大学時代7人グループと時を過ごしてきました そこで私はイジラれキャラでした。 ブスなど頭が悪いなど傷つくことを言われても、ふざけているだけだろうと思っていたし 一緒に居ても楽しいこともあったので付き合ってこれました 卒業後も年に数回の食事会があり 食事会の前日は「明日は何を言われるかな」と常にビクビク。ストレスでした ある時グループ内の一人が結婚式を挙げるから来れるか?とメールが。 他の友人の式と被っており、謝りのメールを送ったと同時に、ご祝儀渡したいからいつ空いてるか聞きました 前回私の結婚式に来てくれたし気持ちとして渡したかったのです ですが連絡はありません 同時に大学グループ皆とも会うのがストレスになりグループラインを一度退会しました。 そうして一年半過ぎ気持ちも落ち着き 再度ご祝儀を渡そうと連絡すると 「送るの遅い」と激怒され 縁を切られました 恥ずかしい話 結婚式に私は参加しなかったし初めの頃にメールでご祝儀渡したいからいつ会える?の連絡シカトされたのにも関わらず、一年後でもめげづにご祝儀送る私の姿勢にむしろ誠実さを感じるかな?なんて馬鹿なことを考えてました そこでご祝儀マナーをここでようやく調べたら いついつまでに郵送するのがマナーと書かれており 知らなかった事にショックを受けました 包む金額、服装、基本的なマナーしか知らず 「自分の結婚式参加してくれたけど、相手の結婚式に行けない時」 と調べようと発想もしなかった自分が情けなかったです 30歳にもなりマナー違反の娘に育って申し訳ないと心の中で母に謝りました そういった事があったタイミングで 大学とは違う別のグループの仲のいい友人から、出産したとの連絡が。 また別の友達からは籍入れたとの報告を受けました。 私はもう失敗したくなくマナーを徹底的に調べ、 出産した人へは 出産祝いは「何日から何日まで贈る」という事を調べて実行し 結婚した人へは 「結婚式に来てくれたけど、式は挙げない人へのお祝いの渡し方」 を調べてなんでも早めに行動するようにしました 私は妊活中ですが 世間知らずで罪を犯した私が母になれるのか悩むようになりました 今後努力して頑張ろうとしてますが過去の罪が常にどこかでフラッシュバックしては落ちこんでしまいます どこまで反省すれば償えますか とても苦しいです 幸せに生きたいです
こんにちは。 別居中の夫から婚費分担費を入れてもらえません。 今回で2回めです。前もそういうことがあって裁判所にお願いしました。 前の時は2万円と一ヶ月分丸々支払いがありませんでした。 裁判所に連絡をして勧告してもらいましたが、すぐに振り込まれていました。 しかし今回は今になっても振込がありません。 こういう嫌がらせみたいなのが続いて精神的にボロボロです。 自分で働けたらなとおもうのですが。もう精神的な病気が重くてとても働ける状態でもないですし辛いです。 私はどうして自分のための人生を生きることが出来ないのか。そう思います。 人が幸せになるって本当に良いご縁に報われなければならないのだなと痛感します。 子供の頃から私がどんなにいい人を頑張っていても親や親戚や周りの人間にも馬鹿にされていじめられて当たり前でした。 はっきり自分の意志を示すようにしてもあんたなんか、って馬鹿にされてきました。 結婚前から夫も私に 「俺はお前なんかなんと思ってへん。お前なんかどうでもいいと思ってる。」 と人を馬鹿にして、ないがしろにしながらも、別れたいと言っても 「俺が最初に見つけた。お前は俺のもんや。おれが別れられる理由ない。」 と私の勤め先にまでやってきて迷惑をかけてまでしつこい人でした。 こんな事が繰り返される人生は本当にやりきれません。 結婚後、随分大人になってようやく文明の発達で知らない人とのやり取りの中、周りの偏見の目がない付き合いをすることができるようになりました。 やっと少し見つけた自分の付き合いといえるのが対面ではないネット上での付き合いでした。 どこにでも嫌な人はいますがネット上では現実のように誰からもいじめられるということがありませんでした。 だから自分というものを、変に悪く思いすぎなくていいのだと思えていました。 しかし生きるのは現実です。 私は何のために生まれてきたのかなという思いと、こういう私にも応援してくれるご縁もあるのだという思いの交差で毎日が戦いです。
