hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

hasunoha 問答検索結果 : 「自分 いない 不安」

検索結果: 14094件

エンドレスな家庭内トラブル 私の決心

過去に外国人の旦那から暴力や暴言を子供の前で何度か受け、その度に別居をしては謝罪、許すの繰り返しをしています。最終的に私の親と取っ組み合いのケンカをしてしまい、それ以降、半年、別居しています。 この半年の間にも謝まってきてくれましたが、私はもう信頼感を持つことができず、また同じことを繰り返す不安、子供への悪影響を考え、恐怖感や不安感、子供を守りたいなど、正直に自分の気持ちを伝えました。 私の気持ちには納得してくれたようですが、 旦那には、何度聞いても本人も詳細を説明できない借金があったり、 先日は新たに、自分は性同一性障害だとカミングアウトされ、 DV プラス さらに 2つも問題が出てきて、私はストレスが理由なのか、身体に不調を抱えるようになったりと、小さい子供を抱えながら、このような幾つもの大きな問題を背負いながら、生活していくのは、厳しすぎると考えています。 子供のことを考えると、悲しいですが、片親になって、子供と頑張っていこうと考えています。私の両親にはすべてを話し、理解してもらい、サポートもしてもらっています。 私の決心は間違っていないでしょうか? ご意見をお聞かせください。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

結婚の必要性

結婚はした方が良いのでしょうか。 遠距離恋愛を20年の末、近々結婚をしようという話になっています。(私が彼の住居地に引っ越す予定です。彼の住所地は私が大学生時代に住んでおり土地勘があり、ちょくちょく遊びに行くので馴染みのある場所です。私は新幹線で3時間くらい離れた場所で実家暮らしです。また結婚は周囲に強制されてしようと決まったことでもありません。) 普通は恋愛の末の結婚は嬉しいことだと思うのですが、私は嬉しくありません。むしろとても気が重いです。マリッジブルーとかではありません。彼のことは大好きですしとても尊敬しています。彼は2人が食べていけるだけの収入のある自営業者で経済面も今のところ不安は抱いていません。矛盾するようですが添い遂げるなら彼以外には考えられません。 ですが理由がわからないのですが、結婚することより離れてお互いのすべき本分を全うすることがお互いが幸せになれる道だと思うのです。 法的制度に対するこだわりも以前はありましたが今はあまりありません。でも今結婚する前に私が自殺してしまえば結婚しなくて済むとまで考えています。というか今すぐにでも死にたい。彼と電話をすると落ち込むのでできれば一生連絡を取りたくありません。(電話では喧嘩はしますが一方的に罵倒されるということはありません) 自分の人生が無価値で単なる飾り物だった気がします。自分の人生が自分の人生で無くなってしまうような恐怖があります。 私は私の気持ちが分かりません。これは結婚したくない言い訳なのでしょうか。結婚はやめた方がいいでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 3

お寺と縁を切りたくない!私は問題児?

 いつもお世話になっております。前回、「行者や僧侶が恐い」と質問した者です。私の「善行」が問題になっていないか、不安です…                *  私は、人には笑顔で優しく接する。お寺では職員さんにはご挨拶。お困りの方には声をかける。周りをよく見た上で、小さなお手伝いをする。これは、道でもお寺でも変わらずやっています。                *  職員さんには、着席時は立ち上がってまでの礼はせず、微笑んでの会釈程度(お坊さんには合掌)に留めています。  目が合う時を狙っているのでだいたいは「ちわっす!」などと気持ちよく返していただけます。  誰か忘れ物をしたら「どなたか〇〇忘れてませんか~」とお声がけするようにしています。自分の動線にごみが落ちていたらそれも拾うようにしています。「供養は何時から?」「〇〇堂はどこ?」と聞かれたら、わかる範囲でお教えしています。  この前なんかは、「スミマセ~ン、そこ職員さんの通用口なんで一般の方は…」とお伝えし、正しい順路をお伝えしました。                *  やりすぎですか?  それと、「通い始めて日が浅いので、ここのことがよくわかりません><行事とかについてのの質問ってここですればいいんですか?」 と各種祈願、奉安手続きなどを受け付けている「総合受付」でお尋ねしても問題ありませんか?                *  仕事の息抜きが仏様の御前しかありません!もうこれ以上縁を切りたくない!でも、「件の寺」以来、同じ宗派だからと  小さな事でも身構えてしまいます。  どうかお智慧をお貸して頂きたく存じます。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/01/13

心配することは間違ってる?

