2023/10/10X(Twitter)で傷つき立ち直れない
X(Twitter)で相互フォローしやりとりしていた人がいます。
その人が悩んでいたので返信をしたら
言葉のかけ方が悪くその人を怒らせてしまいました。
こちらも最初は腹を立てたのですが
やはり私が悪かったなと、反省して謝ろうとしました。
もう元の鞘には戻れないかもしれないが、
とにかく、自分の非を伝えて謝りたいという気持ちでした。
その人の書き込みを見たら
他の相互さんとやり取りがあり、フレネミーだったんだ、などと
書かれていました。
本人も、悪縁が切れてよかった、と書いていました。
確かに私がもっと言葉を選んで丁寧に気持ちを伝えれば
よかったし、自業自得なのですが、
それまで親しくしていたのに、
フレネミー、悪縁と言われてとてもショックを受けました。
公開されている部分でなく、DMなど、見えない部分では
もっといろいろひどいことを言われているかもしれません。
反省して謝ろうとしていた矢先なので
これらの書き込みを見た当日はショックで仕事を休んで寝込みました。
今もまだショックと、心の傷がなおらず
立ち直れていません。
Twitterをすっぱりやめる、もしくは、
もう自分の意見は書かず、見るだけでいた方が良いのか、
ただ、職場と家の往復で、交流しているリアルな友人がおらず
Twitterでの交流は、どこか心の拠り所になっているので
すっぱりやめたり、見るだけにすると、
自分の心を開く場がなくなってしまう、とも思います。
心の痛みからどう立ち直ればよいか、
Twitterはやめたほうがよいのか、それとも
向き合い方でより良く接していく方法心構えはあるのか、
お坊さまのご意見をいただきたく存じます。
質問をする機会を得て感謝しております。
お読みくださり、ありがとうございました。

有り難し 10

回答 1