大好きな方がいます。 でも、私はシングルマザーで、 相手の方は大切な跡取り息子。 子連れ再婚となると障壁が大きすぎて、 諦めるべきと周りの皆んなに言われます。 相手の方もご自身の立場に、 結婚に至るまでの進展が難しく感じていらっしゃる様子です。 相手を想って別れるべきか、 相手にこの想いを確かめ障壁を乗り越えていくべきか、 グルグルあぁでもないこうでもない。 真っ直ぐなのは大好きという気持ちだけ。 一度死んで生まれ変わって 彼に出会えたらどんなに幸せか。 (だからと言って全く死にたくない。) 過去は変えれないし、 今ある自分は過去があるからと思っているけど、今までの人生はボロボロ。 「後悔の塊」という荷物をどっこいしょと運んで ここまで歩いてきました。 離婚を経験して恐いものは何もないです。 傷ついて 心はボロボロになりました 相手を憎んだけど 疲れて憎むのをやめました。 自分の行動も反省し、 その後は真面目に生きてきました。 人生あまり上手くいかないなぁ。 そう思いながら いつも仏様に手を合わせ、 いつかこの人生を終える時は 後悔の荷物を手放して ニッコリ休みたいと、お念仏を唱えます。 質問にならず、 ただの戯言になりましたが 少しでも前進できるように こんな私に勇気をいただけると嬉しいです。
3ヶ月前に突然母を亡くしました。 元気だったのに突然倒れそのままです。心の準備もなくお別れも言えずだったので、まだ信じられず毎日涙がとまりません。 母と私は助け合って生きてきました。 私の病気(持病があります)の心配してくれたり、仕事の悩みやグチを聞いてくれたり、なんでも相談にのってくれました。 体調が悪い時に弱音を吐ける相手、本音でなんでも話せる相手は母しかいません。 私は結婚をしていませんしこれからもできないと思います。 これから私は一人で生きていかなくてはいけません。 体調が悪い日があったりでなかなか約束ができず友人とも疎遠です。 母はなにか困ったことがあると私を頼ってくれました。 でももう私を必要とする人はいません。 人混みに行くと私はこの世でひとりぼっちなんだと感じ、涙が出ます。 なんのために生きるのでしょうか。 この先持病が悪化したら一人でどうしよう・・・ 寂しくて不安で泣いてばかりです。 早く母のところに行きたいですがその勇気もありません。迎えに来てと毎日お願いしています。母に会いたいです。 私の残りの人生は無意味に思えて仕方ありません。
今は成人していますが、母子家庭の兄妹で、下の妹です。 昔から兄を可愛がっていて、兄ばかりと楽しそうに話していて寂しかった記憶があります。産まなきゃよかったとか、お前なんか、バカと言われました。 そのため、愛情に飢えていて男性にのめり込み、男性を見極めることをしないまま若くして結婚しました。 ですが、その男性も手に入ると素っ気無い、乱暴な言葉使い、冷淡な性格なことを知り、家庭内別居になり子供がいるのに相手から見放され離婚になりました。 先日、子供をよく預けて見てもらっている母の独り言を聞きました。 私のことを、嫌いだ、と言っていました。 今までは何処か単にイライラして酷いことを言っただけで、本心ではないとなかったことにしようとしていましたが、 本心から嫌いなんだとわかりました。 母の独り言を聞かなかったことにしているのは辛いですが、子供も預かって貰わないといけないし、揉められません。 血の繋がった親でさえ気をつかって本心も言えず、みんなから嫌われ、見捨てられ辛いです。
こんばんは。すごく今辛く、 早めに回答を頂けるとすごく 嬉しいです。最近「妄想」について相談させて頂きました。 私は音楽を聞いて、その音楽にのりながら自分が芸能人になっている所を妄想したりします。 ダンスをしながら頭の中で、 芸能人になりきったりもします。ですが、最近そんな事をしている自分が気持ち悪い。 もう中2なのに恥ずかしい。 大人になってもやり続けていたらと怖いです。芸能人がテレビで可愛いとか言われているのを見ると、その芸能人を自分に置き換えて妄想します。 気持ち悪いですよね。 本当にやめたいです。現実と妄想が分からなくなるとか、生活に支障が出るようなことは無いです。でも暇さえあれば妄想をしてしまうし、なにかしている時も「早くこれ終わらせて妄想したい」と思う時もあります。 何かの病気でしょうか。 今、すごく不安でいっぱいいっぱいで文章がまとまっていなくてすいません。 お坊さんの意見を聞かせてください。
