付き合っている彼が何度も嘘や隠し事をし、 許す許さないを通り越し、 まったく信用がなくなりました。 何年にも渡り、嘘をつかれ やめてほしいと頼んできましたが、もう言っても無駄なんだと諦めはじめ、 自分が変わるしかないと 無になる方法などネットで調べて実践してみたのですが、相手が嘘をつく性格を変えれないように、私も疑ってしまう性格を変えれそうにありません。 疑ってしまう性格から 相手が嘘をついているであろう仕草や表情で 見極めてしまうようになりました。 なぜそうまでして、一緒にいるのか 自分でも自問自答している日々が続いていて、 好きで一緒にいるのか、生活の為になのか、情なのか 日々 自分でも考えてきましたが、 たどり着けません。 嘘や隠し事を繰り返す意味は何かと聞いても 結局 答えは意味不明でした。 なぜ 嘘や隠し事を繰り返すのでしょう。 私は一体どんな態度や対応をしていけば良いのでしょう。
彼女は高校の時の同級生の友達です。19歳の時に知り合いました。 それから今まで月一回から3か月に一回のペースで食事に行ったりしています。 彼女には20歳くらいから同棲している彼氏がいます。 諦めなければいけない気がしますが、諦めきれずにいます。 彼女にとって私は良き友達のようです。それ以上でもそれ以下でもなく。 私は彼女が好きでたまりません。同時にとてもいい友達です。でも彼女のことは深く知りません。誕生日や好きな色、普段はなにをしてるのか、趣味など。知ったところで気持ちは変わらない気がしますが。 好きな気持ちを伝えると、彼女が私を友達としてみたくなり私はから離れていくのではないかと不安になり言い出せずにいます。 一体どうしたらいいのでしょう?好きと気持ちを伝えた方がいいのか、このまま友達でいるべきか、諦めるべきか。 最近は仕事をしている時以外はそんなことばかり考えてしまいます。 ありがたいお言葉をよろしくお願いします。
こんにちは!恥ずかしながら恋愛の相談をさせてください! 私には片思い中の男性がおります。 半年くらい前から好きで、半年前に2回ほど食事には行ったのですが、相手にその意がないことが分かり、心も限界だったので、何も言わずに身を引きました。 しかし、先日要件があり久々にメールで連絡をとったところ、丁寧に返して下るし、「またお食事にいこう!」とあちらから言ってくださいました。 本当にお忙しい方なので、しばらくは忙しくまた余裕ができたらお食事に行こうということになりました。 そこでご相談が2つあります。 ひとつ目は彼とふたりで食事をすると考えただけで、ものすごーく緊張してしまうことです。。。 友達にこの話をするだけでも手の震えが止まらなくて困りました。笑(本人はいないのに) 緊張で全然話せなく、二回目のデートがなかったらどうしようと不安です。。 ふたつめは彼が忙しいのもあって、連絡をするタイミングをはかりすぎてしまうことです。 駆け引き...のようなものでしょうか。 「具体的にいつ空いてますか?」と自分から連絡するのが怖いです。相手が忙しいのではないかとか、ガッついてるように見えるのではないかとか... 長文を失礼いたしました(*_*) 元気の出る、ほっとするお言葉いただけると嬉しいです!!
仏教の教えを少しずつ理解するウチに,昔から歌詞も含めて好きだった聖歌が歌詞の意味が少し分かるだけに嫌いになってきました.どうすればいいですか?
