hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 働きたくない」
検索結果: 9515件

信じられるようになりたいです。

私の主人は2歳年下で、交際10年目で結婚し3年目になります。 主人と知り合うきっかけを作ってくれた妹と主人は高校の同級生で、当時から主人は妹に好意を持っていました。卒業後妹は結婚、離婚を経験し、主人も他の女性と交際していましたが好意は持っており、何度か気持ちを打ち明けましたが妹は主人に好意はなく断われていました。 その後私と出会い交際に至り、結婚のはこびとなり、親の顔合わせも済みあと数日で挙式を迎えるところで、主人と妹が直接連絡を取り合っていて、妹に「好きだ」と送っていた事が発覚しました。 主人に問い詰めたところ、愛情表現ではなく友人として好きだと言う意味だと言われ式も近いし振り出しに戻りやり直す決断が出来ずモヤモヤしたまま結婚しました。 それ以来、主人と妹が愛し合ったり、主人が妹に言いよるとても生々しい夢を見るようになり憂鬱になります。 主人は私を大切にしてくれてるのですが、主人が私にかけてくれる愛ししていると言うのが本当なのか信用できません。 また、妹と会う機会があると私といるよりよく笑い楽しそうにしているのでそれを見る度疑いをもってしまいます。 信じられるように、自分に自信が持てるように、悪夢を見ないようになりたいです。どうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/04/21

骨折して仕事を休んでいます

新しい部署に転属したこの春。 慣れない環境での職務中に転倒してしまい、左手首を骨折しました。 入院して手術を受け、今は退院して自宅療養中です。 負傷した左手は、まだ力が入らず、曲げ伸ばしや回転動作が不十分で、スマホも持てません。 一ヶ月位で復帰できればと思いましたが…プロフィールにある通り、力のいる業務なので3ヶ月は復帰できません。 常に人手不足の業界です。年々仕事の厳しさも増しています。 今回の配属先は、一番力を使う部署。仕事も覚えないうちに、骨折してしまい、復帰にもかなり不安があります。 只々、同僚の方々に申し訳ない気持ちです。 先程上司から、復帰の話を頂きましたが、まだできないと断りました。仕事内容も考慮していただけていましたが、どうしても無理をしてしまいそうで、復帰を先延ばしにしてしまいました。 悔しいけど仕方ない。安全に仕事ができる状況で出勤しなければ、同僚はもとより、ご利用者様の安全すら守れません。いま無理をして、障害が残れば大好きなこの仕事ができなくなってしまいます。 まだ人間関係も築けていない部署で、長期の離脱をすることに、罪悪感を感じています。 骨折した左手首は、ギプスも外れて、一見なんともなく見えます。 街ですれ違って、ズル休みと思われないだろうか、あらぬことを考えてしまい、嫌になります。 地方で出かける先もなく、まだ車も運転不可なので、家で過ごすことが多く、嫌なことしか浮かばなくなります。 骨折したことには、なにか意味があるのかなぁ。 復帰したとき、ちゃんと業務を回せるだろうか。第一何にも覚えてないのに動けないんじゃないか。 やっぱり、ネガティブな思考に陥りがちです。 前向きに生きたいと常々思っていますが上手く行きません。 労災で生活は何とかなりそうですが、ネガティブが今日は止まらなくなってしまいました。 お坊さんたちも、そんな日がありますか? 私、休んでるのは罪じゃないですか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

全部自分のせいで、死にたいです。

私は保育学生で、3週間前から保育実習があったのですが、初日に忘れ物をしてしまい、それがきっかけでストレスが溜まりはじめ、ストレス性の胃腸炎になってしまったり、園で熱を測ると37.5以上の熱が出て家に帰ると平熱に戻るということが2度もあり、このご時世休まざるを得ないので休んだのですが、2度目の時にもう私の精神も体力もボロボロで園にも迷惑をかけてしまうので、実習を辞退することになりました。もう一度チャンスと実習を違う園で行うことにしたのですが、正直保育士の夢は諦めようと思い始めてきました。大学の学費は親が払っているので、無駄にはしたくないですが、もう保育という仕事に体が拒否反応を起こしています。子どもは好きですが、大人数を見るとなると全然違くて、命を預かるという責任にも不安を感じます。実習するにはまたお金が必要になり、親にもまた負担をかけてしまいます。 私は保育士になるために高校生の部活も前に立って話せるように演劇部に所属したり、ボランティアに積極的に参加するなど費やしてきました。また、プロフィールにも書いてありますが、バセドウ病で中々自分の体調のコントロールが出来ません。周りからは病気のせいにするなとか言われましたが、病気はなりたくてなったわけじゃないです。元々運動が好きだったのにバセドウのせいで体力、筋肉が落ち思うように体が動かせなくなってしまったのです。 そして、1番は実習中に就職先が決まってしまったことです。正直今の体調など考えたりすると担任の先生なんか持ったら迷惑をかけるに違いないです。途中で退職することにもなってしまうかもしれないですし、内定を辞退することも考えたりして色んな不安がどんどん重なり、全部自分のせいでこんなことになっているので、死にたくてたまりませんでした。逃げるようで情けないし、優しい両親と結婚しようと思っている彼もいるので生きていますが、なんの取り柄もないので別の道というものがないのです。 精神科にも行きましたが、そこの精神科の先生があまりにも対応が嫌な感じでしたし、うつ病と診断されたら就職に影響が出ると思い保留にしました。 もうどこに相談すればいいか分からないので、こちらに書かせていただきます。 とても長くなってしまった上、めちゃめちゃな文章で申し訳ございません。回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