前回の質問した結果です。 やはり別れる事になりました。理由は 1,本当に好きなのか、付き合った年数で離れられないのか、一緒にいた生活のせいで離れたくないのか、わからなくなってしまった。(すこし慣れ過ぎてしまった) 2.将来、留学もしたい。彼女にとって彼氏が料理人というのは合わない。 とのことでした。 もちろん収入面のこともでしたが、、 私もやり直したい。という気持ちも伝えましたが、彼は揺らぎつつも、(決めた事だから)といったので、了承することにしました。 私も思っていたことなど伝え、彼も伝えてくれました。お互い号泣しながら感謝の意を伝えました。たまには笑いながら… 「彼女に新しい彼氏ができて、幸せそうに笑っているのをみて、初めて俺も幸せになれる。だから…幸せになってくれ、まだ俺ら22だよ。笑」といった反面。 「もしかしたらまたやり直そう。とか、三年後にまたよりを戻そう。と言うかもしれないな、まだ先のことはわからないし、考えたくないけど。。でも俺を忘れて…?」 ともいわれました。 相手の両親や、親戚の方々。私の両親、親戚の方、友人など支えてくれた方々には大変申し訳なかったと言う気持ちが頭から離れませんが…。 彼の想いはこの先、消えることない。大切な思い出として心の奥にしまっておきたいと思います。これ以上彼を引き止めてはいけないとおもうので、なるべく早く家をでるつもりです。 私はこの決断で良かったのですよね? 彼の為にも自分の為にも。 簡単には次へは行けませんが お互いが幸せになれるなら。 この決断が正しいですよね? 前向きになれるアドバイス お願いいたします。
障害があるから… どうせ自分は障害者だから と意識が強くて 一般の人と区別してしまうとこがあり 普段、支援施設の職員さんにとか 利用者さんとは 他愛もない話ができるのですが 世間に出ると 貝のように黙ってしまいます。 馬鹿にされるのではないか とか 見当違いのことを無意識に話すとか そんなの関係ない 障害があろうとなかろうと って自分自身に言い聞かせてるのですが なかなか克服できません。
いつも、お世話になっています 軽度の知的障害がある為に 上手く質問出来ませんが よろしくお願いします 心療内科で受けた検査の 結果内容に以下の 内容が書かれてありました ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ★身近な方の死を多く体験 されてきてるため 新しく親密な対人関係を 築く上では それらの方々との関係性が 影響するかもしれない 20代で父を急性心筋梗塞 半年後に母を癌で亡くしています 亡くなってから10年以上 親の死を引きずっています どうすれば 上手く自分の中で 浄化出来るのでしょうか? あまりにも突然に父の亡くなった 半年後に母も亡くしているので 父と母が亡くなる前にも 2名ほど他界してる 方がいます 38年生きていて4名もの 死を経験しています 色々と自分の中で 浄化出来ていません よろしくお願いします
現在1歳3ヶ月の子供がいます。 出産1ヶ月前に夫の癌の再発がわかり、子供が8ヶ月の時に旅立ちました。夫とは5年間、交際をして心から「結婚をしたい」と思い結婚しました。交際中に癌が分かり、万が一の再発も覚悟の上で結婚しました。それくらい、彼を尊敬し大切に思っていました。 しかし、実際には全く覚悟はできておらず、旅立って9ヶ月経った今も夜になると毎日涙が出ます。周りには「闘病中もあんなに頑張って支えて偉かった。この先、必ず良い事があるよ。見ててくれているよ。」と言ってくれます。とてもありがたいですが、「良い事って何だろう。とにかく夫に戻ってきてもらいたい」と思ってしまいます。 また、優しい両親にも恵まれ夫の死後は実家で同居をさせてもらっています。 しかし、私も含め家族全員フルタイムで働いており忙しさや実母だからこその育児や家事への甘えもあり、イライラが募り関係が悪くなりつつあります。 私は就職してから約5年以上は別で暮らしていたので程よい距離感が良かったのかもしれません。 これ以上関係悪化はしたくないので、実家を出る事も考えています。 子供が唯一の生きがいです。 子供の前では笑顔でいたいです。子供が結婚して自立したらすぐに夫に会いたいです。あと20数年、私には癒される日は来るのでしょうか? 医療現場で働いていましたが、もうやりたくないとさえ思ってしまう自分がいます。