今年の秋,うつ病と診断され1ヶ月ほど休職し現在は職場復帰しました。 しかしながら配慮された業務配置で周りにも迷惑をかけている現状で,とてもとても居心地の悪い状態です。(それに関しては自分自身の感情に大したことはありません。元々仕事嫌いなのでいずらいなあと思う程度です。) 先日,会社が提供している社員向けサービスの心理カウンセラーとオンラインでカウンセリングを受けました。その際に「今後どうしていきたいか?どうなりたいか?」と問われました。私は全然わかりませんでしたが,その場しのぎで「穏やかに健康に生きていられればいい」と答えそのカウンセリングは終わりました。 後になって考えてハッとしたのですが,私はもう「どうにもなりたくない」のだと悟りました。復職を果たしても頑張っていかなければならないことはかわらないし,苦痛はその都度やってくるのだと思います。 今まで無理をして生きてきたので,ここらが丁度いい潮時だなと感じています。不思議とこれから自殺することに清々しささえ感じておりやっと終われるんだなと安心しています。 質問というよりは宣言になってしまいましたが,自分の人生に満足し勝手に死ぬことは悪くないなあと思います。今までよい人生でした。幸せでした。
私は小さい頃から体が大きく、やりたくも無い柔道をやらされて育ってきた。 体育会系のノリがとにかく嫌いで反発しながら、だけどそこそこ強かったから周りに「ワガママ」と言われ続けた。 小3の頃、両親は離婚し、父親に引き取られた。 父親はスポーツで将来有望だった兄だけが欲しく、妹(私)と弟は要らなかった。 母の猛抗議により兄弟3人とも父に引き取られてすぐ、兄はスポーツの寮に入って父親から逃げた。 私と弟は室内飼いされている犬猫よりも酷い暮らしを強いられ、ましてや私は女なので「道場から帰ったら飯炊きと風呂焚きはお前がやれ」と召使いのように父親から怒鳴られ、食事も洗濯も全て私がやった。 学校から「宿題をやって来ない」と父親に連絡が行けば暴力を振るわれ、「お前に勉強する時間は与えて居るだろう」と怒られました。学校が終われば道場へ行き、帰ったら炊事洗濯、どこに勉強する時間があったのか教えて欲しいくらい忙しかった。 高校に上がって母親の元へ逃げると、今度は母親の彼氏がアル中で暴力を受けました。母親にそれを訴えると「可愛げがないお前が悪いんだ」と怒られた。 次第に母親は私を召使いの様に扱って来る。 私の給料を盗むように奪う母親が、私が仕事から帰ると「私と彼氏は(私から盗ったお金で)外食してくるからお前は洗濯と掃除と風呂焚きをしておけ」と言われる日々。 そして今、結婚を仄めかして生活費をかすめ取る詐欺のような男と母親が付き合うようになり、今ようやく、私は自由になった。 すると途端にうつ病とパニック障害、過呼吸発作を起こす体になってしまった。 やっと自由になれたのに、30年もの間親から呪い続けられた体は今耳を劈く程の悲鳴を上げて。 相談と言うより、祈って欲しいのです。 私が結婚にも子供にも全く興味を持てなかったのは、親が子を奴隷のように扱う為で、私が生きてきた環境の男性達は、1人残らず私に暴力を振るって来たから。 病気の治療を始めたばかりですが、一人暮らしですが、どうか祈って下さい。 矮小で瑣末な、リサイクルも出来ない不燃ゴミのような私が、どうせ興味もない結婚だって出来やしない私が、自由に伸び伸びと生き、そして静かに天寿をまっとうして死んでいけるように。 「愛して」なんて贅沢言わないから、せめて独りを幸せに終わらせられるように、神様がいるならどうか祈らせて下さい。 祈って下さい。
しょうもない悩みにて失礼いたします。 父は私が自分の気に入るような言葉を言わないのが気に入らないようです。父は宗教が好きで色々な本を読み勉強してきたからか、理想が高いようです。 ここ数年、仕事場での悩みが大きく多かった時期にぼやく事があった私のイメージが強いらしく普通の表現すら文句と受け取られます。 あと、自分が勢いで言った私への悪い言葉も言ってないと嘘をついたりします。 あと、「(私が)モノになってないから、オレは120まで生きるぞ」というありがた迷惑な言葉を頂いてしまった時もあります。 やはり、私が折れて太鼓持ちみたいに気に入る言葉を言わなければ幸せになれないのでしょうか?それはあまりに気持ち悪く神仏を欺いてるかのようで嫌です。 どうしたら、よいのでしょうか?
