30代独身女性 傲慢で欲しがりの人間です。子供のころ太っていたこと、実家が性的なことや着飾ることに厳しかった反動か、モノや男性への執着がひどく、病的とすら感じる過去を過ごしてきました。 子供の頃いじめに加担したこともありますし、好きな人がいれば、恋人がいようがいまいがあまり気にかけず、結果的に不倫になってしまったこともあります。金銭的に困っていたわけでもなかったのに、万引きをしてしまったこともあります。 これまで自分の問題に目を背けてきましたが、過去の因果か今鬱病を患い、人を傷つけたことや罪を悔やみ、自問自答する日々です。自殺も考えましたが、それでは自分が楽になるだけのような気がしています。執着を手放す方法、罪を償いつつ生きていく方法について、ご示唆をいただけたらありがたいです。
以前から質問させて頂いております。 私は4月から客先常駐に行っています。 IT事業に働いているので、わからないことが多いのですが、質問が出来ません。 いざ質問しようにも何聞けばいいかとか、言って検討違いのことを言うんじゃないかと思い何にも言えません。 三十近いのによく泣き、人に見られない場所で自分の頭を殴る始末です。 正直人と違い過ぎて自分を好きになれません。 親と同居しているのですが、これ以上迷惑かけれない思いです。 おかげさまで死にたい気持ちは無くなってきてますが、無能な自分が嫌になってます。 ただ自分が選んだ道なので、諦めたくはないです。 どう考え方を直していけば良いでしょうか。 読みにくくすいませんがよろしくお願いします。
私は、最近になって好きな作品の小説が出来ました。 その作品の小説が気に入り、それと似た内容を小説にしました。 作り上げた小説は、文芸部での文化祭などの文集などて配布する予定したいと思い、私はその小説を作り上げた人に許可をもらうため、私はその人に小説を見せて送りました。 帰ってきた返事は、「嬉しかった」ともらえましたがあんまり良い反応ではありませんでした。 相手に不快な気持ちにさせてしまったことに後悔と嬉しかったという言葉で機嫌が良くなっていた私が恥ずかしくて落ち込みました。 私には、文章の才能がないのだと思いました。 将来の夢は、小説家になることです。 この夢を飽きられたくない。 けれど、私にはなれないのだと思うと後悔した人生を送ってしまったのではないかと思うようになりました。
4年以上付き合っている人がいます。 その間に何回も同じような過ちをしてしまい、いつも長時間の話し合いをしたりして許してもらってきました。 具体的には ・彼が心配しているのに、そんなこと 考えてなくて、連絡を入れなかった ・彼が怒ってる態度を出していても、 気付かずに、謝ったりしなかった ・彼のプライドを傷つけるようなこと を何気なくしてしまった などです。 根本的には、彼の気持ちになって考えて行動していない。と言われています。 彼はとても怒っていて、もういい加減にして欲しい。毎回直すと言うけれど、全く直らない。口ばかり。大事に思っていないんでしょ?と言われています。 直したいのですが、無意識でやっていることが多く、気付こうにも気づけないです。 どうしたらいいのでしょうか… 彼のことがとても好きで人として尊敬もしています。
家族構成は私、両親、弟の4人暮らしです。 私には2年付き合っている彼氏がいます。 同棲もしておりもちろん結婚も考えています。 ですが、私には筋ジストロフィーという難病を持つ弟がいます。 でも結婚となると遺伝のことはきになるところで彼も彼の両親も私自身も知っておきたいので検査も考えています。 でももし、検査結果が残念な場合、 障害を持って生まれてくる確率が、普通の人よりも高いので結婚は無理だと思います。 ですが、お互い好きなまま別れるのは悲しくて たまりません。 最終、親に自己談判もしてみようかと話もしていました。 私たちはこれからどうしたらいいのか、 教えてください。 宜しくお願い致します。
私は結婚して4年弱、2人の子どもがいます。私も妻も至らぬ点は多々あるものの、割とよい関係を築けているのではないかと思っています。 そんな中で、職場の後輩を好きになってしまいました。彼女とはとても話が合い、本を貸しあったり、ごくたまにですが2人で飲みに行ったりします。 当然、僕が既婚者であることを彼女は知っているので、友人としては好感は持ってくれているのでしょうが、恋愛対象としては見ていないのではないかと思います。 つまり、僕の片想いです。 もし僕が独身ならば何かしらのアプローチをしたと思いますが、妻も大切、彼女との今の関係も大切なので、大胆な行動にでるつもりはありません。 ただ、彼女のことを考えると胸が苦しくて仕方ないのです。 この気持ちとどう対峙していけばよいのでしょうか。アドバイスをいただければと思います。
