高校生の姪っ子の部活で みんなから避けられて 部活が出来ないぐらい追い詰められてます。 (避けている中には コーチや顧問も含まれる) 1人の子に なんで あなたがマネージャーになっちゃたの? って言う内容のメールを送ったんだけど それがグループメールに入れてしまって それが原因で 上記の事に 姪っ子にしてみれば 努力してきたのに なんで? って気持ちだったが それが伝わらず 話も聞いてもらえない状況に 笑えなくなってしまったし 話すのも怖い って気持ちにもなっている状態です 親を悲しませたくない という気持ちもあり 叔母である私に相談が来たのですが 私的にも 色々答えてたけど 答えに困ってしまって…
自分精神病により45歳で無職になりました。 今は戸建てに1人で住んでます。 今年に離婚し。皆家から出ていきました。 1人ぼっちになりました。 五年前から病気になり去年は一年間休職。 今年復職しようとしたが、会社から離職という判断。 辞めたくなかった!続けたかった… そして離婚… 自分には親はいません。 誰にも相談出来ず。話し相手すらいません。 これからどうしたらいいのか全くわかりません。 こんな事を言ってはいけないが 消えようとも思う事もあります。 自分はなにをして頑張っていけばいいのか。 何のために頑張ればいいのか? わからない。
職場の上司との事です。 先日職場で飲み会がありました。 かなり酔った上司からこそっと「スキ」と言われました。 お互い既婚ですし、飲みの席の言葉だったので軽く流しましたが、次の日から何となく避けられてる気がします。 私もその上司とどうにかなろうとは思っていませんが、気まずいの半分、気になるの半分な状態です。 このモヤっととした気持ちはどうしたらいいのでしょうか?
こんばんは。 いつも心地よく拝見しています。 今回質問したい内容は、「向き不向き」です。 私は会社員なのですが、今までやっていた業務が 自分に合っていないなと感じていました。 (詳細は割愛します。すみません) 合っていない業務を続けていたら、結局他の人に その業務を明け渡す形になってしまいました。 私は、今まで仕事などの向き不向きはないのでは、と 思っていました。 向き不向きを決めてしまうと、それを理由にして 努力をしなくなるのでは、という 考えがあったからです。 でも最近は少し考え方が変わってきました。 やっぱりその人の持っている性格などで、向き不向きは あるのではないかと思うようになっています。 人間、やっぱり向き不向きはあるのでしょうか? 自分で向いていないのでは、と思っていた業務ですが、 他の人がメインになって推進していくことに、やっぱり悔しさも ありますので…。 ちなみに、今やっている業務は、自分に合っている気がします。 やっぱり向き不向きってあるのかな、と疑問に思っています。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
自分のクズっぷりが嫌で、最近毎日のように死にたいと思うようになってしまいました。 友人と二人で叶えたい夢があって、数年前から一緒に頑張っています。 (どんな夢かはすみませんが内緒にさせてください) 友人は私よりもとにかく意識が高く、仕事もできててきぱきしていて、前向きで頑張ることが大好きな人です。すごく尊敬できる人柄も素晴らしい人なのです。 それに対して私は卑屈で要領が悪いです。正直相性は最悪な二人だと思います。 友人の前向きで明るい人柄がまぶしすぎて、苛立ってしまうこともあります。 それでも同じ目標を持っているからこそ、一緒に組んで頑張ることを決めました。 だからこそ、衝突することも本当に多いです。 私はよく友人から意識が低い、と怒られ呆れられてしまいます。 その通りだと思うので、私は自分が情けなくなり…、だんだん頑張る気力がなくなってきてしまいました。怒られ続ける毎日に嫌気がさしてしまったんです。 家族には経済的にも本当に応援してもらっているし、こんな情けない悩みは誰にも相談できません。応援してもらっているのに応えられない自分が嫌になります。 前向きに頑張ることもできない、辞めることもできない、こんなどうすることもできない状況に立たされて、もう生きることを放棄するしかないのかもと自殺の方法などを調べだしてしまう始末です。 こんな自分が本当に、嫌いです。 未来に希望も持てません。 でも本当は死にたくもないし、友人のように前向きで頑張れる人になりたいです。 頑張れる人にはどうすればなれるでしょうか…?