付き合って数ヶ月の彼との間に子供ができ、結婚するか悩んでいます。彼はバツイチ長男で敷地内同居(ローン返済中)、私も一人っ子で母が病死しているため父の近くに住みたいという希望があり、もともと条件が合わず結婚に前向きになれないお付き合いでした。そんな中授かった子供で、産むこと自体も大変悩んだのですが、私の年齢といつかは子供が産みたいという気持ちがあったので彼とも相談の上、一緒に育てることになりました。ですが今、どこに住むかが争点となり、彼との関係も壊れかけています。折り合いの付かない中、彼との考え方、価値観、人間性の違いも痛感しています。彼との関係性に不安がある上に敷地内とはいえ義実家が隣にあることにものすごく不安があります。最初は別で住みたいという私の考えはわがままなのでしょうか。そんな私の気持ちも親の手前なのか、くんでもらえずこの先彼と一緒にいて幸せになれるのか、自分の実家で育てた方が心穏やかに過ごせるのではないかと考えてしまいます。できれば子供に父親がいた方がいいと思いますし、私が彼の家に入ればいいことだとわかっていても答えがでません。全て自業自得なのはわかっています。客観的なご意見等・助言をいただきたいです。
色々と大変なことがあり、今後のことについて悩んでいました。そのことを彼に話したところ、なにもない。大丈夫。と言ってくれました。 そのことを信じて、なにもないんだ。 もう大丈夫なんだ。と自分に言い聞かせていても、すごく心配してしまいます。何も不安の無かった日常に戻りたいです。安心を忘れてしまったのでしょうか?ずっーとずっーと不安でたまりません。起こるかもわからないことに悩んでいます。忘れるな、幸せになるな、ということなのでしょうか?そして、どうすれば安心できるのでしょうか。
病気になって休職中して4ヶ月が経ちました。 その間、恋人と別れ、自暴自棄になって 支えてくれていた友達と怒鳴り合いの 大喧嘩をしてしまい、支えてくれていたのに失望させてしまったと思います。 その後謝罪し仲直りはしたのですが、「元気な時の○○(私)は面白くて好きやけど、こっちに矛先が来るなら別」と言われてしまいました。全くその通りだと思います。 職場にも迷惑をかけ、親にも心配をかけて、捜索願いをだしてる二つ下の弟の事も気がかりで、休職して休んでる筈なのに、なんだかとても疲れてしまいました。 心配してくれる職場の人や親の連絡も、いつまでも元気になれない自分が情けなくて、罪悪感で返せない事が多く申し訳ないです。 心配してくれる周りの人もいるのに、何故かすごく心細くて、周りの人がすごく羨ましく感じて、一人で過ごすのが辛いです。 一人は辛いのに、誰と一緒にいても満たされなくて結局辛いです。 起きてから夜寝るまで、毎日もやもやと嫌なことを考えて苦しいです。 たった一度の事でも、10回も20回もあったことみたいに思い浮かべてしまいます。 もう楽になりたいです。1ヶ月程前、いとこの叔母さんにポロっと言ったら、「あんた、親はどんな気持ちで産んだんよ…あんたの大切な人の人生に一生おっきい傷つけるんやで」と言われました。わかってます。けど毎日、楽になれる後押しのようなものを探してしまいます。この先、生きててもずっとしんどいんじゃないか、自分が変われないならずっと今のままなんじゃないかと思って、生きるのが怖いです。 どうしたら晴れますか?自分がどうしたいのかどうなりたいのかわからないです。私は自分で自分を満たせるようになるのでしょうか。人に沢山迷惑と心配をかけてこれから私は幸せに生きられますか?
