hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 」
検索結果: 14102件

周りは進化してるのに私だけダメ人間になっていきます

長年同じ場所に住み同じ仕事を続けていると、周りの人が入れ替わったり、どんどんステップアップしていったりと変化します。 私だけ何も変わっていません。 周りは新しい仕事を任されたり結婚したり会社を辞めたり… なのに私だけアルバイトで同じことを続けています。 私は心の中で現状の不満に対し愚痴るだけの人間で、周りと比べると置いていかれている気がします。 新しくも難しい仕事を任されそうにもなりました。 でも、私だけ変わっていないと愚痴るくせに、その仕事にまったくやる気がおきず、断りました。 チャンスをひとつ、潰しました。 やる気がおきないというとよりも、本当にやりたくないのです。 仕事だけでなく人生において何もしたくありません。 周囲はどんどん夢に向かって突き進んでいるのに、私はどんどん無気力に陥っていくだけです。 なんでみんなそんなに人生に対して希望が持てるんだろう?と、不思議に思います。 こんな自分が嫌です。 でもどうすればいいのか分かりません…。 やりたい仕事もないし、結婚など絶対したくないし、今いる場所から離れたいという願望はありますがそれも叶えられない事情があるので、毎日ただ心が死んでいくだけです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2022/09/18

嫁の親(片親)が酷過ぎて関わらないです

義母が妻へお金の無心、子供を作ったら許さないぞ、旦那の悪口など執拗に脅されています。 妻は入職前から同棲(2.5年ほど)を始めるまでに毎月10万同棲後5万入れています。いまは子供ができていられないですが伝えていないので必要に連絡がきます。今年の夏のボーナスも十万入れました 結婚後、わたしには離婚しろと直接言われ、妻には結婚前から暴言否定ばかりであんな男洗脳されてるだけ不幸になる早く離婚しろ、お前のせいで人生不幸だった、子供なんか作ったら許さないぞ、お前の孫なんかいらん、お金を入れろ、男の両親も男も殺すぞ、仕事無くすぞなど脅迫なども言われています。また結婚後弁護士に相談したり警察に電話したりしているっぽいです。何も悪いことはしてませんが ちなみに昔からお酒を毎日飲んでおり仕事は月12-3万らしく行かない日も結構あります。また副業で3-4万くらいあるみたい。弟からも20万くらいは貰ってるとのこと。 ヒステリックで否定しかなく、顔合わせで、義母が提示した日に入籍しました。 先日子供もでき幸せなはずですが上記のようなことばかり言う親で子供なんかできたら許さないなど妻に言っているので言ったら何をしでかすが分からず、妻も絶対に言いたくないと言っています。(うちの両親は泣いて喜んでました)平和にマタニティーライフを楽しんで家庭を築きたいだけなのですがどすれば良いのか悩みです。 こんなひどい人は会ったこともなく僕は精神的にもキツく、連絡が来るだけで動悸、震えがでてしまいます。ちなみに18週目です。アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2023/01/14

自分には生きる資格はあるのでしょうか

 私は自分自身が最低な人間であり、とても罪深いと考えています。  子どもの頃から親に対して隠し事をしたり(犯罪ではありませんが)小学校では他の人と協調性を持って関わることができずに度重なる人間関係のトラブルを起こしたり相手に対して傲慢な態度を取ってきたりしました。  自分がそこそこ勉強できるからといって暗に見下した態度を取ったり親の言うことを守らなかったりして親や先生、多くの同級生に迷惑を掛けてきたと思っています。  中高時代では傲慢な態度を取ったり人間関係のトラブルを起こさなかったものの、浮いた行動を取ったためあまり他の人から相手にされませんでした。  そして、親に対して嘘ばかりついて迷惑を掛けて生きてきました。  中高時代には少数の友人ができ、ある友人は困難を抱えており私はその友人を自らフォローする態度を取っていたにも関わらず自ら絶縁してしまいました。  そして、現在小中高時代の全ての友人と自ら絶縁しています。(自らの人生をリセットしようとする身勝手な行動を取りました。)  更に、前述した困難を抱えた友人が大学を中退した事をSNSの投稿で知り、自分が絶縁した事が原因であるという自責の念に駆られています。  また、最近親に素行面でかなり怒られ(犯罪ではありません)、自分自身の就職が決まっていない事も相まって、自分自身を否定する気持ちが更に強まっています。  思えば、これまで人生や人間関係が上手くいかなかった事は全て自業自得であり、正しい自己肯定力を持てないまま見せかけの自尊心で他の人を見下したり傲慢な態度を取ったりしていたと自分自身を情けなく思っています。  そして、大学では特に人間関係に問題が生じて無いのですが、過去に絶縁行為によって数少ない友人を困らせたにも関わらず、今いる友人(クラスメートやサークル関係)と絶縁したいという衝動に駆られています。(就職未定や親との関係、自分自身に対する情け無さなどが理由です) 分かりづらい文で申し訳ありません。こんな最低な自分が生きていて良いのでしょうか。どのようにしてこれまでの罪を償えば良いのでしょうか。数々の人に迷惑を掛けてしまい情け無い気持ちです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/06/15

