13年飼った愛猫が亡くなりました。 半年前から腎不全を患い、1週間前から水も餌も口にしなくなり見る見る弱り、最後は私の布団で寝たきりになってしまいました。 そして昨晩、私が朝起きたら亡くなってました。夜中に何度か少し動く気配がしたのですが、その時はお別れする瞬間を迎える事が怖かったのと、まだ大丈夫だろうという希望を自分に言い聞かせて寝てしまいました。その事を今になって大変後悔しております。 また我が家に子供が生まれる前は我が子の如く溺愛しておりましたが子供が生まれてからは、なかなか相手をしてあげられず寂しい思いをさせてしまったのではないかと自責の念で一杯です。
いつもお世話になります。 私は、神社やお寺で色々な神仏を拝んでいるのですが、一つ神仏を拝む中で引っかかる点が出てきました。それは、神仏は、自殺者を斟酌しないと言う点です。よく自殺者は、死後の世界で神様から与えられた命を放棄した人達であるからあの世で大変苦しい業が課せられるとよく あちこちで耳にします。 ただそれって不条理ではないでしょうか?自殺をする側も好き好んで自殺なんてしないはずだと思います。神仏が、全能ならその辺を斟酌してもいいと思うのですが、そんな話はあまり聞かないし そこで、思うのですが、自殺する側の意見を聞かない神仏は拝むに値するものでしょうか? ちなみに私自身 自殺未遂の経験者です。
似た様な内容の相談で大変申し訳ありません。支離滅裂な文章ですが何卒お願い致します。 転職をして先月から働き始めましたが、精神的に不安定で辛く休む事が多く周りに迷惑をかけて来ました。 先日、上司から話があり私は試用期間満了で来月で退職する事を言われました。 絶望しかありません。生きている事が辛いです。 両親に申し訳なくて相談出来ていません。話せても呆れるだけだと思います。家族には本当に情けなくて消えてお詫びするしかありません。 希死念慮で苦しく今すぐ簡単に自死出来る方法を考えてばかりいます。 来月まで出勤予定ですが辛過ぎて、甘えですが明日からの出勤が不安で怖くて辛いです。それ以前に明日から生きる気力もありません。 こんな存在価値のない気力が無い私にお返事を頂けたら幸いです。何卒お願い致します。
こんにちは。 初めて相談させていただきます。 私は好きな人がいました。今でも好きです。 その人とは体の関係だけがあって、いわゆるセフレのような関係でした。 それでもいいと思って我慢してきましたが、病気をうつされ、私が一方的に彼を責め、それ以来連絡がありません。 自分がどうしたいのかわかりません。 彼への執着を捨てればいいのでしょうが、納得できません。 今までいろいろすり減らして、彼に合わせていたので疲れてしまいました。 彼と一緒にいたことで、男はみんな体目当てだと思うようになったし、男が気持ち悪いです。 本当は恋愛とか結婚とかしたいのですが、もう男を信用できないし、好きになれないです。 人生は恋愛が全てではないと思いますが、自分の中にあった可能性を消されたようで悔しいです。 一度自殺未遂をしており、もう2度と自殺したくないのですが、発作的に死んでしまいたくなります。 助けてください。
数年前に大好きな人を失ってしまい、生きている事さえも辛い日々が続いていました。 そんな時に私を毎日励ましてくれた人がいました。 日に日にその人の存在が大きくなり最終的にはその人を心から好きになってしまいました。 ただ、その人には家庭があり…勿論、その人と結ばれる事は絶対にないのは分かっていてもその人から離れることが出来なくなってズルズル過ごしてしまっている私がいます。 諦めたい、諦めなくてはいけないと思っていても1人になることが出来ず…。 その人以外の異性の人と食事に行く事はあっても、結局、その人の事を考えてしまい、どこかでその人との比較をしている自分がいて前に進む事も出来ずじまいです。 こんな状況が凄く辛くてどうしたらいいのかわかりません。 こんな話ってよくある話かもしれませんが、自分の事となると冷静に考える事も出来ません。 前向きになれる言葉が欲しいです…。