母親と彼氏どちらも失いたくないです

この先どうやって生きていけばいいのかわからなくなり相談させていただきます。 私は20歳上の彼とお付き合いしており、結婚を考えていました。 彼が結婚の挨拶をしに家に来たとき、母は賛成をしてくれましたが、彼が帰ってから年齢差や私が大変な思いをするという理由で猛反対されました。母は家出をし、かなりもめましたが、最終的には認めてくれました。しかし、再度結婚の話をしたとき、母の態度が一変し、結婚するなら縁を切って家を出ていけと言われました。 彼も何度か家に来てくれましたが、母は一度無理と思ったものは二度と受け入れない人で、彼のことも受け入れようとはせず、私と母の関係がギクシャクしたのは彼のせいだと思っています。 私も彼も、私と母の関係を切ることができず、現在は別れたと嘘をついて実家で生活をしています。 私は母が大好きで、依存をしているところがあり、母も私のことを一番に考えてくれています。母が私にどれだけ尽くしてくれたかわかっているし、一緒にいられる時間が限られると思うと、母を優先させたい気持ちがありますが、いざこざがあって1年たった今も母に対して優しくできず、今まで通りにはいきません。 彼と一緒にいたい気持ちは変わらないので今はこそこそ会っています。 母とはもめる前の関係に戻りたいけど、彼とは別れたくない。もし彼と別れても、母と前のような仲の良い親子関係には戻れる気がしません。彼との結婚の話をすれば前のように母がおかしくなることは目に見えています。 そんなことを考えてると毎日がつらく、泣くばかりで、母には嘘を突き通し、私が前のように接することができれば一番いいのか、よくわかりません。 助言をいただきたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

不倫相手への執着と、中絶した子供への供養について

会社の上司と5年間に渡り不倫関係にありました。私の29歳の誕生日までに迎えに行くからと、結婚しようと言われていました。 しかし、私が妊娠した事がわかると「君とは結婚も出来ないし、子供も産ませられない」と言われ音信不通になってしまいました。 色々と考えた結果、中絶手術を受けることにしました。 毎日、お腹に宿ってくれた子供に手を合わせて生活しています。お守りを握りしめて仕事をしております。 自分の軽率な行動に、一つの命を殺めてしまったことに、後悔の念が尽きません。 最近になってまた、毎日、夜中に不倫相手から連絡が来るようになりました。 「何もかもに疲れた。上からも下からもいろいろ言われて、もう限界だ。会社を辞めてしまいたい。」と、言ったような内容です。 頼られているような気がして、つい、心配している旨の返事を返してしまうのですが 頼られているわけではなく、いいように利用されているのだと頭の隅では分かっています。 彼に対する執着心を手放すにはどうすればよいのでしょうか。 また、子供には「ただいま」「行ってきます」「いつも見守っていてくれてありがとう」と、声をかけているのですが どれも自分のエゴのように思えます。どのような言葉をかけてあげるのが、よいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 56
回答数回答 1

迷惑

子供と街中を移動する時いつも思うのですが、見知らぬ方が話しかけています。 先日もこんなことがありました。 駅に行くために私は子供をベビーカーに乗せて歩いていました。 すると横からおばさんが話しかけてきました。 おばさん「まぁ可愛いわねー。幾つかしら??」 私「…1歳です。」 おばさん「まあそうなの??顔がしっかりしてるからもっと上かと思ったわ。うちにも3歳の孫がいて、相手のおばあちゃんはばあばって言うんだけど、なかなか言葉が出なくてやっと最近私のこと、ののって呼んでくれるようになったのよー。 私「発達には個人差がありますもんね。」 おばさん「本当可愛いわね。どこかに行くの?この近く??」 私「あ…駅に。この近くです。」 おばさん「何街??A街?B街?C街??(実際に歩いていた近くの町の住所を言われました)」 私「…。D町です。(本当は違う町なのですが、深く聞かれるのが嫌なのでそう答えました。)」 おばさん「そうなの。私はこの町に18年前に分譲マンションを買って住んでるの。 (ある新築マンションを通り過ぎたところで)そういえばここの新築マンションもう全部売れたらしいわ。東京の企業とかが節税対策に買うらしいわ。」 私「はぁ。そうなんですか。」 おばさん「駅もいろいろ人混みに近づくと危ないからねー。気をつけなさいよ。じゃあ私こっちだから!」 そう言って去っていったご婦人でしたが、私が思ったのは、急に近寄ってきて、商店街の中を話しかけられながら一緒に歩かれ数百メートル一緒に移動をされて住所聞いたり、コロナ下で子供を触ろうとしたりした貴方が一番危ないのでは? と思ってしまいます。 他にもレジ待ちや買い物で可愛いわねー。と言って、何も言わずに手を伸ばして子供を勝手に触ってくる方もいます。 かと思えば、踏切を渡る時にベビーカーの車輪が溝に引っかかってしまうのを「手伝いましょうか?」と声をかけて頂いた若い方もいました。 子供を育てる中で、コロナの中でなくても、可愛いからと言って勝手に触って欲しくないし、マスクなしで話しかけられるのも嫌ですが、レジ待ちの時には逃げられませんし、顔では笑顔を作って心では早く終わってくれないかなと思ってしまいます。 踏切の時の様に助けてくれる方にはありがとうと思うのですが、その他の様な迷惑行為をされる方にはどうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

