hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 」
検索結果: 13907件

彼の夢を素直に応援できません

現在20歳で4歳上の男性とお付き合いしています。 彼は大学卒業後に就職した会社がいわゆるブラック企業で、去年の11月に転職しました。しかし、現在の仕事は営業が多く、扱うものも高価なものなので色々とストレスを感じるようです。また、同業者には詐欺まがいの売り方をする会社もあるようでそれもまた彼を苦しめる要因のようです。 そんな同業者がいること、会社の利益のためと割り切れない性格上、サラリーマンが向いていないことなどが重なり、彼は今警察官を目指しているようです。 ですが、私は彼の夢を素直に応援できません。 ブラック企業だった前職では休みが合わないためなかなか会えないこともありました。ようやく休みが合うようになったのに彼はきっと勉強や面接、合格すれば警察学校など忙しくなるでしょう。会えない時間が増えても私が彼に寄り添っていられるか自信がありません。 結婚していない以上、彼がどんな職に就こうが、収入がどうであろうが文句を言うつもりはありません。 ただ、浅はかな知識であるとは思いますが、今までの仕事に比べ、警察は楽な仕事ではないと思います。彼は休みなどもしっかり取れるし、手当も厚いと言っていましたが、本当のところは実際入るまで分からないと思います。正義のためと思って警察官になったのに理不尽な圧力を感じることになるかもしれません。彼がそれに直面した時、また職を変えるとなると彼に将来性を感じられず、結婚なんて到底考えられないと思います。 それでも私は彼が大好きなんです。一緒にいて楽しくて、できればいつまでも一緒にいたいです。彼も私のことを大事に思ってくれていて、警察官になるための勉強や忙しさを理由に私を蔑ろにすることは絶対にしないと言ってくれています。 ただ、会えない時間が増えそうなこと、簡単な道ではないこと、巨大組織ゆえの理不尽さに彼が苦しむかもしれないことを考えるとなかなか素直に応援できません。 大好きな人の夢を応援できないのが本当に苦しいです。先日警察官やパトカーを見かけた時に憎いとまで思ってしまいました。 大好きだからこそとても辛いです。 なにか気持ちを楽にする方法や良い考え方などあるでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

結婚生活が苦しいです

5年間(3年間は遠距離)の交際を経て今年入籍いたしました。遠距離恋愛であったため私は結婚を機に仕事を辞め、現在は地元から400km離れた土地で暮らしています。 しかし入籍から3ヶ月、同居した直後に夫が体調を崩し精神疾患だと診断されました。現在も休職しており復職の目処はたっていません。 そのため、予定していた結婚式とハネムーンも直前にキャンセルし、私自身楽しみにしていた結婚生活とは程遠い毎日を送っています。 診断された精神疾患は一生治らないこと、精神疾患の症状であろう言動は毎日見ていて苦痛です。 以前の彼とはまるで別人でちょっとしたことで彼がパニックになってしまいます。 夫本人が1番辛いことも承知ですが、私自身の未熟さから、なんでこんな生活をしなければならないのか、仕事だって辞めたくなかったのに、結婚してから1度も幸福感を味わっていないなどと思ってしまい毎日泣いてしまいます。 両親に思いを聞いてもらうことでなんとか耐えていますが、最近は両親に相談すること自体が親不孝なのではないかと思ったり、結婚を報告した時の両親の喜ぶ姿を思い出し余計に辛く、両親に思いを聞いてもらうことすら躊躇するようになってきました。 心配してくれる友人もいますが、自分の見栄っ張りな性格もあり夫はもう元気で復職してると嘘をついてしまいます。 先の見えないこれからの長い生活が不安でたまりません。最初は持ち前の明るさでなんとかなる、以前のように夫と幸せな時間を共有できると思うことができましたが、最近はこんな生活に耐え続ける必要があるのか、こんなに辛い思いをしてまで添い遂げなければならないのか、と考えてしまします。 かといって私だけ幸せになるわけにはいかない、見捨てられないという夫に対して大変失礼な上から目線な情もあり中々行動を起こせません。 助けてください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/12/20

束縛してしまっている?

