年上の彼がいます。出会い系アプリで知り合いました。会ってみると、全然見た目が素敵じゃなくて、もう絶対会わない!(笑)と思いつつ話し始めると、話しやすく、価値観がにていたりして、ふと胸が熱くなる感じがしました。初めての感覚でした。二度目のデートでも、胸が熱くなり、これって、神様が運命の人だよって教えてくれてるのかな?なんて感じました(笑)そして少しときめき、付き合うことに。その後、胸が熱くなることはないです(笑) 彼は誠実で、一緒にいて楽しい人です。頭も良く、尊敬でき、彼は私の人間性を尊重してくれます。ダメな性格も受け入れ、私の魅力を認めてくれます。 今までまともな恋愛経験をしたことがありませんでした。イケメンに告白されたら付き合う→性格イマイチで別れるor自分に釣り合わない人を好きになる→告白できず終了…みたいな。 彼は、友達みたいな兄のような、時々親のような、彼です。イチャイチャしてるとき、かっこいいなとか、たまに少しだけ、ときめいたりしますが、ほとんどドキドキせず。そんな感じが、本当に好きなのだろうか?このまま付き合っていいのだろうか?と、思ってしまう原因だと思います。でも、彼に触れたい、一緒にいたい、という気持ちはあります。 彼が変な格好をするとイライラして、彼に傷つくことを言ってしまったことがあります。私多分メンクイです。イケメン、高身長、人気者、チャラ男、など、彼とは真逆の人ばかり惹かれてきました。メンクイなのは、自分自身に自信がないからだと思います。まず自分に自信つけろよ!って話ですよね(笑) 私自身、家庭環境が複雑だったこともあり、結婚して幸せになる自信がないのも、彼との関係について悩んでしまう原因の1つなのかもしれません。 内心、ドキドキする恋愛、をしてみたい気もします。娘ができた時、娘がドキドキする恋愛してたら、嫉妬?しちゃいそう…と、変な心配をすることがあります(笑)でも彼が人生の味方でいてくれたら嬉しいな、彼と一緒に生きるの楽しそうだな〜、彼との子供かわいいかもな、って気持ちもあります。 恋愛経験の少ない私に、将来を選択する、一つのアドバイスとして、ご意見頂けると嬉しいです。稚拙な文章、読んでいただき、ありがとうございました。
以前から何度かご相談させていただいております。 元カレと別れてから半年近く経ち、当時はただただ泣くことしか出来ませんでしたが、友人の支えなどもありようやく立ち直れたと言えるところまで来ました。 付き合う前から長年友人だったこともあり、彼のことを嫌いになることはどうやってもできないのですが、後々考えるとここが合わなかったな、自分はこういった面が未熟だったな、と、別れに至った理由や、彼とは友達としてはうまくやれても恋人としては難しかったのだなと整理が付くようになりました。 ただ、どうしても彼への執着が消えないのです。 SNSも繋がりは切りましたが、毎日のように覗きにいってしまうし、彼が私と別れた後すぐにマッチングアプリをしていることを知り、それ以降定期的にログインしているかどうかを見に行ってしまいます。 彼に次の恋人が出来るのは時間の問題なのに、まだ出来ていないとわかるとホッとしてしまうのです。 やっていることはストーカーの一歩手前だと思いますし、冷静になると「彼はもう私のいない毎日を過ごしているのだから、見たところで何の意味もない」とわかっているのですが、どうしてもやめられません。 好き、とはまた違う気がします。 先日彼から深夜に半年ぶりの連絡があり(寂しくなって連絡してきたのだとわかるような内容のもの)、自分勝手な人だなと悲しくなりました。 彼そのものに友愛はあっても男の人として素敵だと思う気持ちはもうないので、復縁したいとかもありません。 多分なんですが、付き合っていた頃の、彼に夢を見れていた頃の日々があまりにも幸せすぎて、愛されていた頃の自分に執着しているのかなと…。でもその執着の手放し方がわからないんです。 時間が経てばと思うのですが、もはや習慣になってしまっているので、やめられない自分が怖くてご相談させて頂きました。 頭では理解したつもりになっていても、行動が伴っていない以上、私はまだ彼との別れを受け入れられてないのでしょうか?自分の気持ちがよく分かりません。 アドバイスを頂けますと幸いです。