妻を女性として見れない

30代の男です。 今の妻とは1年半ほど付き合い、結婚して1年半ほど経ちました。 付き合っている頃はそんな事無かったのですが、結婚してから、あまり妻とセックスしたいと思えなくなりました。 特にこれといった理由は無いのですが、なぜかあまりする気が起きません。 あげるとすれば、自分が言える立場ではないのですが、顔がそこまでタイプではないという事と、体型が少しぽっちゃりしてる事ぐらいです。 性欲自体はあるので、1人の時に自慰行為や他の綺麗な女性を見ると、いいなぁと思ってしまいます。 ずっと一緒にいるからなのか、なんなのか、、結婚とはこうゆうものなのでしょうか。 別に嫌いという訳ではありません。むしろ一緒にいて落ち着くし、言動なども可愛いなぁと思います。(赤ちゃん的な可愛さにっているのかもしれません) 一度向こうから誘ってきたときに、冷たくあしらってしまい、喧嘩にもなったことがあります。 それからは、あまり悪い雰囲気にならないように、応えています。 別に別れたいとかは無いのですが、漠然とした悩みで、ふと思ったので質問してみした。 稚拙な文章で恐れいりますが、お答え頂けれは幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

男性を受け入れられません。どうすればいいのでしょうか。

男性を好きになっても性的なことが気持ち悪く、そういう空気になると今まで好きだった人でも途端に嫌いになってしまいます。 学生時代にバイト先の先輩と飲んだ際、襲われそうになったことが原因だと思います。 先輩のことは好きだったので、襲われかけたというのは語弊があるかもしれません。 世間一般からすれば、当時の私の態度はOKだったのでしょう。 先輩にはむしろ悪いことをしたと思っています。 ですが、私には無理でした。 先輩とはその日以来連絡をとらなくなりました。 そのことがあってから、自意識過剰だと自分でも思うくらい、男性からの好意に敏感になりました。視線が気持ち悪く感じました。 もともと恋愛沙汰には疎いほうだったので、もしかしたら自分は一生独り身かもしれないと思っていました。 それが確信に変わりました。 子供を産んで家庭をもつことはおろか、誰かと付き合うことすら今のままでは難しいと思います。 ひとりで生きてひとりで死ぬということが今まで以上にリアルに感じられてとてもさみしいです。 さみしいという言葉では足りないくらいさみしいです。 それでもセックスするのは嫌です。 こんなワガママを許してくれる人もいないでしょう。 許すと言ってくれたとしても今の私ではそれすら下心に感じられます。 性への嫌悪感と生への執着心で板挟みになっているようで苦しいです。 今、好きな人はいます。 しかし、もしその人と付き合うことになり、そういう空気になった時、私はその人を好きでいられる自信がありません。 でも私のワガママでその人から子供を産んで家庭を築くという人生をとりあげるのは嫌です。 私はどうすればいいのでしょうか。 さみしさを受け入れるしかないのでしょうか。 それとも男の人を受け入れられる日が来るのでしょうか。 とりとめのない文になってしまい申し訳ないです。 何かアドバイスをいただけると幸いです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