10年来の付き合いのあるとても仲の良かった友人と疎遠になってしまいました。 原因としては、私がその友人以外の子(職場の同僚のAさん)とよく遊ぶようになったこと、友人はAさんのことが嫌いであり依存体質であったため「あきは私のことよりもAさんのことが大事なんだ」と拗らせてしまったことです。 また、元々情緒不安定気味だった彼女の精神がさらに不安定になってしまい「あきとAさんはグルになって私を貶めようとしている」と被害妄想に陥り、一方的に避けられるようになってしまいました。 何とかして直接話し合おうとしたのですが彼女に逃げられてしまい叶いませんでした。 最終的には「ここまで避けられてしまっては友達でいることは難しい。でも今までありがとう」という旨のメッセージだけ送って彼女との区切りをつけたつもりでした。(返信がくるかも、と期待はしていましたが来ませんでした) ですが、共通の知り合いからその友人が疎遠になってからもずっとずっと私の陰口を周りに言い触らしていることを知りました。彼女にしか伝えていなかったプライベートの秘密まで言い触らされたり、最近私自身メンタルではなく体の方の病気になってしまったのですが「周りの人に病気になったって言い触らしているみたいだけど、聞いたこともないしどうせ大したことのない病気だ!心配してほしがってるだけだろう!」ということまで言っていることを聞き、辛くて苦しくて涙が出てきました。 それなのに彼女自身はもう私以外にも新しい友人を見つけてその子に夢中だと聞き、どうして一方的に裏切っておきながら人のことを悪く言えるのか、どうして私は辛い思いをしているのにあの子は新しい友人を見つけて楽しくやれているのかと無性に悔しくて堪りません。 こんな感情が良くないことは分かっています。早く忘れた方がいいと言い聞かせているのに寝ても覚めても彼女のことばかり考えます。どうすれば彼女に仕返しができるのだろう、私が幸せになった姿を見せつければ悔しがるかな?と言うことなどを考えては自己嫌悪に陥っています。 彼女のことを依存体質と言いましたが私も友人が少なかったため、彼女に依存していたかもしれないです。大好きな友人でした。それだけにこの別れ方は胸にぽっかりと穴が空いたようで苦しいです。どうしたら、彼女への未練を立ちきることができるのでしょうか。
私には小学4年と2年、2歳になる息子がいます。 小学生2人には発達障害の疑いがあるので区の教育相談に予約したりしています。長男はADHDの不注意型、次男はADHDの多動型とLDという国語の学習障害の疑いがあります。 私の地区では朝は集団登校で同じマンション内の子が11人で通っています。そのなかで発達障害の疑いを知っているお母さんは1人だけです。そのお母さんの家の子も私ら兄弟と同じ学年、クラスです。4月頃に兄がその家の弟の方と揉めて癇癪を起こしました。話を聞くと完全に私の息子が悪かったのですが、子供同士のケンカだったのでお互いごめんなさいをして仲直りしたように思いました。しばらくして他のお母さんからそのお母さんが息子は悪くないのに謝らされたと根に持っていると聞いたのですぐに謝罪に行ったのですが留守だったのでメールにて謝罪文を送りましたが、返事はもう自分の子とあまり近づかないでほしいという感じの文面でした。そしてつい先日、今度は弟がまたその家の子と揉めてしまったようなのですが、息子の話を聞いても内容が分からなかったので、そのお母さんに私だけ話を聞きに行ったら今回も完全に私の息子が悪かったので後で一緒に謝罪しに来ますと伝えましたが、謝罪は結構です。学校の先生にも連絡したので対応してくれると思います。とバッサリ切り捨てられた感じです。確かに前回の事を根に持ってる中で今回もとなったので相手の怒りは分かります。でも先ず学校よりも私や私の息子に怒りがあるのなら直接言ってほしかったと思うのは私の考えが間違っているのでしょうか?