いつもお世話になっております。 私の彼氏は、推しのアイドルがいます。 本当はライブとかいってほしくないと思ってしまいます。 そう思う理由としては、自分に対して「金ない」と言ってきたり、なにがしろにされていると感じてしまうのと、 彼氏の好きなアイドルは元気なのが可愛いみたいな売り方をしており、 元気がなくて可愛くない自分と比較して、彼氏にとって私は好きな存在じゃないんだと思ってしまうからです。 もちろん自分の心が未熟で受け入れられる器が無いのが原因なのはわかっています。 ただ、受けれようにも受け入れられないのです。 (そのアイドルを一緒に好きになるのは心がしんどすぎるので無理です。) なので、なるべく一緒に生活する上ではそのアイドルの情報を目に入れないようにしていました。 そんな彼氏に私は強く当たってしまいました。 原因は、クローゼットから推しのグッズが降ってきたのです。 数日前、彼氏から私のことは好きじゃなくなっていると言われたばかりなのにも関わらず、発狂してしまいました。 (私のことを好きじゃなくなった理由は、私といると彼自身が自分らしくいられないとのこと。私がいると好き勝手にアイドルが推せないのも嫌なんだと思います。) 器の狭い自分が、本当に嫌になります。 彼氏に強く当たってしまったことを本当に後悔しています。 恋人の推しを許容できる価値観を持ってない自分が嫌すぎます。 自分にも相手にもどう向き合えばよろしいでしょうか。
はじめまして。人間関係について相談させて頂きます。 子供の頃から、なり替わろうとする人たちにターゲットにされてしまうことが多くて怖いのです。 実際どんな人かと言うと、決まってこのパターンで。 ・私が居る輪にその人が近づいて来る ・最初からまるで親友だったかのようにふるまってくる ・私のマネ(好きなこと・人・言動など)をする ・私以外の友人だけを誘う、私を見下す言動が増える ・しばらくすると友人や周囲の人たちの私への態度がおかしくなってくる ・いつの間にか私は輪の外にいて、その人が私がいた場所に収まっている この人は何かおかしい、と最初の時点で感じてしまうのですが、そんな風に考えるのは自分がおかしいのだ。そう思うようにしていて。 しかし次第にその人の態度が私を見下したり下げたりする言動に変わったり、後に影であることないことを言われていたと知った時はショックでした。 また彼女らには共通点がありました。 それは元からいた彼女たち自身の友人をおざなりにしたり適当にあしらったりすること。 それを指摘されても、自分はちゃんと友人だと思っている、大切にしている、と言うこと。 そして友人たちから愛想をつかされても、自分は友達だと思っていたのに、と泣くところ。 また仲良くなりたいからではなく、その人たちと仲良しに見られる自分が欲しい人たちなのだな、と透けて見えるようになってしまいました。彼女らが近づいてきたときの私は、思えば何か優れていたり、その場所で上の立場にいる人たちが仲良くしてくれていることが多かったのです。 もちろん私にも変わらず仲良くしてくれている友人知人はたくさんいますし、その人たちに感謝して大切にして生きていこうと思っております。 しかし知りたいのは、私はあの時どうするべきだったのか。透けて見えてしまうものを我慢して受け入れるべきだったのか。それとも大人しく離れて正解だったのか。今後そういう人たちにどう対応していけば良いのか。繰り返すのは私が何かしてしまっているのではないか。 そして何より、彼女らが何を考えてそういうことをする人間なのかふしぎでしょうがないのです。人間は知らないものに恐怖を覚えると言います。もし彼女らに共通した心の傷やトラウマがあるようでしたら、まだ恨まずに優しくできると思うのです。 どうかご意見・ご叱咤の程よろしくお願い致します。