死別再婚について

私は離婚経験のあるシングルマザーです。どなたかともう一度新しい人生を歩みたいと婚活を始め、最近良い方との出会いがありました。その方は本当に優しくて穏やかな理想の人だと思っています。まだお付き合いこそないものの何度かお会いしています。この前、その方の元奥さんが投身自殺で5年前に亡くなった事を知りました。死別とはお聞きしてましたがまさか自殺でそれも彼が未だに住んでるマンションでの投身自殺でした。彼女の遺言で位牌も戒名もなく、遺骨だけ彼の実家のお墓に入れたそうです。彼は再婚したら仏壇(ネットで形だけ購入したとか)も彼女の写真も捨て、引越しも出来ると話しています。彼女が彼に残した遺書には「私がいなくてもあなたは大丈夫。幸せになって欲しい」と書かれてあったそうです。彼と私が再婚するとその遺書通りの事を実現してしまうことになる気がして恐くなりました。投身自殺で本当に未練はないのか、引越ししても彼について来ないのか、私は彼女に恨まれる事はないのかと、いろんな事を考え悩んでいます。彼と彼女の間にお子さんはいません。こちらにご相談する事で救いになればと思い投稿させて頂きました。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

虐待してきた父(実父)を介護する生活が悔しくて辛いです

現在、同居する要介護3の父の介護をしています 父は昔から身勝手でデリカシーなく暴言も多い人でした 先年他界した母の闘病中も、寄り添うことがないどころか、通院、検査、治療を続ける母に「そこまでして生きたいのか」と言葉を投げつける始末… そんな父が、昨年より要介護状態となりました (お医者さまから止められているアルコールを買いにつっかけ履きででかけふらついて転倒し骨折) 私は、父から虐待を受けてきた過去があり、カウンセリングやセラピーを受けて苦しみを乗り越えてきたと思っていましたが 介護生活が始まってみると、やはり、怒りや憎しみがわいてきて、穏やかに接することができません 売り言葉に買い言葉で、暴言を吐いたり、無視したりしてしまうこともあり、罪悪感に苛まれたりしんどい気持ちになることがあります そして、父も元来の身勝手、デリカシーのなさも増長し、その上、身のまわりのことを他者に助けてもらう「わきまえ」と言うものを持ち合わせておりません 体が不自由になった痛みや苛立ちもあるのでょう 私に言わせれば自業自得ですが、そのとばっちりを受けるのは私なのです 私にさんざん酷いことをしてきた父の世話をする人生が辛いです かつて、私に跨がった父の下の世話をする理不尽さは、心無くさなければできまぜん 施設への入所は、順番待ち状態です 現在は、週に2~3回、デイサービスに通所しています このままでは、私は、勤めにでることもままなりません 私は、いつまであの人の犠牲になればいいのでしょうか? 心のどこかには、母を看てきた時のように、優しくいたわりの気持ちを持って接したい思いもあり、怒り憎しみとのミックスされた感情が辛いです 私が人生に希望と安らぎを持てるようなご助言を頂けましたら幸いです よろしくお願いします

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

虫の知らせと執着

初めまして。 昨年の春、従兄がまだ40歳代の若さで亡くなりました。 お葬式で喪主である奥さんを見ながら、永遠の別れになってしまった二人のことを胸が締め付けられる思いで見ていました。 その瞬間から、もう20数年も前にお別れした結婚してもいいくらい好きだった彼のことを思い出してしまいました。 それまで普通に思い出の中で済まされていたのに、当時のことが突然生々しく蘇ってきて、一日中思い出しては家族の前でも就寝中でも涙が溢れて眠れない日々が、従兄の死から3か月ほど続きました。しかしある日突然、つきものが取れたかのように涙が止まり夜も眠れるようになりました。 その数日後、彼の奥様が亡くなったことを人づてに聞きました。眠れるようになったのは、彼女が亡くなった日に近いようなのです。 彼とは一昨年前に偶然再会し近寄ってきてくれたのですが、人ごみの中でしたし突然のことで混乱して無視をしてしまいした。その出会いも気にすることなかったのですが、思えばその時から助からない命だと分かっていて、彼は私を懐かしんでくれたのかとも思えました。 彼は遠方に住んでいて同じ地元です。その時は帰省していたようなのですが…。 その奥様の死から、彼のことが気になって仕方ありません。 SNSで言葉をかけてみましたが、もちろん返事もありません。 何よりも、封印し続けた20数年前の別れの苦しみが蘇って辛いのです。 彼の親の反対もあり、私の一方的な思いだけで何年も付き合ってくれて私の納得する形で別れることにしたのですが…。 懺悔やら後悔やら執着やら、大変混乱しています。仕事や家事で何とか気は紛れますが、とても苦しい毎日です。 いつかこの思いは晴れるのでしょうか。 この先、彼を見かけることもあるとは思いますが、その度に辛くなるのかと思うと怖いです。 どうか、よきご指南をお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1