初めて質問させていただきます。 長くなりますが、最後まで目を通していただけると嬉しいです。 現在25歳を迎える年齢ですが、彼氏ができたことがありません。周りにはもう結婚や出産を経験している友人も多く、わたしも願望はあるのですが、今までパートナーに巡り会えなかったことで恋愛に関して自信がまったく持てません。 自己肯定感が低く自分に自信が持てないので、人の目を気にしてしまいます。幸い周囲の人には恵まれ、人と関わることも好きなのですが、自然体の自分を見せることはなかなかできません。 この自己肯定感の低さが原因なのか、男性から好意を寄せられたことはあるのですが、相手に嫌悪のようなものを感じてしまい、最終的には逃げてしまいます。しかもその相手は、自分から好きになった人なのにです。 そして相手が自分のもとから離れてしまうと途端に惜しくなって、あのとき素直に受け止めていたら…と後悔ばかりです。こんな経験を三回ほど繰り返しています。 ちなみに、交際経験はないのですが男性経験はあります。その場の雰囲気や相手の言葉に流されてのものでした。 相手の人とはそれ以降会っていません。連絡をとったことはあるのですが、夜だったら会えるよ、とか、今度もそういう流れになってもいいの?ということしか言ってくれず…(学生時代にわたしのことが気になってたみたいだよ、と友人に教えられたことがあり、彼女になれる可能性があるのかはっきりしたかったのですが、この感じでは都合のいいポジションにしかなれないと思い今は諦めています…) 素敵なパートナーに巡り会いたい。その気持ちはずっとあるのですが、今後どういう風に動いていけばいいのかわかりません。 告白をしても毎回彼女には考えられないと言われ、好意を寄せてくれた人のことは受け入れられず、それなのに離れられると後悔をし、ついには都合のいい女ポジション……こんなわたしに幸せな恋愛ができるでしょうか。 どうか教えてください。
私は今まで付き合った男達が全員嫌いです。 一度も大事にされた事がありません。 こちらもしませんでしたし。 体の関係だけとかも沢山あったし、記憶を消したいし、一度も体の関係もデートもしたくありませんでした。 思い出すと気持ち悪いしイライラするし最悪です。 本当に好きな人なんていませんでした。 全然人として魅力的な人なんていませんでした。 そして悩みは、これからどんな心構えでいようかということです。 彼氏なんか一生無理、一生愛されないと思い続けるのは間違いでしょうか? 自分を守るためにはなるでしょうか。 騙されないとか。 男は嫌いではなくて話すのも普通に話せますけど。 話が盛り上がることもあるし。 でもみんなだいたい既婚者子持ち。 私は、一生愛されない、特定の恋人に恵まれない人生ということなんでしょうか? 私が男っぽいからでしょうか? 恋人に恵まれない人生でも価値があって幸せだと思っていいでしょうかね? もし付き合えるなら楽しくて素敵な人がいいけど、わたしは自分より頭の悪い人や性格の悪い人がダメなので無理だと思います(笑)
私は1児のシングルマザーです。 去年友達の紹介でお付き合いを始めた彼がいます。自分のタイプではありませんでしたが、とても真面目で子供の事も考えてくれたのでお付き合いを始めました。 子供も割と懐いていて一緒にお出掛けしたりしています。 彼は会社員ではありません。自営業です。 付き合っていくにあたり、この彼との生活リズムだったり、休みだったりちょっと合わないかなと思うようになりました。 私は不安になるとやっぱり結婚は考えられないとすぐに口にしてしまいます。 それでも話し合い付き合いを続けてきました。先日ちょっとの喧嘩でやっぱ彼とは結婚できない、私は会社員がいい、休みもちゃんと取れた人がいいので別れると言ってしまいました。 私は彼の事が好きだけど結婚の条件で悩んでしまいます。でも彼は好きでお付き合いしていく延長線上で結婚を考えていると話してくれました。 でもこのままお付き合いを続けたとしても私のその不安は変わらないんだから毎回同じ繰り返しになってしまうのでお互いの事を考えるなら別れた方がいいんではないかと言われました。 ただお互いが嫌いになったわけではないので。。。 子供の年齢的な事も考えて私は結婚に焦っているんでしょうか?別れたとしても子供もいるので違う方とまた恋愛するにも難しいと思います。 是非意見を聞かせて下さい。