遠距離で付き合っている彼氏が女の子と何回か遊んでいたことが分かりました。 男女含めたグループのため特に報告する必要がないと思っていたようです。 事の発端は私が電話をしようと誘ったときに「友達を車で送ってて渋滞してるから遅れる」と返信が来たことです。まだ夜10時だったため、何となく女の勘が働き、「女の子?」と聞いたら当たっていました。過去にも何回も地元の女友だちと男子含めて遊んでいたようです。 また、私にいちいち報告することも面倒に感じるようで、「信頼しているし遊ぶのは構わないけど、浮気を疑ってしまうのが嫌だからきちんと説明して欲しい」とお願いしたところ面倒くさいと言われましたが、「分かった」と了承してくれました。 謝りはしてくれましたし、仕事で疲れていても休日会いに来てくれる優しい彼氏のためこの一件でどうということはないのですが、彼氏への信頼が半減してしまいました。私に疑われたことがショックだったのか明らかに彼氏の元気もなくなっています。 嫉妬心から事前報告をお願いしてしまいましたが、言われたところで反応に困るし束縛しているようで別の手段はないかと考えています。 どのように言うべきだったでしょうか?ご助言いただければ有難いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2025/03/25

高校生に統合失調症の面倒を見させた母

高校生で統合失調症の姉の面倒をさせて、母親は仕事に逃げて健常者の聖都の面倒を見て、統合失調症の姉を優先してきた母親。精神病棟入院レベルの姉を宗教に頼り、私が精神疾患になって精神病棟入院レベルになったら、家でみずに精神科に入院させた扱いの差。 今日高校生の姿を見たら、すごく繊細な感性を持ってるのがわかった。細くて、一生懸命生きてるなって思た。彼らも受験や友人関係や恋人や家族関係もあるかも・・って思ってみた。 私は当時統合失調症の姉の面倒を母に押し付けられて、学生らしいものが送れなかった。もう私は中年だけど、母から見たらそういう風に見えてたんだなって思った。でも私は高校生さんに統合失調症の姉の面倒を見させてる親の話を客観的に考えたらひどいなって思うし。私が大学生のころ母に「死にたい」って言ったら、寄りそわずに大学の教授に頼って寄り添ってくれなかった。 面倒なことは人に丸投げだったし私の面倒をみなかった。ただ、外からの評価を大切にして、「いい母親」としてみられたがった。近所の人にも思いやりがある人と見られてた。 ただ実際は家では、統合失調症の姉の妄想話をすると「吐きそう」といって、話を切り上げたり私が苦しんでたら「艱難汝を玉にする」とか言って、助けてくれなかった。 さて、質問なんですが、知識もない高校生に統合失調症で恋愛妄想・被害妄想・創造妊娠する・精神病棟入院レベルの姉於を面倒見させる親って、第三者から見てどう映りますか?霊視ができる方からどう見えますか?私の魂のレベルは

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

バカです。20歳になっただかりなのにモデルに恋しました。

 僕と同じ新潟市出身で1つ年上の馬場さんというモデルの方に恋してしまいました。初めは好きな仮面ライダーの悪役で同じ出身で歳も近く可愛いなってくらいでした。  自分の中では運命的な出会いをしてしまってから夢中になってしまいました。それは今年のゴールデンウイークに新潟に帰省した時のことです。僕は今千葉の短大生で帰省で授業終わりに東京駅に向かうとき東西線が事故で新幹線を遅らせることになり新潟に着いたのが夜の10時過ぎでした。運命はそこから始まりました。エスカレーターに向かうとこっちを見てる感じがして見てみるとそこに馬場さんがいたのです。初めは似た人だと思ったのですがもう一度見ようと先回りしすれ違ったら本人だと確認しました。その時声をかけてサインや写真を頼みたくても恥ずかしくできませんでした。それからそれを後悔し続けもう一度会いたいと気持ちが強くなり彼女のツイッターを頻繁に見るようになりました。彼女は仕事で忙し中わずかな時間で新潟でお世話になった人と充実した休日を過ごせたとツイートしていて,それを見て僕は可愛いだけじゃなく凄いなと尊敬する気持を持ちました。僕は課題を中途半端にして新潟で充実した休日を過ごせていないで1つしか歳が変わらない彼女はすごいと思ったんです。運命的な出会い、可愛いと尊敬から恋してしまったんだと思います。  しかし、彼女は今年ブレークすると言われているモデルです。そんな彼女と付き合えるわけがないのは知っています。でもこの気持ちを抑えることがでいないでいます。そのため今彼女が出てる舞台の座談会があり朝早く並び馬場さんの目の前の席をとりチケットを買い、馬場さんとハイタッチをしました。その時初めて話すことができました。しかし,以前会ったことはやはり覚えていませんでした。でも恥ずかしがった彼女がとても可愛いかったんです。ハマってしまいました。  ネットの無料占いで馬場さんと僕の事を占うと結構良い結果がでるので尚更好きになってしまっています。  読んでくれるわけもないファンレターを書こうか悩んでもいます。どうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/06/10