いつもお世話になっております。さて、また相談させていただきたいのですが、タイトルにも書きましたが内容はざっとまとめると、「心配することは悪いことか」です。 というのも、先日の震災で被災した友人がいるのですが、その子に直後に大丈夫か!?とLINEをしたのです。連絡することが負担になるかもとも思ったのですが、心配でいてもたってもいられませんでした。そして、返事が来たのですが友人は無事でした。安心しました。その時はそこで終わったのですが、また一週間後の昼間にその子がXで不安そうなポストをしていたので、また心配になり当たり障りなく大丈夫?とまたLINEしたんです。そしたら、LINEは返ってこずに夜にXで「一週間そこらで大丈夫になるわけないですよね」みたいなポストが上がっているのを見てしまったんです。わたしは混乱して反省し、すぐにLINEで謝罪と反省の文章を送ったのですが、その子から「あれはあなたに投げかけたポストじゃない。今は予想以上に震災で心がまいっているからそってしておいてほしい。それが自分とあなたのためになる」と返事がきました。返信不要とも書いてあったので、そっとしておいてあげようと思って、返事はせずに見守ることに。するとどういうわけか、XもフォローがはずされLINEはブロックされていました。 正直なにがしたいのかわからないし、意味がわからないです。ただ悲しくて、昔他の友達からされてただ理由も話さずにブロックでお別れはやめてねと話したはずなのにされて、裏切られた気持ちになりました。 やはり、心配してしまったことがいけなかったんでしょうか。心配することは悪いことですか? 善意が時に人を傷つけることは学んだけれど、では、どういう行動が言動が正解だったのかわかりません。 なるべく、他の方の考えを知りたいのでぜひ相談させていただければと思います。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

人生、袋小路と感じています。

40代独身、飲食店勤務。コロナ禍で自宅待機の中、これからの人生を思って鬱に沈んでいます。 厨房ではシェフのフォロー、ホールでは一通りのサービスと管理。ずっとアルバイトで務めていました。 飲食業中心の経歴ですが転職が多く、蓄えもなく、一人で独立できるほどの腕もない。 成長は頭打ちで、このまま務めていても、先に見えるものがありません。 転職市場で求められるスキルはなく、やりたいことすら見えない。 にっちもさっちもいかなくなってしまいました。 性志向は同性愛ですが、度胸もないのでパートナーはいません。 この先ひとりで、一生生きていく、、、どこにも生きがいが見いだせないでいます。不安と焦燥に駆られています。 この歳になるまで、ちゃんと考えてこなかったのです。自業自得です。 それでも、ただ生殺しになっているのはつらい。もう死んでしまいたいとさえ思います。 元来引きこもり型の性質で、挫折して引きこもってはなんとか社会復帰、、、できたのですが、今回こもってしまったら、出てこられるかどうか。 緊急事態宣言よりずっと、一日一日をやり過ごしている感じで、まるで進歩がありません。自分を責め続ける毎日です。 どこに糸口を見出したらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

検査・治療に立ち向かうのが苦しい

このようにお坊さんに相談できる機会を作っていただき、ありがたいです。 今、主に2つのことで悩んでいます。 ひとつは、虫歯の治療についてです。半年前くらいに局所麻酔をしたら、動悸や血圧上昇が急に起きて、治療できませんでした。すぐに循環器の病院で診てもらったところ、心臓に異常は見つかりませんでした。 しかし、その後、歯医者には怖くて行けなくなってしまいました。ただ、最近、その虫歯が痛くなってきたので、そろそろ治療したいと思うのですが、恐怖のために行けずにいます。 もうひとつは、胃カメラについてです。以前、胃カメラをした時に、とても苦しかったため、絶対に検査したくないと思っていたのですが、3ヶ月くらいずっと胃の調子が悪く、検査することになりました。あと2週間後に胃カメラをする予定なのですが、不安で不安で仕方ありません。 眠らせてもらいながらの胃カメラの予定ですが、眠る薬の副作用で何かあったらどうしよう?検査結果で異常があったらどうしよう?と、とても不安です。 できれば、虫歯治療も、胃カメラも受けて、すっきりと健康に過ごせるようになりたいとも思っています。 どうやったら、不安に打ち勝ち、治療や検査に立ち向かえるか、アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