いつもhasunohaさんにお世話になっています。 前回質問したように、やはり恋愛に関して悩んでいます。 年上の方への気持ちは自然と薄れ、今は同じ学校の同級生の男子に少し気持ちが寄っています。 先日、きっかけがあったので思い切ってその人にLINEを交換してもらいました。 ですが、やはりここでまた新たな問題が。 過去に同級生に片思いをして失恋してしまったとき、当時もLINEを通して関わっていたのでそれがトラウマになり、それ以来は友達以外の男子とLINEで話したり直接話すことも苦手になってしまいました。 もう「人を好きになる」のが怖いです。 そもそも、なぜ自分がその人を好きなのかも分からなくなり、好きすぎても自分を出せなくて辛くなります。 本心は、もちろん私が本当に好きな人とずっと一緒に居たいですし、相手にも自分のことを好きでいて欲しいです。 私は昔から男友達が多いのですが、「この人を心から好きになれたらいいのにな」と思ってしまいます。 バレンタインも近くなり、誰にチョコをあげるべきか(感謝を伝えるべきか)も自分の中で定まらなくなりました。 どうしたら「本当の恋愛、一生ものの恋愛」をできますか。
プラス思考になろうとしても すぐにマイナスになります こんな私が嫌いだしだから光明真言を唱えたりしますが 信心がたりないのでしょうか?私はなぜ苦しむんかなと 悩みます どうしたら いいですか お坊さん T^T
今は両親と姉と暮らしています。姉は何かあるとすべてを私のせいにします 洗濯機が汚れているから洗濯するのが遅くなった、乾燥機が汚くて洗濯が終わらないなど私が仕事で休憩時間に合わせるようにLINEをしてきて文句を言ってきます。私としては息抜きが出来る時なのにこんな風に責め立てられると気分が落ち込みます。そんな事を言ってきたにも関わらず家に帰れば何事もなかったように話しかけてきますが私の心は穏やかではないので適当に相槌しています 何度もお話ししていますが発達障害で最近は薬を飲んでも浅眠で深夜に目が覚めてしまい眠れません。両親は姉には何も言えません。好き放題させています 今、職場で生死を彷徨っている方がいて職場では神経がピリピリしているのに 姉からの苦情のLINE。そして母親は私を守るために何も言わない、言えば どんな酷いことを言われるか分からないからと。心身は疲れ切っています 私は本当に必要な人間ですか?必要とされているのですか こんなにも家族なのに気に入らない事は私のせいにする。 高齢の両親もいつまでもいません。その後の生活が怖いです その前に消えたいです 仲の良い姉妹が羨ましいです。姉は妹である私の存在が鬱陶しいので 刺すぞと包丁を見せながら言ったりするのでは?と思います 心は限界です。心疾患の主治医もストレスは心臓に影響が出るから溜めないようにと言われていますがストレスだらけです どうすれば早く死ぬことが出来ますか
私と私の母親はよくショッピングにいったり仲の良い方で私を可愛がっていると思っていたのですが。 二週間ほど前に母親の字で書いたメモを見つけて、内容を見てしまいました。 そこには、いろいろな不満や不安、愚痴等が書かれていて、最近書かれたようなものでした。 ショックだったのが私への不満で「娘の態度が気に入らない、不満。」(←全く同じ文ではありません。)と書かれており、悲しくて悲しくて裏切られたで気分です。 誰に嫌われても、母親だけが唯一私を理解し、愛してくれていると信じていたので、今だれも私の味方はいないんだと思うと、何かが崩れたような気持ちです。 直接的に言われるならまだしも、間接的に知ったのでダメージが大きいです。 それからは、母親と出掛けたり笑ったりしても紙のことが頭から離れず、母親の様子を気にしたり、嫌われないようにしないと思い、とても疲れます。 態度が気に入らないってなんだよ! 私はお前の顔色伺いながら暮らさないといけないのかと言いたですが、間接的なことなので言い返せませんし、私は誉められるような人間ではないので、母親の不満もわかります。 家を出ることも考えましたが、学校の課題や研修で、アルバイトは最低限しかできず、家への生活費、学費も払っているので貯金はおろか、手元に何も残らないので、独り暮らしは今のところ厳しいです。 あと三年は家にいたいので、我慢するしかないですが、これが続くのかと思うと気が重いです。 このことで気分も落ち込み、やるべき事があるのでそこに集中したいです。 母親に対してどのような心の持ち方をしたらよろしいのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、 アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