ある考えに取り憑かれています

少し奇妙な話だと思われるかもしれませんが、お時間いただければ幸いです。 この頃2,3年ほど、頻繁に「死ななくてはならない」という考えが定期的にやってきます。しかし、死にたいわけではないのです。 死ぬということは私にとってはとても恐ろしいですし、いずれ死んでしまうのにわざわざ急ぎたくはないです。 「死ななくてはならない」という考えが出てくる流れは大概の場合 これからも周りの人に迷惑をかけ続けるのなら今のうちに死んだほうがいい、というものですが、これに反論するのは簡単です。 ①死ぬほうが迷惑 ②故意でない迷惑はかけ合って生きていくものだ。などです。 しかしこの「死ななくてはならない」(以下、この考えと表記します) という声はとてもしぶとく、どれだけ論破しようとしても、全て「自分を甘やかして死にたくないだけの言い訳」と思わせてきます。 例えば、「未来の自分が他人にかける迷惑を憂うなんて馬鹿馬鹿しい。そうならないようにいま目標に向かって進んでいるんだ」 と考えると、 「お前みたいなやつが将来どんな貢献ができるんだ。そもそもこんなことをうじうじ考えている時点で頭がおかしいのに、偉そうにほざくな」と、返してしまうのです。 暇さえあればこのような下らない問答を脳内で繰り返してしまうのです。 この考えは大抵非論理的ですが、しぶとく、なにより自己弁護している間抜けさが厄介です。 これだけは確かなことだと信じたいのですが、私は死にたくないです。 自己嫌悪が激しいわけでもなく、自分のこともそこそこ気に入っています。(と自分では思っています。)客観的に自分を見るのは難しいです。 ただ心配なのは、この考えに取り憑かれている時、死というものが軽く感じられてしまうのです。このことはとても失礼で軽蔑するべきだと思います。 おそらく私が恵まれた環境でのうのうと生きているから頭でっかちに考えるのですが、どうか決定的な「この考え」に対しての反論をいただければ幸いです。 なぜなら私はやるべきことがあり、頻繁に思考に時間を割くのが無駄だからです。 長文、拙文失礼いたしました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2022/03/06

浪人生を乗り越えるには

初めて投稿します。 現役での大学受験に失敗しました。 高3の秋まで医学部志望でそのために全力で頑張ってきました。しかし高校受験で入った高校は周りが優秀で、将来を見据えて志も高く、何より自分のために勉強できる人ばかりでした。医師は小学生の頃からの夢だったので、ずっと色々削って耐えてきました。でも両親が自慢できる娘であり続けたいという気持ちが正直大きかったです。 高3の秋、医学部の肩書きより自分の夢を追いたい気持ちが大きくなってしまい、結論を言うと美大を受けて落ちました。デッサンの実力は足りないとわかっていたので学科試験のみの大学を受けたのにです。敗因はわかりやすく、医学部志望をやめた反動で、勉強が辛かった嫌だったという感情が爆発して勉強の手を緩めたせいです。 結局私はずっとこれから自分のこと、楽をすることしか考えない、負け癖のついた人間になってしまうのでしょうか。方向転換が急すぎたから失敗したのだと自覚はあります。でも正直なところ、医学部志望をやめて心は楽になりました。隠していた夢だった美大に行って文化財保存研究に従事したいのです。一方で呆れ返る両親にももう一度認めてもらいたいのです。 中途半端で、医者になって両親を喜ばすこともできず、両親を裏切って夢を追うこともできず、美大出願時の自信は消え毎晩悩んで辛いです。情けないです。せめて大学に受かれば違ったでしょう。 文章が拙く申し訳ありません。 もう1年浪人生として保ちそうにありませんのでお助けください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1