恋愛するのが怖いです

1ヶ月前に学校で隣の席の男子に告白されましたが、その時の私は半年前に別れた元彼のことが忘れられなくて振ってしまいました。正直、隣の席の男子のことは少し好きなんじゃないかとは思っていますが、本気で好きな相手に生半可な気持ちで付き合ったらお互い傷ついてしまうと思い、振ることにしました。 数日前に元彼に付き合ってなかったことにして欲しい、その方がお互い都合がいいだろ。性欲処理の相手にはしてもいいかもだけど。と言われ、初恋の相手なのもありとてもショックでもう彼のことを好きになれないし一生会いたくないと思ってしまいました。 そして文頭で告白してきた男子はまだ諦めていないらしいのですが、私も隣の席の男子も来年受験生です。向こうも私も来年は忙しくて一緒に出かけるなどカップルっぽいことは出来ないとわかっており、その男子は好きだし付き合いたいけど今の時期に付き合うかどうか迷っていると話していました。私自身は初恋は少々一方的に好意を寄せていたところがあるので、好かれて嬉しくて無意識に相手に期待させておいて傷つけているのではないかととても不安で怖いですし、純粋に好いてくれる隣の席の男子を今後傷つけてしまうのではないかとしょっちゅう考えてしまいます。でも、自分勝手で我儘なのはわかりますが、何より自分が傷つきたくないしもう怖い思いをしたくないという気持ちが大きいです。 要約すると、男女のお付き合いの仕方、隣の席の男子を傷つけない方法、自分の気持ち、傷つきたくないなどの不安を拭う方法について教えてくださるととてもありがたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

とても辛いです

昨日 一度 相談を投稿したのですが 考え方が間違っていたと感じ、削除してしまいました。 もしお言葉をくださろうとしていたお坊様がいらしたら、本当に申し訳ありません。 ここ数日、とてもしんどいです。 激しい後悔と、懺悔の気持ち(子供にも父にも)、 残った家族の心と体調も心配、 また自分はガン検診で引っかかってしまいました。 何もかも駄目になりそうです… 毎朝 早朝に目が覚め、言い知れぬ不安感で しばらく苦しみます。 起きて仕事に行けばなんとかなります。 話できるのは夫しかいないのですが 夫は精神的に弱い部分があるので 昔から深い相談事はしないようにしてきました。 多分、あまり悩ませたり頼ったりすると 身体を壊してしまうと思うので、 そうなると私も辛いので、 なるべく笑顔で心配させないように 夫を癒しながら接するようにしてます。 でも自分のはけ口がなく、家族のいない時に 泣いたり悩んだりして もうどうすればいいのかわかりません もしガンだったら子供の所にいけるかなとか でも怖いと思ってしまう自分もいて情けない。 子供はもっともっと怖い不安な思いをしたのに とてもつらいです 答えづらい質問ですみません…

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

結果が出ない婚活

連続で同様の質問申し訳ございません。何度か相談させて頂いている婚活で煩悶しております。 子供の頃、同級生の家に遊びに行っても居留守をつかわれた事、お寺の壁に私のフルネーム+死ねと落書きされた事、学生時代に同級生から汚物扱いされた事… どうしてこんなに人から好かれないのか・・・今でも心の傷ではあります。 前回のアドバイスとして結婚相談所と言って頂き、早速調べてみましたが、お恥ずかしい話ですが、金銭的な問題もあり、現時点では即座に行動に移せないのが現状です。 知人に可能な限り独身の方を紹介して頂いたり、街コン・地域の婚活イベントにも参加しました。 自らも行動をしなければと思い登録した婚活アプリ。 ことごとく惨敗中です。自分が決めて行動したことですから、「しなければよかった。」という後悔は一切ありません。しかし、20代後半から少しずつ行動して来ましたが全く結果に繋がらず、年齢だけ重ねていく日々です。そして不安で不安で、それがストレスとなり体調を崩した年もありました。そんなこともあり、休憩をする期間を設けながら婚活をしています。 一体、私という存在は何なのでしょうか?この世に必要なのでしょうか? 努力は裏切らない。だったり、諦めなけば必ず夢はかなう。だったり言いますが、私はまだまだ努力が不足しているのでしょうか?自分が頑張っているつもりになっているだけで、もっと頑張らないといけないのでしょうか? 子供の時から好かれるということが少なかった私なので、結婚なんて夢のまた夢の話なのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

