、同居している以上、私の態度が気に障るでしょうし、私もそうです。今朝のように、気持ちを受け入れて貰えない悲しみもあります…。 ただ、今は経済的に、一人暮らしが難しいです。早くて1年後だと考えています。 それまで、私は母とどういう風に接していけばいいのか、ご教示いただけないでしょうか。 反省をし、考えられる範囲で以下のことはしてきました。 ・謝罪と感謝の手紙を何通も書いた。 ・口頭でも心から謝った。 しかし、受け入れてもらえません。 母を気遣うのも大事ですが、私も出来た人間ではないので、心からの気持ちが拒否されると私もしんどいです…。 よろしくおねがいいたします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

幸せに人生を過ごすための考え方はありますか?

漠然としたタイトルですみません。 私はここ1年の間に ・就職して1年以内の退職 ・大好きな父の死 ・母からの借金の依頼、断ると産まなきゃ良かった、死んでやるなどの暴言を受ける ・実家を競売にかけられ失った、そのため地元の友人とはほぼ絶縁 などという経験をしました。 現在は希望の仕事に就き、プライベートな時間も持てるようになり、趣味を楽しむ気持ちもあります。 家族に関しても同様に、住む場所を無くした母と祖母が同居してから、最近は生活が安定して昔よりは仲良く出来ています。(母が困ると私がお金を貸しています。少しずつ返してくれています) 少ないながら友人もいますし、優しい彼氏とも出会え、生活に大きな不満は感じません。 ですが、満たされない部分を考え出すと止まらなくなってしまいます。 昔の同級生が結婚して両親に孫を見せている、仲の良い家族みんなで旅行、など私の家庭環境で叶えることは難しいことです。 自分の中で結婚と家族ということに重点を置きすぎているとも理解していますが、夫と子どもを持ち、私の両親が祖父と祖母になった姿を見るのが人生の夢だったので辛いです。 彼氏は離婚歴があり、再婚には早い・いつかははっきり言えないとのことで結婚ですらまだまだ先の話です。 仕事や趣味に打ち込んでいる時間でも、ふとした瞬間にこんなことばかり考えてしまう自分が嫌になります。 友人の中で親を亡くしている人もいないし、結婚や出産はまだ早いと考えている人が多いです。 それか普通なのか、とも思います。 父の死についても、まだ遺骨が家にあり納骨堂など用意すら出来ていない状態です。(金銭的な問題です) 一周忌も特に何も出来ませんでした。 家族で貯金があるのは私だけなので、私が貯金を切り崩せば父の供養に関しては解決します。 ですがそれをしなかったので薄情な娘だと後悔しています。 生きていくのに大きな障害があるわけでもないのに、生きる意味が分からなくて死んでしまいたいと思うときがあります。 長々とまとまらない文章で申し訳ありません。 こんな私でも少しでもプラスに、幸せだと感じて生きていくにはどのような気持ちをもてばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 42
回答数回答 2
2022/02/11

