hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 後悔」
検索結果: 5737件

やめられないんです

私は今、大学生です。高校の時にとても仲のいい友達(Y子)ができました。その人に、私は恋をしました。(相手も女性なのでビアンですね) 小学校の時に好きな人がいましたが、その人よりすごく依存心を持っていて独占欲も強かったんです。他に好きな友達がいるのに、そのY子にだけすごく独占欲を持ち、他の人がY子と話してるだけでもイライラしてました。 高校卒業して、Y子と同じ大学に入ることになったのですが、ずっと恋したままとても辛かったので告白しました。当然ですが振られました。「友達としか見ていない」と。Y子はそれでも私と仲良くしてくれると言いました。親友になりました。すごくうれしかったんです。 大学に入ってから、普通の生活が送れると思っ立てたのですが、Y子が他の子といるとすごくイライラしてるし、「私といるよりほかの人といるほうが楽しそうにしてる」と思ってむかつきます。Y子が他の子と遊びに行ったり、お揃いのものを買ったりしてるだけでもむかつきます。 いまは距離とりました。このまま行くとほんとに精神がだめになりそうだったからです。殴りそうになるからです。Y子を。他の人がいなければ、時々ですが、Y子がいなくなれば幸せなのにとよく思います。 Y子にもいろいろ傷つけてきました。ほんとはY子と一緒にいたいのに、私もオソロイトカくさん欲しいのに、でもYはほかの人といる。私はどうしたらいいですか。 Y子にこんなこと言ってもどうしようもないと思うのでずっと悩んでいます

有り難し有り難し 14
回答数回答 3
2024/09/11

相手も自分も許せない私

先日誕生日を迎えました。こんないい歳になっても未だに些細なことで相手に許せない感情が芽生えます。 職場業務で当番制の業務があります。その日は私が当番で忙しくなりそうな予兆を感じたので余裕をもってそれを済ませました(その業務は会社全体に周知される)。案の定忙しくなり、持ち場から動くことが出来ずにいたのですが途中で数分前に私が行ったはずの同じ業務が別の人によってなされました。 『え、なんで?』なぜか同じ部署の別の人がそれをしていました。すぐに自分がさっき済ませたことを伝えると「聞こえてなかった」。 多分、同僚は手が空かない私を見て代わりにやってくれたんだと思うんです。 でもそれが分かっていても本来は当番である自分が既にやったことがやり直された(聞いてなかったの言葉も正直イヤだなと感じました)ように感じてイヤな気持ち、許せない怒りにも似た気持ちになった自分がいました。 どうしてこうなのか理由は何となく解かっていて幼少期に自分がそうされてきたから、生い立ちなどが少なからず関わっているように思います。 以前、こう不安定な性格(情緒?)や不健康な考え方になったことを「このくらいは家庭環境のせいにさせてほしい(そう思いたい)」と深く考えず兄妹に話したところ、「(機能不全だったことは同意しつつ)そうやって家のせいにするのはよくない」と言われ『あぁ、自分はこういう考え方だから実家を出た今も安心できる場所を見つけられないのかも』とひとり勝手に落ち込んだことがありました。 自分自身に厳しいのは何となく解かっているのですが上手くコントロールできずにいます。自分は怠けてるのに、とか大した能力もない(人より努力してやっと人並くらい)んだから我慢しなきゃ、とかやっぱり自分はダメだなとか。自分で自分にバツを付けて許せないことが相手が許せないにも繋がっている気がします。その時は決まって心の中で恨みや憎しみの感情を抱きます。 寛容で健康的な心を持てるようになりたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

嫌だったこと。の続きのような文章です。

 私は今26で無職です。  ちょっと一個前の一番最初の質問内容の詳しくしたバージョンみたいな感じです。  いつも同じことを考えます。大学を決めるとき、高校のときから始めた馬術部に入りたかった。  でも短い時間の中で、高校やっと引退まで終わったと思ったら、気分が八茶けてのんびりしたいぐでーっとしたいと思う気持ちもあったのと、それは常にあったんだけど、部活がなくなったことで自分を抑えるものがなくなって、何しようかなあって思ってる間に、のんびりとかテレビ見るとか楽しい方に気持ちが持っていかれて、進路のことを、あんまり深く考えないようにしてた。  今日でかけた帰り道に、あの時どうしてたらよかったかって考えた。そしたらこういう風だったらよかったって言うのが7点くらい思い浮かんだ。  自分はそうやって考えるのが好きです。あの時何ができたのかこういう風でこういう風だったらこうできたかも、って。  そういう事はたくさん考えました。考えてたら戻れやしないかなって。  というか頭の中は時を進めないようにしています。いつでも戻れるようにって。だからそれに当てはまらない、今の出来事これからのことがどうでもいいことのように思えてしまいます。できればこのままずーーっとぼーっとして、そのことだけ考え続けいつかあの時に戻らないかと考えてます。  戻れないってことが気持ちが嫌がるんですよ。受け入れるのを。受け入れないんだったら見ずに進むしかないと思う。それは置いといてなるべく見ないようにして自分がどういう人間になりたかったかも忘れてどこの誰ともわからないようにしてれば、他のことはできる。  風なんて考えられん。    あと、そのことで今家にいることも、もうずーーーっと嫌だ。  