実際に見える鑑定士の力と亡き恩師の生き方

先日、鑑定士に人生を見てもらいました。この方は能力があり死期が近づいていると死臭がして寿命がわかるそうです。実際に当たると言うより見えていること前提で話しています。娘は右足が短く足の長さが違うのですがそれも言われました。主人の母方の家系は高血圧で、それも言われました。性格に関しては当たったり外れたりでしたが、私だけ現在の腸内環境のことだけ言われて先の健康のことは言われず、さらに肩の上をチラチラ見ていたのが今になって気になります。でもその方は、霊がいますとかそんな商売はせず、霊がいる証明をできないから不安を煽ることは言わないと母から聞きました。鑑定料はお気持ちで壺とか石とか売られるわけではありません。人の人生を豊かにしようとされています。ここでも何度も相談させていただいた私の恩師はそんなものを一切信じませんでした。目に見えた物しか信じない。そして鑑定士もまた、目に見えた物しか信じないし、四柱推命の力も少し使っているけど9割は頭であなたを見ている。信じなくてもいいけどね。と言っていました。私個人としては、鑑定士は四柱推命と心理テクニック、鋭い勘と観察眼の他色んなことを勉強し努力しているから"見える"と言って通用しているんだと思います。でも、娘の足などの他にも見える以外で説明がつかないことが多いのです。私は極端な性格で寿命や死後の世界、カルマなど白黒つけて答えが出ないものが怖いです。それに鑑定士よりも恩師の方が私のことを理解してくれています。亡くなった今でもです。鑑定士が見えても私は見えないから信じない。仮に1年後に死ぬと言われてもやることは変わらないし自殺しない。これでいいのです。仮に寿命を言われたとしても、余命半年と言われた恩師の方が余程怖かったと思います。恩師のような何事にも惑わされず、何でもかんでも答えを出そうとせず、曖昧なことはそのままに、在るがままに生きたいのです。頭では分かっています。あとは自分の思う生き方を実行するだけ。それなのに短命なのか死ぬのか鑑定士という掴みようない人、力に振り回されています。恩師と鑑定士どちらにも同じアドバイスをされ2人の信念や似ている所があるのに決定的な所が真逆です。もっとインチキ臭ければ一蹴するのに対極にながらも生き方が似ているので戸惑ってしまい2人に共感しています。恩師の教えを胸に私らしく生きたいのです。鑑定士のことは忘れて。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

新興宗教一家の彼女との今後について

お世話になっております。 新興宗教一家の彼女との今後について悩んでいます。 彼女とは交際1年3ヶ月という状態です。 私にとっては初めての彼女であり、彼女も1ヶ月以上続いたことがないというのでお互いに長い付き合いであることは意識しています。 ただ、彼女の一家が新興宗教を信仰しており、そこに一抹の不安を覚えます。 彼女の両親も宗教関係で結婚し、彼女自身も熱心に信仰しているという様子です。 毎週お祈りのようなものも行っており、将来的に結婚するのであれば一緒に行ってほしいということも聞いています。 私自身、付き合った当初より宗教に関係がありそうだと感じていたため、彼女側の親族関係を上手くするためにもと入信を覚悟していました。 ただ、最近になって本当にそれでいいのかというようなことを考えてしまいます。 彼女は私のことをとても好いてくれている様子で、ずっと一緒にいたいと言ってくれますし、私自身も彼女のことがすごく好きです。結婚も将来的にしたいと言ってくれています。 しかし、まだお互いに20代前半ということや私自身が宗教と共存するということに不安を感じています。 宗教についてネットで調べてもWikipediaさえないような状態なので、どのようなものかもあまり想像ができておりません。 ただ今後自分の人生で彼女ほど好きになれ、自分のことを好きだと言ってくれる人に出会える気がしないので、辛い未来は想像できますが乗り越えたいと思ってます。 話が二転三転してしまい恐縮ですが、相談させていただきたいことは私のこの選択がどのような未来をつくるかということです。 私自身それなりに色々と経験してきて人よりは心身ともにタフな自信があり周りもそれは評価してくれています。 そのため、苦しい未来はあるだろうけど自分なら耐えられるとは思っています。 とは言っても上記で述べたように不安はあるので、何かしらの回答いただきたく思います。 駄文で恐縮ですが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/03/16