1年半お付き合い、同棲をしている彼氏がいます。食べ物、音楽など好きなもの、趣味もすごく合うし生活スタイルも似ています。この人と結婚したい。この人との子供が欲しい。そう思っています。 しかし、喧嘩をして私が家を出てしまい、その後別れを告げられました。私は別れたいわけではないので連絡を送り続けてますが返事はありません。 こうなってしまった原因は私にあると思います。 付き合った当初、私はお酒に酔って他の男性と体の関係をもってしまったことがあります。それを隠していましたが嘘をついていることに耐えられず彼に話しました。それでも私といたいと言ってくれましたが、私のことは信じられなくなっています。私は男関係の連絡先は全て消し、出かけるのを控え、出来るだけ彼に信じてもらえるように努力しました。 その問題から一年たち女の子同士で泊まりに行きたいと話しました。私は来年一年休職する予定なので、今年どうしても行きたいと伝えました。すると、以前のことを思い出す。女の子同士と言われても不安。来年休職する予定なのにそんなことをしてる場合なのか、と言われました。それで喧嘩になってしまいました。 彼のことは大好きですが、嫉妬深いところ、すぐに機嫌が悪くなるところに対してはイライラしてしまいます。また、彼の機嫌を気にしながら、一生懸命気を遣っている自分に対し、こんな関係でいいのかと感じてしまうこともあります。 確かに私はしてはいけないことをしてしまいました。彼と付き合う前もたくさんの男性と遊んでいました。彼はそのことも知っています。彼が私のことを信じられないのもわかります。 でも今はしっかり反省しています。二度と彼を傷つけることはしないと誓っています。本当に彼のことが大好きです。連絡がこない今、常に彼のことが頭から離れず夜も眠れません。 信じてもらえない以上、彼と付き合って行くのは無理なのでしょうか 一度受け入れてくれたなら信じてよ、と思ってしまう私は自分勝手ですか? 信じてもらえるまで彼の嫌がることは全て我慢するしかないのでしょうか? 自由になりたいと思って家を出てしまいましたが、会いたくて仕方ないです。やり直したいです。どうしたらいいですか、教えてください。 長文失礼しました。
小さい頃、自分はおばあちゃんおじいちゃんと お坊さんが好きだとずっと言っていた記憶を 何気なく思い出したんですが 現在、真言宗様で信心しながら そう言えば介護施設で働いてるなぁと。。。 自分の未来を自分で わかっていた様な。。。たまたまなんでしょうが 少し 自分で不思議に思って 私の昔の言葉は 未来の自分へのメッセージだったんでしょうか? 世の中 白黒つく事ばかりではなく 目に見えない不思議な事がたくさんありますし おきています。 この世はそういう 場所なのかもしれないですね。目に見える事だけが全てではなくて、、、そう思う事がたくさんあります。
実は3ヶ月前から同じ職場の方を好きになってしまいました。彼には彼女がいて、彼は私のことも彼女のことも好きで選べないと悩んでいました。 最近、その彼と彼女が別れてしまい やっと付き合えると思ったら 彼から「いまは付き合うつもりはない、前の彼女のことを引きずっていて中途半端に貴女と付き合うと失礼になる」と言われました。 私は「なら吹っ切れるまで待つよ」と答えましたが、彼からの答えは「待つのは貴女次第だ」と言われました。 彼はいま情緒不安定で私に寂しいと言ってきたり時には職場でも辛くあたってくることもあります。連絡も返ってこない時もあり不安になります。付き合うつもりはないと言っているくせに職場でボディタッチをしてくるし冗談を言ってからかってきます。 私は彼のことを信じて待ってもいいのでしょうか?
