1年ほど前からよく遊ぶようになった友達の話です。 私は、自分でもいじられキャラだと思っていますが、友人達からのいじりは決して尊厳を傷つけるようなものではありません。 ところが、その子は口調が強く、ここ数ヶ月は私にだいぶ当たりが強くて少しつらいと感じていました。本人も自分が思った事をすぐ口に出してしまう、当たりが強くなってしまうと言っていて本人も気にしているんだと思い。最初はなるべく流すようにしていました。 でも、先日その友人から疲れている時にけんか腰で話しかけれついに怒鳴り返してしまいました。彼女とはかこれからも授業で顔はあわせないと行けません。一回話し合わないといけないと思い、数日後、電話をしました。 結果は、私が一方的に思っている事を吐いて、その子は「自分の正気が歪んでいるのが悪かったから」としか答えてくれず、私は「悪いと思っているなら許すから謝れ!」と怒鳴って強制的に謝らせてしまいました。お互い泣いて精神が磨り減りました。 今思うと、私は彼女に傷付けられたくないのは当たり前ですが、対等で魅力的な友人になりたかったしそれを態度で示してほしかったんだと思います。彼女は当たりの強い所以外は趣味など魅力的な子です。 縁は切りたくありません。また、別の友人が様子を見入ったところ、私よりもずっと精神を磨り減らしているような感じで、私が言うのもなんですが心配です。今後、彼女にどういう態度で接すればいいでしょうか?
少し前に、私の通っている学校の 同じ学科皆でゲームをするというイベントがありました。 私はそのゲームを考える担当で、 当日、同じ担当の子(Aくん)が考えてきてくれた案をやってみることにしました。 良い案だと思ったし、皆が楽しんでくれそうだと思ったからです。 しかしゲームの準備をしている最中で、 同じ担当の子(Bちゃん)が突然 「私が参加する立場だったらやりたくない」 と言い出しました…。 最初はBちゃんも「いいと思う」と賛同してくれていたので戸惑ってしまいました。 その後少しだけ口論になってしまい、 自分の意見が通らなかったのが よほど機嫌を損ねたのか、 すぐ目の前で、他の友達に愚痴っていました… 私もAくんももちろん聞こえています。 ちゃんと話を聞いてあげられなかった私にも 非があると思っていたので、ちゃんと謝り、 Aくんが前日から一生懸命考えてくれた案でもあるから、前向きに考えて欲しいという 私の思いも伝えました。 結果的にゲームは成功して 皆もちゃんと楽しんでくれていました。 それは安心しました。 ですが…少し自己中心的なところがある Bちゃんの性格を改めて知り、 その日からBちゃんを見る度に嫌悪感が湧いてしまいます…。 私はBちゃんの友人でありたいと思いますし、 Bちゃんの良いところも分かっているつもりです。 なのでこんなことで嫌いになりたくないのですが、どうしてもあの日のことを思い出しては 黒い感情が出てきてしまいます。 Bちゃんだけではなく、先生に対しても 同じようなことがよくあります…。 人を好きでいられるために、 どうすればいいのかお坊さん達の考えを伺いたいです。 また、同じようなことがあった時は お坊さん達はどのように対処していますか? 長い文をお読みいただきありがとうございました。 もしよろしければ回答をお願い致します。
ちょうど1週間後に大会があります。 高校2年生なのですが、 今自分に自信を持てなくて 負けちゃいそうで怖いです。 大会の組み合わせが今日来たのですが 見たあとに練習試合で、 大会を想定して気合を入れてやっても 3勝2敗で……。 今日は特に今まで以上にうまくいかず 泣いてしまいました。 波が激しいです。 また、後輩(1年生)がとても強く、 負けたくない一心でやってはいますが なかなか練習では結果を出せません。 個人戦には出れますが、 当たっても負けそうで、 それとともに団体メンバーに入れるかわからないです。 今の3年生と部活をやってきて 頑張ってきたのに入れないのは悔しいです。 微妙な位置のわたしです。 私の中では入賞目指して今までやってきたのですが それが今では不安と緊張があり、 ネガティブになってきました。 どうしたら残り1週間でこのネガティブさを 少しでもポジティブに、また自信をつけられるでしょうか? いくら考えてもネガティブになって解決出来ないです。 回答よろしくお願いします。
先月入籍をして、年内に結婚式を挙げます。 旦那のお兄さん夫婦と妹さん夫婦から、 それぞれ10万円の結婚お祝い金をいただきました。 そのお返しをしなくてはいけないと思っているのですが、 具体的に何をお返ししたらよいかわからず、悩んでおります。 教えていただけますでしょうか? 旦那もお兄さんと妹さんがそれぞれ結婚した時に、10万円ずつ渡したとのことでお返しを貰ったようなのですが、 何をお返しに貰ったか覚えていないようで…。 お返しとして金額はいくらぐらいで、どんな物がいいのか教えていただきたいです。 (旦那のお兄さん一家、妹さん一家、共に挙式・披露宴参加いただきます。) どうぞよろしくお願いいたします。