怒って顔も見たくないとか、私の子育てを信用してないように思えて毎日モヤモヤしています。確かに悪いのは息子達で何度も注意したりしています。それに発達障害の疑いがあるのを知ってるのに切り捨てられた感じで、立ち直りに影響がないか心配です。こちらが全面的に悪いので強気に出る事ができなくて、マンション内で顔も合わせても気まずい感じなのでなるべく合わないようにはしています。私や私の息子が悪い中で相手の怒りも分かるのですが対応に納得できなくて毎日モヤモヤしています。私の考えが間違ってると思うのならご指摘、アドバイスお願いします。このままの状態では精神的にも辛いです。長くなり、申し訳ないのですがよろしくお願いします。
母が亡くなって今週で五か月になります。先日、夜中に母の声がしました。その前に、自分の片腕がだるくなり、頭がひくひく脈打つ感じとなりました。頭もとでゆっくりした声で、私の名前を呼ぶ母の声を聞きました。 夢ではありません。確かに聞こえたのですが、金縛りというのでしょうか…首から動かなくて見上げることができませんでした。動けた時には、いませんでした。でも来てた感がさっきまでありました。 今、母の魂は、何処にいるのでしょうか。こちらの世界には、なかなか来るには、厳しい事なのでしょうか。もう一度、金縛りなく、会えないものでしょうか。毎日常に仏壇のご先祖様、母に話しかけています。
夫の姑との共依存で離婚調停をおこされてから私の心の汚い部分の整理が出来ません。 結婚てこんなに簡単に終わるの? 相手を想う気持ちってこんなに簡単になくなるの? 不思議がいっぱいで気持ちの整理がつかなくて苦しいです。 そして、恨みの気持ちも出てきてしまい自分が嫌になります。 やる気がなくてただ寝て過ごす毎日です。これじゃだめだと思いながらも心の奥がズキズキします。
わたしの両親はどちらも不倫をしていて家庭は冷戦状態です。 兄弟はおりますが、事実を知っているのは不倫相手を家に連れ込んだ現場に鉢合わせた私だけ。 姉も弟も家から出ており、その冷戦の真っ只中に一人、口を出すこともできずただ顔色を伺いつつ生活しています。 姉は就職しておりますが金銭的に余裕はなく家には稀に帰ってくる程度。 弟は大学生でその学費と家賃は私が払っています。 父は家のローンや生活費を稼ぐのに精一杯で 母は稼いだもの全て自分のために使っております。 そのため私が弟の世話をしているのですが、学費は年に百万程度、家賃は五十万と出費が激しく、このままでは結婚はおろか趣味に費やすお金すらありません。 端から見れば突き放して当人同士が解決すればいいと思われるのですが20年育ててくれた両親です。 楽しいことも沢山経験させてくれました。 遠くにいる兄弟たちが、疲れた時に帰ってこられる場所を無くすのも嫌です。 一度両親に強く詰め寄ったことがあります。 その時の答えは「放っておいてほしい。」 この時から私はずっと答えを探しています。 最良の選択とはなんでしょうか。 両親が不倫をやめて健全な関係に戻ってくれることでしょうか。 潔く別れて家族を清算することでしょうか。 不倫相手と幸せに過ごしていることを心のどこかで両親が幸せならそれでもいいと思い始めていますが、自分で自分に腹が立ちます。 こうして両親の負の遺産として産まれてしまったことに日々歯を食いしばりつつ生活していくことに疲れてきてしまいました。 わたしはどうしたらよかったのでしょうか。
こんにちは。 お知恵を頂きたく、投稿させていただきました。 ネガティブなイメージを相手に持たせてしまうことが、 今の私の克服すべき課題だと考えております。 よく人に見下されたり、馬鹿にされます。 失敗するとやっぱりねとか、 鼻で笑われたり、 出来ないことが当たり前のような態度を、 あまり接点のない方、ほぼほぼ全員から取られます。 気持ち悪いともよく言われます。 他の方なら、笑って済んでいるようなことが、嘲笑のターゲットみたいになります。 周りから見て劣っている点が多いのだと思います。 転職を何度かやっておりますが、 案外上手くやってこれているような気がしますし、 職場では持っている能力並みには評価されているように感じております。 (あくまで、自己評価です) 会社の方が、尊敬できる方・良い方ばかりなので、 たまたま環境に恵まれただけかもしれません。 一度名刺交換をしただけの取引先の方で、 私が作った資料を見ると、 「あんな人がこの資料を作ったの?」と、意外そうな、そして微妙な顔をして、 勤めている会社の上司に言っている場面にも遭遇したことがあります。 プライベートや社員として会社に所属している分には、 正直そんなに困りません。 そういう方なんだなって割り切れます。 ですが、将来、自分で事業を立ち上げたい夢があります。 周りの方から、自分の持っている能力並にすらも見られない中、 私個人で仕事をとることは不可能だと思っています。 あと、会社に所属している今でも、お客様に安心感を与えられるようになりたいです。 夫や人に指摘される点は、暗い、声が小さいとよく言われます。 あと、仕事以外では人の輪に入りませんし、入れません。 仕事だと、仕事中心の話題ですので、輪に入ることはまったく困りません。 仕事以外の関わりだと、何を話してよいのかわからないのと、 噂話だったり詮索されたりすることが多いので、苦しくて避けてしまっています。 そもそも、私も避けられています。 昔から、人と関わることが苦手で、そのまま大人になってしまいました。 なかなか難しいです。 どう自分の性格と向き合って、改善していけばよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
うちには持病のある息子がいます。そのためこのコロナ禍では感染しないよう我慢の生活をしています。 子供たちも理解して今年の1月以降外食もせず遠出もせず「コロナが落ち着いたらやりたいこと」を紙に書いて我慢してきました。 しかし先月くらいから主人がちょこちょこと飲みに行きだすようになってきました。全て仕事の付き合いのようです。しかし息子のこともあるので昨日に飲み会は今は避けて欲しいとお願いしたところ「わかった。飲みは断るね」と約束してくれたので安心していました。 しかし昨日はいつまでも連絡がなく仕事が忙しいのかなとご飯を準備して待っていましたが一向に連絡がなく嫌な予感がしました。案の定飲みに行っていたようです。 子供達も私もずっと我慢してるし、昨日約束したばかりだったので帰宅した主人に「連絡もしてこないし、仕事だと思って心配してた。昨日約束してくれたのにこれじゃ信用できない」と言いました、 すると「ごめん。でも仕事でしょ」と… 主人は元々お酒は弱いくせに飲み会にいくタイプでほぼ毎回お酒に飲まれて帰宅してからがめんどくさいタイプです。玄関前に寝てしまったり、子供たちを無理やり起こしたり。そして次の日は何も覚えてないのです。 今回は私も本当に腹が立ち「飲みが仕事っていうのは今の状況では違う」と言い返すと「お前は何もわかってない」「俺が出世できなくてもいいのか」「誰のおかげで働かずに生活できてるんだ」「お前は何の役にも立ってないのに文句ばかり言いやがって」「俺より稼いでから文句言え」「全部お前のせいだ。くそブタが」と言われました…。 私だってやりたい仕事につけて出産後も復職するつもりでした。しかし、息子の障害がわかり、在宅ケアや通院・緊急オペ・長期入院などで復職できずにいました。なので今回「そこまで言うなら働きたいから協力して欲しい」というと「やってから協力してほしいとお願いしろ。お前が働いたところで俺より稼げないだろ、バカだから」と…。さすがに傷つきます。主人は努力したかどうかはお金で判断すると言いました…私は出世して欲しいと思ったことはありません。ただ期待されて忙しそうながらも嬉しそうな主人を見るのが嬉しかっただけです。 専業主婦は稼いでいません。文句は言ってはいけないのでしょうか。