既婚男性に告白されて親しくするようになりました。今まで誰にも言われたことがないほど大好きだと言われ、妻のことは性的に見れない、別れて君と結婚するとも言われ、初めはいけないことだと思い何度も離れようとしましたが、想いを伝え続けてくれた彼のことが私も大好きになってしまいました。罪悪感もありましたが、夫婦がレスになった背景にも納得できるものがあり、彼のことを受け入れてしまいました。 しかしいざ離婚するとなった時、妻への罪悪感や今まで支えてくれた安心感、妻から感じる愛情から、踏み切ることができない。ただ私のことは大好きで、どうすればいいか悩んでいると言われました。この期に及んで未練があったのかと、正直裏切られた気持ちでした。 私はまだ彼のことが好きで、待っていたい支えたいという気持ちがあるのですが、不倫関係がそもそも過ちでこの結果も当然だという気持ちと、妻から受けた以上の愛情を感じてもらえるのか、また、大事な決断ができない彼に対する今後の不安があり、待っているか別れを切り出すかずっと悩んでいます。 今非常に苦しく、相談できる相手もおらず、もし叱責やアドバイスがあれば、お言葉をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
いつも興味深く拝見しています。 様々な質問にお答えいただいていて、ありがとうございます。 私自身も何度か相談させていただき、ご丁寧なご返答いただき感謝しています。 今回は今までの質問とは関係ないのですが、ネットの書き込みについてです。 私はフィギュアスケートが好きで、もう引退してしまった選手のずっとファンです。 今はその選手は自分のショーを開いたり展示が開催されたり充実している様子で選手時代よりも穏やかに生活を楽しんでいるようでファンとしても嬉しい限りです。これからもずっと応援していきたいと思い、同じように思っているファンの方々のブログを見たりネット記事を見たり楽しんでいます。 しかしその元選手のトピックには必ずと言っていいほど某現役選手のファンが沸いて出てくるのです。 その元選手が活躍しているのが気に入らないようで某現役選手が一番だと元選手や他の現役選手を貶め、そのファンを口汚く罵っています。 ついこの前、なんの気なしに他の選手を貶めファンを罵るのは辞めて欲しいと書き込みしたところ火に油を注いでしまったようでした。 そんなところにもう書き込まなければいいし、もう見なければいいのですが、嫌な気分になります。 書き込みなどしなければ良かった。でももう無視が一番いいだろうと、そのサイトを開くのをもうやめようと思いますが、気になってしまいます。 こんなこと大したことではないのですが、なぜ応援したい選手を応援するだけにて他の選手を貶めないとファンを罵らないと気がすまないのだろうなと気持ちが塞ぎます。 そんなと自分の好きな元選手は気にも止めないだろうし某現役選手のファンの一部が愚かだろうなと思いますが、やはり顔も見えないネットの言い合いに恐ろしさを感じます。 もう関わるのはやめようと思いますが、何だか遺恨を残しました。 選手名を書くと、またどこに沸いてくるか分からないので伏せているため分かりにくい文章で失礼しました。 フィギュアスケートファンでない方々から見たら、どんなものなのかなと思い質問させて頂きました。 質問も多く寄せられているお忙しい中、恐縮です。
最近、一生懸命頑張る姿に惹かれて、あるアイドルのファンになりました。 これまでもアイドルを応援することはあったのですが、その「推し」に対しては好きすぎるあまり、気持ちが強すぎてしまい、悩んでいます。 自分自身、良い大人なので住む世界が違うことは分かっていますが、少しでもネット上でプライベートな噂を聞くと、つい不安になったり悲しくなります。根も歯もない噂や憶測に一喜一憂してしまっています。 ファンとして素直に応援したい気持ちに嘘はありませんが、恋愛感情に近い気持ちを抱いてしまっているのも事実で、モヤモヤすることが多くなりました。 どうすれば、楽しく、気持ちよく応援していけるのでしょうか。