長文、乱文で失礼いたします。 田舎の地域密着型の会社に入社して一か月、配属された支店で信用系の営業を担当していますが、気持ちの切り替えができず悩んでいます。 私は大学院を修了し、少しの間ですが研究所でパート勤務をしていました。そのあと転職し、今年4月より正規の団体職員として働いています。 年齢的に見れば社会人経験もそれなりであるはずが、先の経歴のために社会人としてはとても未熟です。 自分なりに頑張っているつもりですし、先輩方も親切で良くしてくださるのですが、配属された支店では仕事量が多く、配属から1週間と少しで1人で公用車で外回りをしています。 また、顧客件数が数ある支店の中でもダントツに多く、私も諸先輩方と同じ量の顧客を担当しています。そのこともあり、すでに諸々の都合で平日はほぼ毎日3時間近くサービス残業しています。 慣れない職場に複雑な仕事内容、連日の残業、同期との待遇の違い(ほか支店の同期は外回りでも定時退社らしく)で、休みの日でも仕事の心配事が頭を離れず、仕事で失敗する夢も見ます。 性格上、営業に向いているわけでもないので、「どうして自分ばかり…」と卑屈になってしまいます。まだ1か月ですが、楽しいとかやりがいとかを全く感じず、先のことを考えてまた不安になってしまいます。 先輩に相談しようにもなかなか言葉にできず、また、迷惑をかけてはいけないと思ってしまいます。 こんなことではいけないと思うのですが、気持ちの切り替えができません。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。
こんにちは。 私は、ハスノハが心の拠り所になっています。 すいません゜゜(´O`)°゜ 先日は、旦那の実家に行って来ました。 まずはお仏壇の御先祖さまに。 お世話になります、1日楽しく過ごせますよう見守ってくださいと、ナムアミダ~ブナムアミダ~ブ~ナムアミダ~と手を合わせました。 休み間もなく、動き回り大変でしたが楽しかったです。 帰りは車の中で爆睡でした。 そして私は決めました。 また、旦那の両親を前のように好きになろうと。 頑張ることは出来ませんが、実の母と同じように接していくつもりです。 私にしかできないこともあると思います。 そして、また、言われたら、旦那に爆発してやります(笑) そんな中、私、3月に、中学時代の好きだった先輩に偶然お会いし、店に買い物に来てくれるようになりました。 好きだと言われ、二人で食事に行こうと誘われました♪ 先輩次男だし。。。 食事かぁ~♪とテンションが上がりました。 恋する乙女のように! たしかに揺らぎました…非常に揺らぎました…現実逃避に揺らぎました! でも、私は今が幸せなんだと思います。 子供がいて。旦那がいて。 そうですよね…。
私は4年制専門学校の4年生です。4年生ですので今は就職活動の真っ只中なのですが、専門学校ということもありクラスの半分はもう内定がでている状況です。 言い方は悪いですが現状で内定が出ていない半分の生徒(私を含む)は落ちこぼれということになります。 現在就職が決まっていない私以外の方たちは必死で内定を取ろうと作品制作や、企業説明会などに積極的に参加しています。それなのに私は作品も作らず、就職活動もしておらず本当に何もしていません。 「このままではいけない」と思っているのですが、心の底では「まだなんとかなる。職種を選ばなかったら就職先なんていくらでもある」と思ってしまっています。こんな自分が本当に嫌いなのです。 自分を変えたい。その一心で相談してみました。 何から始めたらよいでしょうか。またどのような心持ちでいるべきか教えていただけると幸いです。 乱文、長文失礼いたしました。
今年の1月に居酒屋に行ったら、小学校のときから好きだった2個上の先輩に、13年ぶりくらいにたまたま会いました。そのとき連絡先を交換し、2ヶ月後ごはんに行くことになりました。 好き、可愛くなったね、俺付き合えるよ、など 甘い言葉で口説かれました。 月に2、3回夜に会うようになりましたが、身体の関係を持ってしまいました。 GWに遠出に誘われ、その後ごはんに行きましたがお酒も入り身体の関係をもちました。 そのときに付き合う?と聞いたら首をふられました。遊ばれていたんだな、と改めて気付き、諦めようと思っています。 こんな辛い思いをするために10何年ぶりに再開したのでしょうか。なぜ再開してしまったんだろうともやもやしています。 また、もう連絡を取らずに諦めたほうが良いのでしょうか、友達として関わりを続けてて良いのでしょうか。 ご回答していただけると幸いです。