主人の死別を経験しました。 葬儀の時にお世話になった御住職様が色々フォローしてくださり、泣いてる私を主人は望まない~と考えられるようになりました。 仕事も始め、たくさんの知り合いや友達を持つことができてます。 が、これから先のパートナーとなると上手くいきません。 婚活サイト・仕事先の人・遊び仲間~と好きになったりお付き合いすると周りからは必ず「だめんず」と見られがちな方々。寂しさからか心の隙間に入ってきてもらうとコロっと寄っていってしまっています。結果的には今現在正式にお付き合いしてる方はいません。 自分を愛してくれる人は現れるのか…。 この先に不安を感じます。 助言お願いいたします。
タイトルの通り、一人暮らしを始めようか悩んでいます。 子供の頃から一人部屋が無く、家族が部屋を散らかす人なので、綺麗好きの私はストレスを感じながら過ごしていましたが、 去年から昇給があり、貯金も貯まってきた為、このストレスから抜け出すべく、一人暮らしを始めようと思います。 しかし、今の職場の仕事・人間関係でも、強いストレスを受けております。 転職も視野にいれているのですが、こういう時は我慢して実家暮らしを続けて、転職が決まり次第一人暮らしの方が良いのでしょうか? 今より良い条件の求人があまり無い為、すぐには転職出来なそうですが…。 一人暮らしする決心がつかずに悩んでいます。背中を押して頂けると幸いです。
自分は30代後半の者ですが、最近何をしても、全くやる気になれず楽しくありません。 今迄、好きでやってた趣味も何もかもです。 いつも、頭の中で何かモヤモヤして、 人の事を妬んだりしてる自分がとても嫌で仕方ないです。 家族の為に必死で働いて、毎日繰り返される日常のなか、少しでも楽しみを見つけて生きてきたのですが、上手く行きそうになると、いつも何かに邪魔されて、 上手く行かない。 毎回そうでした。 人は何の為に生き、何の為に死ぬのでしょう。 僕は何の為に生まれてきたのでしょうか。
はじめまして、引きこもりの無職です。タイトルの通り、もう死んでしまおうと思っています。一緒に住んでいる家族の事は好きだし、もっと大切にしたかったですが、それ以上に今後生き続けていくことに疲れ切ってしまいました。仕事に行っていた頃は無能故、改めようにも人に迷惑を掛けてしまうばかり。こんな自分なんて、この世にいてはいけないという考えに至っています。人の事もどうしても信用出来ず、愛する事ができません。冷えきった心を持つ私の将来はきっと明るくありません。社会復帰も、とてもできる気がしません。まだ生きていれば、もう少し生きてみれば光が見えてくるかもしれないと、日々些細な希望を抱くのにも疲れました。取り留めのない文章ですみません。ここまでお目通しくださりありがとうございました。
結婚して20年たちますが、ずっと暴力を受けてきました。 今年の春先に子供の前で首を絞められました。見かねた娘が止めに入ったほどです。どうにかやり直したく、私のほうで態度を変えてみましたが、言葉の暴力は減ることはありませんでした。 正直、やり返す、言い返すエネルギーは使いたくないです。かといって、一人で暮らしていくなら、故郷に戻り母と二人のんびり出直したいです。 子供たちは至って冷静で、お母さんは十分耐えた、自分の好きにしてと言われます。 高齢の母と故郷の情景を眺めてゆっくり暮らしたいとおもうのは身勝手ですが?子供たちはおいて出るつもりです。
今、僕にはいくら迷って考えても答えが出ない悩みがあります。 それは彼女に二股を掛けていて、どちらかを選ばなくなってしまったんです。が困ったことに顔も同じぐらいタイプで、性格もどっちも好きで、どっちと過ごしても同じくらい楽しいのです。でも1人はとても巨乳で、もう一人は貧乳なのです。こんな残酷なことがあるでしょうか。まさに僕は今、巨乳と貧乳の女の子を天秤にかけさせられているのです。こんなの選べるはずがありません。巨乳の女の子はもちろん、僕は貧乳の女の子も大好きなのです。。。 何日考えても決めきれず、そのうちばれるのも時間の問題です。 どうしたらいいでしょうか?