思春期のころから恋愛感情が湧きやすく、はやく結婚したいと思っていました。 結婚すれば、今ある悩みから解放されて、幸せになれるんだろうなと思ってました。今より若い頃は同世代の友達とよくそんな話もしていました。でも、いざ結婚してみると子育てのことで悩んだり、旦那が無口で顔色を伺ってしまったり、毎日の家事が大変に感じてしまったりします。他にも何よりも自分の大事な家族が亡くなってしまったり、年老いてしまったりする現実が不幸だと思うようになりました。だったらもっと家族と一緒の時間を過ごしたら良かったんじゃないか。とか、もうあんな風に親と旅行にいったり食卓をかこんだりできなくなるのかな。と思い、あの時つらくて仕方がなかった家を早く出たいと思い半分反発しながら家でてきてしまったこと。そして病気になって今も子どもの自分がいて親離れできずにいること。いろいろと後悔して、ひとりきりになったときに私みたいなひとりで立つこともできない人が、結婚や子育てなんて向いていなかったんじゃないか。っていつも思い詰めて考えてしまいます。
人生が詰みの状態です。 5年ほど前、天職だと思える仕事に就きました。自分がやってみたいと思っていた事で認められ、毎日が本当に楽しくて輝いていました。 ですが、社内恋愛の末、交際相手から手酷く振られたうえに、信頼していた人からのレイプ未遂が重なり、人間不信から心が折れて退職。 その後、これまでとは全く別の仕事に転職。最初は仕事を任されていることや頼られていることにやり甲斐を感じていました。 しかし思った以上の激務と、父親の病気で収入が途絶えて実家が家庭内不和になったことで、精神はボロボロに。 どうにか日々を乗り越え、やっとことが落ち着き、あとは幸せ一直線だな思いながら長年片思いをしている相手と飲みに行くと肉体関係に…ダメだと分かっていたのに。更にそれを感じ取った異性からは軽い女扱いで誘いは尽きず。仕事に集中できずミスが続き自信も喪失。今の職場も最早これまでかと思っています。 何故同じことが繰り返されるのだろう、繰り返してしまったんだろうと後悔と反省の連続です。 私には仕事も恋愛も向いていないのかもしれません。でもどちらも頑張りたいし、人並みの幸せを手に入れたいです。 後悔ばかりの人生、泥だらけの人生を正して、好きな人や好きな物を選んで真っ直ぐに生きたいです。 でもまた同じような結末が待っている気がして、動き出す勇気がわきません。 私は誰かに必要とされ、愛されることはあるのでしょうか。過去を消すことはできませんが、乗り越えて強くなることはできるでしょうか。どうすればこれまでとは違う、真っ当な人生を歩めるでしょうか。今の仕事を続けるべきなのかも分かりません… 何か助言をいただけると幸いです。
もう人を好きになれそうもないです 私はある程度その人となりを知ってからでないと人を好きになることがありません。今までの好きな人も学校や職場の人でしたし、一目ぼれなどもありません。 出会いを求めてマッチングアプリを使ってみたりもしましたが、表面上の会話しかできずいいなと思える人には出会えませんでした。 もう恋愛は諦めて一人で生きていこうと振り切れた時に、職場の人にアプローチをされ私もいいなと思っていた人だったので、人生で初めてお付き合いをしました。この歳で彼氏ができるなんて思っても見なかったので本当に幸せでした。 この人なら全部をさらけ出せると思っていたのですが、付き合いだしてすぐに態度がそっけなくなりフラれてしまいました。 価値観の違いだそうです。 私の恋愛経験値が低すぎて彼にたくさん我慢をさせたのかもしれません。 いいところも悪いところもひっくるめて好きで、この人しかいないと思っていたので毎日が辛いです。 家と職場の往復、会社の人もほとんどが既婚者か彼女持ちなので出会いらしい出会いもありません。前を向かないとと思ってはいるのですが、新しい出会いを探しても文章のやり取りと数回会うだけで人を好きになれるとも思えず、彼に対しての未練ばかりが募ります。こんなことなら好きにならなければ良かったとすら思います。 もうこのままずっと好きな人もできず恋愛も結婚もできず 一人で生きていくしかないんでしょうか。
先週、1年付き合ってた大好きな彼氏とお別れしました。 理由は価値観の違いや食の好みが合わないことなど、いろいろありますが一番の理由は私が彼の時間を独占しようとしすぎていて、優しかった彼はいつもワガママを聞いて会いに来てくれていました。 それでも、やはり自由な時間が欲しい、縛られたくないと言われ自分がワガママ言っていることは百も承知ですが、寂しくなりました。付き合ってるのに片思いみたいな思いで、同世代が結婚していくなかで焦りも感じていました。 いろんなとこに連れていってくれたし、入院したときも支えてくれました。熱を出したときは車で1時間かけて差し入れを届けて看病してくれました。なので感謝しかありません。 大好きだから一緒にいたい思いと、彼の時間を自分が奪っていたことで少し気持ちがざわついてしまい、結局お別れしてしまいました。 お相手の時間と自分の時間も大切にする、次に出会った人に活かせばよいと頭ではわかっていますが自分を責めてしまい辛いです。大好きだったので、別れた元カレにも元気で幸せになって欲しいと願っています。少しでも前向きになれるよう、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