回答をぜひお願い致します。 後悔で苦しんでます。 私には将来の夢があります。 あと一歩で叶いそうです。 しかし、この踏ん張り時に、過去に行ってしまったことを後悔してしまいます。 それは一日だけ、研修という形でお水のバイトをしたことです。(いわゆるママという方がいるお店です。) 生活費を稼ぐため、作法などを身につける為など考えて、安易な気持ちで研修を受けました。 実際にスタッフの方々も優しく働きやすい場所でした。 しかし、夜の仕事の不安がやはり大きかったこと、下ネタの会話もちらほらあったことなどから、一日目でやめさせていただきました。(お店側には大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。) いくら働きやすい場所とはいえ、私が目指している夢はお堅い職業と呼ばれるものであるため、周りからはあまり好ましく思われないアルバイトであることを、世間知らずの私はちゃんと考えていませんでした。 当時の無知で馬鹿な自分をひっぱたきたいです。 ただ、お客様の話し相手をして、お酒を作ってという内容だけだったのに、私の感覚では体が穢れてしまったように思ってしまうのです。 罪悪感に似たような、穢れを背負ってる感覚にも似たようなもやもやがあり、このような穢れを背負った自分は夢を追いかけてはいけないのではと考えてしまうのです。 もやもやした気持ちがない、すっきりした気持ちで夢を叶えたいです。 でもそれは私の自己中な願望であり、周りの人たちはもし私が穢れていることを知ったら、そんなことを望まないのではないかと考えてしまいます。 いえ、実際に思われてしまうのが、私が目指している職業です。 私は自分の夢を目指してはいけない人間でしょうか。
夫が拒否します。 素直に夫婦関係をお願いしても、話し合っても、してくれません。 娘を出産してから年に一回あるかないかくらいです。 私も夫も2人目の子供を希望しています。 共働きで忙しいのもあり、休みの日にスキンシップだけでもと思いますがなかなかうまくいきません。 抱きしめる、手を握るなどしましたがあまり好意的ではありません。 それ以外は仲良く会話したり、問題ありません。 私に女の魅力がなくなったのか、もうそんな気はないのか、ダイエットしたり色々試しましたがイマイチです。 たまに喧嘩になります。 大体スキンシップも、私が諦めて終わります。 触ってもらえない、拒否されるのはとても悲しいです。
私は、お寺巡りをして色々なすごい人たちが作った仏様のみまえで手を合わせるのが趣味というか、日常になっています。 今、私自身とてもしんどい状況下にあり、最近はそのことを思いながら「助けてください」と心の中で呟きながら手を合わせています。 しかし、しんどいことに変わりはなく、仏様がずっと見守っていてくださるという安心感すら得られずにいます。 それどころか、お祈りを捧げることによって、しんどいことを思い出してしまって逆にしんどさが悪化するパターンすらありました。 私の祈り方が間違っているのでしょうか? 正しいお祈りの仕方、作法や、お祈りする時の心の在り方についてアドバイス願いたいです。
お世話になります。 長くなりますが、宜しくお願いします。 知り合って一年になる好きな男性がいます。その彼に、想いを伝えようかどうかと悩み続けた末、覚悟を決めて手紙を書くことにしました。念のため、「手紙を書いてもいい?」とメッセージを送ったところ、「その前に大事な話があって電話がしたい」と言われました。それに対し、可能な時間帯を伝え、そして万が一何か大変なことを伝えようとしてるならと想い、会いに行くこともできるよと伝えました。 それがもう先月のことで、約2ヶ月の音信不通状態になります。この間、何度も相手の安否や体調を心配しましたし、自分への愛情がなくなったのではないかと不安にもなりました。携帯を開いても、いつまでも連絡が来ない事実に耐えられず、何度も涙を流しました。 もちろん、相手にも、私の想像に及ばないような状況があると思います。普段から仕事が忙しく、体調も崩しやすく、なおかつLINEも苦手とのことでした。そういったことも踏まえて、「やっぱり信じて待とう」と思うも、正直なところ、相手に対する疑念が募るばかりです。 私はどのような心持ちで生きていけば良いのでしょうか。我慢我慢の連続で、疲れてしまいました。
