私は1年くらいLINEが続いている好きな男の子がいます。 その子とずっとLINEしていたのですが…私が送ってから3週間以上返信が来ません。返信しにくいLINEは送ってません。 遅くても3日以内に今までは返信がきてました。その前の彼からの返信は早く遊びたいねでした。 私は嫌われたのでしょうか? 友達は届いてないかもだからもう1回送りなと言われましたが送るべきでしょうか? 送ったらうざがられないでしょうか? 好きすぎてどうしたらいいか分かりません。 私が好きなことは相手は知っています。
今のコンビニで夜勤を始めてから5年くらい経ちますが、店長がとにかく気分屋でどなり散らして、仕事もバイト任せでレジも出来ないのでパートが足りなくても絶対お店には出ないし、仕事も把握していないのでわからないとすぐどうなってるんだって怒られて説明するのに苦労します…。 何にもしなさすぎて、お金さえあればコンビニって経営出来るのかなあ…と思ってしまいます。 馴染みのお客さんにも嫌がられていて、あれはバイトを使用人としか思っていない、と言っています。 昨日、収納代行の本部控えを間違えてお客様に渡してしまい、店長に謝ったところ、謝らなくていいから、無いと困るから、何度でもお客様のところに出向いて絶対控えをもらってこいと言われました。 私が悪いのですが、そういうのはパートに行かせるなら上司も一緒に出向くべきではないでしょうか。 毎日ビクビクしていてなんだかなあ…と思うのですが、仕事はそれなりに充実していて仕事仲間も悪い人はいなく、それなりにシフトも入れて稼げるので、生活の為にも辞める決心がつきません。 毎日重い荷物を運び手はボロボロになり、一生懸命やっても店長に怒鳴られ、お金は生活費に消え、何か人生間違えてる気もします。 せめて店長がもう少し人の心を持ってくれれば… 主人はそんな職場は辞めろと言いますが今より稼ぎが減るのは困ると言います…。 同じくらい稼ぐにはWワークをするしかないのですが、転職すべきなのでしょうか?
20年前からの檀家で僧侶の方とダブル不倫になり1年になります。 娘が発達障害を伴う不登校になり、夫や色々な所に相談しましたが、なかなか解決出来ず最後に相談したのが檀家の僧侶の方でした。 娘が幼い頃から知っていたので藁をもすがるように、悩みを親身になって聞いて下さり、アドバイス頂くうちに告白され不倫関係になってしまいました。 現在遠方なので月1回会ってます。 私の精神的な支えになって依存しています。 大好きになってしまい、ダブル不倫なので辛いです。 別れも何度も考えたのですが、辛すぎて出来ません。 こんな私にアドバイスを頂けたら有難いです。
いつもお世話になっております。 ご相談があります。 このたび、3人目を授かりました。 予想外の妊娠でした。上2人、男の子がいます。4歳と2歳。2歳の子は今一番手のかかる時です。 4歳の子は四月から園に通いますが、下の子はまだ自宅保育の予定です。 約四年間、一日中子育てに追われてきてやっと上の子が園に通うし、少しは自分自身にも余裕が出来るかなと思っていた矢先の妊娠。喜べないんです。 産むか選択できない自分がいます。 3人目もきっと男の子だろうし、3人も男の子を育てる体力が無いのです。 今は2人で手一杯です。 中絶も考えていますが、いざ考えるととても怖く命を殺してしまうことに抵抗があります。でも産むことも怖いのです。主人とも話し合いをしましたが、主人も悩んでいて答えは出ていません。 私はどうしたらいいのでしょうか?