先日ふと思い出して、昔好きだった人に連絡してみました。 するとお互い引っ越しており、家が前より近所になったことがわかりました。 今度ご飯行こうや遊ぼうなどと誘われたり、あちらが酔った勢いで、電話してきたりしてきました。 でもあちらに彼女がいるのか、聞く勇気がなくて聞けません。いないような会話をしていますが、「映画見に行った」と言われて、誰とだろう?と思ったり、返事が遅かったりして、勝手に1人で不安になってます。男心がわかりません。 逆に彼女がいるのに、誘われるのも嫌だなって思います。 話が盛り上がるときは、とても盛り上がります。でも今も返事が返ってきてません。 私は昔の気持ちが蘇って、気になってしまいます。 この先、どう関わっていくべきでしょうか。
久しぶりに質問させていただきます。 最近、職場で少し気になっていた方に好意を持っていただきました。 ずっと恋人が欲しいと思っていましたし、自分も好意を持っていた人で、本当ならば嬉しいはずなのですが…どうにも気持ち悪くて仕方ないのです。 一度ならば、この人は苦手だったのだろうと思うのですが、今回だけではなく過去にも同じことばかりが続いており、なんとかしたいと思っています。 ネットで見れば、同じような質問も多く、自分を好きになれ!とか女性としての自信を…など書かれていますが、どうやったらいいのか検討もつきません。 自分が嫌いな自分に問題があるのは分かっています。 まだ付き合ってはいませんが、また相手を傷付けてしまうのも嫌で仕方ありません。 どうやったら変われるのか、今回もらってしまった好意はどうしたらいいのか、少しでもアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
小学生の姪に 「飴ってなんで無くなるとさみしい気持ちになるのにまた舐めるんだろね」 と言われて上手く返答出来ずにいました。 自分も昔から カブトムシを捕まえた!嬉しい! 死んでしまってかなしい。 好きな人が出来た!毎日が楽しい! 転校してしまってつまらない。 親友が出来た!楽しい! 裏切られて悲しい。 バイクを買った!楽しい! 廃車で悲しい。 彼女が出来た!幸せ! 浮気された。死んでしまいたい。 一度手にした幸せもいつか失い、寂しさ、虚無感、絶望感の原因になるのであれば、初めから何も欲せず、幸せを避けて生きた方が不幸にならずにすむのではないか。 幸せとは不幸でない事ではないかと思います。 寂しい気持ちを知っているのなら飴を舐めない方が佳いのではと。 それでも尚、私は人を信じたり、愛して愛されたいと思ったりしてしまうのは何故なのでしょう。
質問です。もし私が死んだら亡くなった父やペットや従兄弟に会えるのでしょうか?これは私が自殺したいとかいなくなりたいとかそんな質問ではありません。ただまたもう一度会いたくて。来世とかどこかとかそんなまだるっこしいことではなく私の人生が終わった時に会いたい。どんなに父さんが好きだったか父さんがいなくなっていかに私の人生が大変だったか、その反面すごく楽しくて色んな人に会えたよ。私は幸せ者だったってそんな話がしたい。ペットにも君たちが死んでしまって悲しくて仕方なかったけど楽しい思い出や君らの可愛い姿を思い出してどれだけ私が癒されたか、ずっと会いたかったって。もちろん交通事故で亡くなった従兄弟にもずっと会いたかったって伝えたい。人の繋がりって現世だけで終わりじゃないですよね?また父さんたちに会えますよね?
