私には結婚を視野に入れている恋人がいました。現在、1人で欧州へ来ております。遠距離になって3ヶ月ほどでした。 しかし、私は他の人と恋に落ちました。 ひと月ほど前に他国(2カ国ほど離れている)への旅行先で出会いました。 彼が私を温めようと体に手を寄せてくれたとき不思議な感覚にあいました。まるで吸い込まれていくようにぴったりと重なり合い離れることができなかったのです。 その後、いたずらのように私たちはすれ違い会えていません。 そして私はいくつかひどいことを言いました。 元彼に黙っていることもできず、打ち明けた後に別れる決断をお互いにしました。 今でも時折こちらで出会った彼とメッセージでやり取りをしております。 彼の返事はとても遅く惰性的な会話は一切しません。用件のみです。 そしてまた会いたいと伝えました。 結果はイエスだったものの、現在の彼の状況(家なし無職)のため会いにいくことも来てもらうこともできないのです。 それなのに、不安になることもたまにありながら、日々穏やかな気持ちで彼のことを思えます。彼の環境が変わるのを待とうと思えます。 そんな気持ちになってしまう自分の気持ちが不思議でたまりません。これは一体なんなのでしょうか?
中学校に入ってまだ何日かしかたってないのにもう学校に行きたくない自分がいます。 小学校では結構友達が多かったのですが、中学校に入ってから急に人と喋るのが苦手になりました。 違う小学校から色々な子が来たからかもしれません。 話ができる人はいるのですが、あまり会話がはずまず、知り合い以上友達未満という感じです。 悲しくて、悲しくて、毎日泣いてしまいます。 入学から数日たった今、どうやって話しかければいいでしょうか。そして、どうすれば勇気が出るでしょうか?
大好きだった彼と別れて1ヶ月経ちますが、まだモヤモヤでいっぱいです。相手は35歳で、私は27歳でした。3年半付き合っても、結婚に踏み切れない彼でした。理由は相手の仕事や家庭、などあったのですが、こちらも年齢的に焦って、もう間延びしたくないと、期限内で決断してほしいと言ったところ、結局「別れたい」と言われて別れました。でも、本当に別れるべきだったのかと思います。彼には「仕事や家庭の問題もあるが、なんとしてでもこの人と一緒にいる」という決意が無かったんだと思います。私も焦っていましたが彼の事情をもっと理解して待てば結婚できたかもしれません。私に彼の気持ちを変えられるほど魅力や度量もなかったんだと思います。それに私の未熟な態度、発言についても、彼は気になることがあったと別れ際に言われました。 だからこそ、前よりもいい人間、素敵な人間になりたろうと思います。そうしたら、また彼が戻ってきてくれるかな、と未練もあります。いまだに別れの事実が受け入れられません。昔のことを思い出すのですが、いつも支えてくれたこと、「結婚したい」と彼からポロっと言ったこと、愛情を持って接してくれたこと、二人の時間を思い返すと、もちろん楽しいことだけじゃないのですが、お別れをやっぱり受け止められないんです。彼のあたたかい感覚なども体に染み付いています。頭でわかっても、体も心もなかなか切り替えられません。お別れの時も、喧嘩ではなく、お互いに謝ったり握手してお別れしました。 「去る者追わず」という言葉を思い出して、私ももう結婚したい年齢なので、他の恋を探そうかな、と思うのですが、なかなか他の人に対して素敵だと思えません。彼みたいに愛してくれる人がいればいいなと思いますが、なかなか出会えると思えません。どうしたら、彼を乗り越えてまた素敵な人に出会えるのでしょうか。そもそも彼を忘れる必要もないのでしょうか。 また、結婚となると恋愛じゃないから理想なんて追い求めない方がいい、と言います。でも、結婚することばかりに囚われて、心が満たされない結婚をしても幸せじゃないと感じます。もちろん現実的なことも考える必要はありますが、本当に一緒にいたいと思える人と一生過ごしたいです。この考えは、実際に甘すぎるのでしょうか。そして、そんな人にまた出会えるのでしょうか。 今の私にできること、アドバイスをいただければ幸いです。