昨年の秋に第一子を出産しました。妊娠していた頃から、いくつもの心疾患を抱えているとこが分かり、お腹の中で亡くなる可能性、産まれてすぐ亡くなる可能性もあると言われていましたが、 エコー越しで手を振り「ぼくはここにいるよ。」と存在を示す姿や主治医からの乳児期に適切な手術を乗り越えれれば生きれるとの言葉を聞き、私たち家族は、育てていく決意を固めました。 トツキトオカ、お腹の中で無事に育ってくれ、やっと会うことができました。 しかし、生まれてから翌週に手術、なかなか身体に血液循環が馴染まず、再度手術と39日間の間に4回の手術をしました。4回目の手術で、少し良くなり経過観察をしていました。翌週に、レントゲンを撮り、改善できる箇所が見つかり、追加で処置を受けようとした日に心不全で亡くなりました。 身体を拭いている時に沢山の頑張った証があり、寝ている状態が長かったので筋肉も硬くなり、沢山頑張らせすぎてしまったと、胸が苦しかったです。 生まれてから生きるために何度も手術を頑張ってもらいましたが、39日間、何本もの点滴、機械に繋がれ、毎日処置してもらう子どもは幸せでしたでしょうか? ある本で子どもは自分の命の期間、人生をわかった上で、ママとパパを選び、生まれてきてくれると書いてありました。 ひとつの人生を全うした息子は、また、私たちを探して会いにきてくれますでしょうか? 私たちが会いにいくと、のどの奥を鳴らして、挨拶とかではなく、何か必死に伝えようとしてくれていました。思うように動けず、痛みも沢山感じているはずなのに、笑顔をよく浮かべていました。 私たちにどんなメッセージを送っていてくれたのでしょうか? そして、亡くなった今、まだ、生きる術はあったのだろうかと、調べてしまいます。 ある日は、本当に私たちのもとに生まれてきてくれたのだろうか。夢だったんじゃないかとも思います。 毎日涙があふれます、息子は、哀しむ姿は望んでいないと思いますが、哀しくて仕方ありません。どんな姿であろうと、家族で支えていきたいと思っていました。生きてて欲しかった願うばかりです。 幸せだったか、何を伝えようとしていたのか、また会いにきてくれるのか、教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
12月16日に別居していた夫が自宅で自死しました。6年以上の別居の間、連絡は、ほぼ毎日してたのですが 子育てと仕事、2重の住宅費で夫にはギリギリの生活をしてもらってました。また夫はパチンコが好きでしたが信用せずギリギリの生活費しか渡していませんでした。 夫には言わずに夫名義の貯金をしてました。娘2人の学資保険を掛けていたのは夫も分かってましたが、詳しい内容は伝えてませんでした。 今年、長女が大学に入ったら夫と一緒に住もうかと思ってましたが具体的な話はしておらず ただあと5年くらいすれば楽になるから頑張ろうと話してたくらいでした。夫は部活や塾に忙しい娘たちに、なかなか会えなくてもいつも元気か?と気にかけてくれてました。 こんな私にも体の心配をしてくれたり、仕事もムリするなと常に言ってくれてた本当に優しい夫でした。 私は短気でした。言葉も足りず後悔してます。ボーナスもないの?と聞かれた時も、会って渡したかったので冷たく返してしまいました。 仕事も10年間で1度も休まず真面目な人でしたが9月に移動がありました。仕事は大手配達業です。配達先は変わらなかったのですが 3店舗が合同になり、積み下ろしの問題や通勤時間も長くなり、忙しくなる12月が恐ろしいと話してました。 その状況にあったのに12月13日に会う約束を私の仕事が終わらずと断ってしまいました。亡くなる数時間前の電話では「今、仕事が終わったから帰ったら電話する」と言ってたのに 夜中の12時40分が過ぎていたので「明日でいいよ」と断ってしまいました。 3年以上、自宅にも行っておらず先日、行った時に 自分の愚かさに今気付きました。本当に酷い女です 12月は毎日、11時半に仕事が終わってました。 私自身も仕事に夢中になって時間に麻痺してました。 「13日に会う約束は パチンコで買ったから おごるよ」と最後まで優しい旦那でした。 一昨日の夜、不思議な現象がおきました。和室で寝ていたところ開くはずのない襖が スッと10センチほど開きました。娘2人が見ており科学的に検証しましたが ありえませんでした。 49日前で 遺骨は夫の実家にありますが、分骨し寝る時は私の近くに置かせてもらってます。それから葬儀と戒名は浄土宗のお坊さんが行ってくださったのですが実家が真言宗だったことが判明しました。申し訳ございません、お言葉を頂ければと思います。