はじめまして。 私は職場の中では一番下で それ以外はすべて上司な 環境の会社にいます。 相談する相手はいるけど 私からはあまり意見を 言えず困っています。 私は報告することも苦手です。 いい人をやってしまい他人のことを 考えて自分のことは我慢してしまい 意見を飲み込んでしまいます。 職場には気分屋な上司がいて、 びくびくして怖くて 仕事に行きたくないこともあります。 でも休むって報告したくないし、 行かなかったらと、何かあると考えて 休めない。もうこんな自分も嫌です。 仕事としては好きなのにこの気分屋の上司のために辞めたくないけどメンタルが壊れそうでいなくなりたいです。仕事もやすみたいでもいい人をやりすぎて、自分のことを圧し殺して、仕事にいってしまいます。 死にたくなります。疲れてしまいました。
母方の祖母の世話のため、年末年始は一緒にいました。 昔から自由な発言が多く、子供たちに煙たがられているため、孫の私しか共にいる人がいなかったのです。 しかし、一緒にいる中で祖母の価値観を辛く感じるようになりました。 容姿の良し悪しで人格を決めつける、障害のある方への考え方の酷さ、男尊女卑、あらゆる差別思想…… 元々は明るくて楽しい人なのですが、私も障害があり、障害のある友達を持つ者として、その考えは許容しがたいものでした。 なお、祖母は私が好きなようです。しかし、祖母から悪口を言われないよう頑張っているだけ、というのが本当です。ほかの孫には容赦ないので。 それだけに、表面上は優しくして内心で祖母を裏切っている気がします。 いまは距離をおけていますが、もしこのまま亡くなったとして、ずっとわだかまりを感じつづけるのかな、と思うと、考えの持って行きどころがわからなくなってしまいました。
はじめまして。いつも、ありがとうございます。 親身になって相談に乗って頂き心から感謝致します。 私は、長い間習い事をしていて、そこで知り合った人を特別な感情を抱いてしまい、数年経ちます。 その方は、教える立場の方です。互いに相手が居るので、連絡を取り合う仲ではないです。 その人の前では、気持ちにブレーキをかけながら接しています。 個人的に会って話がしたいですが、立場上難しいのは、分かっています。この気持ちを抑える為に冷静になろうと頭では理解していても、感情は、別物で どうすれば、冷静になれるのか?ずっと続けている習い事は、好きなので止めたくないです。 止めずに気持ちを冷静になれるには、どうすれば良いのか教えてください。 宜しくお願い致します。
私は最近、年収が大きく下がりました。 会社全体を操縦出来ている感覚が慢心を生み、外に出ることになった為です。 成果のみに着目し、人の気持ちを考えていたつもりでしたが、結果としては多くの人の自尊心を傷付けていたのだと思います。 妻と大学生の息子には大変申し訳なく、お詫びのしようもありません。 世間の多くのお父さんは、地道に働いて立派に家族と生活されています。 私は、全くの逆。 自分が好きになれませんし、消えて無くなりたくなります。 両親から頂いた命、生き切りたい気持ちはあるのですが、家族に対する申し訳ない気持ちはどうしようもありません。 どう考えれば良いのでしょうか? 私は、自分が嫌いです。