前回は、私や亡くなった母に南無阿弥陀仏を唱えてくださりありがとうございました まもなく四十九日を迎えます ショックは軽減されて来ているのですが、ふと母のことを思い出すと苦しくてたまらなくなります 母は今は安らかだとわかっているのですが、亡くなる直前の母を想像してしまい、それを考えるととても苦しいです どんな気持ちで、どんな顔でその行為をしてしまったのか… 母は縊死だったのですが、あれから私も呼吸がしづらく夜中に目が覚めることもあります 時間薬とはよく言いますが、自死遺族の傷は癒えるのでしょうか 母が亡くなってから、残された実家の家族も精神的に落ち込み持病が悪化したり仕事に支障を来したりして生活もままなりません ゆっくり、穏やかに傷を癒やすこともできません 日に日に全員が病んでいっています 母の死をきっかけに、緩やかに家族が崩壊しているように感じます それが辛くて、本当は私も死を選んでしまいたい 毎日が辛くて苦しいです 逃げたいのです でも、私までも自死を選んだらそれこそ家族がしんどいと思うのでなんとか踏みとどまっている状況です みんながしんどいのは、わかっているので… 役所なども頼っていますが、皆さん親切にしてくれるのですが「できないものはできない」「支援のないものはない」 この国は、一体誰のためのものなのかわからなくなり、絶望してしまいます お金がなかったり、メンタルの弱い家族は生きていけないのでしょうか 一家心中も考えてしまいます みんなで母のところへ行けたら… 時間薬が助けてくれるでしょうか それとも、私がもっと強くならなければいけないのでしょうか あと、お仏壇を処分するにあたって魂抜きをするお金がありません… そのまま処分しても、御先祖様は怒りませんか? もう、どうしていいかわかりません…
私は両親と、姉と暮らしています。 もちろん未婚です。 両親も年齢を重ね、体調崩す事が増えてきました。その度に、いつか1人になる…と思い怖くなります。 父か母どちらかがいなくなると仕事も続けられなくなるなぁ…とか、姉は障害を持っている為、両親が倒れたら、私は何からしたらいいんだろう…とかばかり考えて不安になってしまいます。 生活環境もがらりと変わるでしょう… 仕事に関しても、一応管理職となり、長期のお休みももらいにくい職場です。 以前は難病の父の心配ばかりでしたが、最近は母の体調が悪く、検査をする事になりました。 母も歳をとって来たせいか、気持ちも弱くなっており、支えて行く私の方が辛くなってきています。 それでも、家族の前では明るく笑顔で、仕事場でもいつも通り元気な姿で頑張っていますが、本当は辛くて仕方ありません。 「私がしっかりしなきゃ」と思えば思うほど、正直しんどいし、恐怖と不安でたまらなくなります。 最近若くして無くなった俳優さん。 特別ファンではありませんでしたが、何故か頭から離れません。 自死はいけないことかもしれませんが、自分が楽になる為の1つの手段だったのかなぁ…と思ってしまいます。 もし楽になれるなら、その選択もありなのかもしれない。 でも、私がここでいなくなる訳にはいかない! この2つの思いが頭の中をグルグル回ってとても苦しいです。
私は昨年の7月に彼氏との子供を金銭的な理由で中絶しました。 そのことについては私が学生だったこともあり、後悔は今でもしていますが仕方のなかったことなんだと言い聞かせています。 今日彼氏のお姉さんの子供が生まれるらしく、彼氏に「今度実家に甥っ子に会いに行くけど一緒にくる?」と言われました。 彼氏はもう私が中絶したことも忘れてるかのような態度です。 正直私の子供が生まれる予定だったのが2月だったので、もし私の子供が生まれていたらお姉さんの子供と2ヶ月しか変わりません。 そんな年齢の近い子供を、しかも彼氏のお姉さんの子供を見ると考えただけでも辛いです。 お子さんが生まれることはとても素晴らしいことなのに、こんな暗い気持ちで祝福もできない自分にも嫌気がさします。 会いに行くのを断ろうと考えていますが、こんな私の醜い心をお姉さんの子供の祝福をできるような綺麗な心にする方法を教えてください。 よろしくお願いします。
