来年結婚式を控えている24歳です。 父は鬱病持ちで借金もあり、母に迷惑を散々かけて離婚しました。 その後ケータイを解約したのか、連絡が取れずに10年以上経ちます。 父方の実家に行ったこともありますが、「知らない」と門前払いされました。 戸籍謄本なども調べましたが、「もう事実上の家族ではないため教えられない」と役所に言われました。 諦めかけていた私ですが、アルバムを整理していた時に父の赤ちゃんの頃の写真と、私の名前候補が書かれた父の直筆が大事にしまってあるのを見てしまいました。 もちろん、父の若い頃の写真も別にありましたが、赤ちゃんの写真は初めて見るもので、私にそっくりでした。 父は再婚しているかも知れないし、もう会えないかも知れません。 ですが、父に孫を見せたいという気持ちをどうしても持ってしまいます。 また、大事にしまっていた母も、きっと父に会いたいと思っていると思います。 どうしたらいいでしょうか。
一年間の育児休暇を終えて5月から職場復帰しました。産休前はバリバリ仕事をしていてとても大変でしたが楽しかったです。子供がいるからあまり仕事ができないと周りに思われたくない一心で一生懸命仕事をするのですがなんだか最近ミスばかりで、空回りしてます。 ぼろぼろです。 夜中に子供に起こされるので眠いし、風邪はうつるし常に体調も悪く最悪です。 おまけに、あまり当てにされていないようで、毎日後輩にお手伝いありませんかと聞いて、雑用をもらってなんとかやってる始末です。 精神的に辛いです。 大好きな仕事をやりながら大好きな子供を持つのはやはりワガママなのでしょうか。
中学生です。僕は2年生になってから頑張ろうと気合を入れて過ごしてきたら全く疲れを感じませんでした。 ですが最近になって疲れが溜まってきたのか身体がぐったりしてだるくなってきてたんです。でも我慢しようと思い、おとといくらいまでは耐えてきました。 そしたら昨日くらいから呼吸がおかしくなったり熱っぽくなったり心にまで影響が出始め、勉強するのが辛くて集中出来ないです。 自分でも何かわからないけど神経が高ぶるようなすごく変な感じがします。 自殺を急にしてしまいそうな感じで身体はぐったりしてるのに胸騒ぎがするような感じです。 自分が自分をわからなくなるような今までに感じたことのない違和感があります。今まで楽しいと感じていたことをするのも辛いです。 たまに体調を崩すことはありますが冬がほとんどです。いつもならこの時期に体調を崩すことはなかったしこの変な感じになったことはありません。 今月の下旬には期末テストがあります。体調が悪く勉強もあまり進んでいないのでどうすればいいのか混乱してます。前回のテストもあまり取れなかったので今回は頑張りたいと思ってます。 親にはこの体調が悪いことは言ってません。なんか恥ずかしくて言いづらいので… 自分でもどうすればいいのか何が起きてるのかわかりません…どうかアドバイスを下さい…よろしくお願いします…
ずっと疑問に思っていたことがあります。 それは『お寺』と『神社』の違いです。 それぞれ、どのような役割があるのでしょうか? どのような時にお伺いすれば良いのでしょうか? いまいち解らぬまま大人になってしまったので質問するのも恥ずかしいのですが… よろしくお願いします。
私の高校時代の友人のことです。 友人とは、私が所属していた部活で知り合い、意気投合し、楽しい3年間をともにしてきました。 ほどなく卒業、仲良くしていた友人たちとも、今回質問する友人とも、就職したり結婚したりでそれぞれに道が別れました。 そして友人とは、某SNSで再会し、連絡を取り合うようになりましたが、この友人というのが、彼氏が出来ては妊娠、中絶(3回)、或いは流産(2回)、別れ、そしてまた新しい彼氏が出来ての繰り返しで、躁鬱病、パニック障害などの持病を抱えました。 一方で私は早くに結婚しましたが、子供がなかなか出来ず、不妊治療の末に子供を授かりましたので、そういう風に簡単に中絶を繰り返す友人に疑問を持ち、自然と疎遠になっていきました。 