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

眼鏡選びを失敗しました

長年使っていたお気に入りの眼鏡が壊れ新しい物を買いに行きましたが一件めで気にいった物がなかったのでもう一件行きました。 旦那と8ヵ月の子供は車で待っていたのですが、行く前に旦那に「気にいった物が、なくてももう何件も探せないからここで決めてくれ」と言われました。 その時は私も旦那と子供を待たせているんだから仕方ないななんて思ってました。 でもいざ眼鏡を選んでいると全く自分に似合う眼鏡というかしっくりくる物がなくて悩んでました。 これから毎日生活していく上で自分の顔となる大事な物で何年も使うので5000円ちょっとでも妥協したくないのが私の考えでした。 ですが、旦那の言葉が頭の中でこだまして…待たせている罪悪感から一番マシかなと思う物をやっと探しました。 帰宅してその眼鏡をしたら別人でした。 お店の照明の下ではそれほど変ではなかったはずが… 色が少し暗いだけできつい印象になってしまい印象うんぬんより自分の気持ちの落ち込みが激しく嫌だな嫌だなと本当に落ち込んでしまいました。 以前使っていた眼鏡の素晴しさを改めて感じました。 旦那に「本当に別人だなちょっと残念な感じになっちゃったね」と言われ更に落ち込みました。 どうしてこんな大事なものを妥協して選んでしまったんだろうと… 本当はもう一件くらい見てから決めても良かっただろうなと…眼鏡を買いに行った日の事ばかり繰り返し思いだして旦那のせいにしたりしてしまう自分がいます。 もし自分に似合わない物でも自分が気にいってさえいれば他人にどう思われようが構いません。 でも似合わない上に自分が嫌だなと思う物を身につけて生活しなきゃいけない事ほど苦痛な事はないと思います。 「一年後に仕事復帰したら新しく買いなおすからいいや今は我慢する」と私が言ったら旦那に「お金もったいないよ」と言われました。 その言葉にカチンときてしまいました。 今すぐにでも買い直したいくらい嫌なのにです。 旦那と子供を待たせてでも自分の意見を貫き通せば良かった。 最初から眼鏡の重要さを旦那に説明してわかってもらうべきだった。 最後に選んだのは自分なのにずっとモヤモヤしています。 今からでも旦那に頼んで自分のお小遣いで買いなおすべきでしょうか?それとも自分の我儘だと思って使い続けるべきでしょうか? 毎日毎日本気で悩んでいます。

有り難し有り難し 21
回答数回答 3

叶わない恋なのでしょうか そもそも恋なのでしょうか。

塾に週1、来る先生がいます。(以後A先生) A先生と出逢ったのは中3の夏、去年のことです。担当でないのにもかかわらず、質問したりと親しくなり、家が近いのもあって一緒に帰るようになりました。 A先生はバイトで塾の先生をやっていて、今年大学を卒業する23歳です。大学は1浪とはいえ東大京大に続く超難関国立大学なので、とても頭がよく、説明がわかりやすいので先生として一番尊敬しています。 初めはそうでした。 しかし、ある日授業が遅くなりA先生が先に帰ってしまい、1人で帰っているとA先生が待っていました。「待っててくれたの?」と聞くと「あと2分してこなかったら帰ろうと思ってた。」と言われ、それ以来、塾内から一緒に帰るとまずいからと私がその場所でA先生を待つようになりました。次第に私の家まで送ってくれるようになり、私の1週間の話やたわいもない話をしていました。いつしか私にとって週1の帰り道は、一番の楽しみになりました。 A先生はだんだん「お前はドMだな」とか言ってくるようになりました。「扱い雑じゃね?」と聞くと「もう少し生徒として扱ったほうがいい?友達としか認識してない。」と言うほど私たちは親密になっていきました。 先日、私がわからない問題が多すぎると騒いでいたらA先生が「明日図書館行くなら行こうか?」と言い、私たちは土曜日に図書館で会うことになりました。塾以外の場所で会うことに一瞬戸惑いましたが、嬉しくてたまりませんでした。 A先生の私服を見るのも初めてでドキドキしながら数学を教えてもらっているとのどが渇き、ジュースをおごってとねだっているとバッグからA先生はお茶を出し、見たところ未開封ぽかったので「飲んでいい?」と聞くと「手作りのお茶だけどいいの?」と言うので遠慮なく飲み、さすがにと思ったらA先生がそれを飲み始めました。衝撃で一瞬よくわからなくなりましたが、A先生を見ると何もなかったかのようにしていたので気にしない人なんだなと思いました。 入試前日、A先生はまた会ってくれました。帰り道、頑張れなどと言ってくれずに信号が変わった瞬間、「頑張ってこいよ」と言って私の頭をポンポンとしてくれました。嬉しくて私はその時、 好きだな と感じました。 卒業したら気持ちを伝えてみたいのですが、断られ友達としていられなくなるのが怖いです。脈ありとも思えません。8歳差。この恋は本物でしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2025/04/03