ペットに対し後悔の気持ちでいっぱいです

亡くなったペットに対して、後悔の気持ちで押しつぶされそうです。 先週私の実家で飼っていた犬が亡くなりました。 10年以上、私が実家を離れたあとも、家族全員本当にかわいがってきました。 しかし、私が子供を出産してからは気持ちがペットに向かなくなりました。 ペットは変わらず私が実家に帰るたび尻尾を振って喜んでくれたのに、 私は子供に対してしか目が向いていなかったと思います。 ペットが確実に老いてきはじめると、 変わっていく姿やできなくなってしまったことを直視するのが嫌で 現実から目を背け続けてきました。 実家に帰るたび、自分にもできることはたくさんあったはずなのに 日々の細やかな世話はすべて両親に任せていました。 そして先週、いよいよ散歩に行くことも難しくなったと聞き会いに行きましたが、一目見たとき自分の記憶の中の溌溂としたペットとあまりにも変わってしまった姿に非常にショックを受けました。 「大好きだよ」と伝えましたが、目も耳も悪くなっており、ペットに伝わったとは思えません。 初めてペットの死を意識し残された時間で自分にできることをしようと決意したのもつかの間、何もできないまま4日後あっという間に亡くなってしまいました。 苦しまず、母に看取られながらの死とのことでした。 火葬し骨になってしまった今、本当に今さらですが後悔の気持ちでいっぱいです。 もう二度と撫でたり、抱っこや散歩ができないこと。 老いてからペットの姿を直視せず、逃げ続けて何一つしてやれなかったこと。 できなくなってから今、ペットを抱きしめて世話をしてあげたい、もう一度会って本当に大好きだったことを伝えたい、 それを今さら思う自分は本当に無責任で大馬鹿者です。 ペットにも両親にも申し訳ない気持ちで、心の整理がつきません。 遅すぎることはわかっていますが、これからペットに対して少しでもできることはあるのでしょうか。 どのように後悔に対し折り合いをつけていけばよいでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2023/11/21

一人で解決は難しい。。

同じ職場の好きな人と喧嘩?してしまったので、同じ職場の好きな人の弟さんに相談して話してみるよ。と言ってくれて、ホッとしたことがありました。 やっぱり一人で抱え込まない方が良いですか? 好きな人は同じ職場のOさんと言う僕より2つ歳上の女性です。独身で彼氏もおらず実家ぐらしです。知り合ったのは半年ぐらい前からで職場の誰も来ないような休憩所に来てジャニーズ好きで仲良くなったのがきっかけです。それからOさんの方から休憩所に来て話しかけてくるようになりました。 Oさんにはある作品展にお誘いしたのですが、それからいつもイライラ?怒っているような感じがして、避けられている気がしてモヤモヤしました。 自分は過去に職場内で仲良くしていた元同僚と仕事中に喧嘩とかあったので、 同じ事を繰り返したくないのでプライベートでやり取りしたいなと思いました。 なので、好きな人から絡んできた時はプレッシャーでした。 他にはお昼休みに話をしたいです。と予めお願いしたのに、仕事中に話しかけてきたり「今話して」とゴリ押しされたりなどモヤモヤすることがありました。 昨日弟さんに相談したら間に入ってくださるみたいで、お姉さんは人見知りがあるみたいです。普通に誘っても大丈夫ですよ。と言われてました。 ちょっと安心しました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/11/25