以前は回答をしていただきありがとうございました。心暖まる回答をしていただき涙が止まりませんでした。 あれから仕事も一旦辞めて家の仕事を手伝っています。体調も良く定期検診を受けるだけです。 ただ心はいつもモヤモヤしていて人の嫌な所しか目がいかずとても汚い心で一杯になっています。 実は夫に対して優しい目で見れなくなってしまいました。以前からお金に対してだらしないところがあったのですが最近本当に酷くてお金があるだけ使ってしまい無くなれば私に要求してきます。 私も今は無職でわずかな傷病手当てと癌になったときの保険金を崩しながらの生活をしています。それがわかっていながら自分の給料を引き落とし以外は全て自分で使ってしまう。家計には一千も入れてくれません。 なのに無くなれば私が保険金があるからと思ってるのか要求してきます。 これから子供が高校へ進学するのでお金がかかります。 なのでお金の話をしようとすると鼻で笑って真剣に話をしようとしてくれません。それか黙りになってどこかに出掛けていってしまいます。 それと私が癌で入院してるときに私が大事にとっておいた貯金も勝手にカードを作ってほとんど使ってしまいました。その事について怒って問い詰めたんですが、そのときは返すからといったまま放置です。 そのときの怒りもまだ私の中に残っていて、そこにこの前、振り込みが2通来ていていつまでも払おうとしないので1つは私が振り込んだのですがもう1つは夫に自分で払ってもらおうとしてたらラインで何の謝りもなしに「それ今日振り込んどいて。」と。 とても腹が立ってその振り込みだけじゃなく他にも夫が払わないから私が貯金を崩して払っているのにと、どんどん怒りがエスカレートしてしまって夫を嫌う気持ちがどんどん増していきました。 怒りを夫にぶつけても逆ギレしてしまって手のつけようがなくなってかもと思う気持ちと夫は少し精神的に弱いところがあるのでとても気を使う人なんです。 なので私も夫をどうにか世間的な考えをもってもらうために一緒に頑張ろうと、一緒にお金の事、生活の事を考えていかなきゃと思うのですがもう嫌な気持ちしか持てなくてそんな自分が嫌になります。 なので毎日どうにかしなきゃと言う思いと顔も見たくないと思う気持ちでどうにかなりそうなで。どうすれば私のこの汚い心をなくせるでしょうか?
過去に2度の流産、1度の死産を経験しております。 2度の流産は同じお寺様で供養したのですが、 死産の時は大変ショックが大きく、その後、赤ちゃんがとても欲しかったので 別のお寺様で供養と子授け祈願を行いました。 結局授からなかったのですが、その供養をしたお寺様が少々遠方でその後なかなか行けません。 2度の流産の供養をしたお寺様へは供養のお参りに行けるので、 改めてそちらで一緒に供養することは出来るのでしょうか? 死産した赤ちゃんに対しては2度違うお寺様で供養するということになってしまいます。。。これはいけないことなのでしょうか。。。 お教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
今日も頑張りました。とても難しい事をクリアしました。 なので、自分をおもいきり褒めました。
少し疲れました。 私は疲れやすいです。 身体的ではなく、心がいっぱいになった時空っぽにするために一日何も無い日がないと辛くなります。 なので、授業も行きたくないと思ったら行きたくなくなります… ダメだなと思いながら、自分に甘いのでそんな自分を許してしまいます… こんな生き方変えた方が良いのでしょうか。 心が疲れても頑張れる人もいると考えると、私のこの行いは怠けでしょうか。 変わるためにはどうしたら良いでしょうか。 お願いします。
熊本から結婚の為、上京し入籍して2年後、やっと今年二月に式を迎える事に。 式が長引いたのも1年目義理のお婆さんの死去、2年目熊本地震など…やっと迎えた結婚式。 何も無く…とは今回も行かず、まさかの義理の両親に参列して貰えない運びとなりました。 数ヶ月前義理の父が事故にあい、そのショックが大きい為一人残して行けないと義理の母。 私の旦那様は一番上の長男で妹が二人下に居るのですが、生活が忙しいので参加難しいかもと… 結局、次女の夫婦だけ出席に。 義理の父の事故も電柱に当たった程度、幸い怪我ひとつ有りません。 人身事故でも寝たきりになった訳でもない… それなのにたった1日も祝っては頂けないのか… と義理の家族に不信感と悲しみでいっぱいです。 