過去は変わらないのに反省癖が止まらない

いつも砂漠で途方に暮れている時の、一杯の水のようにお話を読んで言葉を下さりありがとうございます。過去を反省しても、過去を変えられないので、なんであんな事をしてしまったんだ、罰せられたい、万能じゃない自分が気持ち悪い、死んでこれ以上人に迷惑かける存在でありたくない、と常に考えています。 全然宿題が分からず友達に宿題を参考にさせてもらいながら提出点を稼ぎ指定校推薦で大学へ行った事も卒業して9年経つのに自信がないし、友達にもらった本物か偽物か分からない高額カードをリサイクルショップで適当に売ってしまったり、(返事はありませんが、お店にメールで偽物か分からないものは今後売りませんと謝りました)、あるラジオに投稿していて記念品も貰ったのに、そのラジオをTwitterの違法アップロードで聞いていたこと、(お詫びのメールをラジオに送りました)、自分がコロナ禍で転職がうまくいかず、次が決まらず職場を辞めたのに、機関の方は色んな人がいるから大丈夫だよとお金を貸してくれたり、給付金を貰ったこと、ダメな部分ばかりで、罪滅ぼしでゴミ拾いのボランティアをしたり、神社などにお布施をしても過去は消えず、罪悪感はなくなりません。終わりが見えません。 今は仕事もできておらず、心療内科に通っていて、普段カウンセリングをして頂いたりしています。 皆大丈夫と言ってくれますが、自分が自分を許せず、思い出しては悪い事をしたんだから逮捕されるんじゃないか、など不安になります。 このエンドレスからどうやったら抜けられるのでしょうか。死ぬ以外であるのでしょうか。 長文ですみません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/03/18

私が浮気、同棲中の彼とうまくいく方法は?

交際4年の同い年の彼がいます。入籍を見据えて同棲を始め9ヶ月、現在29歳です。 . 彼は価値観が合い、とても優しい人です。機嫌が良い時はこの人以上に一緒にいて楽しいと思える人はいません。 . でも、短気で子どもっぽいところがあり、喧嘩すると突然家を出たり、物に当たります。すぐ「別れよう」などと極端なことを言って、まるで小学生を相手にしている気分になってしまいます。 . 彼親とお会いした時も「(彼)よく物に当たるでしょう」と言われました。 . また性的な趣味が合わず、彼が気持ち良くなるようなことばかり求められることに苦痛を感じています。話し合いもしましたが、根本的に性的趣味が合わないのだと思います。 . 彼は甘やかすより、甘やかされたいタイプで、私はいつも姉のような振る舞いをさせられ、自分が甘やかされる側になれないことに嫌気がさしていました… . 1年前、私は浮気をしました。趣味関連のSNSで出会った複数人グループの一人で、趣味の話から恋愛相談に発展し、次第に惹かれてしまいました。 . その人は2歳下で飲食バイトをしており、収入は不安定ですが、彼にはない包容力、年下とは思えない大人の対応力がありました。 . 月1のペースで会ったり体の関係を持ったりしてしまい、今まで不満だった心がスッと満たされていくのを感じました。 . でも浮気している間は、彼への罪悪感もあり、何度もどちらかに決めようと思いましたが、結局ずるずると半年が経ちました。 . 結論、私は彼との将来を選びました。浮気したことは墓場まで持っていくつもりでした。 . しかし決めた数ヶ月後、彼が私のLINEを見たことで過去の浮気が発覚し、首を絞められました。 . 私の過ちは彼の心を深く傷つけてしまったことを深く反省し、もう2度と浮気はしないと心に決めました。 . 発覚後も彼との同棲が6ヶ月続いていますが、私への信頼はゼロで、趣味関連の人と自由に関わることを許されません。自業自得ですが人間関係が縛られ、窮屈さを感じています… . また、彼の子供っぽいところは直らず、このまま結婚して良いのか正直不安です。 . 今は同棲を続けており普段は彼からの愛を感じますが、喧嘩した時や酔っぱらうと「どうせまた浮気する」と持ち出されとても苦しいです。 . 私は彼と結婚して上手くやっていけるのでしょうか、、? 別れるべきか迷っています。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1