その友人から先月、メッセージが届き、今妊娠6ヶ月で、シングルで産み育てるとのことでした。 そんな風に簡単に中絶を繰り返すような友人が、まともに子供を産み育てることなどできるでしょうか。子育てとは、そんなに甘いものではありません。 友人は、先輩ママである私を頼りにしたい、アドバイスが欲しいとのことですが、何をどうアドバイスしたらいいのか解りません。正直、この友人には、甘ったれるなと言いたいですが、相手は妊婦です。妊娠中は何かと不安定になりがちです。妊婦相手に、そんな無慈悲なことは言えません。 ご回答、よろしくお願い致します。
はじめて質問させて頂きます。 他の方の質問を拝見し、皆様の有難いアドバイスに感動しました。 私には付き合って一年半ほどの彼氏がいます。 昨年末、異業種への転職を希望し1度仕事を辞めました。 昨年の夏、転職を考えているという気持ちとあわせ私と結婚を考えていると言ってくれたので、私もそのつもりでいます。 その時は軽く考えていましたが、 彼はもうすぐ30代半ばに差し掛かり、未経験の仕事を希望し、とても慎重な人なのでなかなか思うようにいかないようです。 何度も一方的に話し合いをもちかけ、彼のやりたいことを邪魔していると思い少し距離を置いたりしましたが私が耐えられず、結局私からまた会いに行ってしまいます。 贅沢しないようと思うと周りのカップルが羨ましく、彼の転職は現実的でないとか貯金の残りはどうなのかと本当に口うるさく言ったこともあります。 それを放っておいてと邪険にされることはなく、いつも話してくれてありがとう、こんな自分でごめんと聞き入れてはくれますが結果はでず、とても焦っています。 彼を信じて待つには、どのような心構えでいたらいいのでしょうか。
初めまして。 いつも読ませてもらっています。 いま結婚して一年ですが、結婚する前に今の旦那が浮気をしました。昔からの友達と久しぶりに会って好きだと言われ勢いで浮気してしまったそうです。その時にお互い好きと言い合っていました。 それでも彼と別れるという選択は考えられずに結婚しました。 彼とその人との関係は一回きりで彼もその人との連絡は断ち、今では家族に尽くしてくれていると思います。 今は子どももいて幸せなはずなのですが、彼の浮気を忘れられません。飲み会に行くと聞くと疑ってしまうし、行かなくてもほかの人の影がないか携帯を見てしまいます。 いけないことだとは思っていますが、どうしても不安を消すために見てしまいます。見てしまった後の自己嫌悪がとまりません。 どうしたら彼の浮気を忘れられるのでしょうか。 そしてどうしたら携帯を見ずに心が安定するのでしょうか。 よろしくお願いします。
結婚して5年が経ちます。 子供も2人に恵まれ、そろそろマイホームを考えているのですが、 旦那の実家の両親に二世帯にしてくれないかと言われています。 もともと予算の関係で旦那の実家の敷地内に家を建てる予定ではいました。 旦那は次男で実家には独身の義兄さんがいます。 義兄さん本人も結婚する気がないらしく、義両親の面倒は自分がみると言ってくれてます。 なのになぜ二世帯なのかと疑問に思います。 さらに義両親にはまだ借金があり、お義父さんは70歳過ぎでもまだ返済のため仕事をしてくれてます。お義母さんは乳癌を患ってから体が上手く動かないので仕事はしていません。 ご両親を養うため義兄さんの収入はほとんど生活費で無くなるため二世帯にしたら、費用はすべて旦那が出すことになります。 私も子供を保育園に預けて正社員で時間短縮で働いているのですが、お義母さんに「保育料がもったいないから私が孫をみるからあなたはフルタイムで働いて」と、言われました。 特にお義母さんが強く二世帯を希望しているのですが、お義母さんは働かず(内職はしてますが、孫をみるなら内職は辞めるつもりだそうです)好きな事して、新しい家に住みたいみたいに思えて、モヤモヤしてしまいます。 二世帯にどうしてもしなければいけないわけではないのですが、敷地内同居で我慢してくださいと言ってもいいでしょうか?