婚活をあきらめようかと思っています。

29歳から婚活を初めて34歳で結婚し、今は再婚を目指して39歳。過去の婚活や結婚の経緯は過去質問を参照してください。 最初は今回こそは反応がいいぞとぬか喜びし、1〜2回デートしたらだんだんLINEの返信が素っ気なくなり、取ってつけたようなテキトーな理由で交際終了を繰り返される10年に疲れ果てました。来年は40歳。現実的にあきらめないといけないタイムリミットが近づいてきているように思いますし、あまりに不毛なことに人生の時間を使い過ぎました。女性が憎いです。法蔵菩薩が極楽浄土に女性がいないようにするという誓願を立てたのは当たり前だと思います。あんな身勝手な生き物が浄土にいてたまるか。 遠くは(庶流の庶流の庶流のそのまた庶流のようなものですが)有名な武将の血を引き、近くは僕を可愛がってくれた祖父の血統を、家系を、なんとか残したいと神仏にも祈り、自分でも努力して足掻いてきましたが、願いを聞いてくれる神仏もおらず、その願いは叶わず僕は孤独死しないといけないようです。 食っていかねばならないので仕事はしますが、どうせ待っているのは孤独死なのになんでこんなしんどい仕事を頑張らなきゃいけないんだろう、有り金全部使って風俗店で豪遊してせめてもの女体への憾み(セックスのために結婚したいと言っているわけではありません)だけは晴らしてから川にでも身を投げて浄土に往生する方がさっぱりして良いかもしれないとすら思います。 まあ一生退屈しないだけの大好きな歴史小説と仏典が本棚に溢れているので、生きるとしたらそれを楽しみにしますが。 婚活を通してすっかりミソジニーになり、性格もひねくれ怒りっぽくなり、世を恨むだけの僕が生きる意味はありますか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

冷淡な人間になりたかったです。

Twitterの人間関係でずっと悩んでいた者です。 数ヶ月の苦渋の決断でついに本当の事を話すことにしました。 カウンセラーにも話して、ネットから離れれば楽になると言われたのですが、駄目でした。毎日その人に関する悩みが更新されます。小さな事がどんどん増大していき、毎日その事について考えない日はありませんでした。 お坊さん方含め色んな人のアドバイスに背中を押され、ついに今まで傷付いたこと事をその人に全て話しました。 返信が来るのが怖いのでそのままブロックした所、気になって少し相手を見に行ったら相手が「気が狂う」みたいな名前にしててめちゃくちゃ病んでて凄く罪悪感を感じました。 傷付けられたのは事実なんですけど、ここまで来ちゃうと相手も感情的なだけでこちらが傷付いてることには無自覚だったしとか、自分が繊細すぎたのではないかとか言おうかずっと迷ってて今更掘り起こした自分が悪いとか、なんか自分がとんでもない悪者に思えて仕方が無いです。 2度目の言い争い紛いのことが起きた時、私は自分の言い分も全て押し殺して、相手にはこれからも交流を続けたいと言ってしまいました。お正月も挨拶も来ました。 それで数ヶ月その人にされた事を思い返して苦しんでこれから関係を続けてもまた争いが起こるんじゃないかとか、毎日悩みが更新されて日常に支障が出るくらい悩んでました。 今日ついにそれを伝えてしまいました。こちらもほぼノイローゼ状態でしたが、何とか理性を保ってあって感じたことのみ、言葉遣いに気を付けていってしまいました。 今まで腰を低くして接していたが実は我慢していた事、それがずっとモヤモヤしていたこと、全部話しました。 最後に「貴方が優しいのは分かってる、ただ純粋で感情的になりやすく、悩みに囚われ周りが見えなくなっているのも分かってる。私達は最初から性格も趣味も合わなかった。関係を断ちたい。私以外の良い人に出会えますように。」そう最後に書きました。 優しいのは本当なんです。本当に優しい方でした。でも、いつ予想外のところで感情的に爆発してしまうか分からない。それが怖いと伝えました。 なんか余計しんどいです。苦しいです。でも関係を断たなくてももう数ヶ月苦しんでた。うじうじ悩んでるところから新たに前進したと思ったのにこんなことになるなんて。 悪夢にうなされてすぐ起きてしまいます。食べ物が喉を通りません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