私はおよそ1年前、曹洞宗にて在家より得度しました。 子供の頃より佛の道を志しており、僧侶としての道程に足を踏み入れ、僧籍となった得度式はいつまでも私の良き思い出です。 さて、とはいえ私の僧侶生命も始まったばかり。坐禅も正法眼蔵も法式もサッパリ、曹洞宗の組織や寺格も分からないことばかりです。 そんな宗門に無知の私には今最も気掛かりなこと、不安があるのです。それこそが本質問の表題、安居の年数です。 私は色々な事情、因縁から高校を中退、最終学歴は事実上の中卒。安居となればその期間は学歴に応じるものと云うことは流石に承知しています。私は財も時間も与えられなければこの中卒のまま、安居に入ることとなります。 私は長い期間の安居でも構わないと思いたいのですが、何処か思いきれない、雲水の雲水たるに成りきれない愚か者です。度々制中の期間が変わっていると聞いては、今日の中卒の身の安居は、一制中何ヵ月で何制中なのか、と日々気に掛けています。 達磨大師に問えばあしらわれる様な愚問ですが、どうか師の皆様に、私の、中卒の安居の現在の状況について教えて頂きたく思っております。説教、警索でも喜んでお受けします。 合掌低頭。
初めてお便りします。 息子は、もうすぐ27歳です。 薬物依存で困っています。 脱法ハーブで一度救急搬送され、警察に事情を聞かれました。 その前は、息子の行動がおかしいのは精神的なものと思い 精神科も何度も受診しました。そこで初めて薬物依存であるとわかりました。 薬物依存の時の友達、携帯電話すべて処分して新しく就職もしたので これでいいと安心していましたが、まだ、依存しています。 息子は、やめる気はないといいます。親子の縁を切ってくれと いいます。 普段は、すごくやさしくて思いやりもある子だけにとても悲しいです。 仲の良かった姉がおりますが、今では娘の方が怒って口も利きません。 家族みんな私が甘いといいます。 一人攻められているみたいで精神的に参っています。 ここで私がつぶれたらこの家はバラバラになると何とか頑張っているのですが、息子のやめる気はないの一言でめいります。 洗脳でも催眠術でもいいのです。 何とか考えを変えたいです。
今年から高校に入りました。そして、中学からやっていた男子バレー部に入りました。そこで、一人の先輩に一目惚れしました。思いは伝えるべきでしょうか。
7月で一周忌を迎える父と母。 二人の巡り合わせをお教えください。 元々、お互いに好きな人がいましたが、 お見合いで結婚したのだそうです。 お母さんはね、お父さんの事を好き だったんだよ!と先日、長年お付き 合いのある方から教えて頂きました。 お父さんの方はお母さんをどう思って たかはわからなかったけど・・・と。。。 父と母は、愛情表現の下手な人でした なので、私と姉は父と母は所詮お見合い で結婚したんだから好きじゃない!と この歳まで(私は46歳です)思い込んで いました。実姉に確認した所、同様 でした。 たった6日違いで亡くなった二人。 母➡父の順でした。 本来ならば末期ガンに冒されていた 父が先に亡くなるはずでした。 確かに母も肺炎で同時期に入院は していましたが、医師もどうして?と 首を傾げたくらい、母はあっけなく この世を去ってしまったのです。 後を追う所か、先に逝ってしまった母。 母は認知症でしたので何も言葉を残さず 逝ってしまいました。 母が亡くなった時、もう、意識不明 だった父。 口ぐせのようにアイツ(母)より先に俺は 死ねないと言っていたのに、亡くなった 事を知らずに逝きました。 皆からお父さんとお母さんは仲が 良かったんだよ!と口々に言われますが、 お世辞にも仲が良い夫婦だったとは 私達子供には思えません。 父と母の本当の意味での仲は?と常々 考えてしまっております。 どうぞご教授くださいませ。
過去に犯した罪について相談させていただきたいです。 私は以前、こちらで罪について相談したのですが、やはり頭から離れず苦しい毎日です。 私は実は15歳の頃にいわゆるセクスティングと呼ばれる行為をチャットアプリを通してしてしまったことがあるのです。 なぜ、してしまったかというと多くの男性から誘われて断りきれなかったこととまた当時新しいクラスに馴染めず誰かが相手をしてくれることが嬉しかったのだと思います。そして私はそのあとも続け、自分からも何度か誘ってしまったのです。 私が後悔しているのは自分が誘ったせいで精神的被害を受けたかたがいたのではないかということです。年齢もよく確認しないで自分も適当にしていました。三年数ヶ月前のことでもう確かめようも謝罪もできなくてどうしようもなく辛い毎日です。テレビで性的な被害を受けた人々のことを見たりするととわたしはなんて大罪を犯したのだろうと日々辛いです。死んでしまいたくなります。 法律的にも問題だと思い三年間、弁護士のかたや相談員のかたと相談を重ねてきましたが、それでも安心できません。復讐されたらと思うとそれも怖いです。勝手な人間だなと思います。 心の重みはとれずそういうことをした自分が汚くて恥ずかしくて。正直本当に死にたいと考えてしまいます、 どなたかお力をお借りできたらと思います。