気持ちが収まらなかったので、義理の両親に大変な時かも知れませんが、私にとっても大切な時なので一日だけでも祝って頂けないですかと手紙を書いたのですが、返事すら言葉さえ掛けて頂けませんでした。 元より義理の母は嘘や勝手に言ってもいない事を相手が言ってた!と私に話す節もあり、その言葉で、相手に話した所、言ってない!と話が噛み合わない事も多々あり、私なりに家族になるのだからと頑張って居ましたが、今回の結婚式不参加を受け、私の中で嫁ぐ意味を見失いました。 必死に言い聞かせ私の家族だけでも見てくれると気持ちを切り替えて居るのですが、ふとした時に悲しくなります。 ましては旦那様も悲しんでおり、必死に繕って居ますが、親族の協力の無さに唖然としています。 嫁がれた妹達…先に嫁いだのだから気持ちは判らないのでしょうか、ましては義理の母も自分の娘達の式に相手の両親不在の式…納得行くのでしょうか。 正直私の家族や親族も熊本地震で大変な目に合いました…ですが大切な時だと大変な時を見せまい、心配させまいと式は絶対出ると言ってくれました。 義理の母は会う度、義理のお父さんの体調が悪い、もっと旦那さんが家の事や町内行事に顔を出してくれたら…と愚痴しか言いません。 せめて心配させない様に…言葉を掛けて欲しかったです、嘘でもいいから一言おめでとうと祝って欲しかった。 旦那様の仕事上…休みも週に1度しか無く、式の日にちをも変更が難しい状況です。 こんな状態で迎える結婚式… これから旦那様の家族と上手く付き合って行く自信がありません。
入院してるおじいちゃんが明日心臓を止めます。僕はおじいちゃん子なのでおじいちゃんがずっと大好きでした。ですが明日お迎えが来ます…なのでおじいちゃんがちやんと天国に行ってくれるのを願っていてくれませんか? よろしくお願いします。
どこまで私は弱く身勝手で弱いのか。形だけでも引っ越しが整って今日50数年暮らした家を出ます。後処理で通わなくてはいけないのですが。 実の家族とは縁は無かったですが慣れ親しんだ家、建物でした。去るにあたって私はこの家に守られていたのかなと思っています。庭の木々にも池にも。池は東京の妹の指示で水は抜かれ鯉は何とか引っ越しさせられましたが木々はどうにもなりませんでした。もう守ってあげられない、実はつけなくていいからと謝っていました。一昨年までは枝が折れる位実がなっていた木々は殆ど実はつきませんでした。新しくオーナーになった人が全部庭を潰して駐車場にするそうです。自分の運命が分かっているのか元気がなく枯れてしまった子もいます。大きな木ではないですが春には優雅に花を咲かせ楽しませてくれた子でしたが。私は木々にも心があると思っているのです。おこがましいですが木々達には根こそぎ切られて痛い?と思いますが安らかに逝って欲しいんです。どうしたら良いのでしょうか? 新しい生活を始めざるおえない私にカツもお願いします。怖いんです。主人も殆ど海外です。
はじめまして。 私はシングルマザーで自営業をしています。 何でも私自身が決断しなければならない立場です。 良く言えば、自由になります。 そのせいなのか、お金の絡む事を頼まれる事が多いです。 一番多額だったのは中学時代の同級生が借金があり、どうにか助けてくれと。 当時子供達は学生だったし、我が家にゆとりがないのを誰よりも知っていました。 彼女はご主人もいて、彼女のご両親、子供達も社会人になっていました。 状況を知って私に頼むのだから、よっぽど困っているのだと思い、生命保険から借りて彼女に貸しました。 返済前、彼女が『歌舞伎に行くから髪をセットして』と。仕事ですから、しました。 ですが、何か納得がいかず返済を急いでもらいました。 返済はしてくれました。 私も返済してくれたんだし、これまで通り友達って思っていましたが、彼女はそれっきり。 近所にいますが、音沙汰なしです。 年賀状も私が出すから返事が来る感じなので、今回出さなかったら来ませんでした。 完全に利用されたんだと。 また、違う人はネットワークビジネスで。 何度もお付き合いでお金出しましたが、もうやめようと思い断ったら、それっきり。 他にもいます。 私は見返りを求めている訳ではなかったのですが。 この頃は人付き合いが嫌になって来ました。 誰かの為に自分の出来る事をするのは、普通の事で、せめて『ありがとう』の気持ちはあって欲しいと思ってしまいます。 相手を仲の良い関係の人と信じているから、私に出来る事をする。 これからもその関係が続くと期待してる。 それが変わってしまったら、裏切られたと感じる。 やってくれるのは当たり前と思うものですか? 私は心が狭いのでしょうか? 長々とわかりにくい文章で申し訳ありません。 宜しくお願いします。