これから始まる夫家族との同居に不安視

主人(45)、私(30)、私の連れ子(7歳)、主人との子供(0歳)の4人暮らしで私は専業主婦(今後復帰予定)です。 私の連れ子と主人はとても仲良しです。 結婚は、真面目で優しい主人の両親(共に60代)との同居が前提で、私も連れ子がいますし、それでよければ…。ということで了解していました。結婚後すぐ妊娠し、直後から同居の話が進んでいき、育児中ということもあり、あまり話し合いに参加できぬまま、すぐ契約の運びになりました。 もちろん、愛する主人を立派に育て上げたご両親ですから、仲良くやっていけていますし、私の子供を迎え入れてくれたことを心から感謝しています。 今後手助けが必要だと思うことがあれば、介護や金銭的援助などしていくつもりです。 わたしが気がかりなのが、見せられた設計書によると、完全二世帯住宅の私たちのフロアに主人の妹さん(40)が帰ってくる部屋があることです。 彼女には子供が一人(6歳)おり、頻繁に帰ってきます。その子は口が達者で、私の連れ子に対し、「殺すぞ」「脳みそ入ってるのか?」「気持ち悪りぃ」など遊びのなかで、暴言をはくのですが、誰もそれを諌めません。(我が子が発言していたら強く叱ります。) 私たちのフロアに部屋があるということは、テレビを見るのもご飯を食べるのも、私たちのフロアで済ますでしょう。 また、私は他人の子供を正しい理由で叱るのを躊躇わないのですが、義妹が嫌がるでしょう。 私たちのフロアに部屋を作らないでほしいというのも、連れ子を迎え入れてくれた主人の手前言い出しにくいです。(「妹の子供は血が繋がってるけど連れ子とは繋がってないのに」など言われたら言い返せません。) 私は幼い頃より実の親元を離れており、帰る家というものもないため、子供の世話や金銭的援助をされたりと、義両親に頼りきりな義妹を、「いい年してどうして親に依存するんだ」という妬みもあるのかもしれません。 ですが、彼女にとって実家。彼女の子供にとって祖父母の家。 このまま進んだら、私は家事・ローン支払いのために結婚を許された居候のようです。 まだ、家は設計段階で、義妹の部屋を私たちのフロアに作って欲しくない旨、主人や義両親に伝えてもいいものでしょうか。 主人達の為にも、義妹さんと仲悪い関係性も作りたくありません…。 ローンは7割が私達の負担です。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

夫と両親、姉との関係が悪くなり同居は続けるべきですか?

私達家族は2年以上前から、マスオさん状態で私の実家に同居させてもらっています。姉は実家で、父の仕事の事務仕事等をしていて、ほぼ毎日実家に来て、夕飯やお風呂も済ませて帰っていました。 つい最近、両親や姉の夫に対する不満が爆発し、大きな揉め事がおこりました。 その内容は ①親のいる前で、私とベタベタするな ②挨拶はもっと大きな声でしなさい ③仕事ばかりで、視野が狭すぎる ④姉やその娘のことも大事にしなさい 他にも、色々いわれました。 夫は、そのように映っていたのなら態度をきちんと改め、気を付けていくと心に決めたようでした。しかし、私と夫から見ると姉の存在が厄介で、せめて夫が休みの時だけでも早めにアパートに帰ってもらえないものかと… そのように伝えると、姉から見ても実家なのだから仕方ない、と親には言われました。姉からは実家に来るなってことかとキレられました。 後日親と話をし、和解できたのですが、姉とは険悪な状態のままです。母は板挟み状態で、早く仲直りするよう言うのですが、姉からは謝りたくないそうです。私は酷いことを言われすぎて、何をどう話せばいいのかも分かりません。今までが距離が近すぎたので、少し離れていたいと思ってしまいます。 夫は態度を改めながら、数週間過ごしていたのですが、親から突然、夫のことが苦手と言われ顔をあまり合わせなくなりました。そのような状態で、同居を続ける意味があるのでしょうか。 確かに娘達は、両親が大好きで良くしてもらっていますし、何より心強い存在ではあります。 ですが、両親の家なのにそこまで気を遣わせてまで暮らすのも申し訳ないです。もちろん、夫も精神的に辛いですし、私もどのように振る舞えばいいのか分かりません。 今リフォーム中で、先のことを楽しそうに話している姿を見ると、すごく複雑な思いです。 私達家族はどうするのが一番なのでしょうか。 説明が分かりにくく、申し訳ありませんがお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