我が子のように可愛いくて仕方のなかった小鳥を、自分の手で殺めてしまいました。 とても人懐こい子で、家にいるときは肌身離さずくっついているような子でした。 この子は人の手の中が暖かいのを知っていて、その日もいつも通り私の手の中で小鳥は眠り、私もそのまま眠りについてしまいました。 朝起きると小鳥は布団の中で息を引き取っていました。 昨日まで病気ひとつせず元気な姿をみせてくれていた子が、全く動かないことがしばらく信じられませんでした。 しばらく手の中であたため、心臓をマッサージをしてみても、一度失われた命は戻ってくることはありませんでした。 悲しみと、自分への怒りで涙が止まりません。 とても優しくて可愛い子だったのに、もっと長く一緒にいられたのに、私の手で終わらせてしまったのが悔しくてたまりません。 そして、更に許せないのが、その子が死んでしまった苦しみから、同じような容姿の子をまた飼い始めてしまった自分の責任感のなさです。 その子にも同じ名前を付け、また同じように可愛がろうとしているのです。 まだ、先立った子への悲しみから立ち直れず、毎日墓前で手を合わせごめんなさいと言葉を交わして、涙を流しているにも関わらず、次の子は大切に大切にしてあげようと、可愛がろうとしているのです。 次の子は先立った子とは見た目は似ていてもやはり違う子なのに、なんて馬鹿なことをしているんだろうと、本当に自分が嫌で嫌でしょうがありません。 今の子は人にはあまり慣れておらず、ゆっくりと時間をかけて接して可愛がっていますが、同じ名前、似ている容姿の先立った可愛い可愛い小鳥が頭を過ぎり、すぐに涙が止まらなくなってしまいます。 このままでは、何ものにも代え難い小さな命を、大切に育ててあげることが、もう自分には出来ないのではないかと思えてきます。 自分の命を分け与えることができるなら、今すぐにでも与えてあげたいという、本当に馬鹿なことしか考えられなくなってしまいました。 このまま生き続けても、不幸な小鳥が増えてしまう、そう思うと自分はなぜ今も生きているのか、分かりません。 幸せな時間を、与えてくれた子たちに、どうしたら報いることができるでしょうか。
二歳の子供の母です。 先日、子供が自閉症スペクトラムと診断されました。一歳頃から全くしゃべらないし、人真似をしないし、周りの子と比べると遅れているとは思っていました。しかし目は合うし性格も穏やかなので、まさか二歳の時点で診断されるとは思わず、ショックでした。今も、その医師がおかしいんじゃないかとか、三歳になれば急にしゃべるようになって治るんじゃないかとか考えて、苦しいです。また子供の将来を考えると、就職、結婚といった普通に得られるはずの幸せが得られないかもしれないと思い、辛くてたまりません。療育を始めることになり、夫や母は理解してくれ、協力してくれていますが、やはり時々辛くて泣いてしまいます。 気持ちが前向きになる助言をいただければ、嬉しいです。
大変お忙しい中失礼いたします。 私は現在大学四年生の女です。今年の四月にとある会社から内定を頂き、来年からそちらで働かせていただくことになりました。 春先に会社の面接を受けている当初は、とても素敵な会社で「ここで働きたい」と素直に思っており、内々定の連絡を頂いた時も素直に喜びました。ですが、その後チャレンジした全ての企業様から良いお返事を頂けず、気持ちが不安定になりました。それだけではなく、周りの友人たちが名のある企業や団体から内定をもらっているのを見て心底羨んだり、また、内定式等で見た同期となる方たちとの雰囲気が合わなかったりして、四月から内定先で働くこと自体に恐怖心を抱くようになってしまいました。 とても幼稚な悩みだとはわかっているのですが、この「ちゃんとした社会人になれるのか」という不安を引き金に、「将来結婚できるのか」「幸せになれるのか」「両親に親孝行できるのか」「病気になったりしないか」「将来に希望が持てるのか」「自分には生きていく意味なんてないのではないか」など、始まってもいないのに余計なことを心配してしまうようになりました。 この程度のことで情けないのですが、毎朝起きる時が本当につらくて、目覚めると「早く自殺したい」という気持ちが頭の中を占めるようになってしまいました。 せめて毎朝思う「早く自殺したい」という感情だけでも落ち着かせたいと思っています。何かアドバイスございましたらお願いいたします。