過去の質問にもあるのですが、以前彼と大喧嘩をし、私が彼に言ったことを「根に持っている」と言われました。 仲直りし、謝ると「もうその話はなし。」と言われ、彼から頻繁にお誘いもあるし、元通りになれたと思っていました。 以前より、私にぶつかってきたり、明らかに「どの程度だと私がキレるか」を試して来たりしますが、これも彼の内面や素の部分を知るいい機会だと思い、愛おしいとさえ思っていました。 しかし、久しぶりに彼がいつも以上に酔っぱらった頃、「あの時のこと、根に持ってる。だから最近冷たくしたりしていた。」と言われたのです。 あれもこれも…と何件か私の発言を引っ張り出して意見してきました。びっくりしてしまいました。 「私が傷つけたことは私もものすごく悪いと思っているし、それを忘れられないなら私のせいだから仕方ない。」と言うと、あれもこれもと…。 ただ、納得がいかない部分に関しては、「私は私としての意見もある、価値観もあるし。そしてすべてが合致し合った人なんていないし、こうやってお互いを知って絆を深めていくんじゃないの?」と言っても、「そういうかっこつけみたいなの嫌い。」と。 「すごく根に持つタイプだと思う。嫌でしょこんなやつ。」 と言っていましたが、「嫌だと思ったことは1度もない。嫌いになるることは今後もない。」と言うとその時は無言でした。 正直、「根に持つタイプ」とハッキリわかる相手と関わったことがなく、どう接すれば良いのかわかりません。 彼はいろいろとすごく不器用なのです。 でも、不器用ながらいつも私を愛してくれているのが日々伝わります。 だから、私の接し方次第で彼が楽になるなら、彼と一緒にいられるなら、すごく幸せです。
今日は母の命日なので、お花をお供えしようと思っています。母は薔薇の花が好きだったので白の薔薇入りの花束を買いました。命日、お墓参りなどのときは薔薇良くないですか?
いつも優しい回答ありがとうございます。 以前相談していた彼氏のことです。 その時は彼氏の束縛がひどくて私が嫌になっていたのですがいつの間にかいまは逆になってしまい私の嫉妬、束縛が激しくなってしまいました、、、。彼氏のことが信用出来なくていつも女性関係を問い詰めて喧嘩というパターンが毎回です。 今までたくさん嘘をつかれて裏切られて信用出来なくなってしまいました。 嫉妬しすぎると重い女になってしまうと思って我慢していた時期もありましたが私の心が弱いせいで辛くなって自傷行為もしてしまいました。 その傷を見る度悲しくなり虚しくなりました。自傷行為自体も自分の気持ちがスッキリするのと同時にこんなにわたしは辛いんだというのを見てほしいという気持ちもありました。もうこの時点で既に重いですよね、、、、。 彼氏は私のことを口ではよくほんとに好きだから、と伝えてくれるのですがいまはその言葉も嬉しさというよりもなにか後ろめたいことがあって隠してることがあってご機嫌取りでいってるのかなと考えてしまいます。彼氏のほんとの気持ちを知りたいのですがわたしはいまどうしたらいいかわかりません。仕事をしても何をしてても彼氏のことを考えてしまい不安です。 わたしは別れたくありません。でも時々彼氏が「今は好きだよ、今は。 」「今のところは好き」という時があります。これはそのままの意味だと思うんですけどわたしはこの言葉を聞くだけで泣きそうになってしまいます。 楽しく付き合いたいだけなのに、私が求めすぎているのでしょうか。 どうか教えてください。助けてほしいです。 こんな読みづらい文章を読んでいただきありがとうございました。
くだらない内容で申し訳ございません。 そうそう周りにいえる内容ではないので こちらに相談させていただきます.. ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 私の家には、いつもお経をあげにこられる 担当(?)のお坊さんがいます。 前から、かっこいいなとは思っていたのですが特に接点もなく時が過ぎていました。 (そのお坊さんは既婚者で妻子持ちです) ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ですが、先日わたしの祖父が他界し その関係でいつものそのお坊さんが 毎週7日のお経をあげにわたしの家にこられています。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 毎週見ればみるほど、 そのお坊さんの良さがみえて、、 だめだと分かっているのですが そのお坊さんが好きだなって痛感してしまいます。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 少し前に、たまたま そのお坊さんと私ら家族で 近所のお墓に歩いていく機会があり、 そのとき私が立ち止まったら そのお坊さんもわたしの横でとまってくれて、、(語彙力なくてすみません) ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ たまたまだったでしょうし、 ただそれだけなのにきゅんって してしまいました... ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 不倫をしようとかは思ってませんが、 あんなにかっこいい年上の男性が どんなかんじなのか一夜でいいので 一緒に過ごしてみたいって思っちゃいます.. ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 相当おかしいことを言っているのは 重々承知しているのですが、、 やはりこんなことは 早く忘れたほうがいいでしょうか??? ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ しかも、お坊さんという立場で 不倫もしくはワンナイトって 不謹慎すぎてされないですよね.. ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ こんな質問ですみません。 お言葉をいただけたら幸いです.. ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 長々となってしまい申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
私は自分のことが嫌いです。 世の中から自分の嫌いなものを消せるとしたら?という質問に対し真っ先に自分と答えるぐらいには嫌いです。 だいたい自分が嫌いだと言うと小さくても自分のことを好きになっていいねと言われます。嫌いを好きにするなんて簡単にできることではないと私は思います。せいぜい受け入れるがいいところです。嫌いなままで、自分が自分のことを嫌いだというだけです。もしかしたらそういう態度が表に出てるのかもしれませんが他人に迷惑がかかるのでしょうか。私は迷惑がかかるくらいなら死んだ方がマシですしそれなら消えたいと思うのです。好きにならなければいけない理由でもあるのでしょうか。倫理的に好きであらねばならないのでしょうか。このままじゃダメなのでしょうか。
私は人間の失敗作です。 ひとりぼっちです。 と思ってしまう自分がイヤです。 どうしたら自分を好きになれますか?
いつもお世話になっております。 毎回似たような質問で成長がなく申し訳ありません。 付き合い始めて3週間ほどの彼氏のことで相談させてください。 悩みは以下です 1.付き合ったばかりなのに連絡が減って不安 2.彼を信じるにはどうしたらいいのか 彼氏は6歳下で、出会いはクラブでのナンパでした。数回飲みに行き、飲んでいる中ではありましたが告白され、付き合うことになりました。 私の年齢も気にしないと言ってくれ、また付き合うまでは身体の関係も迫られず(手を繋ぐまで) そんな彼を信じて交際を承諾しました。 が、付き合い始めてすぐにラインの返信が遅くなったり、回数が減ったりし始めました。 それでも、デートの前後に「明日楽しみ」とか、「いつもありがとう」のやり取りはあり、そこを楽しみにしていました。 が、先週木曜の仕事帰りに飲みデートをしたあとから不安がつのっています。いつもは飲みに行ったら2件目も行くのに、1件目で解散になったこと、(次の日早いと彼は言っていましたが)なんとなく以前より彼のテンションが下がっているのではとデート中にも感じました。その日私は少し酔ってしまい、彼にモーニングラインを頼んでいましたがそれはきちんとしてくれたので安心していました。 金曜~日曜はその週全て予定が入っていたようで、最後のやりとりが、金曜の夜で上記のモーニングラインに対するお礼、彼の返信(また連絡するね!のような内容)、私の「よい週末を!」、彼のスタンプ、で終わっておりそこから今日まで3日間連絡がありません。 こんなに日を空けられたこともなく不安です。 前置きなく放置されたりするととても不安ですが、年上のわたしがこんなことを聞いたら鬱陶しいと思われそうで聞けません。 また、前回のデートで酔った勢いでつい「〇〇はわたしの彼氏なんだよね?」など試すような発言をしてしまい、とても後悔しています。でも、信頼を深めるにはあまりにも短期間で、安心できる言葉が欲しかったんです。 ラインや電話を待つのがもはや苦行になっていますが、自分から何といえばいいのか、万が一返信がなかったときに更にラインはできないから何もできずにいます。 恋愛体質なので他に夢中になれるものもなく辛いです。どうしたら楽になれますか。