同居ストレスと結婚できない自分が虚しく醜い

20歳そこらの親戚の子から、2人目の妊娠報告がありました。幸せそうな様子から、同居する祖母はすぐに「◯も負けずに早くいい人見つけ!孫見せ!」いつも悪気なく笑顔で言われる度に辛く、憎くなり、早く病院送りか死んでくれないかな等、恐ろしい考えまで浮かびます。 母だけは、私が数年前に、長く尽くした男に裏切られ中絶した過去を知ってます。その時も、親戚の子が19歳で1人目を妊娠発覚した時で、自分と比べ何故向こうは産めるんだ、結婚妊娠で幸せになり重宝されるんだと憔悴しきりました。 うちは、父は離婚、兄は統合失調症で、これまで私がこの家の為に仕事に犠牲になって色々今まで支えてくれた事を、母は感謝して不憫に思ってくれてます。 しかも兄は数年前外国の方と勝手に結婚、今では時々会う程度でほぼ別居、祖父母にはその事実すら隠してます。 もう限界が近いです。ひとつ解決したら、また次の問題。私はなぜこんなに我慢や隠し事を余儀なくされ、結婚すら慎重にならなきゃいけないのでしょう。 婚活考え退職し、婚活と就活に集中したいのに、毎日祖父母の話し相手や世話もしながら、家の為だと思い贅沢言わずに家族と同居。 私は、嫁に行く前に、この家を出て一人暮らしした方が、余計なストレスから解放され、本当の自分の夢や目標が持てるのではないでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

幸せだけどいつでも消えたいです

タイトルの通りです。わたしの意見や価値観を理解してもらえることが少なく、わたしは今ここにいる価値あるのかな、とかわたしの意見はどうでもいいんだなぁみんな、とか思うようになりました。たしかに友達も彼氏も家族も大好きですが消えたいです。 わたしの友達や家族は論破がだいすきです。たしかにそうだなって思うこともあるけれど、論理的であれば全て正しいわけではないですよね。でも、論理が立たないことを説明しようとしてもいつも理解してもらえません。だから人にわかってもらうことを諦めてきました。 結婚を考えてる人がいますが、同棲をするに当たって姉妹の説得をしなければいけません。わたしの就職の関係で、同居していた姉と妹が契約を延ばすことになったからです。わたしのために契約延長したんだから、責任持ってあと1年半は同棲するなと言われています。でも、出来るだけ早く今の彼と同棲をしたいです。前に進みたいからです。 以前、彼と出会う前にわたしは大好きだった人に捨てられて子どももおろしました。 その前に付き合ってた人にはずっとモラハラを受けて、わたしが価値のない人間だから人に従って生きるしかないんだと思っていました。そんな過去を捨てたい、早く今の彼と新しい人生を歩みたい、そう思っています。 でも、人にこの話をして説得して同棲を認めてもらう過程が辛いです。わかってもらうために話をしても、全てねじ曲げられてきた過去が自己主張しようと言う気にさせてくれません。わたしは辛かった過去を言い訳にして戦わない弱い人間なのでしょうか。悲劇のヒロインぶっている気がして、この話をだれにも言えず、彼と付き合っていて、婚約までしているのに、幸せなのにいつでも死にたいです。消えたいです。 死ぬのは怖くありません。堕ろした私の大切な子供に会いに行くだけですから。(地獄行きかもしれませんが) 中絶した過去も今の彼にはまだ話せていません。いつか捨てられる、軽蔑される、いつまで経っても過去と決別できない。もう、代償なのはわかっていても生きているのが辛いです。 ごちゃごちゃに話してすみません。わたしは、自分の思っていることを素直に話していいのでしょうか。話すのがめんどくさいと思うわたしでもいいのでしょうか。わたしは自分がかわいそうだと思っている悲劇のヒロインに見えますか?死んでもいいですか? もう疲れました助けてください