ハンスです。前回の質問では大変お世話になりました。ありがとうございました。 今まで生きていて疑問に思ったことがあるので質問させてください。 私はどうやら、自分を責めすぎる癖があるようなのです。私が夜も眠れないほどの大問題だと思っていることでも、他人に相談すると「そんなの全然大したことじゃない、気にしないでいいよ」と言われることが多いです。 肩の力が入りすぎており、近寄りがたい雰囲気が出ていると言われたこともあります。 しかし、そうかと言って肩の力を抜いて行動することに、私は大変な不安と躊躇を覚えます。 私がなんとも思っていないことで他人を深く傷つけてしまった時、それに私が気づかなかった時、私はどうすればいいのでしょうか? それが分からず、肩の力を抜くことができず、自分の言動と他人の腹の中に怯え続ける日々を送っています。 もっと楽に生きたいです。しかし、他人を傷つけ、恨まれる恐怖がそれを邪魔します。 この気持ちにうまく折り合いをつけるにはどうしたらいいのでしょうか。何かお知恵をお貸しくださいませ。
自己中心的な性格。 私は付き合っている彼がいるのですが、私の気持ちばかりを考え、彼の気持ちを考えずに傷つけてしまいます。 彼は優しく、私がワガママを言ったりしても、なんでも許せてしまうと言ってくれたことがありました。すごく愛してくれているのは感じます。 ただ傷つけていることは確かで、許してくれていても本当に酷いことをしてしまっているのはわかっているのに、やめられません。 正直、私は彼のことが好きなのに、嘘をつかれたことが過去にあり、あまり言葉に信用ができません。 本当に優しい人で心から言ってくれているのだろうと思う反面、本心から言ってないんだろうな、早く話を終わらせたいからそう言ってるのではと思ってしまう自分もいます。勝手な思い込みで決めつけで話してしまい、度が過ぎて彼を傷つけてしまっています。 私は改善したくても、彼を疑う気持ちがなかなか消えず、これ以上傷つけたくないので、離れようかと考えています。 最後まで自分勝手で、私を許してくれていた彼に別れを告げるのはどう思いますか。 本当はこんな性格なおしたいです。
当方23歳の女です。 今現在、少し気になっている男性がいます。 その方とは友人の紹介で11月頃に知り合い、1度食事にいきました。 それ以降はお相手の方が仕事が忙しく1度も会えていません。 その方はなかなかつかめない人でLINEの返信が来なくなったと思ったらまた返信が来るようになったりかと思えば既読無視されたり....... 恐らくまだ私に興味がないんだろうなという感じがします。 そんな方にバレンタインデーに食事に誘ってチョコレートを渡そうか迷っています。 緊急事態宣言がもうすぐ発出されそうなので食事に誘うのはやめておいたほうがいいでしょうか? チョコレートを渡すだけなら迷惑じゃないでしょうか? チョコレートを渡して少しでも意識してもらえるのなら渡したいなと....... アドバイスお願いします
私は今ある人に3年間片想いしています。 共通のスポーツをしていることである日出会ったのですが、私はその人に一目惚れしました。 顔がタイプだったのですが、なにより練習に一生懸命励んでいる姿にとても惹かれました。 それから何年もその頑張っている姿を見ている内に、ただの好きという気持ちから、彼を支えたい、彼の力になりたいと思うようになっていきました。 そして彼とは直接話したこともなくお互いに顔見知りだったのですが、片想いして2年と数ヶ月が経った頃、直接会って告白しました。 彼はとても優しくて気持ちを伝えたら、凄く嬉しいと言ってくれました。 そして彼の返事は「もう少しお互いの事を良く知ってから返事がしたいな。だから今はどちらとも言えないな。」と言われました。 私はとりあえず気持ちを知ってもらわなきゃ何も始まらないと思い、焦って告白してしまいました。 それから何も変化がなく、ずっとこのままなのかな…と思うと不安です。 でも大好きなので諦めようとは思わないのですが、頑張ってる彼をどうすれば支えられるのか、何をすれば好きになってもらえるのか全然分からないです。 これからどう行動したらいいのか分からないんです。 彼はこれから1年間海外に行きます。 そのスポーツをもっと上達させる為に1人で挑戦しに行きます。 1人だから不安だと言っていました。 なのでそこで上手く心の支えになるような事が出来たらなと思います。 私から一方的にこのように思われるのは彼は嫌でしょうか? ずっとこのまま想い続けても大丈夫でしょうか? それともし何かアドバイスなどありましたらお答えして下さると嬉しいです。 長くて意味がわかりずらいところなどあったと思いますが最後まで読んで下さりありがとうございました!