こんにちは。もうすぐ50歳になる主婦です。子供達も大きくなりパートと家事をして、過ごしております。 学生の子供たち 特に娘はスポーツ、勉強、お友達関係すべて全力で楽しそうです。 お友達の親御さんも話によると素敵な方たちなようです。その様な話を聞くたび、羨ましいと言うより、自分は今まで、頑張ってこなかったから、何もないんだろうなって悲しくなります。 自分自身は誇れる様なものが何もないのです。勉強も頑張らなかったので高卒です。 それでも、就職して結婚して子供にも恵まれて幸せに暮らさせてもらってるので卑屈になったりはないのですが、とにかく、努力をしてこなかった自分が情けないです。 子供達とは仲がいいので、私の何もできないところとか、子供っぽいところも受け入れてくれています。 (その代わり勉強しなさいとかは、他の親より言わないと思いますw) ファッションが好きなので服をコーデしたり、買ってあげたり。。誕生日のときは、部屋をサプライズで飾りつけたり、そんなことはしてあげれます。。 でも、心ではもっと、ハイスペックなおうちに生まれたかったなーとか思ってたりするんじゃないかなーとか思ったり。。 人生ちゃんとやってこないと本当ツケが回ってきますね。。。とりあえず、日々頑張るしかないと、家事、身だしなみ、パートだけは頑張ってます でも、人間的に成長して、友人を増やしたり大切にしたり、人生を豊かにしたいなーって思います そのために何をしたらいいんだろう とりとめもない文章ごめんなさい。 自分ことを好きになりたいです。
そんなことをしても意味がないと言うことは分かっているはずなのに、人と比べてしまいます。 私は、友達と容姿を比べて落ち込んだり、友達の夫と自分の夫を、職業や収入の面で比べて落ち込んだり、会社の同僚と仕事の能力を比べて落ち込んだりと、いろいろな人といろいろなこと(能力や環境等)を比べて、何においても自分が劣っているように感じてしまいます。 結婚して2年、生後7ヶ月になる、目にいれても痛くないほどかわいい息子を授かることもでき、すごく幸せを感じているのに。。 きっと欲張りなんですね。 人と比べず、自分を肯定し、置かれている環境に感謝しながら生きていくために、何かアドバイスをいただけたら幸いです。
私は今高校生なのですが全てがどうでもいいと思ってしまいます。 勉強や部活などやらなければならない事が沢山あるのですがやる気になれないし、どうでも良く思えてしまいます。別に勉強や部活が嫌いという訳ではないし、寧ろ好きです。でも、興味が湧きません。 後、生きる事もどうでもいいと思ってしまいます。誰かに死ねと言われたら死ねるし生きろと言われたら生きれるという状態です。生きる理由は無いし死ぬ理由もありません。死にたい訳でも無いし生きたい訳でもありません。 物凄く自分が空っぽ過ぎてどうすれば分かりません。別に病んでる訳でも無いし辛いことがあった訳でもないです。多分傍から見たら幸せな人生を送ってる方だと思います。どうすればこの気持ちが消えますか?難しい相談事で申し訳ありません。
