hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

離婚するべきか。

静岡の義父が、末期の膵癌と宣告され、もし、自分がいなくなったら、義母が心配だから、静岡に帰ってきてくれと夫に、言いました。 夫は、長男で、東京の地方公務員です。 以前、義父は、義父か義母のどちらかが、亡くなったら、土地を売って、施設に入り、お墓は永代供養するという話を私達に、していました。 私は、その話を聞いたので、最低、夫が、退職するまでは、東京で、子育てをする気持ちでいました。 去年の7月に、引越したばかりで、小4の息子も転校して、初めは慣れなく、学校に行きたがらなかったのですが、ようやく、仲の良い友達が出来、小学校にも、楽しく行けるようになりました。また、習い事も、一生懸命頑張っています。 しかも、静岡に行って暮らすのは、夫も今の仕事を辞めて、どうやって生活するのかも、不安ですし、義両親と上手く暮らす自信もなく、義母も、私達が行く事により、大変になると思います。私の居場所も、ありません。 また、私の実家は、新潟で、夫の両親より、高齢なので、静岡に行ったら、何かあっても、すぐには駆けつけられないので、心配です。 夫は、離婚しても、静岡に、行くと言ってます。 何年後に、静岡に行くのか、まだ、わからないのですが、私は、行かないと言ったら、いずれ離婚するのなら、結婚していても意味がないので、もう離婚すると言っています。 このまま、離婚になってしまうかもしれません。子供の事を考えても、辛いです。 夫は、私からしたら、自分の事ばかりで、私の気持ちは、分かってもらえません。お互い気持ちが、交わりません。 このまま、離婚するしかないのでしょうか。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

親友との関係

私には20年来の親友がいます。 彼女とは会社の同期から仲良くなり今に至っています。 休みの日に会ったり、旅行にいったりとほんとうに仲良くしていました。 お互い結婚し、出産をして、子供もお互い大きくなった今でも 月に1度は必ずといっていいほど会っています。 彼女には二人の息子さんがいますが、上の息子さんは高機能自閉という障害を持っており、現在は高校1年ですが、不登校に悩んでいます。 彼女の旦那様は1年半前から海外赴任をしており、彼女が一人で いろいろなことを背負っており、。1年ほど前に彼女自身がうつ病に なりました。 現在はずいぶんと回復しているように見えますが、息子さんのことでは悩みがつきない状態です。 そのせいもあり、私は極力彼女の話を聞いてあげようと 努力してきたつもりです。 話を聞くのはいいのですが、私も最近つらくなってきました。 彼女は自分の話をするばかりで、たまに私の話をしてもすぐ自分の話のほうに持っていかれてしまいます。 前から気にはなっていましたが、目をつぶってきたことも多々ありました。 例えば、クリスマスにはうちはどこそこのチキンいつも買うのと 話すと、うちの息子や旦那はそこのはまずいから2度と食べたくないっていうからさ~とか、家族で遊びにいきお土産を渡すとえ?そんなこと日帰りで?よく行くね~とか、なんだか私がやっていることを 否定されることがあります。 それを聞くたびになんだか嫌な気持ちになってしまい、 しばらく連絡をとらないこともありましたが、私の考え方を 変えようと思うものの会うとやはり同じことの繰り返しです。 彼女はもともとネガティブ思考なので私はいつも ポジティブにと助言していますがやはり性格はなかなか変われないですよね。 でも彼女は私のことを親友と思ってくれているようでなんでも 話してくれています。 私も彼女はいい子だと思っています。 今更裏切ることもできず、なんとも言えない気持ちでモヤモヤしています。 これからどうして接すればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

姉弟のことで質問させていただきます

以前も二度ほど質問させていただきました。よろしくお願いします。 娘は20代前半、息子は高二です。息子が生まれた頃から娘は弟が大嫌いでした。三人目にして初めて生まれた男の子でついつい甘やかしてしまったり、スポーツ少年団などで息子優先にしてしまったり。娘は何でも弟のせいで・・・と言い続けてきました。 息子は、幼い頃はなぜ姉は自分に怒ってばかりいるのか理解できませんでしたがそれがわかってきた今では、お互いに憎み合って顔を合わせようともしません。夫と四人で何度か話をしましたが、息子は徹底的に傷つけるような言葉を娘にぶつけるばかりでした。 息子に怒りの矛先を向けないようにきちんと娘の心をサポートしてやれなかった私、息子を我儘にしてしまった私のせいなのはよく分かっています。 そのせいで、子供たちに本来なら持たなくてもいいような重い感情を持たせてしまいました。 息子や娘に申し訳ないと思います。 でも、過去には戻れません。 そして、子供達から逃げようとしている自分も大嫌いです。 これから私は、子供達に対して何をしてやればいいのか、どんな生き方をすればいいのかわかりません。 わかりずらい文章で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

アルバイト先を変えたいのですが...