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

幸せの感じられない自由のない日々から卒業したい

何度も似たような質問ですみません。 結婚して5年間は旦那と二人で賃貸アパートで自由に暮らしておりました。 そして、その5年の間に子供ができて、たまに孫の顔を見せにお互いの実家に遊びに行ったりしながら、しばらくは子供と3人で子育てを楽しみながら、ゆくゆくはどこかに一軒家を建てて私、旦那、子供で愉快に暮らす。というのが私の理想であり夢でした。 しかし現実は、結婚2年目で完全にセックスレスになりました。 私はつらくてつらくてしょうがなくて、限界まで我慢しては想いが爆発して泣きながら旦那に子供が欲しい事を伝えた事が今までに3回ほどありました。 その度に旦那は私の想いを理解してくれ、自分も子供が欲しいと思っている、一緒に頑張りたい。と言ってくれました。 けれど私からそういう話をする時以外は一切、子供や赤ちゃん、私達夫婦の将来の話などは全くしません。そして肝心の子作りもありません。 私はもう、結婚して5年も子供がいない事、セックスレスな事が耐えきれなくて、夫の両親との同居を提案し、これで環境が変わった事で少しでも子作りに前向きになってくれれば…と思いましたが、全くの無意味でした。 それどころか同居してしまった事に大後悔の毎日です。 私はとんでもない大きな決断を軽々と深く考えずに誰にも相談せずにしてしまった事を3年経った今もものすごく後悔しています。 やはり所詮他人なので、一つ屋根の下で暮らす事は自分らしさや自由を押し殺して暮らしていかなければやっていけません。 旦那に、「義理親と同居を解消したい」という事を勇気を振り絞って何回か伝えましたが、「家を出るって事は親を捨てるって事だよ!?」「うちの親がどんなに気難しい親かわかってるでしょ!?」「それに出たとしても2軒分お金払う余裕なんてないよ!」と言われ、とてつもなく寂しい気持ちになりました。 金銭面はともかく、親を捨てるって事だよ!に、理解ができませんでした。両親ともにまだ全然元気だしお金にも困ってないのに。 私より親のが大事なのかなとも思ってしまいました。 一番の希望は旦那との子供を産んで義理親とは離れて暮らす事ですが… 今の状態だと子供もできない、同居解消もできない… となると離婚しかないのかなと思ってしまいます。 こんな私に何か助言を頂けますか? もう、行き詰ってしまいました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

同居の義母と夫に4人目出産を反対されて

長男7才、次男4才、長女2才 義両親(今年66歳)と同居 義父は長生き家系で75歳まで働きたいと言いますが、義母は介護職で月2回程夜勤あり重労働、家系的に余り長生きではないようで、いつまで仕事を続けられるのか心配な点もあり、私も長女が幼稚園の満3歳児保育に入るタイミングで仕事をと考えている矢先、4人目の妊娠が発覚 検診では、まだ玉だと思っていた赤ちゃんは1.5cmあり8週目、心音も聞こえ 私は不安も多いですが、産む事も視野に入れました 夜、夫に相談 今居る家族を大切にしたい、子供達に無理や我慢をさせたくない、今回は諦めて欲しいと… 義母に初めて4人目を相談 自分達でやっていけると思えば産めば良いし、どちらでも自分達で決めればと言う感じでした その答えを受けて そう言われたら産む事しか考えられないんじゃないか?と私の気持ちを考えて、夫も頑張るか!という気持ちになり、長男にも赤ちゃんいる事を話していました 私はまだ複雑で、義母が気を遣っていると思いました 次の日、私がいない時に夫が正直な意見を聞きたいともう一度義母に聞いたところ、正直限界と言われ、義母自身が3人目を諦めた事も告白されたそうです 義母の言葉を受け 夫は自分だけが冷血じゃなかった、生活を考えて諦める選択もある、母にまだ死んでもらっては困るから、やはり今回は諦めて欲しいと言うのです 産んで良いと言われて前向きに考え始めていたのに、またどん底に落とされてしまい、昨日は1日中泣きました 私も、義母にまた迷惑をかける事が1番気がかりです 金銭面や、家の部屋数に限りがある事を理由に中絶する事は違うと思っていますが、家族への負担、自分の体力と努力、産後ヒステリーの不安、私の中で大変!という2文字は消えません ですが、長男が以前からもう1人女の子を希望しており、次男も赤ちゃんが欲しいというので、子供達が神様のところで兄弟を選んで来たのかなと思うのです 流産した子が帰って来てくれたのかもしれないし、一昨年亡くなった祖母の生まれ変わりかもしれないと考えると、簡単に諦められません しかし、私が産みたいのは分かった上で、考えた結論だと夫は考えを曲げる気がない様です 説得するならどんな話をしたら気持ちを動かす事ができるのか 又は、夫の意向を受け入れて自分を納得させるにはどの様に考えたら良いでしょうか