メンタルを強くしたいです

閲覧ありがとうございます。 以前も何度かここで相談させていただきました。 ご回答は今の私の励みになっています。本当にありがとうございました。 申し訳ありませんが、また相談させていただきたいことがあります。 少しでも心配事があると、大げさに悲嘆してしまう癖があるのですが、心を穏やかに保つためにはどうすればよいでしょうか。 1か月前、検診で精密検査を受けるように言われました。 母親や祖母のように癌にかかってしまうかもしれない、高い治療費が必要になったらどうしよう…と何も手に付きませんでした。精密検査の結果食生活を改善すれば問題ないことが分かりました。とても恥ずかしいですし、今度は落ち込んでいた時間が惜しくなりました。 今、自動車学校に通って教習を受けているのですが、運転がなかなか上達せず、補習代が嵩んできました。教習とバイトばかりの生活になっているのですが、 春休み明けに勉強についていけなくなったらどうしよう、結局免許をとれなかったらどうしよう…とまた考え込んでいます。 何かうまくいかないことがあるたびに大げさに落ち込んでいるのでは、身が持たないと思います。時間を無駄にせず、落ち着いて堅実に努力できるようになりたいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

凄く怖いです

事情によりアカウントが変わっていますが昨日凄く怖いですというタイトルの質問をしたものです。解答してくださりありがとうございました。出会い系サイトにて不特定少数のかたに顔写真をおくってしまいました。先生たちは気にしなくていいと写真と出会い系を紐付ける証拠はないと声をかけていただきました。ですがそれでも私の不安は解消されません。出会い系を紐付ける証拠はなくても卑猥なメッセージごとスクショされて知り合いにしられている。スクショした画像を加工して他サイトで悪用されている等といった不安です。可能性は低いと思いますがその数パーセントが私にとっては大きいもののように感じます。3カ月前から大丈夫だなんとかなる。仮に誰かにみられても自分にそっくりな人なんだととぼければいい等と言い聞かせてきましたがもう限界なのでしょうか。とぼけても嘘はばれますし時間がたつにつれて不安が大きくなっているようです。誰かにみられている気がずっとしています。最近は死にたいと時折思うようになりました。今日は朝から涙がでてきて仕事にいくのがつらいです。もう本当にダメかもしれません。サイトの画像は3カ月前にほぼすべて削除しています。出会い系サイトは画像をダウンロードできない仕組みですがスクショされていたら悪用はできるようです。混乱していて文章がめちゃくちゃですね。先生のお声をもう一度だけおきかせください。同じような質問でもうしわけないです。この類いの質問はこれで最後にします。今まで色んな質問にこたえていただきお坊さんたちにはとても感謝しています。本当にありがとうございました。独りで悩んでいたら3カ月も精神がもたなかったとおもいます。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

彼氏の元カノ

高校二年生女です。現在付き合って7ヶ月経つ彼氏がいます。同じ学校同い年です。 彼氏には、元カノが一人います。同い年で同じ学校、私とも仲のいい友達です。二ヶ月ほど付き合ってたそうです。 元カノはとても可愛く、彼氏が出来て、別れても、すぐ告白されて彼氏が出来て…という風に、常に彼氏が尽きないほどモテてます。 そんな可愛らしい女の子の後に、付き合った私。少し太くて、顔もそんなに可愛くなくて、正直、自分に自信がありません。それに、凄く嫉妬深いです。だから、いま、元カノのところへ戻ったら…元カノが今付き合っている彼氏と別れてこっちへ来たら…と不安で仕方ありません。 正直、元カノは友達としては仲良くしたいですが、彼氏には視界にもいれてほしくありません。それ位に、敏感に元カノのことを気にしてしまっています。 理由はたくさんあります。私の彼氏にとって初めての彼女であること、初めて体を重ねた相手であること、私の彼氏が振られたこと、一度復縁していること、しばらく元カノに未練があったこと。 彼氏は私のことを愛してくれています。彼氏も嫉妬深いですし、愛情表現もたくさんしてくれます。私も愛しています。でも、だからこそ、不安で怖くてたまらないんです。 彼氏にもこの気持ちは伝えています。 彼氏は、別に元カノはどうでもいいし気にならないけどなあ。と言います。本当でしょうか。 信じきれない自信が凄く情けないです…。 私にも、元彼がいます。ここまで愛して、離れたくない!と思った人は初めてです。 だからこそ、このままじゃ、駄目ですよね。 それに、心から今この恋愛を楽しみたいんです。 どうすれば、この不安を取り除けますか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1