私は今日家出します。家にいるのが嫌になったのもありますし、自分が何もできないやつだからなにか成し遂げたいと思い、家出することにしました。自分はお寺が好きです。お寺に泊まりたいけどそんなことできませんよね。なので弟子入りしたいです。菩提寺に弟子入りしたい場合はどうすればいいですか。電話する場合はなんで言えばいいでしょうか。もし弟子入りしてもいいという住職さんがいたらすぐそのお寺に行きたいです。お願いします。教えてください。私を救っていただけませんか。
今まで相談させて頂いたことや、それ以外の過去の自分の過ちを思い出してしまいます。 自分の間違っていたと思う行動は大小問わず沢山あり、それを忘れてはいけないのでこうして苦しいと思うことも自業自得なのだと思います。 考えても過去のことはどうにもならないので、前を向くために頑張るべきだと思いますが、持病で何も出来ない時間が多く没頭して忘れるということができず、 考えてしまう時間の方が多いためまた苦しくなってしまったんだと思います。 また、仕事等をするようになっても過去の過ちを言わないことは騙しているように感じられて本当に良いのかと考えてしまいます。 もし過去の事を言われたとき、誤魔化してしまってもいいのか、否定していいのかと悩んでしまいます。言われた時は嘘をつかず否定しないで謝るべきでしょうか。 ネットでも炎上などの騒動が多く、自分と重ねて見てしまい、これから仕事をしていきたいと考える上で炎上して叩かれている人を見ると自分もそうなるんだろうと考えてしまいます。 叩かれることは仕方ないことだと思うのですが、応援してくれる人を傷つけることだと思うと自分のような人間が仕事をしてはいけないのではないかと思ってしまいます。 好きなことを仕事にしたいと考えていますが、それは許されないのではないかと悩んでいます。 生きていることも仕事をすることも、これから先のこと全て、普通に生活していって、普通に生きていて良いのか。 死んで解決ではないので生きていかなければなりませんし、自立するためにも仕事をしないといけませんがマイナスに考えてしまいます。 以前も書いたようなことを相談してしまい申し訳ありません。このような質問で申し訳なく思いますが、 最近はこのことばかり考えてしまって悪循環になっていると思ったので悩みを吐き出させていただきました。 いつもありがとうございます。ハスノハがあって本当に救われています。
初めて相談させていただきます。 分かりづらいかも知れませんが、他の人に相談出来ないので、聞いて頂けると嬉しいです。 結婚して2年になろうとしてるところですが、旦那が出会い系で、エッチ目的?できっかけさえあれば会おうとしてます。 交際時から、出会い系をやっていた疑惑あり。←聞いたらアダルトサイト見たからかなと流され… 結婚後、3ヶ月程で女の人とエッチなことをした動画を撮ってたのを発見し… この時は、問い詰めて風俗店みたいなところの女の子にお金払っての関係だったそう…。 理由は、私が冷たかったからだそう。それは私の反省点として、その後は出来るだけ穏やかに接するようにしてました。 旦那も土下座で謝ってました。 いずれも、携帯を盗み見したから発覚しました。 もちろん罪悪感もありますし、かなりのストレスです。 見なければ良いのですが…気になってしまい… 傷つくの繰り返し。 パンドラの箱なのに…学べない…。 こんなに苦しい思いしてるのに、 平然と出会い系をする旦那。 将来子供も欲しいけど、これを続けられ、本当に不倫までいってしまったりしたら… 子供も傷つく…これは絶対避けたいです。 離婚することは、 うっすらよぎってます。 何故なら、私との行為はほとんどないのに、 出会い系ではやる気まんまん。 私自身の嫉妬もあります。こんなことされてもまだ好きなんだと思います。依存もあるかな…。 旦那から出会い系から離れて欲しいです… それには話し合いが必要… でもどうやってと悩む日々です。 まとまりないですが、 率直な回答頂けると嬉しいです。