実は父と母を殺そうとしたことがあります 母は私を妊娠しているときにぽてちやケーキなどを食べて 急激に体重が増え、椎間板ヘルニアになりました。 そのことが原因で今では95キロになって車いすです。 ふとったことが原因で脊髄の2か所目がつぶれてしまいました なぜ殺そうとしたのかと言うと、父親が自分で立てなくなった母を 「太りすぎだよ!!」と毎日怒鳴っていたからなんです 父が怒鳴るのがいや、家が汚いのもいや、風呂場のカビとかがとても 嫌になって、毎日温泉にいっていました。 今は包丁持って警察に保護されて、措置入院を半年して、退院しました。 私も10キロ太ったのでダイエットを一緒にしていますが、 私のダイエットが終わったら母のことはあきらめてしまいそうです。 母のことを今でも父は怒鳴っています。 やっぱり痩せさせたほうがいいのでしょうか? 本人に痩せる意志はないようです。 父が怒鳴ってても幸せに自発的になる気持ちをもてばいいのでしょうか?それとも痩せさせるのも介護の内? 父親が怒鳴るのがいやなら、痩せさせて、あとは天命に任せる方が気楽にいられるかもしれません。 でも、痩せても歩けないかも
私の祖母は79歳です。 数年前に背中の圧迫骨折してしまい当時はタバコも吸っていたので入院中もタバコ吸いたいとわがまま言っていました。 ですが家族で説得するのもなかなか言う事を聞いてくれないので病院の先生に頼んでなんとか説得してくれて退院する頃にはタバコはもう吸いたくないとなんとかやめれました。 特に一番困っている事は血圧も高いのにビールを飲んでいる事です。 病院で血圧を下げる薬を飲んでいますが薬を飲んでいるのも関係なしに自分は大丈夫だろうと体の事も気にせずに毎日晩酌してます。 夜ご飯の時に飲む量は350mlを1缶と決めています。 しかしご飯食べた後に私たちのいない隙に黙って冷蔵庫からビールを取り出し隠れながらもう1缶を飲んでいる所を見ました。 私は注意しましたが酔っているせいか言葉遣いが悪くなりケンカになります。 母も説得しますが聞く耳持たずすぐに部屋へ逃げてしまいます。 しばらく様子を見ていましたがここ最近薬とお酒の両方を飲んでいるせいか顔や膝から足の指先まで浮腫が酷くなりました。 祖母は以前入院していた病院のリハビリへ週3通っています。 担当しているリハビリの先生にビールをやめたほうがいいじゃないですかっていう事を頼んで承知してくれました。 ですがリハビリから帰ってきても絶対に先生から言われているはずなのにやめる気配もなくビールを飲み続けています。 このままほっとくと倒れてからだと寝たっきりになると遅いので早めにビールだけでもやめさせたいと思っています。 どうすればいいですか?
私は中学生です。 仲良しグループ7人組でいつも遊んでいました。いつも通りに学校へ行くと、ある日突然にみんなに避けられるようになりました。 私は人の悪口も言わないようにしていますし、友達からの誘いも断らずに、どちらかと言うとグループでも人気の方でした。 みんなに悪い事をしたり、気分を悪くさせたりしたかな?と考えても、思い当たる事がありません… 学校で避けられる日の前日。 私 「今日遊ぼう!」 友達1 「ごめん。今日は無理。」 友達2 「今日は塾だから。」 友達3「今日は予定あるから。」 と断られました。 私は友達みんなに断られたので、1人で犬の散歩にでかけました。 その時、たまたま会ったのは…私以外の6人が楽しそうに遊んでいて、私の顔を見たみんなは、あっ!ヤバい!って顔をしていました。 私は悲しい悔しい気持ちで泣きそうになりましたが、我慢をして何も言わずに帰りました。 帰ってからも誰一人、嘘ついてごめん。とか、あれはたまたま。とか、言い訳も謝りもなく終わりました。 次の日学校へ行くと避けられた感じと、リーダーの子のこっちに来るなオーラがあり、私はあまり喋らずに端の方でグループにいました。 家に帰ると、LINEのタイムライン、Twitterなどに、6人が「昨日は楽しかった!このメンバー最高!」と書いてあり、写真がいっぱい載せてあり、アイコンは全員6人の写真に変えていました。 その中の1人が私にLINEで、「私はほんとは遊びたいけど…リーダーが誘うなって…これは私から聞いたって内緒にして、次は私がターゲットにされるから。」と言われました。 それから約2週間私は今も耐えています。 学校で無視されても、みんなから見えない存在扱いされても、6人は毎日LINEやTwitterにわざとのように楽しかった!アピールを書いていますが、反応せずに見て見ぬふりをしています。 このまま、私を仲間はずれにするのを飽きるのを待つか。 なんで私何かした?と反撃するか。 迷っています。 毎日が楽しくないです。 学校にほんとは行きたくないです。 昼休みが長くてイヤです。 助けて欲しいです。 どうすればいい方法か、教えて下さい。 よろしくお願いします。