もうすぐ20代も半ばを迎えるのですが、人生が思うようにいかず、焦るばかりです。 最近良いことが全くなく、身体的・心理的にストレスが溜まってしまい相談させていただきたいです。 まず仕事についてです。 新卒入社し現在2年目ですが、業務内容・人間関係が合わないと感じています。職場には相談できる人がおらず、毎日気力を振り絞って会社に行く毎日が続いています。転職活動を進めているもののうまくいかず、また次にやってみたい仕事もなく、自信をなくす一方です。 次に恋愛についてです。 私は26〜28歳の間に結婚し、20代のうちに子供を持ちたいと考えています。 ただこれまで恋愛に縁遠い人生で、告白をしたこともされたこともなく… 恋愛や結婚に年々憧れが募る一方、本気で好きな人ができたことがありません。 もう良い年なのに、恋愛の始め方が分からず、恥ずかしいです。 仕事も恋愛も、結局は自分の努力次第であり、経験を積まないといけないとは理解しているのですが…。 お恥ずかしながら、毎日の生活をこなすことに必死で気力がなくなってしまい、休みの日も暗い気持ちで過ごすことが多いです。 特に悩んでいることは、現状への不満・悩み多すぎるため何から手をつけて努力をすれば人生が上向くのか分からないことで、途方に暮れています。 いまは気軽に連絡をとったり悩みを相談できる友人もおらず、ご助言をいただけますと幸いです。 抽象的な質問で申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。
初めまして 3ヶ月付き合ってた元彼が忘れられません。 話せば長くなるのですが 付き合って2ヶ月目のときに 彼の身内とご飯を食べに行くことになりました。 その時についでに挨拶もしようとのことに。 わたしは今まで彼氏の身内に会って挨拶をするという経験がなく、初めてでした。 周りの人たちに相談してアドバイスを貰ったり じぶんで携帯で調べたりして、自分なりに勉強しました。 周りの人たちからは「彼氏が、彼女やで。と紹介してくれるから大丈夫」とのこと。 まあそんな感じかーと思って行ってみると 紹介もなく普通に家に入って行く感じでした。 自分から挨拶はできましたが。 こういう家庭なのかな? まあ別に普通はこう!とかないしなー と思ってました。 後から彼から聞くと 「あれ、お前のことを試しててん」とのこと。 私はすごく人見知りで 彼氏の身内に挨拶するのも初めてで すごく緊張してました。 その状況の中で自分から挨拶ができるのか試していたらしいです。 ショックと裏切られた感と何故気がつかなかったのかいう情けなさで泣きました。 彼がそういうことをするならと私も彼に冷たく接しました。 電話を適当にしたり。 そんなわたしを彼は 「俺の話をちゃんと聞いてくれない」と。 こういうことがあり お互い好きという気持ちはあるのに すれ違って別れてしまいました。 別れた次の日に電話で話しました。 わたしは3ヶ月やし お互い嫌な部分もちょっとずつ見えてくる時、彼の嫌な部分も良い部分も受け入れていくつもりでした。 でも彼は「お前はそういう人間や。」と無理みたいです。 やり直したいけど無理でしょうか? 彼以上の人を好きになれる自信がありません。 彼には幸せになってほしいと思うのに 私以外の人と...って考えると辛いです。 どんな存在でもいい、セフレでもいい そばにいたいと思うのはダメでしょうか? 別れた日からずっと泣いてばかりで辛いです。
アドバイスよろしくお願いします。 私の身勝手で家庭を壊してしまいました。相手の家庭は幸い壊れていません。 私は子供や夫を傷つけてしまいました。思うと苦しくて仕方ありません。こころがしめつけられます。 なのに、彼を失いたくないんです。どうしても私を支えてほしいんです。 傷つける人が増えるとわかっているのに… 私は自分が苦しみたくないと思ってしまうんです。 人として最低なのに、どうしても彼と一緒にいたいんです…。 私はどうしたらいいのですか…