子連れ再婚をし(小学生2人)、春に3人目を出産しました。再婚の際はお互い力合わせて頑張ろうねと話したのですが、夫婦喧嘩の時に早く離婚をしてほしいと言われ、連れ子を好きになれないし嫌いとも言われました。 夫婦喧嘩は夫の八つ当たりです。八つ当たりを指摘した際に口論になりました。私も言い方がキツかったのですぐ謝りましたが聞く耳を持たず、話しかけてくるな、死ね等の一点張りで話し合いになりません。どうにか熱を冷まして仲直りが出来ればと思うのですが、やはり修復は難しいでしょうか…子連れ再婚。自分の考えが甘かったと言われればそれまでなのですが、諦めたくないです。 家族みんなで楽しい日々を過ごせないのかと思うと胸が張り裂けそうです。死ねと言われて真に受けてしまう程の精神状態で、子ども達もいるので強くならねばと思うのですが、かなり苦痛です。このまま子どもも一緒に死んでしまいたいと思ってしまいます。 文章ではなかなか伝わらないのですが普段の夫は、一緒に買い物や遊びに行ったりしてくれ、勿論子どもも夫に懐いています。 子どもを最優先に考えて即離婚!の意見も分かりますが、私は専業主婦で貯金もなく、勢いで離婚はしたくないという気持ちと、どうしても大好きな夫の傍にいたいという気持ちが恥ずかしながら捨てきれません… とりあえずほとぼり冷めるまで私からは話しかけない方がいいのでしょうか。 早く前みたいに戻りたいという気持ちか出てしまい、無視されても話しかけてしまいます。私はどうすればいいのでしょう。心が痛いです。
誤字等あれば、ご容赦ください。 今回は、先日感じたことについて、色々なお坊さんの意見を聞いてみたいと思い、投稿しました。 聞きにくい事ですが、勇気をもって質問させて頂きます。 お付き合い頂けるお坊さんがいてくれたら幸いです。 自分は先日、菩提寺に行った時に、住職の車が外車なのを知りました。 よく回答して頂いているお坊さんなどはご存知だと思いますが、その時精神的に沈んでて、「外車かよ…」と悪く思ってしまいました。 というのも車整備のバイトをしたこともあり、日本の車道にはやはり日本車があっていること知っていて、実用面よりブランドで選んだ、執着しまくりじゃんと思ってしまいました。 今振り返ると、大人気ないです(-_-;) ただし、お坊さん達は、お坊さん達が上等なものを持つという事に対して、どういう考えをお持ちなのかは、ふと気になることがあります。 「お坊さんだって好きなもの欲しい」「お金があるならいいだろう」というお坊さんもいると思いますし、自分もある程度はいいと思います。 ですが仮に、全うに稼いだお金が潤沢にある一僧侶や一寺院が、ロールス・ロイスやリムジンを持ったとしても、同じことが言えますか?と考えてしまいます。 例えば、超貧乏な檀家さんを前にして。 テレビに良く出演されているある方は、ある宗派の本山の金文字入ったキャデラックに、追い越される際、全身土埃浴びせられ、追いついた際「あなた達の開祖は貧乏な人々に寄り添い、信仰を集め広めていったのに、弟子であるあなた達はなんなんですか、そのヤクザみたいな金文字入った高級車は必要なんですか」と問い詰めたそうです。 清貧であるべき、節度があれば、自身の金なら無問題など、それぞれに仏教的回答があると思いますし、正解があるのかもわかりません。 多分お坊さんによっても考えが違うのではと思います。 ただ、だからこそ現在に生きるお坊さん一人一人の考えを聞いてみたいと思いました。 そもそも、あなた人を金だけで見ないようにでも結構です。 可能な範囲で結構ですので、回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
私が当時高校生のとき、兄が大学を辞め、家を飛び出して行って彼女と同棲し、妊娠したといって家に戻ってきて家が大荒れしました。 当時兄も彼女も無職でしたし、両親は反対し、兄は私や親に暴言を吐いて縁を切ると出ていきました。結局赤ん坊はおろしたそうです。 それからというもの、兄の彼女から私に電話がかかってきて「人殺し」「裏切者」と言われたり、兄にも「お前は人殺しだ」「俺と両親がうまくやれるよう協力すると言ったのに」と言われました。 確かに、家を飛び出す前に彼女を両親に紹介したいから協力してくれと言われました。 は親に「ちょっと兄が変だし、このまま放っておいたら家を飛び出して彼女と同棲してしまうかもしれないから会った方が良い」と勧めていました。 