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

同居25歳会社員の娘からママのことは絶対に許さないと・・

25歳娘とここ数年ぎくしゃくしていて会話が少なくなるとランチに誘って私の気持ちを話していたのですが 昨日 洗濯物の分別で娘に分けるように注意した事きっかけに娘の感情が爆発してしまいました。 *何をしても肯定してくれないし、しなかったら文句言われるからどうしていいかわからない *娘が高校2年の頃 15年暮らした彼が家をで行き(娘はまだ実の父親だと思ってます)生活費を稼ぐため朝から夜まで病院の事務をし、夜から朝までお弁当の工場で働き家に帰れるのは子供たちがまだ学校の時間帯の2.3時間で睡眠を取るという、子供たちと顔を合わすことも週に1回ほど 夕食は出来合いを買って食べてとお金渡したり 作り置きを食べてもらったり。と 私なりにとりあえず大学行かせるように稼ぐ事を第一に考えていた時期があり その時に娘は私に捨てられたと思っているようです。食事や洗濯も娘がしてくれていて それについても私が感謝や謝ることもなかったと言っていました。 ありがとう ごめんなさいの言える子になって欲しいと厳しく私に言われてきたのに ママも出来てないやん そういうことが今でも私を母親とは思えない 人間として嫌い 許せない との事です。 私一人の力では大学行かせることできないましてや娘の夢である留学は無理だと思い今の夫と結婚したというのは夫には申し訳ないですが無きにしも非ずというところです。 今の夫には娘も何の関係もないのに塾・大学の学費(奨学金での足らず分)と留学費用(私の実家と夫が出してくれました)だしてくれて感謝してるとの事です。 しかし 離婚(彼との別れ)はいいけど娘はお金なくてもパパと暮らしてた時が幸せだったと泣きます。 娘はそのころから摂食障害を起こしています。 憎しみの心と摂食障害から解放されるには私は娘とどのように向き合えばいいでしょうか? 娘はパパの事が大好きなので彼との別れの原因は詳しくは話していません。 彼(パパ)の悪口になることは娘に伝えたくありません。 息子と娘には友達も多く小さいころからお金のかからない遊び(キャンプや釣りなどのアウトドアスポーツ)を経験させてくれ、今 子供たちが社会に出てうまくやって行けているのは彼のお陰だと人格形成には彼がいてくれて良かったと感謝しています。 そういうことも含めてどのように娘と向き合えば上手く行くのでしょう?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

義母となぜか距離を置きたがってしまいます

どうしても解決出来ない事をいつもこちらで相談させて頂き、助かっております。 この度も質問させて下さい。 結婚してから6年、子供も3人授かり、幸せな日々を過ごしています。 結婚当初から義母のことがいまいち好きになれず悩んでいます… 特に気になるのが、思った事をすぐ口にしたり、影で親族の悪口を言ったり、あまり心遣いをしてくれない事等です。 心遣いの面では、私が出産直後に我が子をあまり抱っこしていないのに何十分も抱っこされたままだったり、お見舞いに何時間も居座ったり、赤ちゃんがいるのに冷房18度に下げたり、私が抱っこしてても奪い取るかのように取り上げたり。 3人子供いるので、3人共同じようにされました。 単に子供が好きなのかもしれません。 でも私にとっては心に残る事で、本当に嫌でした。 ただやはり旦那のお母様。 好かれたいという気持ちももちろんあります。 親族の悪口を言うのを聞いて、『きっと私も言われてるんだ…』とかネガティブに思ってしまうから嫌なんだと思います。 優しいですし、逆に気を遣われてないから良いのかもしれませんが、ズケズケ入り込まれるのがちょっと… これといって嫌がらせをされるわけでもないですし、恵まれていると思っています。 仲良くなって、一緒に買い物に行ったり、旦那がいない時でも子供たちを連れて遊びにいったりできるような仲になりたいとも思っています。 が、どうしても嫌なことが頭をよぎって、子供たちでさえ会わせたくなくなったりもします。 ものすごく自分の中で葛藤しています。 どうしたらいいでしょうか??

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

どうしたら?