男性とお付き合いしていると、必ずといっていいほど「好きかどうか分からない時期」というのがきます。 友人らを見ていると好きの気持ちが一定で、いつも羨ましくなり「私はさほど今の彼を好きではないんだな、、」と落ち込んでしまいます。 好きかどうか分からないといっている時点で、好きではないのでしょうか。 それともこういう時期は誰しも訪れるのでしょうか。どう乗り越えるべきなのか教えていただきたいです。 相手に正直に話そうかと何度も考えてしまいますが、それは相手を傷つけるだけに過ぎないですよね。。
はじめまして。今回悩んでることがあり、ご相談させていただきます。 彼とはお付き合いして一年半、同棲半同棲含め 一年しております。彼は交友関係が広く、自由な人です。私は彼と真逆です。 ささいな喧嘩もしますが、毎回飲み会と嫉妬で大喧嘩になります。 今回は二次会いく事を連絡するのは拘束だと言われたこと(二次会いかないでと一度も言ったことないですが、自分から二次会いかなといったのに周りがいけというからいくと人のせいにするので怒りました) 女友達が彼にベタついてたのを電話できいたので大喧嘩になりました。私は元々感受性が豊かで喧嘩がヒートアップすると感情的になって大声で言い合い、少し暴言吐いたり(酒癖悪い、くそ男など)彼を押したり、冷静になると引いてしまうほどヒステリックでした。 彼が話を聞かない、解決策を考えてくれないので包丁もって自分に向けて、生きる価値ないと腕を傷つけました。 以前から腕を軽くですが傷つけてしまう癖がありました。彼はそれはだめだ、そんなことして気を引きたいだけだといってました。 彼から別れ話になったのですが嫌で私が別れたくないとしがみつきました。 大喧嘩しないようしたいです。昨日は彼からこう治してほしいと言われたので飲み込み、今までのように接してくれました。 ちなみ彼の過去の飲み会で起きたことですが、毎回二次会いかないと言いつつ行く人です。 前回は帰る連絡もなしで不安になり駅へいくと泥酔で千鳥足の彼を介抱。同じことを何度も繰り返したり、外で吐いたり。 女性と顔をくっつけてツーショットも記憶がないので次あったら別れると伝えました。 大喧嘩を再度したらもう彼と別れることになります。首の皮一枚繋がった状態でお互いがそうならないよう埋めようとしてますが、彼から冷められること、また大喧嘩になるような感情的になって包丁を持ち出したりして最終的に別れるのが怖いです。これが一番の悩みです。 嫉妬しやすいし感情コントロールができず、色々な本を読んでも、生かせず…自由な彼を受け入れるしかないのでしょうか。 アドバイスをどうぞお願い致します。
付きあって半年たつ彼がいますが、彼の事を何も知りません。 実家の事、仕事の事、友達の事… そして彼も私のプライベートの事は何も聞いてきません。 前に一度、彼の実家の事や仕事の事を聞いてみたものの、具体的には教えてもらえませんでした。 無理に聞くつもりはないのですが、今までお付き合いしてきた人達とは自然とお互いの事を言っていたので、私は信用されてないのかなと思っています… それが彼の付き合い方なのかもしれませんが…
今年の7月から鬱病になり、学校を辞め、今現在実家で療養しています。 俗に言うニートという状態で、病気はずいぶん良くなったように思います。 ですが、以前も相談させていただきましたが、どうしても暇があると落ち着きません。 予定がないと不安で、誰かと関わっていないとと思います。 今は実家にいることもあり、友人や彼氏とも中々会うことができません。親がもう高齢なので、このコロナ禍遊びに行くのも難しいです。 毎日話し相手は親と、わずかな時間彼氏と電話するぐらいで、誰かと関わっていたいのに困難な状態です。数少ない友人と遊んだり話したりするのも毎日は無理です。スケジュールに空白があるのが嫌で堪りません。 そのせいか、彼氏と電話している時に他の友人と電話するので切ると言われると物凄く不機嫌になってしまいます。元々依存気味なので、今現在さらに依存してしまっています。そんな自分がとても嫌いです。 長くなってしまいましたが、どうすれば心を落ち着けて休日を一人でのんびり過ごせるようになるのでしょうか。孤独に打ち勝つ方法を教えていただきたいです。