何故、人間は生きなくちゃいけないのですか?死ぬのは逃げだと言うけど意味がわかりません。
とてもつかみどころのない、ごちゃごちゃとしたお話ですが、ご容赦ください。 わたしは、8年ほど前に親友を失いました。わたしが待ち合わせに3時間近く遅れてしまったのがきっかけです。難関大学の受験で多忙を極め、精神的にもギリギリだった彼女を思いやることを忘れていた、わたしが悪かったのです。きっと、彼女はわたしについて他にも不満があったのでしょう。それが、遅刻で一気に爆発したのだと思います。 わたしが悪かった。何も文句は言えない。彼女を恨んだり憎んだりしてはいけない。そう、心から思いたいのに、今、わたしは彼女にあらぬ疑いをかけてしまっています。 彼女とわたしの共通の友人が、彼女の側に奪われてしまうのではないか、という疑いです。 保育園からの付き合いでしたが、彼女は昔から人望のある優等生でした。それに引きかえ、わたしは勉強は出来るけれどちょっと変わった性格だという評判でした。彼女は中高一貫の国立大の附属校に進み、ハイレベルな学生生活を送りました。一方、わたしは公立の中学校に進んで不登校になり、高校でも留年しました。それでも、彼女は仲良くしてくれました。劣等感はずっとありましたが、立派な彼女に親友だと思ってもらえることは誇らしかったし、ただ純粋に、一緒に居て楽しかったのです。 彼女は順当に大学受験の年を迎えましたが、わたしは留年してもう一度高校2年になりました。その春に、遅刻事件が起きて、わたしは彼女を失いました。その後、彼女は第一志望の国立には入れなかったものの、名門私大に特待生として入学したようです。わたしは、地元のまずまずの私大を6年半で卒業しました。 まとめますと、 彼女は昔から優等生で、素晴らしい経歴で、遅刻事件の被害者。 わたしは昔から変わり者で、ぱっとしない経歴で、遅刻事件の加害者。 ということになります。他の友人が、彼女の側に付いても仕方のないことです。そうなっても、わたしは、潔く諦めるべきです。 しかし、実際のところ、わたしにはその覚悟ができていません。他の友人が離れて行けば、きっと彼女を恨んでしまいます。 彼女にお門違いの恨みを抱くことなく、自分の過ちの報いを受け入れるには、どうすれば良いでしょうか。 お智慧をお貸しください。
昨年の7月不倫が妻にばれました。不倫期間は5か月間ほどです。最悪なことに不倫を終わらせる際に不倫相手が逆上し、妻に洗いざらいすべてを話させないと一生付きまとうか、自殺してやると脅され、妻にただのストーカー女だからとうそをついて会わせてしまいました。 その時に念書を取り、今後私と不倫相手はもう二度と会わない、このことは口外しない、家族と接触しないと約束しました(恥ずかしい話ですが、妻に取って来てもらいました。)。 念書をとったことで私は一人勝手に安心し、今後は反省し、妻や家族と一緒に前を向いて進んでいけばよいと勝手に思っていました。 妻に不倫をしてしまったこと、でもほんの遊びのつもりで本気ではないこと、やり直したいことを説明しましたが、妻としては「不倫のけじめ」をしっかりととることをせずには前を向けないといっていました。 念書をとり、相手もその後接触してこないのに、こちらから相手に再度別れを切り出す(不倫のけじめをとる)ことは、相手を逆上させる可能性もあり、私にはできませんでした(今もできないままいます。)。 そのことが、妻はずっと許せずにいるようで、「結局私の気持ちが軽くなるようなことは何もしてくれなかった。」と時々気持ちが爆発しています。直接的なけじめ以外については、銀行のカードを持たないようにする、残業するときはきちんと職場のスクリーンショットをメールで送るなどしてきているつもりですが、そもそもの部分に妻が引っかかって前を向けないようです。 長くなって恐縮ですが、半年が経過し、より直接的なけじめを取れない状況となっていますが、妻が納得するようなことは何なのか答えが出ません。ですが、何とか答えをだし、実行に移し、今後も一緒に過ごしていきたいと考えています。 何かヒントになるようなお言葉やこんな自分勝手な私の考え方を変えるにはどうしたらよいかご教示いただけると幸いです。
