次の仕事が思うように決まらず、気分が沈んでしまいます。
仕事中の事故が原因で大けがをしてしまい、仕事が出来なくなってしまいました。もう半年以上経ってしまったのになかなか仕事が決まりません。
失業保険は給付が終了してしまったので派遣社員をしながら次の仕事を
探していますが思うように決まりません。
ここまで苦戦を強いられると自分は存在している意味がないんじゃないかと
思ってしまいます。家庭を持っているのに一家の大黒柱がこんなんじゃ…とかいつまでも家族に心配かけてばかり…とか自分は甘ったれた生き方をしてきたからこんなに苦戦しているんじゃないか…とか酷い時は離婚したほうが妻と子供に取って良いんじゃないかとかとにかくネガティブな気持ちばかりが前に出てきてしまって毎日不安で辛くてたまりません。
輪をかけて、自分より若い子達が正社員として活躍しているのを見ていると
ものすごく惨めです。なんでこの歳で派遣社員をやらないといけなくなって
しまったのか。あの時、給料を下げられてでも会社に縋りついていたほうが
良かったんじゃないか。そんなことばかり考えてしまいます。
しかも短期の派遣しか見つけられなかったこともあって頻繁に会社を変わらないといけないので慣れては離れの繰り返しで肉体的にも精神的にも疲労が溜まっています。
いつか報われるときがくるから今は耐えるときだと言い聞かせようとしていますがやはり目の前の苦痛なことが次々襲ってくるとあっという間に気分が
沈んでしまいます。
どのような方向に気持ちを持っていけば乗り越えることができるように
なるのでしょうか。
有り難し 5
回答 1