なぜ私の願いは成就しないのでしょうか? 神社で御祈禱、お寺で御護摩。 叶う他人と叶わぬ我と何が違うのですか? 「そんなこと知りません」なんて殺生なこと言わないでください。 カテゴリが恋愛相談ですので本分はそういう次第でございます。叶いません。 「今はまだ期ではない。今回はご縁がなかった。いずれ良縁に恵まれるよ。」他人はそう言います。 どうしても納得できません。 毎回毎回耐え難きを耐え、蓋を開ければ蚊帳の外。 知らぬ存ぜぬ処で事態は動き、座して期を待つつもりが座して死を待つことになる。 こちらが勝手に恋焦がれて浮足立って何か耐えて忍んでいるのはもちろん重々承知しています。 でも毎回馬鹿を見ます。まあ馬鹿なんだけど 恋路も旅路も余りにうまくいかないので、せめて死に場所くらいは…と思いましても遭い遇うこと難しの法に出逢い、道元禅師の本なんて読んじゃったもんだから死に切れません。 うまくいかないことも御心と、こころの底から思えればどんなに良いか。まだそのようには思えません。 書いてて何が主題かわからなくなってきました。 馬鹿ですね 正直しんどい この愚か者に一言でもあれば有り難いです。
片思いの男性が居ます。 プライベートでも関わりがあります。 元患者と先生という関係です。 告白すると決めました! (大事な話があるから、先生会ってくれますか?) と、連絡したら (8月5日だったらいいけど大事な話って!?) というお返事でした。 そこで、 私、悩みが 告白した時が無くて悩んでます。 どうやって告白すれば良いでしょうか?
何度も質問すみません。わからないです。どう生きると良いでしょうか?アルコール依存性の父親から15年前に受けた暴力で左目尻に傷跡が残り、2年前に傷跡のクリニック と言うような専門院でレーザー治療を受けました。しかし、元の彫り深い二重と瞳の間にレーザー照射したため、この部位が凹み、三重になり、表情しわが肉塊になり別人の醜悪な顔になりました。治療にあたり医師からはリスク説明がなかったため(説明義務違反にあたるとわかりました)、治療を何度か受け、今の顔になりました。医師に治療前後の画像を見せると、「気持ちを害されたことに陳謝する。他によい治療法があったと思う。」と言う他人事のような返答でした。今も毎日、瞬間が辛く、絶望、怒り、罪悪感失望が続きます。損害賠償は難しいです。理由は、顔の部位ではどの部位でも最低3cm以上の線状痕が必要ですが、私の場合、目なので人相が全くかわりましたが、3cmの線状痕まではなく、また、彫りの深い二重がしぼみましたが、線状痕ではないためです。毎日苦しく、精神科に通院していましたが、精神病ではないため投薬の効果はありませんでした。また、精神科医を2カ所かかりましたが、いずれも薬だけ処方し、10分も話さずに診療を切り上げる姿勢で疲れました。仕事もプライベートも頑張ってきましたが、このような状態になり、異次元の辛さです。自分が消えた感覚で過去の思い出、物、知識全てに劣等感を感じ、自分の顔を軽蔑しています。片側にシールを貼った異様な眼鏡で生きています。右顔は以前のままであり、2人の顔になっています。顔はよく俳優のようと言われていたため、ギャップが激しいです。左目からは低い人間性を感じます。理不尽に自分の顔を奪われ、絶望しています。変わり果てた姿で人に会うのが辛いです。非常に繊細な性格で、かな書道や美術、自然などの美しいものが好きでしたが、それらに対しても劣等感が激しいです。外面より内面と助言いただきましたが、別人になった醜い顔を軽蔑しています。今は外見以上に内面が崩壊し、混乱が続いています。高齢の母親に心配をかけ、変わり果てた自分であることの辛さが上回っており、何も対処できていません。なぜ自分にこれが起きたのかわかりません。今まで、お金や人間関係、仕事など色々苦労がありましたが、これは経験しないとわからない異次元の辛さ、世にも奇妙な物語の世界の不気味さです。
1年前に仕事を辞め、心を休ませようと少しの間ニートをするつもりがいつしか貯金が底付くまでには死のうに変わり、結局死ねずに1ヶ月ほど前からバイトをしています。 別に仕事がきついだとか人間関係がどうとかそういうのはないのですが、朝起きて鏡を見ると自信が無くなり外に出たくなくなる、仕事中も抜け出したい、終わったら死になくなる、家に帰ってもどうにか今日も生き延びたな〜っていう感覚でもうなんだか生きている意味が分かりません。 趣味はあるけど目標や夢はなく、正確にはあったけど家にお金がなくて結局叶わず、努力はどうせ報われないんだからもう頑張るのはやめようという感じで過ごしてきました。 ただ生きているだけじゃ光熱費や食事でお金はどんどんなくなって行き、親に怒られます。それならもう死んでしまいたい、そう考える毎日です。 私はどうやって生きるべきでしょうか?いやそれよりも死ぬ方法を考えるべきなのでしょうか?