以前にもこちらでご相談させて頂いたのですが 将来を考えていた女性から別れを告げられました。 理由を詳しく聞いたのですが抽象的で納得出来る内容では、無かったですし、私が可哀想で別れを告げられ無く、溜まっていたものが限界に達したと言われたようなこともうる覚えですがあったと思います。 しかし私も彼女のために嫌がる事は、控え周りの人からの付き合いも断ったりしていました。 なのに理由が全て私のせいでそれを改善しようと提案しても彼女自身の中の問題だからどうしようもないとの一点張り。 なぜこのような女性を好きになってしまったのか後悔の念とその女性に対する憎悪の気持ちが大きくなるばかりで全く前に進める気がしません。 以前ここでご相談させて頂いた時に回答をして下さった方からは、恋愛とは、自己中心的に始まって終わるときもまたそうなのだと、付き合えたことへ感謝しなさいとご助言頂きました。 全くその通りだとも思いましたがやはり私が一番大切な時期をその女性に注ぎ、人生の方向性もその女性に沿って支えながら生きたいと強く願っていました。その女性のためなら何事も頑張れると。 私が独りよがりなだけなのでしょうか?私の考えが間違っていたのでしょうか。付き合っていた3年間があればもっと素晴らしい女性と出会えていたかもしれないその人のために愛情を注げたのかもしれないと思うと食事も喉を通らず何事もやる気が起きず、自分が衰弱していく事だけを体で感じます。 もう付き合っていた女性に対して気持ちは、ありませんがこのままでは、私自身が壊れてしまうとも思いますし、自分では、どうしようもできないと思います。 私は、どうすれば良いのでしょうか?ここまで自分が弱い人間だと思ってもいなかったのでどうして良いのかわかりません。 是非ご助言頂きたく思います。
初めて質問させていただきます。 今年で27歳になりますが、まだ一度も彼氏ができたことがありません。 ここ2、3年で、急にそんな状況がとてつもなく寂しく、悲しくなってしまいました。 婚活パーティーに参加してみたりしましたが、うまくいきませんでした。ますます寂しさが募り、最近、婚活アプリを活用し始めました。 そこで声をかけてくださった方と、連絡をとることになり。 その方は私のことを大好きだと、結婚したいとまで言ってくれます。 すごくすごく嬉しいのですが… まだ会ったこともなく、電話やラインでのやり取りのみなので、心から相手の気持ちを信じることができません。 もしかしたら、騙されているのでは? ただ遊ばれているだけなのでは? と、疑う気持ちを拭いきれません。 でも、本当に純粋な気持ちを伝えてくれているのだとしたら…と思うと、疑っていることが申し訳なく感じます。 私としては、心から信じたい!と思うのですが… どうしたら相手の本当の気持ちを確かめることができますか? そして、本当に私を想ってくれていたとしたら、どうしたら信じる事ができますか? どうか、回答をお願い致します。
母子家庭の高校生です。 母方の家系は霊感?というものがあるらしく 曽祖母も祖母も母も霊と呼ばれるものが見えるそうです。 私は幼い頃は見えていたようですが今はあまり信じていません。 とりわけ母は見る力?が強いらしく今でもよく何かが見えるそうです。何かによって今まで良くない目にあったこともあるそうです。 ここから本題に入ります。 私の母は幼い頃からほぼ毎日悪夢を見ています。 化け物が出てきて、夢の中で殺されたら 実際に死んでしまうと言われて襲いかかられる夢だそうです。その夢の中でまだ幼い母は自分がいつ死ぬかを告げられたそうなのです。 その「自分の死ぬ日」というのは 母の誕生日でもある10月6日なのです。 今年のです。 先ほど母から「自分は近々死ぬ、あなたを幸せにできたかな?」 といったようなメールが来ました。 母は夢で告げられた死を信じきっています。 そんなことあるわけないと私は母に何度か言ってみましたが 幼い頃からほぼ毎日のように刷り込まれてきた死の印象には太刀打ちできません。 