初めての投稿になります。 私は現在、お弁当屋さんでアルバイトをしています。しかし、シフトに入る回数が週1~2という状況です。お弁当屋さんではレジ担当のみで、調理の方はさせてくれません。これは自分が動けていないためで最年長のおばさんがそう判断しました。アルバイトを始めてから1年半経ちますが働くたびに必ず怒られてしまいます。 話が変わりますが、私はドラッグストアへの新卒内定が決まりました。そして先日、内定式がありましてその数日後、「出席ありがとうございました」というメールが届き、その最後に「これから入社前までアルバイトしてみたい方は対応しますのでお知らせください」ということが書いてありました。 今後のことを考えるとお弁当屋さんを辞めてドラッグストアで働くのが懸命なのかと思います。しかし、お弁当屋さんの人手が少し不足しているため辞めづらいです。アルバイトの掛け持ちはまったく考えていません。 私は就職先のドラッグストアでアルバイトできるのであればそちらを強く希望しています。 私はどのようにしたらよいでしょうか? たいへん拙い文章ではあると思いますがご回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

仕事で失敗ばかりします。

転職して1年目、未だに仕事で失敗ばかりです。 人が多く集う場所で働いており、若い利用者もおりますが、主に年配の方が多い所です。 先日イベントがあり、利用者の代表数名と打ち合わせしながら進めた企画でした。 初めてだったので、先輩に教えてもらいながら自分でも頑張ったつもりでした。 他の案件と並行でやっていたので、家に持ち帰って書類作成したりしてました。 当日になって、とある代表の方ががあそこは嫌だ、ここは嫌だと言い始めました。 承諾していただいたはずではと言っても、聞いてない、とのこと。 結果、他の代表の方が折れる形で、文句を言いながらも進めました。 私は利用者にあちこちから怒られ、平謝りでした。 すると、後から来た先輩が代打案を出し、あっさり解決しました。 私は自分の無力さに情けなくなりました。 職場の皆にもそのことは伝わっており、恥ずかしくもなりました。 他にも、何度もチェック、他2名にも見てもらった書類に後日、誤字脱字が発覚など、失敗続きです。 この間もミスがあり、休日に呼び出され全て直す作業をしました。 全て自分の不注意、容量の悪さなどが原因なのですが、もうこの仕事が嫌になってしまいました。 会社の方には真面目だと馬鹿にされていますし、こんなに問題だらけの自分はここには必要ない、ここの職場に居場所がない、と考えるようになりました。 どうしたら、失敗なく、なにもかもスムーズに進められるようになるのでしょうか? 何かする度、一発でうまくいくこと、順調に進むことがないのです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

愛し方がわかりません

愛され方、自分が愛されているのか、愛し方がわからないです。 最後に男性とお付き合いしたのは3年前だったと思います。海外の方で、色々な事情から自分の国に戻ると牢獄に入れられてしまう状況で、日本からも誰にも知られることなく逃げなくては行けなくなり、急に日本から消えてしまいました。(これらの状況は解決済みです)。彼の事は愛していましたが、本当に様々な問題や事故に巻き込まれ、毎日精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまいました。このままでは自分がまともな人生を歩めないと判断し、別れを告げました。その時はもう、愛よりも疲労でいっぱいでした。 それから、何人かの男性と出会いましたが、好きになる方法を忘れたと言うか、人を愛せない、愛してから、また消えてしまうのではないか、愛って簡単に消える、くだらない、などと感じてしまうようになりました。 愛してもいないのに身体の関係だけを持ったり、一緒に居ても頭の中で、"この人好きになれない"とか考えてしまいます。それでも、身体の関係を求められると断ることができません。それは、私自身もそういった行為が好きで、欲を満たす道具として相手を見てしまっていたりします。もちろん相手もそう思ってるのでしょうが、直接そう言われると悲しい気持ちになります。でも好きではないし、自分も相手に対してそう思っているのです。 私は誰かに愛されたいです。でも、じゃあ誰に?と聞かれるとわかりません。私は、両親と弟、姉がいます。でも彼らに愛されていると感じません。私は今、海外の大学院で研究をしています。ここへきた時も寂しさを感じた事も無く、他の留学生が自国へ帰って家族に会いたいと言っている姿をみて、そういう気持ちになれる事を羨ましいと感じます。でも私には、帰りたい場所がありません。誰もいません。私が死んでも悲しいと感じる人はいないと思います。ずっと孤独です。 いつか温かい家族が欲しいです。でも作り方が分かりません。パートナーを見つける、愛する事すら出来ていません。 気づいたら、ただただ男性と体の関係を持ち、相手が私を欲を満たす道具として使っているとハッキリしたら次の男性に乗り換えて、愛されることを待ち、ダメだったらまた違う男性。。。というのを繰り返してしまっているのです。 私はどうしたら人を愛して愛されるようになるのでしょうか。 本当にわからないです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