何度頼んでも、母も父も取り合ってくれませんでした。手に負えないからと助けを求めました。 私はこのとき兄に言われた言葉を一生忘れていないし、取り合ってくれなかった親のことも恨んでいます。 現在兄は当時の彼女とも別れ、何事もなかったかのように家に帰ってきたり、食事に来たりします。親も許容しています。 でも私はあの時のことを一言も謝らずに何事もなかったかのように振る舞う兄が許せず、謝らないままの兄を許容する両親も受け入れがたいです。一人息子だし、一時期荒れまくっていた子供がまともになって家に寄り付くようになったのが嬉しいのは分かりますが。 先日母と話していてこの件の話になりました。私はまだ許せないから、兄に謝って欲しいと思っているという話をしました。 すると、「お前は心が狭い」「なんで兄弟なのに許せないのか」「そもそも一人で解決できると思ったお前が悪い」「過去のことなににとらわれすぎ」と言われました。 過去のことと言われても、私は未だに兄に人殺しと言われたことがフラッシュバックするので過去にできてないです……。 解決できないと思ったから助けて欲しいと言ったのに拒否したのは母じゃないかと反論したら、「じゃあ私にも謝れっていうのか」と。 最終的には「家族のせいだというなら今度はお前が1人で好き勝手に生きろ」と言われました。 私の考え方が悪い、家族なのに許せないのが悪いと言われて分からなくなってしまいました。 家族を許せない私が悪いのでしょうか。
夫を信じることができず 微妙な違いに気づいた時 悪いことしか浮かばず とても辛いです。 半年ほど前までは、 小さな嘘はつくし、都合の悪いことは隠す人 私に真っ直ぐ向き合ってくれる人ではないけれど、していい事悪いことの区別はつく人だと信じていました。 結婚してから色々なことがありましたが、まったくもう!と許してきました。 それは、心から信用していたからできたこと。 女性関係の問題が半年前に発覚し、 私の中でバランスが崩れてしまいました。 それから幾度となく話し合い、 夫は認めないままですが、 私なりに夫婦間を立て直そうと努力しています。 ですが私が敏感になったせいか、 色々なことが発覚してしまったり。 (細かくは言えませんが、借金や女性の影) 私に伝えていたことが、また別の日には変わっていたり…おそらく嘘をついているから、記憶になく、別の日に話題になると変わってしまうのだと。 その他色々なことが重なり 信じる気持ちが追いつきません。 もしかしたら、以前からそうだったのかもしれません。 私が信じて疑わなかったので、なにも気づかず過ごしてきたのかもしれません。 今は疑う気持ちが強く、色々なことが目につきます。 でも、以前のように信じて幸せに暮らして行きたい。 言葉ではいいことを言います。 ですが行動がおかしい、伴わないため、 またすぐに不安や悲しみが押し寄せ 私だけじゃダメなんだろうな 満足できないんだろうなと とても辛く悲しいです。 旦那を考えず 家事育児 子供のために頑張るんだと 踏ん張るのですが、 虚しい気持ちがしてしまい なにも手につかなくなってしまう時など、 子供にも申し訳ないです。 最近では辛さから、 離婚できたらと考える そして子供をみて 1人では難しいことだと思い直すを繰り返しています。 よく、旦那はATM好きじゃないしどうでもいいと言っている奥さんをみます。 そうなれたら… 何も気づきたくない 知りたくない 悪い情報が一切私に届かなきゃいいのに と壁ができ 不信感から素直になれないし、本音も言えなくなりました。 不信感から、旦那の気持ちがまったくわからなくなりました。 以前のように心から信じ、 まったくもう!と許せる日がくるのでしょうか。 前向きになるには、私はどうしたら良いのでしょうか。
仏教には天国や地獄の概念がないと思ってました。 地獄絵図は仏教の中でどういうものになるのでしょうか?子供の頃から地獄絵図や、仏画というのでしょうか?を見るのがなぜか好きでした。大人になってから思えば、ウォーリーを探せの様な感覚で楽しんでいたみたいです。。。(^^;) お時間のある時で構いませんので、返答いただけましたら嬉しいです。