夢で言われた通りに死ぬ、なんてことあるはずが ないと言いながら、私も多少信じてしまっている部分もあります。 本当にその日に母が死んでしまうかもしれないと考えると怖いのです。 せめてその日は母の側にいたいのですが、部活の大会があり遠くに行ってしまいます。 何かあっても私にはどうすることも出来ません。 こういった事もあって「何かが母を守るものを引き離しているんじゃないか」と非現実的なことを考えてしまいます。 私1人じゃどうすることも出来ません。 母は正直生きることを諦めているような感じがします。 それに先ほども述べましたが母は今までにそういった霊や不思議な力?でひどい目にあったこともあるそうなので今回も抗う気が無さそうです。 私はこんなことで母が死ぬと思いたくありません。でも例えばその日にもし母が事故にでも遭ったとしたら生きようと救急車を呼んだりせずに死を受け入れてしまったりしそうで怖いのです。 母を失いたくありません。 私はどうしたら良いのでしょう。 助けてください。
私には、出会って約3ヶ月年の差12歳の身体の関係を持つ男性が居ます。 彼の素性は分からない事ばかり。 出会いも出会いでしたので、今さら聞くのもおかしい雰囲気。 私は彼と居るとふんわりと落ち着きます。 とても幸せです、でもなんとも例えられない不安がいっせいに押し寄せます。 彼と明日会います。その時に思いを伝えた方がいいか、聞く方がいいか、また伝えるならばなんといえばいいのか、どうか教えて下さい。 私は恥ずかしながら、彼と離れたくありません。彼に捨てられたくありません。。。
大学生です。 私は高校を田舎で過ごし大学生になって東京に出てきました。 大学を卒業して就職して幸せな家庭を持つそんな小さなしあわせを目標にしていました。 しかし、上京した自分は違いました。 大学をサボり単位は卒業できるかギリギリ、挙句の果てにパチンコにハマり気づいたら20万以上のカードの分割払い。 常に金のことを考えているストレスからあろうことかうつ病のような症状になってしまいました。 体調を崩して初めて自分の愚かさに気が付きました。 自分を甘えに甘やかし欲望の赴くままに生活した結果がこれです。 何としてでも健康になりたい。やり直したいと強く願っています。 自分でも最低だとは思っているのですが親にこの事を打ち明けようか迷っています。 相談すればきっと20万のお金をもらえます。それで一番のストレスが解消されるはずです。 しかし、自分は本当にそれで良いのでしょうか? こんなクズが生きていて本当に良いのでしょうか? ろくに親孝行もせず金をむしり取る一方な自分に生きている価値はあるのでしょうか? お金をもらったあと親にどのような顔で接すれば良いのかなどを考えるとどうしても親に連絡する勇気がありません。 私は親に頼ってでもストレスの原因を解消すべきでしょうか?
私の実父について相談させてください。 私の家は、男尊女卑の長男教です。 私は、物心ついたときから同居の祖父母・父方の親類から「意地悪な子」と言われ悪口を言われ、仲間外れにされてきました。 その悔しさをばねに、一生懸命勉強し、奨学金で大学を卒業し、大企業に就職し優しい主人に出会い幸せに暮らしていました。 すると、いままで私のことなど見向きもしなかった父が我が家に毎日、やってくるようになりました。 やってきては、夕ご飯に文句を言い、孫にもっと勉強させろと言い、事細かく指図します。 一番苦痛なのは、自分の親類(私をいじめた方々)ともっと仲良くしろ!と命令口調で言い、従わないと、激怒するのです。 もうほっといてよ!と言うと、「親不孝者が!親不孝な奴は、幸せになれない。きっとお前の子供がまともに育たないぞ」と言われ苦しいです。 私は、薬を飲まないと眠れなくなりました。父も私の体調が悪いのを知っています。 その父が、今度は、我が家で住みたいと言い出しました。 理由は、今まで住まわせてもらっていた長男(私の兄)とけんかしたので、「もうあんなやつとは一緒に住みたくない。」そうです。 断りたいのですが、「今まで育ててやったのに。」「親不孝なやつ。」と言われると辛いです。 主人は、良い人で、「同居が嫌ではないが、断らないとお前が本当に病気になってしまう。」と言います。 親との同居を断るのは親不孝ですか。 親不孝な私と私の子供は幸せになれないのでしょうか。