私には二度の流産と一度の死産経験があります。 その間に一人無事に出産し、子供は一人です。 私の心に固まっているものは死産です。 一人無事に出産した後、やっと授かったのですが、 二人目の安心感もあり、身体を冷やしてしまったり、 衝撃を与える動きをしてしまったり、妊娠中期で おなかの中で原因不明で突然亡くなっていました。 私のせいだと思っています。誰にも言えませんが私のせいなんです。 私は殺人者です。 立ち直れないほど辛い気持ちで10年過ごしています。 兄弟を望んでいた今の子供にも本当に申し訳なく、 私自身も子供を望んでいたので本当に自分を許せません。 その後、どうしても子供を授かりたく、2年ほど不妊治療をしましたが、 その際、主人は一度も病院に付き添ってくれませんでした。 仕事が忙しかったので、来なくて大丈夫だよ、とは言っていましたが、 内心はそれでも来て欲しかったです。でも、主人は不妊治療の病院に 一緒に来れるようなヒトではありません。 また、死産で辛い気持ちをまったく理解してくれようとはせず、 不幸な出来事の一つで通り過ぎています。 そのことにも腹が立ちます。夫婦二人の問題なのに。。。。 自分も、主人も許せない自分がとても辛いです。 10年間ずっと抱えて苦しんでいます。 解放されたい気持ちと背負っていくべきだという気持ちで 本当に苦しいです。
四人家族です。 現在住んでいる町に10年ほど住んでいます。私たち夫婦は二人とも実家が遠方ですが、地域にも馴染みの人やコミュニティが沢山できてきてとても住みやすい町で気に入っていました。 5年前に現在の一戸建てに越してきましたが、片方の隣人に何かにつけて嫌がらせを受けるようになってしまいました。始まりは子供の夜泣きがうるさい、遊ぶ声がうるさいというところからだったので、その際には寝室の場所を変えたり小児科に相談して寝付きが良くなるように処方薬を出してもらうなどして対応しました。子供達にも家では大声ではしゃがない、ジャンプしないなど日々言い聞かせてきました。 しかし、子供の声が解決(一応他のご近所さんにもうかがってみましたが、子供の声が聞こえてきたことないとのことでした)した後は、子供の歩く音がうるさい、庭木が邪魔、玄関に子供を入れるときに話をするななど色々と言いがかりをつけては、深夜にドアベルを連打したり玄関を出たところでつかまえて長時間罵られたりするようになりました。 「家族全員死んでほしい」「あなたたちが大嫌いだ」など暴言がエスカレートしてきたところで警察に相談し直接話しかけないように注意してもらいましたが、今度はそれが気に入らなくて外壁を昼夜問わずドンドン叩いてくるようになりました。 別のご近所さんがこっそりおしえてくれましたが、この隣人宅に隣接する家は住む人の入れ替わりが激しかったとこのことで、警察も「またあの家族か」と漏らしたことがあったので過去にもトラブルを何度も起こしてきたのだろうと思います。 昨日久々に夫が玄関先でこの家族に捕まり、また長時間罵られたので警察を呼びました。 私も夫も疲れてしまって、子供達も事情は分かっていませんが私達の様子や壁を叩かれる音に対して不安を感じ始めてしまっています。 今暮らしている地域は大好きです。 離れたくない気持ちが強いですが、引っ越すことを考えはじめています。 せめて今、子供のためにも心を平常に保ちたいです。(今は今後のことや今までのことをふと思うだけで子供の前でも涙が出てきてしまいます) どういう心持ちでいれば強くいられるのでしょうか。教えて下さい。
初めまして、あおば と申します。 質問させていただける機会を与えていただき本当にありがとうございます 先日、すごくお世話になった先生が亡くなりました。 その先生は、私が学校でいじめられているときに側で支えてくださり親身になって話を聞いてくれたとても素晴らしい先生でした 訃報を先日、親から聞かされ葬儀があるからと言われたのですが、私は出席することができませんでした。 先生にはいましか会えないという気持ちよりもいじめた人たちに会いたくない…という気持ちが勝り、私には勇気が出ませんでした。 きっと先生も怒っていると思います ずっと行けば良かったと後悔しています 先生に懺悔したいです どうすれば、先生にごめんなさいと伝えることができますか?