以前も相談させて頂きました。ありがとうございます。少しずつ前を向こうと歩んでいますが、まだまだ乗り越えられずいます。 元彼との出来事が今だに気持ちを辛くさせ、なかなか立ち直れません。 一年付き合う間に2度も中絶しました。 私との子どもが欲しい、結婚するんだからという言葉を真に受け信じてしまった自分。 毎日のように会い、優しくて本当に愛されてると思って信用しきってました。友達からも愛されてるねと言われ疑う気持ち微塵もありませんでした。 二面性があり、時々暴力もあり、束縛もひどかったのですが、私も悪いんだと思い束縛は愛されてるんだなんて、今思えば本当バカです。中絶後、未練もあり会いに言ってこれからを話しあい二人でやはりこの先続けていくのは無理だねとなり私も納得したのですが、私の携帯を急に見だし、彼と付き合う前に男性と会っていたことに突然怒りだし暴力振られ全治一ヶ月程の怪我を負わされ、無理やりやられました。中絶してまだ一週間も経ってないのに。そんな彼が今でもどこかで普通の生活送ってると思うと許せないです。自分が甘かったのも十分分かってます。自分の事も許せないです。 私には、小学生の子もいるのに恋に盲目になり子どもにまで迷惑かけてしまいました。子どもの事も含めて考えているかのように話していた彼に、再婚して幸せな家庭築きたいという思いが強かったのかもしれません。それに甘えられる存在がほしく安心できる居場所が欲しかったのかもしれません。毎日毎日後悔です。 中絶した子には手を合わせることしかできません。
私の父は何かあった時に注意をしても全く聞かず、ふざけた返事をして反対の事をします。 例えば「音を立てながらご飯を食べないで」と注意すると、態と更に音を立てながらご飯を食べるのです。 それで今、丁度病気療養の為にダイエットをしているのですがお菓子を勝手にコンビニ等で買ってきたり、家族の目を盗んでアーモンド等をつまんだりしています。 お菓子などの摘み食いは私が幾度となく注意し、聞く耳を持たないので隠すようにしていました。 私は父親の身体の心配からその度に注意をしていたんですが、今日も聞く耳を持たず食べようとしたので取り上げたのですが探したのか、夕食後勝手にお菓子を食べていました。 父親の事が心配でしていることなのに、こう聞く耳も持たず、反対の事をするので苛立ちが収まらないのと同時にこうも注意を聞かない人に対してどう接すれば良いのか分からくなってきてしまいました
私は子供が欲しいどころか、結婚をしたいとも思いません。ずっとそうだった訳ではなく、高校生くらいまでは結婚したいと思っていました。 気付けば結婚なんてしたくない、子供も欲しくないと思うようになっていました。 別に子供は嫌いではありません。親戚の子供と遊んだりするのは楽しいのです。 ただ、自分の子供が欲しくないんです。ですが、母からはことあるごとに「あなたが結婚したときに、子供に色んな話を聞かせてあげて」「結婚式には泣くかもしれないね」など結婚も子供も期待されているのが分かります。 でも母には怖くて、何も言えていません。 酷い話ですが、自分のお腹が膨らみ、自分ではない別の命がお腹に居ると考えただけで気持ちが悪いのです。 これから先も、この考え方で居ても良いのでしょうか。
こんにちわ。質問失礼いたします。 ただいま育休中で、2児の母をしています。 私は昔スポーツをしていました。練習嫌いだし、努力しなくても上手くなり、レギュラーになれました。たくさん怒られたし、辞めろと言われても、やっぱり辞められなくて12年間続けました。 勉強もほとんど一夜漬けで覚え、まあまあの成績でした。昔からなりたかった職業にもなれました。好きな人と付き合うことができ、結婚をして子どもも授かりました。 自分の家族にも恵まれ、育児も家事も手伝ってもらい、独身の時から今まで料理もほとんどしていません。 だけど、今まで何もしてこなかった分、自分には何もないと思うようになり、社会に出て、自分の無力さに気づき、一気に自信がなくなりました。 今まで努力もしておらず、その時その時をその場しのぎで過ごしてきたのですから、知識も技術もなにもありません。 また付き合っていた時から旦那さんがずっとついていた嘘も知ってしまい、信じようと思っていても、また嘘をついているのではと何かある度に信じられなくなってしまいます。 私は長年続けてきたスポーツができること、笑顔と明るさが取り柄でしたが、今はスポーツもできないし、笑顔で対応もできなくなってきました。 そんな自分が嫌と思いながらも何も行動に移さない。そんな自分も嫌で、だんだん自分が嫌いになってきました。 そうすると自分に自信がなくなり、他の人と接するのが怖くなってきました。また、子どもたちにこんな母親でごめんねと思うようになりました。 私の祖母が仏教に熱心で、いつも心にくる言葉をもらうのですが、外では外面の良い祖母、家では祖父に暴言をはいていたり、他の人の悪口を言います。祖父のことは何を言っても夫婦のことだからと言われます。 仏様に頼りたくても、祖母が熱心に通っていても家ではああなのだから、お寺に行ってもな。と思いますが、機会があってお寺に行くとなぜか涙が出てきます。 今回、テレビで拝見し、こちらのお坊さんにお話しを聞いていただけたらと思い質問ささせていただきました。 長々とお話しましたが、返答もらえれば何よりです。
私は、去年の冬から好きな人がいます。 ですが相手が先生という悩みです。 先生とは、仲が良いのか正直自分ではわかりませんが 友達は「脈あり」だといいます。 まさか、自分が先生のことを好きになるなんて思いませんでしたが 先生は前よりかは笑顔で接してくれて私が作ったお菓子なども おいしかったと言ってくれます。社交辞令なのはわかってます でも、意識してしまいただの自己満足で終わってしまいます。 これっていけないことですか?