先日弟が21歳の若さでなくなりました。 友人と海に遊びに行き、流され行方不明となりました。 幸い1週間後に出てきてくれたので通夜、葬儀をやってあげる事ができましたが、少し落ち着いた今辛くて仕方がありません。 弟は行きたかった企業に内定をもらい、これからって時にこのような事になり本当に可哀想です。 小さい時から喧嘩もせず、わたしを頼ってくれる本当に自慢の弟でした。 流された時に苦しまなかったか、怖くなかったかと考えてしまい毎日苦しくなります。 そして、もう少し会っておけば…しっかり話しておけば…と後悔の念に駆られています。 弟と2人兄弟だった私は、1人になってしまった今両親をしっかり支えなければならない。 私も仕事をしなければならない。 支えてほしい彼氏は弟が行方不明の時も浮気をしている。 と今精神的にとてもキツイです。 どうすれば、楽になりますでしょうか。
先日、学校の先生に「君はナヨナヨし過ぎている。もっと堂々としろ。」と言われました。これから就職をして、いずれは後輩もできます。そこで後輩に舐められて馬鹿にされるような日々などまっぴらごめんです。 僕は昔から臆病な性格でした。小学生の頃から人目を気にしたり顔色を伺ったりしていて人に嫌われる事を異常に怖がっていました。その頃からもう臆病な性格になってしまっていたんだと思います。 ですが、幼い頃から今まで臆病な自分として生きてきて突然「堂々としろ」などと言われても到底無理な話です。しかし将来の事を考えるとナヨナヨしているより堂々たる振る舞いをした方が良いという事はとても分かります。でも出来ないんです。堂々としてみようにも臆病な性格がこびり付いていて色々な事を考えてしまい自分からは喋れません。臆病な思考が頭から剥がれ落ちません。でも僕は堂々とした振る舞いが出来る人になりたいです。どうしたらいいでしょうか。
友達の嫌な言葉に反応したり、言い返したりしない方がいいので しょうか?? 無視したほうがいいのでしょうか?? 友達と遊んでいる時はいいのですが、家に帰ると嫌な言葉が 頭の中をぐるぐるします。。 普段あまり言い返さない私ですが、先日悔しくて冗談交じりに 言い返したら割とスッキリとしました。。 仏教の本を読んでいると、怒りはあまり良くないと書いて あるので、、、。 考えすぎでしょうか?? お坊さん方はどうお思いでしょうか??
こんばんは ここに来ると昂っていた感情が穏やかになっていきます 心が洗われていくようです 他の掲示板では有り得ませんね 本題ですが、ダイエットを始めて2週間になります リハビリも兼ねて運動を始めたのですが、夕食後も運動するべきなのでしょうか? 普段ふらつきがあります 太っているせいか、お薬のせいか分かりません 夜に運動して眠気が飛んでいきませんか? お坊さんは夜は何をされていますか? よろしくお願いいたします
SNSは怖いものなのでしょうか?? 周りの大人が反対します。。 その原因は、一時期Twitterをやっていて そこまで深くないですが個人情報を聞いてくる人が いました。 それを大人に相談したらTwitterはやめた方がいいと 言われました。。 勉強に集中したほうがいい、もう少し大人になってからとも 言われました。 私は孤独を感じやすいです。 SNSで孤独は解消されないですよね、、、 それでも、SNSで仲間を作っている人を見ると羨ましく思います。。 友達も仲間を作っていました。 また、私には好きなアーティストが居て 無性にメッセージを送りたくなります。。 メッセージを送れている同じファンの人を見ると「いいな~~」と 嫉妬してしまいます。 お坊さん方はどう思いになられますか??