友人に呆れられてしまいました。

初めてご相談します。よろしくお願いいたします。 わたしは友達がとても少なく、人付き合いが得意ではありません。仕事で接客をするのだったり、上司や同僚と話すことは平気です。ただ、一緒に休日を過ごしたり、食事に出かけたりする「友人」と呼べる存在が手で数えても指が余るほどしかいないのです。 それについては自分は友達は少ないな、とは思うけど、今いる友人を大切にしたいと思っています。 最近ようやく親しくなり、一緒に休日に出かけるまで心を許していた友人がいます。 先日、その友人と食事に行ったのですが、友人と後二人、別の人もその時に会うことになりました。 もちろんその二人も知り合いですし、話すと楽しい人たちです。ただわたしが一緒に遊ぶに至るまで、仲が良いわけではなかったので少し乗り気ではなくなっていました。 当日、4人で一緒に食事をし、その後遊んでとても楽しい時間を過ごせました。乗り気ではなかったけど、楽しかったな、よかったなと思いました。 しかし、深夜、わたし以外の三人が「心霊スポットに行こう!」と地元で有名な心霊スポットに行く気になってしまったのです。友人らの中でそこに行くのが流行っていて、わたしも一緒に行こうと言いました。 そういうところが大の苦手でわたしは嫌だやめよう、と言ったのですが、3人は乗り気で止まりませんでした。 嫌で嫌で堪らなくて、理性が働かなくなり、泣き叫んでわたしは拒否しました。 本気で嫌がっていることをわかってくれて、その日はわたしだけ離脱しました。 次の日になって、泣き叫んで拒否したこと、わたしだけ逃げ出したことに情けなく思い、友人に謝罪のLINEを送りました。 友人からは遊んだ日の写真と「こちらこそ泣かせてごめん」と返事が返ってきました。わたしは恥しさで消えてしまいたいぐらいだと返しました。 その後友人からまだ返事は来ません。 友人はきっと呆れてしまったのだろうな…と思ってしまいます。 わたしは友人とこのまま自然に連絡を取らなくなり、関係が途絶えるのは嫌だと思うけれど、友人はこんな情けないわたしとはもう関係を切りたいと思っているかもしれません。 わたしは成人していますが、中身がまだまだ子供で情けなく思います… まとまっていない文章で申し訳ありません。 どうかお言葉をくださると嬉しいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

父の最後の心からの願いを叶えられなかった

いつも有難う御座います。 つい先日、父の四十九日法要を、お寺で行いました。その翌日、仏具屋さんから帰って来た母が「四十九日が済んだら、線香は朝と夜の2回で良いと言われた」と言っていました。私は父の死後、一つ一つの挨拶ごとに線香をあげて、挨拶していたショックでした。「遂に仏さんになって、本当に遠くに行ってしまったのか」と実感しました。 別に「絶対に朝と夜以外に線香をあげてはいけない」と言う禁止では無いとは思います。然し、改めて言われると、「何でダメなの?」って思ってしまいます。 四十九日が終わり、又強い悲しみ、苦しみがあります。それは父の葬儀の時とは違う、それ以上の苦しみ悲しみがあり、涙が出てきます。 まだ入院前、家で介護を受けていた時に、ずっと自分の甥っ子や姪っ子の名前を呼び続けていました。当時私は、「ほら、又始まった」としか思いませんでした。然し今考えると、父は自分が長くない事が判り、「死ぬ前に会いたい」との思いで、ずっと呼び続けていたんじゃ無いか?と思います。何故甥っ子や姪っ子に「顔見せてあげて」と、連絡して上げなかったんだろうと、父の最後の願いを聞いて上げられなかった事が情けなく、悔しく、父に申し訳ない気持ちです。葬儀では全員揃いましたが、実際父が観ていたかどうか判りません。 きっと父は怒り狂っていると思います。今更悔やんでも父は帰って来ませんし、私の「ゴメンね」の声も届きません。凄く苦しいです。自分が情けなく、申し訳ないです。 この気持ちを、どう整理したら良いか判らず、困っています。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1