二回目の相談になります。 よろしくお願いします。 私は結婚し子供が授かったことで引っ越しをし、あたらしく新居を購入しました。 主人の給料で購入できるところがなかなかみつからず、たまたま通りがかったところに分譲地があり、値段も安めで割と広いところだったので、主人にはなし購入をきめました。 その土地の環境を全くみませんでした。 そこは幹線道路沿いで毎日毎日車が通り、うるさくて窓を開けられず、外に出ても車の通りや人通りが多くて、まったく落ちつかず家にいてもイライラしたりモヤモヤばかりして本当につらいです。 引っ越ししたいですが、現実は難しいです。 こうなる運命だったのでしょうか。 このままここで一生暮らしていかないといけないのでしょうか。 落ちつかなさすぎて毎日毎日落ち込んで、鬱になりそうです。 どうしたらいいのでしょうか。 宜しくお願いします。
質問が殺到している中、2回目の質問になります。まだご質問されていない方、すみません。 前回質問をし、その答えより勉強を頑張ろう、資格を取ろうという気になりました。しかし、頭では分かっていますが心が着いていきません。一人で勉強していますが、孤独感に苛まれます。孤独に耐えられない自分が情けないです。以前は一人行動がむしろ楽だったのにです。孤独に慣れなければいけないのは分かっていますが、心がついていきません。
私には今付き合って1年ちょっとの彼氏がいます 彼氏は8つ年上です でも、彼氏の事をちゃんと好きなのかどうかが分かりません 正直に言ってしまうとそれは付き合ったその瞬間からで 付き合うという事になった時は 相手の態度があやふやで思わせぶりな態度をしていた為に それになんだか苛々していて問い詰めた結果お付き合いをする という事になりました 彼氏とは中学3年の時からの付き合いで 高校1年の時私は彼が好きで告白したのですが その時は振られてしまい でも、友達付き合いは続けていました 彼の事を人として好きなのは間違いがないのですが 異性として特別な相手として好きなのか?と聞かれると 答えられず曖昧な返事になってしまいます 彼とのデートが嫌だと思う事もあり お誘いがあっても嘘の用事をついてしまって断ってしまいます 頻繁に連絡を取ったりする事も面倒だなと思ってしまいます そもそも異性として好きという感情がいまいち理解出来ていません 周りにいる男の友達と彼への感情の違いも正直分かりません 自分の中でどういう感情になれば それが異性として特別に好きという事になるんでしょう? この微妙な気持ちのまま彼と付き合っていてもいいんでしょうか? 彼を蔑ろにしている自覚があり罪悪感があります 彼とはよい関係を続けて行きたい気持ちはあるのですが どうしたらいいのか分からず悩んでいます 長文失礼しました
こんにちわ。大学一年生の息子のことです。 中学生の頃からいじめや友達との関係から、心療内科にかかり、 この春、発達障害と診断を受けました。大学生活も勉強面も友達関係も 不安でたびたびどこかに逃げたい、死にたいと言いながら大学にもあまりいけなくなっています。 息子は、自分が生きていることのデメリットが多く、メリットは一つもない。私たち家族に迷惑かけるだけの存在だと言い続けます。かけがいのない息子だと言い続けていますが、心に届いていないようです。 どのように、息子に接していけば、よいでしょうか 宜しくお願いいたします。
僕は、ゲイです。 相手が既婚者とわかっていて、最初は遊びのつもりで おつきあいをはじめました。勿論、相手は男性です しかし、段々と、自分の物にしたくなり 気持ちが抑えられなくなりました。 不謹慎ですが、相手は不倫をしているのだから ばれればいいのにとまでも…壊れてしまえばとまで… そんな行動はしませんが、この気持ちはなんですがか?
5年の間に心不全、脳幹出血2回になり体はボロボロです。ずっと会社でのパワハラや人間関係そして今お付き合いしている人へのストレスが原因と考えられます。 現在自宅療養中ですが早く仕事復帰しないと月々の支払いがあるため困っています。 職場復帰、病気の再発の不安と死の恐怖により潰されそうです。助けてください。
片想いの好きな人(多分わたしの好意には最初から気付かれています)に素直になれず、強がったり小さなことで怒ったりしてしまいます。 最初の頃はデートに行ったりもしてくれたのですが、相手が忙しいのもあり中々会えず、会っても素直になれないわたしを相手が受け止めてくれたり歩み寄ってきてくれたのに、それでも素直になれないのです。 やっと勇気を出して最初の頃のように素直に「会いたい」と言ってみたのですが、その返事も来ません。 素直になるのが遅すぎたのでしょうか? もう今さらだめなのでしょうか?