10年近く付き合った彼と大喧嘩して家を追い出されました。 ●私…もうすぐ41才未婚【正社員】 ●彼…60才 出会った頃は彼が家庭内別居中と言う事で私の家に半年ぐらい転がり込んできました。彼の話によると私が原因ではないですが、彼の子供が成人した時に計画的に出て行き現在も彼と奥様は別居中です。 彼の母が亡くなり、彼は家業を継いでいました。しかし6年ぐらい前に彼の体調が悪くなり、子供は就職し県外に、別居中である奥様とは離婚すると言う事で体調が悪い間の2年近く彼の家で同棲し、 彼の家業を週3手伝い、私も仕事に行くと言う生活を送っていました。 しかし体調は良くならず治療に専念する為に家業は止めましたが… 3年ぐらい前に再び、体調が悪化し… 彼の家で再び最近まで同棲をしていました。 同棲中にも何回も喧嘩を繰り返し別れ→戻るみたいな…それで10年近く経ち 何時も喧嘩の内容は同じですが 別居中だから奥様は関係無いと言い 何時までも離婚すると言いながら離婚しない事、昨年一緒になろうって言ってくれたのに… 自分の年齢にも焦りを感じ、色々不満をぶちまけ大喧嘩に…包丁を突き出したり、首を絞められあげくの果てに出て行けと言われたので、丁度良い機会だったので荷物をまとめて自分の家に帰ってきました。 10年近く彼に費やした時間の悔しさ. 家業を良かれと思い手伝った時間.体調が悪い時に子供は無関心で必死で面倒をみたとは言わないですが、付き添った時間など自分が辛かった時の事を思い出し ①10年の月日を返せ②返せ無いなら慰謝料払えと罵倒してしまいました。 私はただ幸せになりたかった 私はただ彼に元気になって欲しかった その一心で自分の事は何もせず彼に時間を費やし、その費やした時間が今では馬鹿馬鹿しく思い憎しみと憎悪しかなく、復讐心で心が歪んでいくのが自分でも分かります。 無我夢中で彼を追いかけた自分自身に対しても腹立たしく自己嫌悪と脱力感で何もやる気が起きないです。 女性に取って一番大事な時期を彼と付き合い婚期を逃しましたが、こんな私でも結婚し家庭を持ち幸せに暮らせる時がくるのか心配です。 体調の悪い彼に罵倒した事、きちんとお礼が言えなかった事など後悔と今後に対する不安.彼への憎しみなど感情が交じり頭がごちゃごちゃしています。 助言をお願いします。
こんにちは。 3年付き合ってた元カレとは喧嘩別れで音信不通にされ、その後お付き合いした方はまさかの既婚者で3年間ほぼ毎日会っていたのに音信不通にされ、、もう恋愛はできないのでは?と思い始めています。 気になる人はいましたが、逆に、恋愛とは?みたいな人でした。(施設育ちなど理由はあります) 私は本当に恋愛できるのか?愛されることがあるのか?と不安です。待つだけでなく自分からも行動していますが、なかなか変わらず…。不倫していた罰なのかなと思っています。 親に愛された記憶が全くなく、私の家族が欲しかったのですが…どうしたらいいんだろうと苦しいです。
初めて相談させていただきます。 約10年前に元彼が自殺しました。 原因はおそらく鬱病ですが、別れ話しをするたびに自殺未遂をし、最後は別れられたと思った矢先の出来事でした。もともと彼からの強引なアプローチからの恋愛発展で不倫でした。そして妊娠。中絶…。断ち切ろうと別れを告げた際に1回目の自殺未遂。その後離婚が成立しました。それと同時に彼の鬱病が発症しました。そして彼の浮気…。そこで愛がなくなり別れを告げました。 亡くなった時は最後の遺書やプレゼントが家に届きメールが届き連絡が途絶えました。 その後私は結婚し子供に恵まれ忙しくも幸せに暮らしておりますが、未だに彼の死の意味と自分のせいなのか?と言う思い、また自分のせいではない!など怒りすら覚えてしまっています。もう戻らない命と、こうして幸せに暮らしている自分を肯定するために怒りに変えてしまっているのかもしれないです。長くなりましたがこんな想いはいつまでつづければよいのか。私のせいなのか。漠然と考えてしまいます。今自分がこれから自分が幸せに生きて行けるか不安です。
好きだった人が一年前に結婚し、今年に子どもが生まれたとグループLINEで連絡が来ました。 今は彼に対して未練はなく、生活しているつもりです。好きなことが自由にできる生活にとても幸せを感じています。 でも、恋愛は人との向き合うことが出来なくなり、ずーっと、ひとりです。どんどん幸せになっていく彼に対して、憎いなとか悔しいという気持ちが沸いてきます。ぶつけても、いいことなんてないし、立ち直れてない自分が嫌いです。どうしたら、器の大きな人間になれるでしょうか?