私の両親と同居して、三ヶ月が過ぎました。 同居して、よかったのかと、この先どうなるのかと考えると、いつも眠れなくて、辛いです。 私としては父母が大好きだし、父母がどれ程主人に気を使ってくれているかわかります。 主人は主人でたぶん気を使ってくれているんだろうけど、人として甘いと感じてしまうことが多々あり、この先主人とやっていけるのかとても不安です。 主人と父母は仲良くやってくれてはいますが、もともと主人は一人が好きなひとなので、[たまに四人で食事をするときがあるけど、面倒臭いときがある]といわれ、ショックだし、いつ主人が別居したいと言い出すかと思うと、不安で、悲しくて、いつも主人に負い目を感じているのかもしれません。 (主人中心で生活しているつもりで、たまの休みに四人での食事くらいは気持ちよくしてほしいと思うのですが、無理でしょうか?) この一言だけなのだけれど、なんかきになって。 主人から婿養子も同居も言い出してくれたのに、 やっぱり別居したいのでしょうか? 一度同居して、今さら別居したいとは、ふぼにいえません。 田舎なので近所のめもあるし。なにより、私が嫌です。 そうなったら、主人についていく気持ちにならないかもしれません。 私が主人に対する感謝の気持ちや、好きと言う気持ちが、同居してから、ますます悪いところばかり目に留まるようになり、子どもなところや、いい年になり42になってもゲーマーなところも嫌いです。生活面も注意すると怒るので、なにもいわなくなりました。 これでは、別居し、主人より親と過ごした方が幸せなのでは?と思ってしまいます。 主人にも父母にも我慢させて、一体何のための、誰のための同居かわかりません父母に楽させたくて一緒になったのに、まだまだ元気だけどいつか、介護になったときは私と主人で面倒見るつもりで同居したのに、間違っていたのでしょうか? 両方に申し訳なくて。 もう一度、主人を好きになりたい。 でも、自信がない。 もう無理かもしれない。 主人に負い目を感じながら夫婦でいるなんて。夫婦じゃないですよね。 私はいったい、どのような心持ちて日々を過ごせばいいですか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

自宅敷地内の観音様について

以前、被災した義理の両親との同居を解消することに悩み相談させていただいた者せす。同居して2年が経過しようとしています。相談させていただいてからも、主人とは何度も離婚の話をしてきました。お互いこのストレスに疲れてしまっていたのです。そんな不仲の私達のことをみて、義理の両親がなぜか私達のことで結婚後過去最悪の喧嘩したそうです。 そして、この家からは出ていき、シングルマザーで2人の子供を育ててい る義理姉のことをサポートしにいくことときめたようです。 そこで、ご教示いただきたいことがあります。 彼らがこちらに来る時に、代々祀ってきた観音様を我が家敷地内に、被災地から持ってきました。観音様と呼んでおりますが、どうやら昔の誰かのお墓らしいのです。主人のひいおじいさまの夢に、出てきて「掘ってくれ」とお告げがあり、掘ったらでてきたそうです。それから、その観音様は震災でなくなってしまった自宅近くの山に祠を建て祀られており、代々引き継がれていたようです。 こちらに持ってくるという話の時、私は「海を眺める場所にあったものだし、観音様はあの場所が好きだろうから動かすべきではない。」と言い、また、正直、新しい住宅地なので周りも若い家族が多いため気味悪がられたりされるのではないか、という気もして反対してました。 今、観音様は庭にあり、ホームセンターで購入した物置小屋を祠のようにして祀り、義理母が毎日お水をあげています。 これから家を出で岩手県に戻るとのことで、私は上で申し上げた理由2点から、あちらに戻して欲しいと思っています。 しかし、主人も含め、こちらに置いておきたい、といっていますが私は、義理の母ほど、その観音様に愛着が持てず管理ができる自信もありません。主人は週1くらいであればお水とご飯を供えそうですが、今までの仏壇へのお供え状況を見ていると私より頻度が少いので怪しいです。 こんな雑な夫婦のもとに観音様を置いておいて良いのでしょうか。 それで観音様は幸せでしょうか。 昔、観音様のお供え等をサボっていた時期に義理父が仕事で指を切断したそうで色々と怖いです。 今後どのようにしたら観音様は幸せですか? ご教示ください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