私は今年の4月から社会人となりました。 2ヶ月が経ち仕事にも慣れてきたかなと思っていました。 そんななか、連休ができたので地元に帰省しました。運転免許を取得し、実家に帰れば母の車で運転できるので、それが楽しくてドライブをしていました。 しかし、自分の不注意で相手を巻き込む衝突事故を起こしてしまいました。 不運なことに保険もきかず、ただでさえ裕福ではないのに家族に多大な迷惑をかけてしまいました。 それから毎日心は暗いままで、何をしていても事故のことばかり考えてしまいどうしたら良いのか分かりません。親にも合わせる顔がありません。 どうしたら前を向けるかアドバイス頂きたくて相談しました。
今日、子育てセミナーに行きました。 皆さんと話をしていると、「パパが…」とか話を聞きます。 私はシングルだと言えず、心の中で羨ましさと子供に対する申し訳なさを感じました。 時折大学時代に片思いをしていた人と、もし付き合えてたらと空想します。 今日は子育てセミナーに参加したストレスもあってか、勢いでその人の現況をネットで調べてしまうようなクズな事をしてしまいました。 それで初めてその人の現況と成功していることを知りました。 それを知って、嫉妬と後悔が入り混じった重い感情に包まれて、同時にこんなクズなのに生きていることが申し訳なくて余計悲しくなって、抑えていたリストカットをしてしまいました。 なんだかこれらの行動をしてしまった自分にも情けないし、今までの人生やこれから生きていくことに対してもすごく惨めだし罪悪感を感じます。 こんなことを思うのは、本当に失礼ですが、TVのニュースで殺人事件などをみると、なぜこんな将来有望な人を殺されて、ゴミのような私がノウノウと生きているんだろうと感じます。 仕事も子育てもただ基準のことをクリアするだけしかできず、これといって突出しているものもない、私の代わりはいくらでもいるし、生きることに執着なんてしていないのに、常に生きていることに惨めだと感じているのになぜ私は死ねないのだろう。 嫉妬に狂う愚かな私をなぜ仏様は駆除しないのでしょうか。 有望な他者を殺してクズを生かす意図がわかりません。
初めまして。 妊娠中の専業主婦です。 大好きで結婚して念願の妊娠。 幸せなマタニティライフだと思っていたのとは間逆の生活になりました。 悪阻、些細なことでイライラ、情緒不安定。 旦那に当たり、会話もない日々。 正直、離婚も頭をよぎっていました。 コミュニケーション不足なのは自覚していましたが、そんなときに携帯を見てしまい旦那の浮気未遂が発覚。 信じきっていただけに精神的ショックが大きく、でも自分にも原因があることは100も承知。 なので話し合いをして、今回のことは私も悪かったから流すけど、次はない。 とゆう感じでまとまりました。 しかしそれから旦那を疑ってしまい、 また連絡とってるんじゃないか、女と会ってるんじゃないか。なんて疑う日々。 正直疑ってばかりで気持ちが疲れてしまっています。 それから携帯の暗唱番号も変わっていて…。 元々とても愛情表現をしてくれる旦那で、今でも変わらずなんですが、本当に私のことを大切に思ってくれてるのか、私と結婚して後悔してるのではないか。 細かなところまで疑ってしまいます。 自己嫌悪にもなり、私は旦那のことが大好きで大切なのに、その気持ちを伝えることもできなくなってしまいました。 子供が生まれれば落ち着くのか、 いま精神的にきつい状態です。 どうしたら旦那をまた信用できるのでしょうか。 私の考え方がひねくれてるのでしょうか。 それならどうゆう考え方になればいいのでしょうか。 妊娠前のように、素直に気持ちをぶつけて、仲良くいたいのですが…