僕は最近家の仏壇でお参りしているのですがお参りしている最中に考えていることと逆のことが浮かんでくることがあります それで仏様に対してとても不謹慎なことが浮かんできて考えるなと雑念を消そうとしていたのです。ちなみにうちは浄土真宗です。 仏様は本当の僕の気持ちをわかってくれると思いますか? あと浄土真宗は死んだら極楽浄土にどんな悪人の人でも更生して南無阿弥陀と唱えれば行けるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。 現在、母と二人暮らしをしています。 実家から出て、アパートを借りての二人暮らしです。 父と母は熟年離婚をしましたが、お盆などの節目節目には家族が仏壇のある当方に集うようにはなっています。 中々おかしな境遇ではありますが…… 実家から出た私の後を追い、母が私とアパートで暮らし始めて8年ほどになります。 節目には父や弟を呼ぶにしても、私と母、二人だけの生活空間として、アパートをかりているはずなのですが、 弟に甘い母。 アパートの合鍵を彼に渡しており、昼夜構わず、彼の都合で訪問をしてきます。 ちなみに、彼は仕事をしておらず……就いても体の不調を訴え直ぐに辞めてしまう……のですが、今は開き直って当たり前のように仕事ができないからと、携帯アプリゲームばかりをしながら過ごす日々。 携帯代は支払えないので、母名義でガラケーを所持。 その前に持っていたスマホ(契約切れ)をWi-Fi下にて使用している現状。 Wi-Fiの料金は私持ちです… 母は、私が彼に、兄弟だからきちんと仕事をするよう言え、と言ってきますが、その話題に差し掛かると、直ぐにへそを曲げて逃げてしまうので、もはやそんな話をする気力など皆無です。 私自身がゆっくり時間を過ごしたいのに、夜の10時頃に突然合鍵を使い弟がやって来たかと思えばゲームをし、ゲームや他愛のないワイドショーの話、下らない世間話をして、日付が変わるまで居座ります。 母はさっさと寝てしまい、相手をするのは私…… 可愛い弟とは言え、いい加減イライラします。 母は彼が仕事をするよう私からしっかり言え、と言いますが、狭いアパートでは私自身の プライベートもなく、心を休める暇が一時もありません。母も同様かと思いますが、母はすぐに休んでしまい、最後まで弟の相手をすることがありません。 私の悩みを相談したいときも、彼が居座っており、おかしな言葉で茶化してきます… 母にはそう言った私の思いは汲んでもらえず、弟に辛辣な言葉を投げる私をたしなめてきます…… 自分の家で逃げ込む個室すらない上に、私の意思とは関係なく合鍵を弟に渡した母…… (父は節目ごとの訪問で納得しています。) いつも弟に関することで母と喧嘩になります。今日は私の誕生日で、色々悩みを打ち明けたかったのに、母とは弟の件で喧嘩になりました。辛いです。
4月から社会人になり、5ヶ月がたちました。 私の仕事は全国転勤があり、現在生まれ育った東海を離れ、中四国で一人暮らしをしています。 私は特に向上心があるわけではないので、仕事について生きてければ内容にはさしてこだわりはなく、お給料や人間関係が程々であればよいと考えています。 それよりむしろ、趣味の追っかけや、友人や家族、恋人と過ごす時間をとりたい。それが満足にできないなら働く意味はないとすら思います。 ところが現在、中四国から東海・関東があまりに遠く、思うように余暇を楽しめていません。休日も不定休のため、友人とも時間が合わず、知り合いのいない土地で1人で過ごす休日になっています。 会社自体はまったく不満はありません。お給料も同じくらいの学歴の新卒と比べて良い方ですし、残業が多いということもない。反りの合わない上司はいますが、心をやられるほどではないので、ただの相性と割り切っています。年間の休日も、他社と比べて多い方です。 ただ、連休が取れないために、趣味や会いたい人に会う時間だけが作れないのです。 今ではふと転職の二文字が頭をよぎります。 しかし、私の経歴では十分すぎるほどの会社に勤められているし、今が社宅住まいなので転職するなら家探しからになる。親も心配するだろうし、何より入社前から予想できたはずのことで何をへこんでいるんだとも思います。 それでも、今後こんな状態が何年も続いていくのかと思うと、私は何のために働いているのかと感じてしまいます。 私はどうしたらいいんでしょうか。 せめて心持ちだけでも変えられたらと思います。
6月~異動になり 直ぐに体調を壊して てんかんめまい症と診断され 会社の所長やマネージャーや保健師さん達数人と数回面談を行い 9月1日~元の職場に戻りましたが、数人が僕が数日しかいなかったから、現場が閉鎖したら行きづらくなったとか、どれだけ迷惑かけたら良いのかとか、言われ 送別会を開いてもらって、すぐ戻ったから皆にお金返せ!と言われて 仕事が終わって帰宅するまで,頭が痺れてよろけるし 頭が痛いのを言っても余り相手にしてもらえないし 傷病手当てが出るまで、数ヶ月かかりそれまで無収入で、逆に保険料を会社に納めないとなりませんので、数人に送別会費を返すからと妻達に言えないし 黙って どこかで借りても返す充ても無いし どうしたら良いも分かりません