毎晩、この時間になると、男への怒りが収まらず、苦しいので相談させてください。 私は、男の人は汚い生き物と思っています。 男が発する褒め言葉はあくまでsex に持ち込むためのもので本心ではなく、 こちらが歩み寄ろうとしても向こうはsexまでもちこめば、女の人は用済みだと思ってる。 そんな男ばっかりです。 私は、周りからは温厚で優しい人と男女から褒めていただくことが多いです(どうせしたごころあるんでしょうが)そんな男という生き物に対して、優しく接しよう、相手の好きなもの嫌いなものを覚えて接しよう、相手が急に機嫌が悪くなっても、相手の事情があるのだから、相手の背景も考えた上で接しよう、相手の態度を見て憶測でものを言ったらかわいそうだから気をつけよう・・・と、自分なりに、男の人への接し方を考えていました。 しかし、相手の男は深夜に「今からあなたの家で飲めないかな」と誘ったり、休みの前の日の夜に誘ったりするばかり。体の関係に持ちこむことだけを考えて、私の人となりを知ろうとしない。どうせ、私を2番目か、片手間に遊べる女と思ってるんです。私は、相手のことが好きで、その人のことを知りたいと思ってるのに。 私が努力したところで、男は私のことをsexのための道具としてしか見てないので、もう私も男に優しくする必要は無いですよね。 最近では、街を歩いている男を片っ端からぶん殴ってやりたい衝動に駆られるときもあるし、飲食店などで男の人が隣の席に座るだけで、頭に血が上ってしょうがないです。イライラします。気持ちが悪い。 男になめられないように、どうやっていきていくべきでしょうか。 また、こんなくだらない男という生き物に対して、どう接していけばいいのでしょうか。性欲をコントロールできないただの猿にsexの道具として扱ってもらいたくないんです。 男に恐れ多いと思われる人に、どうすればなれるのでしょうか。
最近一人で生きていく自信がなく、何も手につかずいます。食事も食べたくなく、このまま餓死したほうが楽かなと思います。掃除も出来ず、洗濯物もたまっても出来ない状態です。
こんにちは、私はいま中学生で、 親や兄弟に毎日、死ね、うまなきゃよかった、社会のクズ、消えろなど言われて、たまに殴られることもあります。 親は私がリストカットをしたときも、かまってちゃんきもい死ねと言ってきたり、 風邪を引いても、狼少年と言われたりします 言われるようになったのは、小学生からで、そろそろもう疲れてしまいました。 最近は本当に辛くて毎日泣いてしまい、死にたいなと思うことが増えました。 友達のいえにいったりすると、友達のお母さんたちが優しくて嫉妬してしまいます。 こんな自分がいやです どうすればしょうか?
しばらくはこんな気持ちは なくなってましたが。 また消えたくなる気持ちが出てきました。 今はバイトなんですが仕事は出来てますが なかなか上手く稼げず、貯金を切り崩しながら 生活してます。 しかし、貯金も尽きてきて 生活が厳しくなりました。 我慢出来る所は我慢してます。 先が無くなると思ってると 悲しくなり ずっと咳が止まらなくて 消えた方がいいのかな
父親が亡くなった事がきっかけで、母がうつ病になりました。 その後、あれこれ遺産問題など、色々な事があり 兄弟が母対して、私が母の貯金を盗んでいると洗脳し、母との関係が悪化しました。 数年間は、一緒に遊びに行ったり、買い物に行くなどしたついでに 誤解をとく説明をしていたのですが、その時も心はくたくたでした。 楽しく遊んだ翌日に、電話で罵られることが続きましたので。 最近ついに、私が勝手に母の通帳からお金を引き出していると 警察沙汰になりました。たまたま警察官の人がいい人で 気持ちは救われましたが・・・ この時も母が窓口でお金をおろしており、署名も母自身の字なのに まだ疑われてます。 母は大分うつ病は治っていて、複雑な事も理解できるのですが ある時期の記憶が抜けていたり、記憶があいまいなのです。 私が問いたいと言いますか、教えていただきたいのは 母に対するこれからの対応です。 母と私は以前、とても仲が良く母は賢く自慢の親でした。 そんな母に洗脳する兄弟が悪いのは分かっているのですが 会えばどろぼう扱いなので身が持ちません。 でも仲が良かった私を疑って生きていく、心穏やかな老後を 過ごせない母が哀れでなりません。 会うのも嫌、放っておくのも気がしんどい。 そういう感じなのです。 どうぞ導いてください。よろしくお願い致します。