友人との付き合い方で悩んでいます。 私には仲のいい友人2人がいるのですが、私含めて3人で遊ぶ際、必ず孤立しているように感じます。 友人2人とは学生の頃からの付き合いで、グループもクラスも3人とも違ったのですが仲良くなりました。 私だけが現在地元を離れており、私抜きで友人2人がご飯に行くことは度々ありました。それに関しては何も思いませんし、どちらかがすごい性格が悪い訳でもありません。2人とも1対1で電話やご飯に行く分には何ら問題ありません。 しかし3人で遊ぶ際、2人は度々会っていることもあり、2人だけがわかる話をしたりします。2人は何の話か言ってくれる時もありますが、ほとんどないと言っても過言ではありません。私も「何の話してるの?」と聞いて話に入ればいいのですが、一々話の腰を折るのも面倒で、2人が隣合っていると入りずらいため聞かないようにしています。 また2人は気分が上がったら、結構はしゃぐ方なのですが、私自身はそのような性格ではないので2人が盛り上がっていると黙って見ていることが多いです。そこで私が黙って話を聞いていると、「機嫌悪い?」や「何笑ってるの?」「眠たい?」等言われます。 2人には悪気がないことも、私を気遣って聞いてきてくれていることも十分わかっています。それでも孤立感を感じている時に、このような聞き方をされると、話すことがなくなった途端私を気にし始める、というような嫌な捉え方をしてしまいます。 先日はとうとう気分良くないことが態度にでてしまいました(ほとんど黙っている、話しかけられてもあまり話を続けようとはしない等)。 1人には以前私が3人で遊ぶ時孤立感を感じていることを伝えたことがあり、今回は前のようなことはないだろうと思っていましたが変わりませんでした。むしろ以前より3人で遊ぶことが楽しいと思えませんでした。 2人のことは好きなので、態度に出てしまったことは申し訳ないと思っていますが、どうしても嫌悪感が拭えません。 私がもっと余裕を持って接すればいいのだと思いますが、今後2人に嫌な態度、ツンケンとした話し方をしそうでこわいです。 時間が経っても2人にしてしまった態度がずっと頭から離れず、どうすればいいのかぐるぐる考えています。 何かアドバイスを頂ければと思い、度々になりますが質問させていただきました。
30代女バイセクシュアル(レズビアン寄り)です。 友人にはバイまでカミングアウトしましたが家族には一生できません。どこにも吐き出せる場所がなく投稿いたしました。 今、私には好きな女性がいます。 今まで男性とのみお付き合いしてきましたが、彼女への想いに気づいたのは彼女の結婚式でした。その時点で一生友人でい続けようと心に決めました。 何ヶ月か経った日、予感していたことではありますが、彼女の妊娠が発覚しました。心に決めたはずなのにいつか来ることだと覚悟していたのに頭の中が真っ白になってしまいました。 結婚にしても妊娠にしても、おそらくかなり早い段階で教えてもらえるほど彼女からは信頼されています。 それがこの上なく嬉しいと思いつつも、彼女の信頼に応えられているのか不安になります。 ただただ、彼女にはいつまでも幸せであって欲しい。 幸せな彼女を友人の距離で見ていたいと思ってますが、一方的な想いを断ち切れない以上、その距離自体許されることなのか自分の中で答えが出せません。 また一方では、両親から結婚しなさいと何年も言われ続けています。最近は言う通りに男性と結婚するんだろうと思いながらも疲弊しています。 どのような気持ちの持ちよう、考え方をしていけば良いのでしょうか。