どうも、いつもお世話になってます。 今回の相談には抽象的かつ偏見(偶然自分と似た境遇や地域で生まれ育った一部の方にしてみれば)と思われかねない表現が多く含まれますが、できるだけ素直な気持ちを書こうと思います。 自分は異性愛者ではなく、家庭環境も歪んでいて結婚願望は持たなく(持てなく)なりました。 しかし、前回やそれ以前の質問及びつぶやきに書いた通り、母親は父親に幾度となく裏切られながらも結局最期まで離れませんでしたし、弟も恋愛に貪欲で先々月大失恋して大騒ぎしたのにまた他の女性と親密になりつつある様です。母はともかく何故弟の近況を知ってるのかというと、先週知人から弟が前の彼女より若く見える女性と街を一緒に歩いてるのを目撃したと連絡があったからです。 いつどこで出会い、その女性とその後どうなったか今後どうしたいのかは定かではありませんが、最早何も言う気になれません。 自分の知る限り、周囲に二回以上結婚した人はいません。 年齢や子供の有無に関わらず、大抵は一度結婚や離婚を経験すると地元を離れ、新しくパートナーができるかやむを得ない事情(身内の不幸等)がない限り実家にも寄らなくなります。 自分の前の職場や母の友人の中にはいわゆる事実婚を選択する人もいましたが、諸々の事情とかで長く続きませんでしたし、どちらかが早く亡くなってしまう場合もありました。でも、入籍してないので気づかれない場合も少なくないです。 弟も含めそういう生き方をされてる人全員が悪いとは言いませんが、好きになった相手というか愛そのものに振り回される気持ちが全く理解できないです。 閉鎖的な地域で長年育ち、具体的に変化のない日常を打破するための手段の一つが結婚なのだとしても、生活に困らないだけの収入や恋愛を抜きにして育めるはずの人間関係を手にする幸せがそれを上回るなんて考えられません。 つまらない人とか頭でっかちだとからかわれた事もありました。 だけど、少なくとも両親が別れなかったのに今現在幸せを感じられない自分が存在するのは事実です。 自ら死を選んで転生し次の人生に期待する、そう願う事さえ許されないですか?
お世話になります。 いつも皆さまの教えを勉強させて頂いています。 今回相談させて頂きたいことは恋愛と自分自身の今後の心のありようのことで、お知恵を拝借したくご相談させて頂きました。 わたしは歳が一回り以上離れた男性上司が気になっていて、好意を伝えていましたが、 とあることから、 私の顔はタイプではないことが主な理由でお付き合いができないことと、 同じ会社内に顔がタイプで好きな女性がいるので、その方とお付き合いをしたいと思っていることを知ることになりました。 恋愛とは別で、 私は数ヶ月前に母を亡くしてから、 毎日手を合わせる度、私を産み育ててくれたことへの感謝を伝えながら、どこか空虚な上っ面な自分自身の気持ちを感じていて、 自分の容姿が、上記の彼を幸せにしてあげられないこと、それがとても辛くて悲しくて、 でも実際彼にとっての私は、名前もあまり覚えてもらえてなかったくらいの人でしかありませんでした。 (それは彼が悪いわけでは無く、彼には彼が望む幸せがあり、私ではないということです) 今日はたまたまわたしの誕生日でしたが、 先日亡くなった母からの今までのバースデーカードを読み返していて、ぽろぽろ泣きながら、彼とは縁がなかったんだ、と、すとんと自分の中であきらめ手放せていくものを感じました。 この一連の出来事は、自分のしがらみから一歩前に踏み出す為、ひょっとすると母がを示してくれた道標なのかな、と思いました。 人は生まれてくる容姿も場所も選べないことを宿命と呼ぶのならば、 運命はこれから私自身で選択をし創っていくことができるものと信じています。 誰かのためではなく、自分の心が少し生きやすくなるのならば、 お金は掛かりますが整形が絶対悪とも思わないし、 かと言え容姿が全てではない。 その心のバランスを保ちながら、たおやかに、女性らしく生きていきたい。 