17日月曜日に手術

17日お昼頃より手術です。 入院も無事に済ませ、手術の説明も聞きました。 転移は今の所どこにも見られない為「ステージ1」です。左の肺の半分を切除と近隣のリンパ節をとり除き検査して転移が無ければ根治手術となる様です。 相談を聞いて頂いた他の病院へ経過の報告とお礼も済、後は無事に手術が終わり転移が見られない様にと祈るだけとなりました。 実は私がこのサイトを見てみようと思ったきっかけはお母さんです。 今までの人生で多少辛い経験もある私は正直に言うと神様仏様なんているの?なんて思った事もあったり、でも困った事があれば手を合わせてみたり.... うちの両親はお人好しと言うのか何て言うか....コツコツ真面目に働いているのにどちらとも雇い主に逃げられたり どちらかと言うと正直に真面目に生きてきて損をする事の方が多かった様に私には見えました。苦労している様にも見えました。 でも裕福ではなくてもいつも笑っていました。 そんな不器用な両親が嫌いでもあり、今となっては大好きでもあります。 父、母は仏壇のおじいちゃんおばあちゃん御先祖様に毎日お線香等をあげ、毎日手を合わせ話かけている両親です。 母は気持ちが落ち着くと言って何年も前から毎日ブツブツとお経を唱えている人です。 どうしてこんな事になったんだろうなぁ..とポツリと言ってたり でも、8年もあったのに転移してないって事はやっぱり守られたのかなぁ..とか言っていたりしてました。 私はほとんど毎日実家には行くものの、いつも近くにはおばあちゃんがいるし!なんて理由をつけてはお盆やお彼岸にしか手を合わす事はなく、今回「困った時ばかり手を合わせてごめんね!でもどーか無事に手術が終わって元気で退院できる様に見守ってください!」と今では手を合わせています。 神様仏様なんているの?思ってた私が 今度は私からお母さんへ本を渡したり、回答を手書きして渡したりと仏教から元気を伝え私も救われました。 都合いいですよね…ごめんなさい。 いつもとりとめの無い話しですみません。 ふぅ....。ここに書かせてもらう事で いつも気持ちの整理をさせてもらってるのかもしれません。 また来ます!(^∇^)

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

遊ぶ際の交通費

ご覧いただきありがとうございます。 ものすごく小さくてセコい事なのですが、長年ジワジワと悩んでいる事があります。 高校生からの付き合いの友人と遊ぶ際、お互いに家が遠い為、都内(池袋、新宿など)で集まる事がほとんどです。 その子は大学の定期圏内の為、いちいち出費はないのですが、私は都外に住んでおり大学も都外の為、毎回交通費だけでも700円〜1000円ほどかかってしまいます。 わざわざ気にしなけりゃいいのに、という話ですが、どうしても自分だけ毎回損しているように思えてモヤモヤしてしまいます。 この前、友人から誘いがあり、「金欠だから今回も都内でいいかな?」と言われた時は、「私だって金欠だし…金欠なら遊ばなきゃいいのになぁ」と少し思ってしまいました。 私だってできれば交通費はあまりかけたくありません。 ですがやはり都内に比べると都外で遊べる所は少ないですし、いちいち交通費で突っかかるのは心が狭過ぎるかな…と思い、あまり言い出せずにいます。 社会人になってからもこういう事は当然あるでしょうから、「私が損しなくなる方法」というよりは、「こんな小さい事をいちいち気にしない、良い考え方や気の持ち方」を手に入れたいです。 どうすればもっと心にゆとりを持てるのでしょうか。 幼稚な悩みでお恥かしい限りですが、ご回答いただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1