私は3年前離婚しました。 子供たちも3人とも私の子で、今の旦那は年上の子持ちの私を好きなってくれ、結婚してくれ、今ではとても家庭を大切にしてくれます。 金銭面など生活は大変ですが、一生懸命みんなのためを思ってくれているようです。 私ももうこの歳ですが、旦那は初婚なので、1度は旦那にも赤ちゃんを育てると言う経験をさせてあげたくて、そして家族との繋がりが欲しいのもあります。 私自身赤ちゃんがとても好きで、やっとこの間授かりましたが流産してしまいました。 私の心のあり方が悪かったことは、私自身がいちばんよく分かっています。 赤ちゃんがお腹からいなくなってからも散々泣きました。 今も妊活をしています。 私は過去に2回流産しているので、今回で3度目です。 体調のことや体のことを考えつつ、悪い生活習慣を見直したりしていますが、赤ちゃんが欲しくてたまりません。 そんな時、仲の良いママさんが同じ時期に赤ちゃんが出来たようで、大きなお腹でした… ママさんが幸せそうで、私も一緒に喜びました でも人とは比べたくないのですが、自分はダメでママさんは幸せ… 私も本当なら今頃…と思ったら悲しくなりました でも、前を向いて妊活しようと思います いつか可愛い赤ちゃんが来てくれることを祈っています こんな私の長い分でしたが、前向きになれるよう励ましていただけませんか… よろしくお願いします。
振り返れば、大きな悩みもなく、疑問も持たず、 楽しく幸せにやってこれたほうだと思います。 しかし、今年の春以降、 これまでコツコツと積み上げてきた仕事や生活が崩壊してしまう トラブルに次々と見舞われました。 因果応用と言われるように、 現状を招いた原因を何度も何度も考えましたが、 私の努力や考えが及ぼないところで 何かが動いたように思えて仕方ありません。 これは、何かを学べということなのでしょうか。
父が亡くなり、一年が過ぎました。一緒に暮らす母と愛犬の為にだけに日々生きてます。自分はどうでもよい。母と愛犬が幸せなら。父の9ヶ月に及ぶ闘病を毎日常に思いだし、父を助けられたのではないか、私がもっと出来る事が合ったはずだと日々後悔と悲しみです。一年過ぎても尚一層の事思います。どこに父は、いるんでしょうか?会いたい。とにかく、父の元にいきたいのです、せ父の元にいきたいのです。
私は、すごくネガティブでポジティブになりたいってほんとに思ってるのにいつも悪い事ばっかり考えてしまったり 嫌なことを思い出したくないのに思い出して一人でイライラしてます。 怒ってしまったら爆発してしまって警察沙汰を起こしてしまったり、一人の時とかに考え込むと独り言でしね!とか暴言や言っちゃだめなことを叫んでしまいます。 それも言った後にまた言ってしまった…って一人で後悔します。 考えたくないし喧嘩とかすると暴走してしまうのもやめたいし何よりもっと先のことを明るく考えられる人間になりたいです。 他人の幸せもあまり喜べません。 どうすればいいですか?? 今の自分が嫌いです。
私は、両思いになった途端冷めてしまう性格です。 色々調べたら、自分のことが嫌いな人に多いようで、嫌いな自分に好意を抱く男性に嫌悪感が出て来てしまいます。 なのでいつも男性とお付き合いしても全く続かず、片思いが幸せです。 これを直すには自分のことを好きになるしかないようなのですが、どうしても自分のことを好きになれません。 自分の長所を上げようとしても本当に出て来なくて、友達などから何か自分のことを褒めてもらいたいと考えてしまうのですが、自分で自分を好きにならないとなのでそれはあまり意味ないですよね…。 自分のことを好きになる方法を教えて下さい。
度々、失礼いたします。 この度の西日本豪雨で、身内を亡くしました。 私にとって、とても大切な人でして、よく会っていましたし、亡くなる数日前も普通に会って一緒に食事をしました。 人のために生きているような人でした。 ご先祖様も大切にしていたし、このような亡くなりかたをするなんて考えてもいなかっただけに悲しくて仕方ありません。 本当に神様は見てくれているんでしょうか。 ひとりぼっちで亡くなり、寂しかっただろうなぁ、苦しかっただろうなぁと考えたら本当に辛いです。 葬儀はしましたが、本人がきちんと、あの世で幸せに暮らしているか不安です。 このような亡くなりかたで、きちんと成仏はできますか?