人として生を受けたからには、信頼できる人と、愛し愛されるなかでお互いに仲良く歳をとっていきたい、 周りの人を大切にし、幾つになっても笑顔で日々を楽しめることが理想です。 そうして過ごしていることで、 少しでも母に喜んで欲しい、 いつかまた会える日まで、少しでも親孝行がしたいです。 長文、乱文で大変恐縮ですが、今後の心の在り方へにお知恵やご助言等お言葉を頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして!25歳、長女、家族関係やや悪め、一度働けなくなったものの今は楽しくお仕事をしております。 一度メンタルを壊した際に根本的に考え方を変えようと思い、物事の良いところに目を向けて前向きになろうと努力をしております。 その結果人と関わることに恐怖感がなくなり、時々昔の自分が顔を出すことはあれどなんとか切り替え楽しく日々を過ごしております。 お仕事や友人関係などは順調かと思っているのですが少し悩みが出てきました。 お仕事プライベートと共に出会う男性がほぼ全て素敵に見えて困っております。 基本的に自分1人でも幸せになれるように努力をしているのですが、どの人と関わっていても楽しい気持ちやときめきを感じてしまいます。 今パートナーはいないのですが年齢的にも将来を見据え家庭を持ちたいと考えております。 今お誘いを受けている方や共に時間を過ごす人、どの人といても幸せになれる未来を想像できてしまいます。そのため、どの人にも思わせぶりなほど愛想良く接してしまいます。 幸せな悩みだとは思うのですが、このまま誰にも選ばれず家庭を持つ夢を叶えられなかった時が怖いです。 私はどんな人をパートナーに選び、人とどのように接するのが良いでしょうか。
恋愛をするのが馬鹿らしくなりました。 18歳男子です。僕にはずっと好きだった女性がいました。かれこれ1年半好きで、ずっとその人を追いかけていました。 自分なりに頑張って、やっとのことで連絡先の交換やツーショットも撮ったりできました。何度かデートにも行きました。 それまで恋愛未経験だった僕にとって、好きな人と一緒にいられるのが何もかも初めてで、恋をすることの喜びを実感でき、本当に嬉しかったです。 そして先月その人に告白しました。しかし、「人を好きになるという気持ちが分からない」と振られてしまいました。 とてもショックでした。あんなに仲良くしてくれてたのに…という気持ちでした。自分の勘違いだったのだと辛く苦しかったです。 しかし、一週間後に相手からデートに誘われました。これはもしかしたらチャンス?!告白して意識してくれるようになったのかな!などと自惚れた期待を持ち、OKしました。 そして、今日振られてから初めてのデートでした。が、相手のスマホが少し見えたのですが、明らかに複数の男からLINEが沢山来ていました。1番上の男に返信していたのですが、「記念日」とか「寂しい思いをさせてごめんね」みたいなことを送っていて、恐らく彼氏だと思います。 他の男数人からも「土日は空いてるー?」とか来ていました。驚いて、「本当は男いるでしょ」「僕と今一緒にいていいのか」と何度か確かめたのですが「ただの友達」の一点張りをされました。 いくら僕でも嘘をつかれていることくらい分かります。すごくショックでした。彼氏がいるなら告白した時そう言ってくれたらよかったじゃないか、なんであんな期待さすようなことをしたんでしょう。 そもそも彼氏がいるのに僕と遊んでたのも意味わかんないし、きっと他の男にも同じことをしています。勝手にスマホを覗いてしまったのは悪かったと反省しています。今までずっと好きでいた自分が馬鹿みたいに思えました。その人のために話し方を学んだり、美容やオシャレを磨いたり、一生懸命になってた一年半はなんだったんだろう…と。 期待した自分が馬鹿でした。完全に相手の手の上で踊らされていたのです。 もう恋愛が馬鹿らしく思え、疲れてしまいました。文章下手な上に長文すみません。 こういった時、どうやって乗り越えましたか?厳しくても良いので教えてください。不快な思いをされた方がいましたらすみません。